にゅーよーかーさんが回答したニューヨークの質問

Amazonでの日本食購入についてインタビューを受けてくださる方を探しています

下記内容でオンラインインタビューに協力していただける日本人の方を探しております。
ご協力いただける方はぜひご連絡ください。

-------------------------------------
【内容】
Amazonでの販売を予定している日本の食品詰め合わせについて

【インタビューの背景】
社員数約50名の企業の新規事業として、特定の日本食の詰め合わせを日本から直接Amazonでアメリカに販売したいと考えています。
中身は高級ではなくどちらかというと大衆的・B級グルメ的なものになります。(別途お伝えいたします)

商品はある程度できていますが、より商品をブラッシュアップさせるために、
現地の方に率直なご意見を聞きたいと考えてこちらで募集させていただきました。

「率直に言って買いたいと思うか」「どういう人なら好んで買いそうか」「金額は妥当か」「似たような選択肢(ライバル)はどういったものがあるのか」「どういうポイントが在住者には刺さるのか」など
消費者目線のご意見をカジュアルにお聞きできたらと思います。

正解・不正解は特にありませんので、思ったことを言っていただけたら大丈夫です。

【対象】
・アメリカに住んで10年以上になる方で、なるべく日本人コミュニティにどっぷりではなくネイティブに近い生活感覚をされている方
・日常的に通販を利用しており、いいものがあれば海外直送のものを買うことに抵抗が無い方(特に食品)
・大衆的な食品も日常で買う方

【謝礼】
5千円

【所要時間】
30分~1時間

【予定ご依頼人数】
2~4名
-------------------------------------

ご興味を持っていただけましたら現在お住まいの地域と在住の年数をご記載の上、お気軽にご応募ください。

ニューヨーク在住のロコ、にゅーよーかーさん

にゅーよーかーさんの回答

興味あります 現在米国40年目です

興味あります
現在米国40年目です

すべて読む

NYで入手できるお鍋について(調理器具)

はじめまして!
しょうもない質問で恐縮ですが、真剣に悩んでおりまして、
ロコの方々にご意見をいただけないでしょうか?

■内容
ニューヨークのグランドセントラル近くに一ヶ月滞在して自炊をする予定です。
800gのお鍋(セラミック)を持参するか、現地で買うか検討中です。
できたら現地で楽に入手したいと考えています。

▼条件
・レンジ、IH可能(オーブンも使えたら尚良し)
・50ドル以内
・1〜2人用
・スープやおうどん、お肉を焼いたりできる

上記のようなお鍋は売っていますでしょうか?
また、どこで入手できそうか教えていただけましたら幸いです。

みなさま、よろしくお願いいたします!

ニューヨーク在住のロコ、にゅーよーかーさん

にゅーよーかーさんの回答

良品でないかと思われますが。安値で購入可能です。($50は高すぎ!) Lot Less というチェーン店では様々なものが安く購入できます。 https://www.yelp.com/sear...

良品でないかと思われますが。安値で購入可能です。($50は高すぎ!)
Lot Less というチェーン店では様々なものが安く購入できます。
https://www.yelp.com/search?find_desc=lot+for+less&find_loc=New+York%2C+NY

日本に匹敵する百均みたいなものは¢99+みたいなところでも安くて売ってます。
Midotownだとここにもあるようです。
https://www.yelp.com/biz/99-cent-dreams-new-york?osq=lot+for+less

私は貴殿と真逆の生活を現在日本で過ごしているので、共感できます。

yuriさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!!
共感してくださって嬉しいです!
とっても参考になりました!
Lot Less に行って色々と探してみます。
99 セントショップもあるのでしたら心強いです。
お陰様で荷物が減りそうです!

すべて読む

NYのホテルにつきまして

初めまして。MAYといいます。この度NYに一人旅をすることになりました。
しかし、英語が話せません。死活問題です。
日本語が通じるホテルってありますか?
旅行会社さまからのお報せでは日本人のスタッフがいても、常駐のホテルはないとのことでした。
大変困ってます・・。

ニューヨーク在住のロコ、にゅーよーかーさん

にゅーよーかーさんの回答

北野ホテルがあります。高いですけど

北野ホテルがあります。高いですけど

すべて読む

ニューヨークのバワリー地区とリトルイタリー地区について

はじめまして。
今月の8日に単身でニューヨークのバワリー地区にコンサート観覧の為に一泊旅行を予定している者です(30代女性,語学力乏しい,海外旅行初めて)。
今更なのですが夜間(12時以降)のバワリー地区とリトルイタリー地区の治安はどのようなものなのでしょうか?
事前にネットで検索した情報では大通沿いなら大丈夫だというのを見て行こうと計画したのですが
旅行日が近づくにつれかなり不安になっています。
詳しい方おられましたら教えて頂けると有り難いです。

ニューヨーク在住のロコ、にゅーよーかーさん

にゅーよーかーさんの回答

わたは近所に住んでます。人混みもありますし、安全です。 しかしながら、どこの土地にいてもトラブルに遭う可能性はありますよね。 少しでも行動がおかしい方やふらふらしている浮浪者を前方に見たら、...

わたは近所に住んでます。人混みもありますし、安全です。
しかしながら、どこの土地にいてもトラブルに遭う可能性はありますよね。
少しでも行動がおかしい方やふらふらしている浮浪者を前方に見たら、回避なさってください。
メンタルやられている人も増えているので。
日本によくあるスマホ見ながら歩く、は禁物です、スマホ盗難にあることもあります。周りをよく見渡して行動なされば、全然オッケーですよ

Yoshiko111さん

★★★★★
この回答のお礼

十分に気を付けます。
ご回答ありがとうございます。

すべて読む

宅急便&荷物預かり所

初めまして、アメリカに住んでいた時の荷物をRochesterの知人宅の倉庫に預けてありましたが、12月に荷物を取りにニューヨークへ向かいます。そこでアメリカから日本への宅急便をリサーチ中です。Mサイズの段ボール5〜7箱くらいで、急がないので船便で送ろうと思っています。どこかおすすめの会社をご存知でしたらお知らせください。

NYCに着いたらRochesterまでレンタカーで向かいます。段ボールにブツを詰めたら、NYCかNJにある宅急便社まで持って行こうと思っています。

また、荷物を日本へ送ったら、仕事でドミニカ共和国へ向かいます。
その間、冬服をあずがってくれる場所を探しています。一時預かり所みたいなところご存知でしたら教えてください。

よろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、にゅーよーかーさん

にゅーよーかーさんの回答

米国から一般向けの船便は消えました。引越し業者なら扱っているようです。 ダンボールが5-7だと引越には小さすぎ、微妙な大きさですね。私の友人はクロネコヤマトの国際宅急便で送りました。

米国から一般向けの船便は消えました。引越し業者なら扱っているようです。
ダンボールが5-7だと引越には小さすぎ、微妙な大きさですね。私の友人はクロネコヤマトの国際宅急便で送りました。

サントドミンゴ在住のロコ、tyger73さん

★★★★
この回答のお礼

やっぱりクロネコですね。
お知らせありがとうございます。

すべて読む

深夜〜早朝のJFK空港への移動

7月にアメリカ旅行を予定していて、NYにも初めて行きます。
ただ、JFK空港から次の目的地へのフライトが午前6時台のため、ホテルからの移動が深夜・早朝になってしまい、その交通手段をどうするか決めかねています。

ホテルはユニオン・スクエアから徒歩圏内。国内線ですが済ませたい用事などがあるため遅くとも午前4:00くらいには空港に到着したいです。

所要時間や安全性を考えるとタクシーが一番でしょうが、多少、時間がかかってもいいので交通費をなるべく抑えたいと思っています。ただ、さすがに初めてのNYで深夜の地下鉄、しかも大きな荷物を持っての移動は安全面から避けた方が無難かなとも思い(交通費は抑えたいですが、安全の確保にはある程度の出費も必要と自覚はしています)。

そのへんを考えるとシャトルバスかUber(時間帯がやや不安ですが)が最もバランスがよい選択肢かなと考えていますが、いかがでしょうか?
アドバイスをいただけるとうれしいです。

ニューヨーク在住のロコ、にゅーよーかーさん

にゅーよーかーさんの回答

Uberは高く尽きます、金額を抑えたいのであれば、お勧めしません。 時間はかかりますが、乗合バスが一番安いのでは? GO Airlink NYC Onlineでブッキングできます。確か今...

Uberは高く尽きます、金額を抑えたいのであれば、お勧めしません。
時間はかかりますが、乗合バスが一番安いのでは?
GO Airlink NYC
Onlineでブッキングできます。確か今5%割引もやってます。
おいでになる所からピックアップしてもらえます。フライト情報を入れて、それに合う時間帯を先方が提示してくれます

すべて読む

ヘアサロンでの会話について

皆様、教えてくださいませ。

今回初のアメリカ旅行で、ヘアサロンに行き、カラーをしたいと思っています。
ヘアデザイナーの方のおすすめの色やデザインにしてみたいと考えています。

質問1 インスタなどの画像を見せて、こういう色/デザインが好きと言えば伝わりますか?

質問2 日本では美容師の方とお話することが多いですが、オーダー後にヘア以外で話かけられることは頻繫でしょうか。
(日本の美容室だと世間話が長いので。)

ご回答宜しくお願い致します。

ニューヨーク在住のロコ、にゅーよーかーさん

にゅーよーかーさんの回答

老婆心から申し上げますが、米国のヘアサロンはとっても高い上野に、技術が全く追い付いていません。日本人の髪質も理解していないところが多々。画像を見せたところで「OK」と言うに決まっているでしょうが...

老婆心から申し上げますが、米国のヘアサロンはとっても高い上野に、技術が全く追い付いていません。日本人の髪質も理解していないところが多々。画像を見せたところで「OK」と言うに決まっているでしょうが(出来ないとは言わない性格)、仕上がりが画像どうりになると思わないように。

チップもアシスタントと技術者にそれぞれ払わねばならないのでご用心。
日本の技術は素晴らしいので、高くても米国内の日本系サロンにいらっしゃる現地人も増えてます。

日本のサロンとのギャップにびっくりしますよ。
私は日本に一時帰国するときにヘアサロンに行くか、高くても日系ヘアサロンしか怖くて行けません。

とんぼさん

★★★★
この回答のお礼

アドバイスありがとうございます!
日本のサロンでは使えないカラー剤に興味がありました。

色々含めて考えてみます。

すべて読む