フランクフルト在住のロコ、Nobieさん

Nobie

返信率

Nobieさんが回答したフランクフルトの質問

ドイツの屋台やお店の動画撮影を行っていただける方(継続有り)

はじめまして、佐野と申します。
今回、ドイツの屋台や、お店の動画撮影を行って頂ける方を探しております。

動画はこのような動画です↓
https://www.youtube.com/watch?v=HYcDz-RkVlg
https://www.youtube.com/watch?v=dxq-7RcC0Tc

当社は海外の情報サイトとして、 海外の面白い食文化を発信していきたいと思っております。
継続して、動画撮影をご依頼したいと考えてます。

調理時間によりますが、1本の動画を5分〜15分程度で編集は必要ありません。
1本の単価は2000円(税込) です。 今後、継続して動画撮影を行って頂ける場合は単価を上げていきます。

撮影機材は、スマホ以外の一眼レフ、ミラーレス、コンデジ等のカメラが望ましいです。
ご回答の際に、撮影機材は何を使う予定か記載ください。撮影は素人でも歓迎です。
ご回答いただければ、詳細を直接メッセージします。

ご連絡お待ちしております。

フランクフルト在住のロコ、Nobieさん

Nobieさんの回答

こちらの件、もう解決しましたでしょうか。

こちらの件、もう解決しましたでしょうか。

すべて読む

商品をお探しいただけるかのご相談です

ドイツ在住ロコの皆様、はじめまして。当方、ドイツに本社のあるRIMOWA社の生産が終了した、とある商品を探しています。日本国内の正規代理店にはすでに取扱いがなく、現地のお住まいの方で、希望する商品をお探しいただける方がいらっしゃらないか、と思い、この度、質問を立ち上げてさせていただきました。
【探している商品(シリーズ)】
ドイツ RIMOWA社製 2輪タイプスーツケース『TOPAS STEALTH 28L』
※現在は4輪タイプのシリーズに移行しており、在庫限りとなっています。

ドイツ国内の直営店のほか、市中のお店でも扱っているところがある、とネット上で拝見しているものの、在庫等は機能的に管理されていないようです。
そのようななかではありますが、上記商品の新品を見かけられた方、取扱い店舗が近くお探しいただくのに容易い方、是非お力添えいただけないでしょうか。

ご検討のほど、よろしくお願いいたします。

フランクフルト在住のロコ、Nobieさん

Nobieさんの回答

遅くなってすみません。 この件もう解決しましたか?

遅くなってすみません。
この件もう解決しましたか?

まりおさん

★★★★★
この回答のお礼

Nobieさん、お返事ありがとうございます。
先日、ロコさんのなかで、お住まいの街中で見かけた方がおられまして、お話を進めさせていただいております。お気遣いをいただき、恐縮です。不慣れなことも多く、またの機会にご助言ご助力いただければ幸いです。

フランクフルト在住のロコ、Nobieさん

Nobieさんの追記

良かったです!ご希望のものが見つかるといいですね!

すべて読む

ワーキングホリデービザでドイツ国外の仕事

初めて投稿いたします。
ご質問なのですが、ドイツワーキングホリデーで、フリーランス業は可能なのでしょうか?
(ドイツの企業からのオファーで、フリーランスとして働くのではなく、ドイツ国外の国からの仕事でフリーランスとして働く場合。)
その場合、納税はドイツになりますか?

それとも、最初からフリーランスビザに切り替えたほうが良いのでしょうか?

無知でお恥ずかしい限りですが、先輩方、ご教示頂けますと幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。

フランクフルト在住のロコ、Nobieさん

Nobieさんの回答

ワーキングホリディビザは、 基本的に就労が認められているだけで、 就労義務がある訳ではありません。 ですので、フリーランスとして働くことはもちろん可能です。 ドイツに在住している...

ワーキングホリディビザは、
基本的に就労が認められているだけで、
就労義務がある訳ではありません。

ですので、フリーランスとして働くことはもちろん可能です。

ドイツに在住している間に、海外の企業であっても収入が生じたら
基本的にはドイツで納税します。
日本でしたい場合はそれも可能。
その場合は、ドイツの税務署で
日本で納税していることを証明する必要があります。

どちらのビザが良いのか。
ワーホリは期限が決まっていますので、
長期でドイツに住んで仕事をするつもりならば、
就労ビザと滞在許可がもらえる場合は
そうした方が良いでしょう。

が、許可されるかは、
これまでのキャリアなども関係すると思います。
ワーホリの方がハードルは低いと思いますよ。

ご参考までに

すべて読む

宿泊先の地域について

こんにちは!初めまして。フランスに在住しているものです。5月に用事がありハンブルグへ一人で行く予定なのですが宿泊先でおすすめの地域、近づかないほうが良い地域を教えて頂きたいです。ちなみに用事がある場所はHambourg altona駅周辺です。アドバイス宜しくお願いいたします。

フランクフルト在住のロコ、Nobieさん

Nobieさんの回答

以前にも似た質問ありましたので、過去のログをご確認されると良いと思います。

以前にも似た質問ありましたので、過去のログをご確認されると良いと思います。

すべて読む

パッサオのお薦めレストランと観光地教えてください。

お薦めレストランと お薦め所教えてください。

フランクフルト在住のロコ、Nobieさん

Nobieさんの回答

パッサオとは??

パッサオとは??

すべて読む

ハンブルク州立歌劇場のチケットで乗り物に乗れる?

こんばんは。来月7月3日から9日まで、ハンブルク州立歌劇場でバレエを観るためにハンブルクを初訪問します。バレエのチケットを見せると公共交通機関にそのまま乗れるということを聞いたのですが、乗り放題なのでしょうか。公演当日の朝に空港到着なので、空港からホテルまで当日のバレエチケットで移動できるものなのか、また昼間あちこち観光するのにも使えるのか等、ご存知でしたら教えてください。

フランクフルト在住のロコ、Nobieさん

Nobieさんの回答

https://www.staatsoper-hamburg.de/de/service/rund_um_ihren_besuch/anfahrt.php これによるとおっしゃる通りのよう...

https://www.staatsoper-hamburg.de/de/service/rund_um_ihren_besuch/anfahrt.php

これによるとおっしゃる通りのようですね。

すべて読む

エルプフィルハーモニーハンブルクについて。

エルプフィルハーモニーハンブルクに行ってみたいのですが、
当日券や当日立ち見券みたいなものはありますか?

例えば、行ったことはないのですが、、
オペラ座とかみたいな感じで
並べば買える当日券みたいなのが
エルプフィルハーモニーでもあるのでしょうか。

人気で当面のチケットは完売とも聞きますし
多分もうすぐ先のチケットが販売されると思うのですが、
先の予定がなかなかわからないのと
翻訳アプリを駆使して取ることの不安などから
もし当日券があればなぁと思うのですが
ネットで検索しても情報がないので知りたいです。

建物を見学するチケットは買えるようなことがネットにはあったのですが
主人が建築士をしていて
建物が見たいのと中で実際に音を聞きたいとのことなので
できれば何かの演目を実際に見たいのです。

ただ、この演目を見たいとか、この席で見たいというこだわりはなく;
建物と音をじっくり体感したいという感じです。

もし当日券などの有無について
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
何卒よろしくお願い致します。

フランクフルト在住のロコ、Nobieさん

Nobieさんの回答

https://www.elbphilharmonie.de/en/how-to-book こちら参考になるかと思います。

https://www.elbphilharmonie.de/en/how-to-book

こちら参考になるかと思います。

kinako08さん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!参考にさせていただきます!!

すべて読む

ハングルグの日本語対応可能なホテル

ハンブルグで日本語の対応が可能なホテルが有れば教えてください。
よろしくお願いいたします。

フランクフルト在住のロコ、Nobieさん

Nobieさんの回答

ざっと探してみましたが、見つかりませんでした。 予約等で必要あればお手伝いします。

ざっと探してみましたが、見つかりませんでした。

予約等で必要あればお手伝いします。

すべて読む

オンラインショップの注文

こんにちは。オンラインショップで注文をしたい洋服があるのですが、ドイツやスペイン、フランスなどの住所にしか発送しないサイトのようで注文ができずにいます。どなたか日本に転送下さいませんでしょうか。もちろん、必要な送料やロコさんへのお礼はお支払いいたします。
ご連絡くださる際に、具体的なお礼の金額を教えて頂けると助かります。
ご連絡お待ちしています。
どうぞ宜しくお願い致します。

フランクフルト在住のロコ、Nobieさん

Nobieさんの回答

こちらもう解決しましたでしょうか。 もしまだでしたら、お引き受けできます。

こちらもう解決しましたでしょうか。
もしまだでしたら、お引き受けできます。

すべて読む