タケさんが回答したニューヨークの質問

ワシントンの見どころ(ニューヨークから)

ニューヨークに13日から行きます。
14日にワシントンにいこうとおもってますが、16日には戻らないといけません。

ワシントンの見どころを教えてほしいです。

日帰り
一泊
二泊

見どころによって違うと思うのですが、ベストはどれですか?

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさんの回答

ワシントンの見所簡単には、 日帰りなら、 ホワイトハウス、リンカーン記念堂自体とそこから国会議事堂を眺める景色、アーリントン墓地、スミソニアン美術館博物館など。 美術館博物館が好きなら2泊...

ワシントンの見所簡単には、
日帰りなら、
ホワイトハウス、リンカーン記念堂自体とそこから国会議事堂を眺める景色、アーリントン墓地、スミソニアン美術館博物館など。
美術館博物館が好きなら2泊しても楽しめます。
何より無料ですから・・・。
時間がなく1つだけというのなら、通常宇宙博物館かナショナル・ギャラリーに行きます。
スペースシャトル、飛行機、などがお好きならダラス航空近くの新館はちょっと遠いけど行く価値はあります。
時間があるなら古い家並みが楽しいアレキサンドリアとかジャージ・ワシントンの家も楽しめます。

すべて読む

【NYの音楽スポットについて】

ニューヨークで音楽を楽しめる場所を教えてください。
音楽ジャンルを絞るのは難しいですが、今回は例えばBillboard Chartで日本でもよく話題になるような、
POPSに分類されている歌手が好きな人が楽しめる場所です。

「音楽を聴いて楽しめる場所」「ストリートパフォーマンスを見られる場所」
加えて、もしあれば「プロのミュージシャンでない人でも歌っている場所」(オープンマイクのような)
ご存知なら教えていただければ助かります。いわゆる「名所」でなくとも大丈夫です。

自分で調べた限りでは
・Village underground, sugar bar , など >>オープンマイク
・Blue Note、アポロシアター
・THE GREEN ROOM 

まだこの程度しかわかりません。自分で調べたものは間違っていることも多いと思います。
平日昼間でも行ける場所がもしあれば、それも教えていただきたいです。

曖昧ですみませんが、現地の音楽に詳しい方のご回答をお待ちしています。
※すみませんが「詳しくないから答えられない」という方からのご回答は不要です。

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさんの回答

Pops 系は人気になると大きなコンサート・ホール(マジソン・スクエア・ガーデン、バークレーズ・センター、ビーコン・シアター)になるので、ご希望の日をマンハッタンの人気ホールのスケジュールをイン...

Pops 系は人気になると大きなコンサート・ホール(マジソン・スクエア・ガーデン、バークレーズ・センター、ビーコン・シアター)になるので、ご希望の日をマンハッタンの人気ホールのスケジュールをインターネットで調べられると思います。
中小のライブハウスでもほとんど日替わりでミュージシャンが変わり、音楽のジャンルも変わることがあるので、こちらもスケジュールを調べるか当日入り口で聞いた方がいいですね。
固まっているのは、グリニッジ・ビレッジのブリーカー・ストリートのラガーディア・プレスからマクドゥーガル・ストリートです。数軒あります。
1本北の道路にはVillage undergroundがありますね。

すべて読む

ニューアーク空港での乗り換え時の過ごし方

今度南米への乗り換えで、ニューアーク空港で8.5時間待ち時間があります。BについてCに乗り換えで荷物を預け直さなければなりませんが、結構時間があります。到着は13:30、出発は21:55です。
観光に行く時間はあるでしょうか?
空港内にいた方が良いでしょうか?
空港で過ごす場合、どういう施設がありますか?

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさんの回答

入国検査そして次の国際線への乗り継ぎと時間は掛かりますが、どうみても4時間で十分でしょう。とすると定刻スケジュールでの8.5時間は長いですね。ニューワーク空港をはじめこちらの空港は大した娯楽はあ...

入国検査そして次の国際線への乗り継ぎと時間は掛かりますが、どうみても4時間で十分でしょう。とすると定刻スケジュールでの8.5時間は長いですね。ニューワーク空港をはじめこちらの空港は大した娯楽はありません。簡単な食事とテレビのCNNを見ることができるくらいです。または南米のガイドブックを読むかくらいしかできません。空港の外に出ても徒歩で歩くことはできません。空港からすぐに高速道路となります。
4.5時間あれば簡単なニューヨーク観光ができます。個人で空港バス、タクシー、列車などだと、またニューヨークに慣れていない場合は時間が空回りするので、目的を絞った方がいいです。
効率的にある程度周り、出発の飛行機に遅れないためには、ドライバーガイドを雇ってはいかがですか?簡単な観光はできますよ。
ドライバーガイドのご用命は是非私にご連絡下さい。

シンセン(深圳)在住のロコ、Earthさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
ドライバーガイドとはガイド兼ドライバー、車付きでしょうか?

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさんの追記

はい、車を運転しながら観光案内をします。

すべて読む

ブロンクス動物園の治安について教えて下さい

来年のGWに家族で初めてNYに行きます。
ブロンクス動物園にも行きたいと思っていますが、ブロンクス地区は治安が悪いと聞いています。
動物園内の現状を教えて下さい。
また、語学力が無いためガイドをお願いすることも検討しています。
よろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさんの回答

ブロンクス地区は治安が悪いことで知られていますが、最近は犯罪は減ってきています。といっても注意は必要です。ブロンクス動物園内で犯罪など全くないので地下鉄の駅からすぐに目の前の動物園に行けば犯罪に...

ブロンクス地区は治安が悪いことで知られていますが、最近は犯罪は減ってきています。といっても注意は必要です。ブロンクス動物園内で犯罪など全くないので地下鉄の駅からすぐに目の前の動物園に行けば犯罪に巻き込まれることはありません。動物園が目的なら地下鉄駅と動物園の往復だけにして、奥深く行くのを避けるようにしましょう。犯罪は減ってきているといってもまだまだ日本よりは犯罪率は高いです。交通手段が地下鉄なら通常の時間はたくさんの人が乗っています。夜遅く地下鉄で帰ってくるということもないでしょう。
ガイド希望なら地下鉄利用によるご案内はできますし、折角ですから専用車で効率よく移動することで、動物園のほか郊外の小さな街やスーパーマーケット、園芸店などちょっと自己啓発になるようなアメリカの流行、生活などを覗きみることもできます。

KOHAKUさん

★★★★
この回答のお礼

動物園内で犯罪など全くない、と聞いてとても安心しました。
行き帰りは十分に気を付けます。
ありがとうございました。

すべて読む

ニューヨーク研修オススメスポット

初めて質問をします。
今回初めてニューヨークに仕事で行くのですが、今1番勢いのある場所、流行ってるものを学びに行きたいと思っております。
美容師さんを連れての研修旅行になりますので、流行に敏感な方が刺激を受ける場所があればなと考えております。
アドバイスあればよろしくお願いします!

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさんの回答

観光客や視察の人に現在流行っている行きやすい場所は、インテリアがおもしろく小さなフード店や雑貨店が入っているチェルシー・マーケット、貨物高架を造園師がしっかりとデザインし、散歩が楽しいハイライン...

観光客や視察の人に現在流行っている行きやすい場所は、インテリアがおもしろく小さなフード店や雑貨店が入っているチェルシー・マーケット、貨物高架を造園師がしっかりとデザインし、散歩が楽しいハイラインです。この地区はチェルシーという地区ですが、ここから南へグリニッジ・ビレッジ、ソーホーと移動すると新しい流行のブティック、スウィーツ、コーヒー・ショップ、小売店などが並んでいます。これらの地区は徒歩で移動できます。もっと新しい動きは地価がマンハッタンよりもずっとやすいブルックリンのウィリアムズバーグ、ダンボ、ブッシュウィックはより流行の先端の場所です。地下鉄で行くこともできますが、広い地区なので効率よく回るには車があったほうが便利です。
当方公共交通機関や徒歩での上記のご案内ができますし、また専用車で効率よくマンハッタン、ブルックリンをご案内できます。

hasekenさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!ブルックリン、ソーホー、このあたりは要チェックですね!
とても助かります!
英語は恥ずかしながらできる方ではないので、もし機会があれば依頼させていただくかもしれません!

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさんの追記

簡単に、雰囲気を味わうだけなら徒歩で十分です。
時間を効率よく、より深い情報などをご希望の場合は、お手伝いできます。

すべて読む

2019-2020 カウントダウンNY アドバイス

お世話になっております。

今年ではなく、来年のカウントダウンにNYに行きたいと思っています。

寒い中朝から10何時間も待って、ベスポジをゲットするのはちょっと厳しいと思っているので、
エリア内ホテルを押さえようと思っています。

1年前くらいから予約開始するところがほとんどだと思うので、年始早々に予約しにかかろうと思っていますが、
ベストエリアとか、規制内に入れるパスがもらえるホテルとか、情報があれば教えて頂きたいです。

今いろんな方のブログとかを見て検証しているのですが、お住まいの方の情報が一番正しいのかなと思っているので・・。

どうぞよろしくお願い致します。

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさんの回答

NYのカウントダウンはとても人気ですので、外で絶好の場所で見学するには早くから場所取する必要があるので気合いの入った人でないと辛いと思います。お金は掛かるが苦労が減るのが、カウントダウンが直接見...

NYのカウントダウンはとても人気ですので、外で絶好の場所で見学するには早くから場所取する必要があるので気合いの入った人でないと辛いと思います。お金は掛かるが苦労が減るのが、カウントダウンが直接見られるホテルの部屋をとるとかタイムズスクエアに入り口のあるホテルの部屋をとるまたはレストランのニューイヤーズ・パーティに参加するということです。カウントダウンが直接見ることができる部屋はマリオット・マーキースにあります。クラウン・プラザやルネッサンス・ホテルにもあるかと思います。外に出ることなく部屋からカウントダウンの見られる部屋を予約するのはやはり早くからが良いですね。またもちろんのこと当日は通常よりも高い料金設定です。
部屋から見られるホテルが予約できない場合、または予算が合わない場合は、ホテルの前の外からカウントダウンが見られるのは上記のホテルです。通常上記のホテルはホテルの出入り口に特別の柵が作られ、泊り客はそこで見られるのですが、ホテルの注意書きで警察の規制次第で見られないことがあるという但し書きがあります。特別なことがない限り、また今まで見ることができていたと思います。

ASKAさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます☆
マリオット狙いで行きます♪

すべて読む

JFK空港からマンハッタン(Upper West Side地区)への移動手段について

NYのロコの皆さん、こんにちは。
イタリア在住の美野(ミノ)と申します。20代女性です。

11月初旬にNYへ旅行します。飛行機がJFK空港に到着するのは18時30分で、ホテルはマンハッタンのUpper West Sideにあり、79th Street周辺です。英語には特に苦労しないかとは思いますが、いかんせん初めてのアメリカなので到着日の空港からホテルまでの移動が不安です。

自分で調べたところ
①NYCエアポーター(空港バス)でタイムズスクエアで降りる→タクシーでホテルまで
②エアトレインを利用し、ジャマイカステーションまで行き、ジャマイカステーションからペンステーションまで行き、ペンステーションから79thストリート駅まで乗る。

1番は乗り換えもなく、一番良さそうなのですがどこで降りたら良いのかが分からないのと、降りた駅でタクシーが捕まるのかが不安です。
2番は正直荷物も多く、乗り換えが面倒だと感じています。

この上記の移動手段以外でおすすめなのがあれば教えていただきたいです!
JFK空港からホテルまで全タクシー移動だと高くついてしまうので、例えば○○駅まで公共交通機関を使って行き、そこからホテルまでタクシーとか、おすすめのルートがあれば教えて下さい!後、利用する駅などの治安なども合わせて教えていただきたいです。

何卒よろしくお願い申し上げます。

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさんの回答

例に挙げられた方法はどちらも中途半端ですね。 速さで、便利、確実はタクシーでホテルまでです。 しかし料金が一番掛かります。 一番安い方法は一番時間が掛かる方法で、 エアトレインから地下鉄...

例に挙げられた方法はどちらも中途半端ですね。
速さで、便利、確実はタクシーでホテルまでです。
しかし料金が一番掛かります。
一番安い方法は一番時間が掛かる方法で、
エアトレインから地下鉄2本(タイムズスクエア乗り換え、1番路線かC路線)です。
少しお金を節約するなら例に挙げあられた空港バスからタクシーです。
荷物はどのくらいあるのですか?
大きなスーツケースとかあるならエレベーターやエスカレータの設置がない駅がほとんどなので、地下鉄は避けた方がいいです。
手荷物程度ならエアトレインと地下鉄でお金節約がいいかもしれません。
エアトレインからペンステーションというのはロングアイランド鉄道を利用することだと思いますが、地下鉄よりロングアイランド鉄道が早いですが、どうせまた地下鉄に乗るなら最初から地下鉄の方がいいと思います。その差は30分も無いはずです。
地下鉄ほど高く無いのはスーパーシャトルなどのような乗り合いバンで滞在先まで行くことです。
こちらは乗客のホテルを順に回るので、運次第で早い場合がありますが、最後の方だと地下鉄と変わらなくくらい掛かることもあります。

ベネチア在住のロコ、美野さん

★★★★★
この回答のお礼

タケさん、回答ありがとうございます。
タクシーはやはり一番確実ですね。ありがとうございました。

すべて読む

在宅でのお仕事をお手伝いいただける方を探します。

ご覧頂きありがとうございます。
このご縁を大切に、お互いより良い関係を作れるようお付き合いさせて頂ければと思います。

今回、お手伝いして頂きたいお仕事は、BuyMaというファッションサイトでの商品登録作業となります。

長く続けて頂き、スキルがあがれば、それに応じてお支払いする金額もあがるようにしており、ご自身の頑張り次第で収入に変化もありますので、やりがいのあるお仕事となっております。

お互いがwin win でいられように努力しており、効率よくお仕事をして頂くためのヒアリング等も定期的におこなっております。

・ファッションに興味のある方
・空いた時間を有効に使いたい方
・スキルを身につけたい方

など、色んな形でご自身にプラスになる要素があり、楽しく、簡単にお仕事出来るようにしております。

《お仕事内容》
海外サイトを見ながらの作業となりますが、わかりやすいように動画マニュアルご用意しております。
また、英語が読める必要は全くありません。(GoogleChromeの翻訳機能で充分です)
基本的にコピペ作業と簡単な画像加工となっており、考えなくてもお仕事出来るように作っております。
又、「このようにして欲しい」などご要望にもお答えしておりますので、どんどんやりやすい環境が出来上がっております。

作業マニュアルの動画や、便利なツール(無料)のご紹介、丁寧なサポートでご不安をとり除いております。

《ご準備頂くもの》
Google Chrome
Googleアドレス
パソコン

《お支払い》
先ずは、お仕事との相性を見るためにも少数の登録からお願いしております。
初めから大量にお願いすると、それ自体がストレスとなるかと思っておりますますので、そのようにしております。

慣れてきましたら、件数を増やして行く事も可能です。

《初めは》
1案件 30品登録/1000円
からのスタートとなります。
※スタート前に、画面共有にて作業手順をご案内しております。

先ずは、お気軽にお問い合わせ下さい。

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさんの回答

買い付けの仕事もしたことがあるので、BuyMa出店なども考えたこともありますが、今の仕事でなんとか生活できているので、今回は見合わせます。将来仕事必要な時は考えさせて頂きます。

買い付けの仕事もしたことがあるので、BuyMa出店なども考えたこともありますが、今の仕事でなんとか生活できているので、今回は見合わせます。将来仕事必要な時は考えさせて頂きます。

Taijiさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡いただきありがとうございます。
また、ご丁寧な対応に重ねてお礼申し上げます。

また、ご縁がございました際は、
何卒よろしくお願い致します。

すべて読む

20名程でラフなイベントができるスペースを探しております。

NY在住のみなさま

初めまして、世界各国でタウンミートアップ(説明会×交流会)を開催しにお邪魔させていただいております、
トラベロコのけーじゅんと申します。

※トラベロコ・タウンミートアップ公式ページ:https://www.town-meetup.com

この度、急ではございますがニューヨークにて来月(11月)開催を検討しており、
20-25名ほどのイベントができるオススメの場所があればご教授いただきたく、質問をさせていただきました。

条件)
◎アクセスが良い
◎20-25名程度のイベントができる。
◎プロジェクター・マイク・椅子がある。
・素敵な空間
・コスト優しめ(可能であれば)

お忙しいとは思いますが、存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授いただきたい想いです。
素敵な場所に出会える事を願っております。ご連絡お待ちしております。

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさんの回答

グローバルラボ、NY日系人会は公共の団体で、ミッドタウンでロケーションがよく、手頃と思います。 日本クラブやCRSもいいかな? 上記は日経で、いろいろなイベントをしています。 場所によって...

グローバルラボ、NY日系人会は公共の団体で、ミッドタウンでロケーションがよく、手頃と思います。
日本クラブやCRSもいいかな?
上記は日経で、いろいろなイベントをしています。
場所によっては会員でないと貸してくれないところがあります。
このサイトでは連絡先を掲示してもいけないので、インターネットで調べて下さい。

世田谷区在住のロコ、けいさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
立地もよく、勝手が良さそうですね。
貴重なご意見嬉しく思います!

すべて読む

サンクスギビングデーのNY市内

今年の11/22にNYに参ります(2度目)。
サンクスギビングテーというのを知らずに計画してしまいました。
そこで質問です。
AM9:40着の便でJ.F.ケネディ空港に通着するのですが、ホテルまでの送迎車を予約するかどうか迷っています。サンクスギビングデーの混雑で渋滞になるのであれば電車と地下鉄にしようと思います。当日の交通事情に詳しい方、どうかお助け下さい。
また、その日の午後の観光に「自由の女神」か「911メモリアルミュージアム」に行きたいのですが混雑が心配です。どちらがオススメでしょうか。

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさんの回答

サンクスギビングデーの道路は全く混雑していません。この日を祝う為に前日には目的地に着くようにするので、かえって道路は閑散としています。 クリスマスに次ぎ、アメリカで2番目に重要な祭日ですので、...

サンクスギビングデーの道路は全く混雑していません。この日を祝う為に前日には目的地に着くようにするので、かえって道路は閑散としています。
クリスマスに次ぎ、アメリカで2番目に重要な祭日ですので、年中無休ということをうたっているエンパイア・ステイト・ビルなどを除き、自由の女神をはじめほとんどの観光場所は休みです。

sugaさん

★★★★
この回答のお礼

タケさん
ご回答ありがとうございました。
リバティー島行きのフェリーは動いているのかと思っていましたが確認することにしますね。

すべて読む