
最終ログイン・3日以内
シリコンバレーさんが回答したマウンテンビューの質問
語学力についての質問。
- ★★★★★この回答のお礼
お忙しいところご回答ありがとうございます。
私は英語は苦手な方ですが、旅行が好きなのでこれまで何カ国か旅行してきました。
やっと英語の必要性が身に染みてわかってきたのと、大学卒業後に海外の大学院へ行こうと予定しているので英語習得のゴール設定はできました。
留学はアジア圏マニラで半年間、西洋の英語圏イギリスで2年間のプランでと思っています。
(最初にアジア圏なのは、同じアジア人であること、全く英語が話せない状態で西洋人と話すのは精神的に折れそうな為)国内にいる間は
・好きな映画を字幕無しでも理解できるまでリピート
・よく使うフレーズの暗記
・単語のインプット
を徹底しようと思います。
良いパターン参考にさせて頂きます。
また、機会があればよろしくお願いいたします。
すべて読む
ナパ、ソノマワイナリー巡りについて
シリコンバレーさんの回答
はるさん、 私はあまりナッパには詳しくありませんので情報をご提供することができません。多分サンフランシスコや北部に住む方々に聞かれた方が確固とした情報が得られると思います。 ただ、ナ...- ★★★★★この回答のお礼
ありがおうございます。
すべて読む
大学講座概要の翻訳(英語→日本語)ができる人はいますか?
シリコンバレーさんの回答
こんにちは。 自分は日系の会社で役員秘書を10年ほどやっており、当時、日本人の会長のために翻訳業務をしてました。米国の大学も卒業してます。また、もう20年くらい前ですが、こちらの翻訳コンテ...- ★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。 現在、交渉中です。お名前を控えさせていただきますね。
すべて読む
フリマサイト購入代行の相談です。
シリコンバレーさんの回答
できますので詳細をお知らせください。米国のメルカリのアカウントは持っております。
すべて読む
IT開発、営業、デザイナーでご活躍のアメリカ合衆国在住のフリーランサーを対象としたアンケートご協力者の募集
シリコンバレーさんの回答
親戚2人がIT開発とWEBデザイナーをしています。詳細を位知らせください。
すべて読む
12月行われるイベントでの購入代行を探しております
シリコンバレーさんの回答
こんにちは。はじめまして。 ご依頼ありがとうございます。 私はアナハイムから飛行機で1時間15分くらいのところに住んでいますので、 LAとかアナハイム近辺の日本人の方に頼んだ方がコスト...
すべて読む
カリフォルニア州で有名な小売店や、現地のアニメ・漫画系のコミュニティがあれば教えていただけませんでしょうか?
シリコンバレーさんの回答
このリンクを参照にしてください。https://animeclubsunite.org/club-directory/wpbdm-category/california/ お店はサウスCA...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
取り急ぎ、HPを見させていただきましたが
私の知りたかったことで、とても助かります
ありがとうございます!!!!!
すべて読む
買い付け・日本への発送代行をお願いしたいです
シリコンバレーさんの回答
お手伝いできますが、郵便局に持っていかないと送料とかわからないので即答できかねます。 日本は場所はどこですか? yamatoの国際宅急便エコなら6−10日かかりますが、25ドルくらいでいけ...
すべて読む
郵便局近くにお住まいの方で長期的な転送の依頼です。
シリコンバレーさんの回答
郵便局は結構行きます。送り方によります。船便ですか?荷物番号が必要ならAirでしょうかね?ものはどのように入手して送るのですか?もう少し情報 よろしくお願いします。
すべて読む
シリコンバレーさんの回答
もう30年以上前になりますが、私も語学習得のためにまず大学付属の語学学校に入学してTOEFLを受けて大学に入学しました。その時に思ったのですが、たくさんのことが日本にいても準備できていたなと思いました。それはどちらかと言えばTOEFLの準備ですが。日常会話なら言い回しをとにかく日本で暗記することですね。イデオムなども自分で使いそうな文章を作り暗記してしまうことです。こちらに来てからとにかくそれを使い応用していくことです。とにかく日常会話はcolloquial language を使うので教科書の固い定型的なものはあまり使いませんので、NHKのラジオの英会話教室が役に立ちましたね。アメリカで東海岸に5年、西海岸には25年以上ですが、ボストン、ニューヨークなどは方言というより、アクセントの置き方が違うますね。中西部は方言というより理解しにくいですね。もしもう一度留学をやり直すなら日本で絶対にもっと言い回しとイデオムを覚えてからやります。ビジネス英語はアメリカで就職してから自然にメイルの言い回しなどを学びました。この時期大変ですね。娘が大学ですが、全てオンラインです。今年いっぱいはオンラインで留学も今年は無理かもしれませんが、その分考えようによっては日本でお金節約しながら英語学べるので良いとも捉えれますよね。頑張って。