バンコク在住のロコ、ニックさん

ニック

返信率

ニックさんが回答したバンコクの質問

レンタルキッチンはありますか?

コンドミニアムのキッチンが、
IHなことが多く、
比較的しっかりしたキッチンを探しています。

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

日本はガスが一般的なので気持ちは良く分かります。小生の借りているコンドはIHのように見える電熱ヒーターで慣れるまで大変でした。メーカーはSMEGとなっています。天面が耐熱(強化)ガラスみたいで熱...

日本はガスが一般的なので気持ちは良く分かります。小生の借りているコンドはIHのように見える電熱ヒーターで慣れるまで大変でした。メーカーはSMEGとなっています。天面が耐熱(強化)ガラスみたいで熱くなります。初めてタイで借りた30年近く前のエカマイのコンドはガスコンロでプロパンのガスボンベが各戸にあり交換時に残った重量を測る必要がありました。今でも探せばバンコク郊外の古いアパートならありそうです。タイ人は一般的に自分の家では簡単な調理以外しないので、温め直す程度の使い方なのでしょう。外食、デリバリーか調理済みのおかずを買う方が主流です。火災やセキュリティを考えると新しいコンドはIHか電熱でしょう。キッチンが広ければカセットコンロを日常使いする手もあるかもしれません。参考になれば幸いです。

イッセイさん

★★★★★
この回答のお礼

@ニック様
いつもご回答ありがとうございます。

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの追記

表題はレンタルキッチンでしたね。しっかりしたキッチンのあるコンドかと早トチリしてました。バンコク なら需要があるのでご希望の様なレンタルスペースありそうです。ネットにも出ているので探して下さい。良いところが見つかると良いですね。

すべて読む

健康保険に相当するものってありますか?

外国人(日本人)が加入できるものを教えていただきたいです。
公的なものでもそうでなくても構いません。

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

タイで外国人が加入できるのは民間の保険会社のみですが、沢山あります。病院に行くと必ず保険で支払うか最初に確認されます。小生は日本とタイを行ったり来たりなのでいつもクレジットカード(JALカード)...

タイで外国人が加入できるのは民間の保険会社のみですが、沢山あります。病院に行くと必ず保険で支払うか最初に確認されます。小生は日本とタイを行ったり来たりなのでいつもクレジットカード(JALカード)に付帯している海外旅行保険を利用しています。
日本語で対応してくれる民間保険会社は、アリアンツ・アユタヤ、タイ国東京海上生命保険、パシフィック・クロス、などです。以前は診察や入院も安かったのですが、今は日本より高いぐらいになってきました。何らか保険は絶対に必要です。参考になれば幸いです。

すべて読む

バンコク市内早朝スパ

1人でバンコク旅行します。早朝便なのでバンコク市内に移動し、早朝スパを受けれる店を探しています。出来ましたら予約までお願いできる方いらっしゃいますか?ノボテルでの早朝スパはどうでしょうか?宜しくお願いします。

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

小生早朝スパの経験は無いですが、パンダバスやウェンディツアーに早朝便のスパツアーがありますね。ネット予約でしょう。ただ時間潰しなら空港地下のノボテルに向かう通路にボックスホテルやカプセルホテルが...

小生早朝スパの経験は無いですが、パンダバスやウェンディツアーに早朝便のスパツアーがありますね。ネット予約でしょう。ただ時間潰しなら空港地下のノボテルに向かう通路にボックスホテルやカプセルホテルが時間貸しで24時間開いているので寝るだけならこちらが安いかも。以前は空港のマッサージも24時間営業でしたが、最近は朝8:00か9:00からのようです。中国人が戻り、従業員も戻ればまた24時間営業になるかもしれません。参考になれば幸いです。

すべて読む

沖縄への直行便について

タイから沖縄への直行便に乗りたいのですが、ベトジェットエアーの予約の仕方がわかりません。検索しても沖縄の選択肢がでてこないのですが、予約のとりかた知ってる方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。ちなみに今年8月上旬あたりに搭乗を予定しています。

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

ベトジェットエアはベトナムの航空会社なのでベトナムと各国を結ぶ路線しか無いはずです。したがってベトナムで乗り継ぎになります。日本では羽田、成田、関西、中部、福岡に就航しています。沖縄は今のところ...

ベトジェットエアはベトナムの航空会社なのでベトナムと各国を結ぶ路線しか無いはずです。したがってベトナムで乗り継ぎになります。日本では羽田、成田、関西、中部、福岡に就航しています。沖縄は今のところないようです。今後できたとしてもハノイ経由になるでしょう。
沖縄へだと便数の多いチャイナエアーで台北で乗り継ぐのがベストでしょう。スカイスキャナーhttps://www.skyscanner.jp/辺りで検索してはいかがですか。
参考になれば幸いです。

仙台在住のロコ、うずさん

★★★★
この回答のお礼

ベトジェットエアーはバンコクから福岡への直行便はあるのですが、那覇空港に確認しましたところ、沖縄にも直行便で今でもバンコクから直行便で飛んできているようなんですが、公式サイトでも扱っておらず困ってたところでした。チャーター便しかないとのことだったので個人予約はできそうにないですね。ありがとうございました。

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの追記

タイ・ベトジェットエアというベトナムのベトジェットエアが出資した新しい会社ですね。福岡とバンコク、大阪とチェンマイに就航していますね。LCCも会社が増えましたね。勉強になりましたありがとうございます。

すべて読む

バンコク旅行で必要なアプリなど…

初めまして。
夏にバンコク旅行を控えているのですが、初バンコクのためお力を貸していただきたく思います。
①ダウンロードしておいた方がよいアプリはありますか?特にマップ(乗り換え案内など)でおすすめがあればお聞きしたいです。
②皆様のおすすめ観光地が知りたいです。
③最近アプリでもタクシーが捕まらないと見かけるのですがそのような感覚はありますか?
④バンコクを楽しむために注意や気にした方がいいことがあれば教えてください。
質問が複数あり申し訳ございません…。お一つからでもお助けいただけると幸いです。
よろしくお願い致します。

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

1.ダウンロードすると良いアプリ すでに入れてあると思いますが"Google Map"ですね。行きたい場所の住所、アクセス方法、定休日や開店時間、口コミやホームページアドレスなどとにかく便利で...

1.ダウンロードすると良いアプリ
すでに入れてあると思いますが"Google Map"ですね。行きたい場所の住所、アクセス方法、定休日や開店時間、口コミやホームページアドレスなどとにかく便利です。次に白タクアプリの"GRAB"や"Uber"です。バンコクではタクシーが多いし最近では鉄道網もあるのであまり必要ないですが、ちょっと不便な所や地方都市で役にたちます。行き先を設定すると料金と来れるまでの時間が表示されます。タクシーも同じですが雨が降り出すとなかなか捕まらなくなります。タクシーより少し高い値段設定ですが、ボラれることは無いし、行き先を言う必要もありません。最近では"muvmi"というエリア内専用の電動軽三輪車のサービスもあります。エリア内で駅から遠い行き先に行くときなどに使えそうです。
両替に役立つのがアプリではありませんが、https://jpy-thb.com/ 両替のレートや両替所の場所、営業時間等が分かります。
またナイトライフの情報はhttps://gdiary.com/ が良いでしょう。
天気予報も"weather channel"等でバンコクを設定しておきましょう。
2.お勧めの観光地ですが、①アユタヤ、②王宮〜ワットプラケオ〜ワットポー〜ワットアルン、③中華街(ヤワラート)〜ワットトライミット、④チャトチャック(ウィークエンドマーケット)、⑤マーブンクロン〜サイアムスクエア〜パラゴン〜セントラルワールド⑥アジアンティーク〜アイコンサイアム①と②は観光会社のパンダバスかHISで行かれるのが良いでしょう。
③〜⑥はショッピングエリアなのでガイドブックなどを参考に彷徨って下さい。
3.タクシーアプリですが夕方雨が降ったりすると酷いですね。そういうときは傘さして道でじっと待つしかないです。
4.その他の注意事項ですが、なにぶん暑い国なので、日焼け止めを塗ったり日傘の使用、こまめな給水を忘れないようにして下さい。携帯のwifiですが、海外で使えるルーターを借りるか空港でSIMカードを買って自分の携帯に入れて貰いましょう。また交通では車は赤信号でも左折できるので気をつけて下さい。ルール上は歩行者優先でも実際は車優先と思って下さい。
 身分証を求められることが多いのでパスポートの写真のページをコピーして財布にでも入れておきましょう。
 観光客が戻ってまた乞食が多くなってきました。プロの乞食の皆さんなので気をつけて下さい。急な病気で病院にかかっても保険があれば戻ってきます。日本語の通訳がいる病院も増えています。クレジットカードに付帯の海外旅行保険特約を確認しておきましょう。ツアーや航空券の購入に使わないとダメな場合もあります。病院では診断書と領収書を貰いましょう。
 抜けているところも多いと思いますが他の方の意見と併せて判断して下さい。参考になれば幸いです。

すべて読む

shopeeでの買い物について

下記リンクの商品を購入したいのですが、文字が読めず購入出来ません。
代わりに購入対応と日本への発送が可能な方いらっしゃいませんでしょうか?
宜しくお願いいたします。

https://shp.ee/iz4ik39

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

見てみましたが、韓国のNCTのファンイベントが5月26日にあり、4月24日から5月1日までにShopeeでNCTのCD等を購入して応募すると30名と70名に何かファンイベントの特典が与えられると...

見てみましたが、韓国のNCTのファンイベントが5月26日にあり、4月24日から5月1日までにShopeeでNCTのCD等を購入して応募すると30名と70名に何かファンイベントの特典が与えられるというもののようです。いずれにしろ日本に送ってどうなるものでは無さそうです。購入期間も過ぎています。タイ語を日本語に翻訳するならGoogle翻訳をダウンロードして写真を撮れば日本語に訳してくれますよ。参考になれば幸いです。

すべて読む

電車移動の時間教えてください

10月にバンコクを訪れます。
ルンピニー駅からGaysorn Village Shopping Mallに行く方法を教えていただけますか?
宜しくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

地下鉄(MRT)ルンピニ駅からだと1駅隣のシーロム駅で降りて、高架鉄道(BTS)のサラデン駅まで移動し、そこから2駅でサイアム駅まで行き、そこから歩きですね。サイアム駅で下のホームで1駅乗ったチ...

地下鉄(MRT)ルンピニ駅からだと1駅隣のシーロム駅で降りて、高架鉄道(BTS)のサラデン駅まで移動し、そこから2駅でサイアム駅まで行き、そこから歩きですね。サイアム駅で下のホームで1駅乗ったチットロム駅が一番近いですが、時間的には一緒です。乗り換えがあるので5分ずつ待って前後入れるとMax30分ぐらいかかりそうです。2人だったらタクシーの方が安そうですね。そのときはゲーソンビレッジの向かいの"セントラルワールド"も併せて言った方が間違いないです。(タイ式発音で"センタンワード,ゲーソンビレッジ"です)ボッタくれないように気をつけて下さい。

sumiyoさん

★★★★★
この回答のお礼

ニックさん、ありがとうございます。
タクシー利用したいのですが、ぼったくり心配ですよね。
最初にきっちり交渉するのですが、それでもダメかな?

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの追記

距離は3kmぐらいなので混んでても50〜60THBでしょうが旅行者なら最低100THBはふっかけられるでしょうね(まあ400円ですが)。ホテルかコンドの守衛にタクシーを頼むのが安全です。歩いても40分程度です。

すべて読む

(素朴な疑問)入国審査でイミグレから予想外の質問が来たことはありますか?その他国内での「まさか」体験を教えてください。

入国カードがあったときはあまり質問が来なかった印象です。

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

小生イミグレでトラブった記憶はありません。通関でバッグの中を見られたり、通関出たところで手荷物の検査をされたことはあります。以前の入国カードには宿泊先のホテル名などを記入せねばならず、書いてない...

小生イミグレでトラブった記憶はありません。通関でバッグの中を見られたり、通関出たところで手荷物の検査をされたことはあります。以前の入国カードには宿泊先のホテル名などを記入せねばならず、書いてない人が多いので、並んでいる途中でカードの確認をする係り員がいました。彼等の関心は犯罪者、密輸、出稼ぎです。最終的には身なりや風態で判断してホテルの予約バウチャーや帰りのチケットなどを別室で調べるのでしょう。あまり心配する必要は無さそうです。ホテルバウチャーや帰りのチケットの予約番号などさっと出せるようにしておくと良いですね。5月8日まではコロナのワクチン接種証明も携帯に入れておく方が良さそうです。中国経由は5月8日以降も要りますよ。参考になれば幸いです。

イッセイさん

★★★★★
この回答のお礼

@ニック様
いつもご回答ありがとうございます。

すべて読む

夜遊びエスコートお願いします。

今から5年ほど前にこのサイトのロコさんにバンコクのナイトライフをお願いしましたが、非常に悪くぼったくりの店ばかりを案内して、とても不快な思いをした事が有りました。今回は親切で誠意の有る方にガイドをお願い出来ればと切に願っています。
私は風俗よりコヨーテクラブや日本で言うキャバクラが好みです。
タイ人でも色白の女性の彼女が出来れば最高です。
是非、良い方に案内して頂ければと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

以前は随分遊び回りましたが、タイのお店の方がシステムや会計がはっきりしていて明細もあるので安心感ありました。1度だけパッポンの2階のゴーゴーバーでいきなりバーツがドルに変わって請求されタイ語で文...

以前は随分遊び回りましたが、タイのお店の方がシステムや会計がはっきりしていて明細もあるので安心感ありました。1度だけパッポンの2階のゴーゴーバーでいきなりバーツがドルに変わって請求されタイ語で文句言ったら安くなったことはあります。それ以降慎重になりました。
今ならネットの口コミを参考にすべきだと思います。G-Diary などを参考にすれば良いのではないでしょうか。GoogleMapの口コミも結構参考になります。コロナ以降は同席接待店が閉店して、昔のカラオケスナックのようなカウンター式の規模の小さいいわゆるガールズバーが増えたように思います。ただ為替レートも悪くなり、タイの物価も上がったので昔のような割安感は無くなってきましたね。コロナ前にソイカーボーイに行ったら大盛況でしたが、コロナ禍の最中は真っ暗になっていてビックリしました。最近はどこまで復活しているでしょうか?パッポンやナナより安全そうです。
 小生最近は仕事もリタイアし、常に家内が同伴なので夜遊びはしていません。参考になれば幸いです。

ゴン太さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうござういます。
とても参考になりました。

すべて読む

9月19日~22日 バンコク観光など

9月19日の夜から9月22日の夕飯まで観光してくださるガイドさんを探しています。

行きたい場所は
・水上マーケット
・食事は現地の方が食べるようなところ
・遺跡観光
・ピンクガネーシャ

宿は、ワーントーンラン区?になると思います。

人数は、1名です。

宜しくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさんの回答

その時期は雨季の終わりで洪水が起きやすいので、水上マーケットや洪水の起きやすいアユタヤの遺跡などは天候次第です。目安としては運転手付きレンタカーが走る距離にもよりますが約3,000THB= 約1...

その時期は雨季の終わりで洪水が起きやすいので、水上マーケットや洪水の起きやすいアユタヤの遺跡などは天候次第です。目安としては運転手付きレンタカーが走る距離にもよりますが約3,000THB= 約12,000円/日、×3.5日、観光は場所にもよりますが入場料やボートなどのアクティビティ代で500〜1,000THB=2,000〜4,000円/日 ×3日、食事はローカルでよければ@100〜200THB=400〜800円/回
あとは案内者への謝礼で@1,000〜2,000THB=4,000〜8,000円/日 ×3.5日 と考えると、行き先が有名どころだけならパンダバスやHISのツアーで半額以下で行けそうです。
小生多分その時期はタイにいて予定も都合付きそうですが、日本とタイを行ったり来たりですので確約はできません。また観光地の詳細な歴史や背景など細かい説明もできません。もし近くなって案内人が見つからないときは再度LOCOTABIへ問い合わせ下さい。
追記 ワーントーンラン区ではなくワントーンラーン区です。
参考になれば幸いです。

しゅうさん

★★★★★
この回答のお礼

詳細を教えていただきありがとうございます。
現地ツアーですと1名参加のためかなり高額になってしまうのです。

もし案内人が見つからない際は再度ご連絡させていただきますね。

すべて読む