シリコンバレーさんが回答したマウンテンビューの質問

海外向けオンラインショップの在庫管理と発送業務委託

こんにちは!私はオーストラリア在住20年で日本の着物を世界中に販売しています。今回アメリカ在住の方で、商品の在庫管理と発送業務を請負ってくださる方を探しています。

お仕事の内容は簡単です。
日本から商品在庫を段ボール2−3個発送いたします。そちらの商品を保管していただき、発注が入れば郵便局(USPS)から発送していただく簡単な業務になります。発送にかかる経費は全て実費精算いたします。小さなお子様がいらっしゃる、おうちでできる仕事を探されている方にはぴったりのお仕事だと思います。

商品自体はかさばらない軽いものですので、場所もそれほど取らないと思います。

オンラインショップに興味のある方やご自分でオンラインショップ運営をやってみたい方にはパートナー契約も可能です。お返事お待ちしております!

マウンテンビュー在住のロコ、シリコンバレーさん

シリコンバレーさんの回答

日本におりましたので返答が遅れました。どなたか良い方既に見つかりましたか?

日本におりましたので返答が遅れました。どなたか良い方既に見つかりましたか?

パース在住のロコ、uko649さん

★★★★★
この回答のお礼

この度はご回答くださりありがとうございました。すでにお願いするお相手が決まりました。

すべて読む

アメリカ通販サイトで、日本未発送品の商品を転送可能な方は居ますか?

商品は、THC-Oという喫煙器具になります。
※現在、日本では合法で輸入も許可されています。

作業の流れとしましては、商品をこちらの方で購入、注文し
指定のアメリカ国内住所に送りますのでそちらを日本国内住所に発送。
といった流れになります。

報酬は、初回5千円程。
順調でしたら、月に数件程依頼も可能です。
その場合、報酬は3千円程。

ご検討の程、よろしくお願い致します。

マウンテンビュー在住のロコ、シリコンバレーさん

シリコンバレーさんの回答

禁煙派ですし、健康のためにも人に勧められないものを扱うというのは 自分の主義に反してますのでお引き受け致し兼ねます。ご理解いただけたらと思います。

禁煙派ですし、健康のためにも人に勧められないものを扱うというのは
自分の主義に反してますのでお引き受け致し兼ねます。ご理解いただけたらと思います。

すべて読む

targetでの買い物代行

日本ではなかなか手に入らないReese's商品の買い物代行と商品の日本への配送をしていただける方を探してます。
商品代金以外に必要な概算手数料等を教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

マウンテンビュー在住のロコ、シリコンバレーさん

シリコンバレーさんの回答

初めまして。 これは定期的なものでしょうか?それとも一度だけとかでしょうか? 送付方法は?お品代と送料(箱代とかかかるのでしたらそう言うものも含めて) 具体的なものは何でしょうか? おい...

初めまして。
これは定期的なものでしょうか?それとも一度だけとかでしょうか?
送付方法は?お品代と送料(箱代とかかかるのでしたらそう言うものも含めて)
具体的なものは何でしょうか?
おいくらを希望されていますか?
ターゲットは車で10分くらいのところにあります。

inaginousagi13さん

★★★★★
この回答のお礼

早速のご返信、ありがとうございました。
個人的な購入なので、特に定期的にとは考えていません。
購入代行依頼自体が初めてなので、おっしゃる通り送料等の計算もしていなかったため、詳細を調べてから、具体的にご相談できればと思っています。
ありがとうございました。

すべて読む

ニューポートビーチの治安

はじめまして!
来年夏から2年間ロサンゼルスで暮らすことになりました。

ニューポートビーチ近郊が気になっているのですが、生活するのに利便性や治安等どうなのでしょうか?
教えてください。

マウンテンビュー在住のロコ、シリコンバレーさん

シリコンバレーさんの回答

こんにちは。 初めまして。 私の住んでいるところはノーカル(North California)でソーカルとは車で8時間くらい離れておりますのでLA近郊にお住まいの方にお尋ねになると良いとお思...

こんにちは。
初めまして。
私の住んでいるところはノーカル(North California)でソーカルとは車で8時間くらい離れておりますのでLA近郊にお住まいの方にお尋ねになると良いとお思います。ノーカルはサンフランシスコが近くてとても良いところですので、米国にいらっしゃる間にこちらに観光に来れると良いですね。

すべて読む

カリフォルニア州で接待にオススメなレストラン(寿司・ラーメンに強い)ご教示願えますか? 

カリフォルニア州で接待にオススメなレストラン(寿司・ラーメンに強い)をご存知の方、ご教示いただきたいです。
日本企業が海外進出する際に、現地の米国企業を接待する際にオススメの日系レストランです。

また、カリフォルニア州の日系レストランの特徴(接待するにあたって、サービスの質や米国人が好む日本料理、その他何でも思いつくもの)ございましたら、ご教示いただけると助かります。

また、どんなお店が流行っているのか、お詳しい方いらっしゃれば教えていただきたいです。

上記の一つでも回答できるという方がいらっしゃれば、是非教えていただければと思います。

マウンテンビュー在住のロコ、シリコンバレーさん

シリコンバレーさんの回答

シリコンバレー大手日系企業に勤めて会長秘書をやっていたので接待のレストラン予約はよくやっておりました。ただし大体がサウスベイ、パロアルトやロスアルトスを中心としたもので、サンフランシスコのノース...

シリコンバレー大手日系企業に勤めて会長秘書をやっていたので接待のレストラン予約はよくやっておりました。ただし大体がサウスベイ、パロアルトやロスアルトスを中心としたもので、サンフランシスコのノースベイはあまり分かりません。概して値段が高いものはそれなりのクオリティーを保っていると思います。アメリカ人は人にもよりますが、焼き鳥、はまち、餃子、枝豆鰻系の寿司、カリロルニアロールなどが好きだと言ってました。日本の焼肉屋や韓国の焼肉屋にも予約をよく入れました。最近はオシャレ系の韓国の焼肉屋さんが若い方には人気でしたが、
コロナ禍で焼肉屋さんは大変だったのではと思います。

ラーメンですが、接待では使いませんので自分や家族がよく行くものはOrenchi, Ramen Nagiです。いっぷどうもオープンしたようですがコロナ禍でいってませんせんので味は分かりませんが、クチコミは良いようです。ただ、日本のラーメンといってもしっかり味、ともすれば少ししょっぱいかなといい感じです。アメリカ人は’概してしょっぱいというかしっかり味が好きなんだと思います。だから最初美味しく感じて終わり時は汁を飲みほすということはアメリカではほとんどありません。

寿司だけというより日本食レストランというものが大半ですが、私はまず日本人のオーナー、シェフが日本人という点が大事かなと思います。食材と調理に安心と安全を考えてのことですが、その上での接客や雰囲気も大切ですが、日本人経営ならある程度は現地スタッフへの教育もされていると思います。(無論非日本人オーナーでもハイエンドで行くならきちんとしたところはあると思います。)逆に会社の接待を好むレストランは家族連れやカップルなどに少し雑な扱いをしているのではと思う時もあります。接待ではありませんがすしとみは近いし家族でよく行きます。マウンテンビューにあり、こじんまりとしてますがいつも混んでいます。地域的にはサンマテオなどは日本人が多いので美味しいところがあると思います。アメリカは日本と違い常に同じものを頼んでも時として同じ味でないことが多々あります。品質や味を一定に保つのがむずかしように感じますが日本人シェフなら頑張って保とうとするのではないかと思います。最近はコロナ禍でテイクアウトでメニューを変えたりしてあまりレストランの’評判とか分かりませんので特に接待でのおすすめレストランはここには挙げませんがちゃんとした日本食レストランは応援したいです。参考になったかどうかは分かりませんが美味しいものが見つかると良いですね。

すべて読む

普段の買い物の行動範囲とその頻度について

米国は日本と違い、車文化かと思います。

たまたまサンレアンドロのウォールマートで欲しいものもあり、
色々と調べている最中ですが、*注1. 今後の参考ためにお聞きしたいことがあります。

1.ネット在庫切れ、現地ウォールマートのみ在庫アリと表示されている場合、それって正確でしょうか?
電話確認や在庫確保ってできるものでしょうか?
ご経験があれば教えて欲しいです。

例えば、日本のトイザラスWEBサイトでは指定店舗に在庫ありとあっても連携が上手くいっていないこともありました。その先を行くWEBシステムのウォールマートの実情が知りたいです。

2.生活される場所によって異なるとは思いますが、米国の方の生活スタイルをある程度把握したいと思っています。スーパーでの買い物、普段の食事の買い出しとかは映画のように、やはり週1で州をまたぐとかあるのでしょうか?

教えていただけると大変助かります。

*注1.の理由:購入代行の際、もちろん手間賃の相場もあると思うのですが、eBayやAmazonでの価格比較はします。
理由としてはおもちゃや調理器具など単価が安いものが多いので。
なので、普段の買い物のついでにお願いできたらなぁというのが本音です。

マウンテンビュー在住のロコ、シリコンバレーさん

シリコンバレーさんの回答

こんにちは。 私と家族の経験からお話ししますと 1。ほぼほぼ正確だと思います。ウオールマートに限らず、ます私たちはオンラインでも購入したいものがあるかどうかを家の近くのお店で探しますが、もし...

こんにちは。
私と家族の経験からお話ししますと
1。ほぼほぼ正確だと思います。ウオールマートに限らず、ます私たちはオンラインでも購入したいものがあるかどうかを家の近くのお店で探しますが、もしなければ大抵のサイトはどこの地区のお店がその在庫があるかを提示しますので、遠くでないならピックアップで購入したり、遠ければ自宅配達を選んでいます。電話で確認せずにサイトがで提示する在庫ありのお店を選んでオンライいで支払いしてピックアップするので確実と思います。ピックアップの準備ができたらお店からテキストまたはメイルでready for pick upときますので。

2。カリフォルニアに住んでおり他の州とそれほど近いわけではないのでまたぎませんが、
NYのBuffaloに住んでいた時はカナダに買い出しに行きました。20年以上前ですが、安かったのでナイアガラに住むアメリカ人はカナダに買い物に行きました。今は逆でカナダ人がアメリカ来ますね。カナダサイドのレストランには結構よく行きました。トロントとか美味しいものが多いので。ここはシリコンバレーですが、市をまたぐのはしょっ中ですね。マウンテンビューからサニーベル市内、クパティーノ サンノゼなどは日本の食料品店(スーパー)があるので当然のように行き来しますが、たいては車で20分−25分以内ですね。

以上ですが、参考になると幸いです。

京都市在住のロコ、きのさん

★★★★★
この回答のお礼

まさに現地情報。非常に参考になりました。お忙しい中ありがとうございます。

すべて読む