タケさんが回答したニューヨークの質問

NYのスニーカーショップについて

日本でスニーカーやストリートブランドの輸入販売を行っております。
ニューヨーク在住で、スニーカーショップに詳しい方とお話ししたいです。日本からインターネットで購入できるようなメジャーな店舗ではなく、マイナーでローカルなスニーカーショップを知っている方がいましたら、ご相談させてください。
場合によっては、買い付けもお願いします。情報提供料や買い付け代行としてギャランティをお支払いさせていただきます。

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさんの回答

買い付けの手伝いは幾らかしましたが、手伝いという感じで、自分が詳しい情報は持っていません。買い付け商品を求めて依頼者と一緒に店舗周りをしたことはありますが、スニーカーは販売の方でなく、趣味の方で...

買い付けの手伝いは幾らかしましたが、手伝いという感じで、自分が詳しい情報は持っていません。買い付け商品を求めて依頼者と一緒に店舗周りをしたことはありますが、スニーカーは販売の方でなく、趣味の方でした。ともかくお助け必要というようでしたら、喜んで参加します。

すべて読む

イモトのwifiレンタルについて

2月に5日間NYへ観光に行きます。
実質3泊です。
一昨年イギリスに行ったときイモトのwifiを5〜6000円で借りましたが、NY5日間でレンタル必要でしょうか?

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさんの回答

どれだけwi-fiを利用するかということになると思います。 公共のwi-fiはかなりあるので、時々メール確認というようなら必要ないと思います。 グーグルの地図がないと困るとか店とか美術館の開...

どれだけwi-fiを利用するかということになると思います。
公共のwi-fiはかなりあるので、時々メール確認というようなら必要ないと思います。
グーグルの地図がないと困るとか店とか美術館の開店時間を調べるなど常に利用するなら必要だと思います。

レイさん

★★★★★
この回答のお礼

タケさん

ご回答ありがとうございます?
同行者がいるので調べる時はお願いすれば不要かな?
フリープランなのでよく考えますね!
ありがとうございました。

すべて読む

Amazon.comの購入、及び輸入代行

Amazon.comで販売されている製品を、日本(東京都)に輸入代行していただきたいです。迅速に対応して頂けるとありがたいです。
※今後も定期的に依頼する可能があります。

よろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさんの回答

過去に輸入代行の手伝いをしたことがあります。 どのようなものですか? 料金次第でご協力できます。

過去に輸入代行の手伝いをしたことがあります。
どのようなものですか?
料金次第でご協力できます。

すべて読む

ニューヨークでクリスマス当日の過ごし方(25日)

こんにちは。急な質問になりますがアドバイス頂けると幸いです。昨夜到着し、今日24日は街のクリスマスツリーを見たり、教会のミサに顔を出してみたりしようと思ってます。
しかし、明日12/25は街もお休みモードであまりやる事がない??とブログなどを読んでいて知りました。レストランもほぼ閉まっているとか。。実際の状況はどうなのでしょうか?またもしそうなら、25日のオススメの過ごし方とレストランなどをどなたかアドバイス頂けますと大変嬉しいです。(もしかしたら、1つショウを見るかも知れませんが、それ以外はノープランです。。)

宜しくお願いします!

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさんの回答

ほとんどの店は閉まったていますが、観光都市なので田舎のように全て閉まっているということはありません。食事はファーストフードやデリなどで営業しているところがあり、チャイナタウンはクリスマス関係なし...

ほとんどの店は閉まったていますが、観光都市なので田舎のように全て閉まっているということはありません。食事はファーストフードやデリなどで営業しているところがあり、チャイナタウンはクリスマス関係なし。美術館博物館は閉まっていますが、ブロードウェイは夜の部を開演するところもあります。
ジャズクラブは営業しているところも多いです。
自由の女神は閉まってますが、スタッテン島フェリーで見ることはできます。
ロックフェラー・センターのクリスマス・ツリーやホリデー・ウィンドウなど街を見るということで楽しめます。
教会ももちろんオープンです。

Lilianさん

★★★★★
この回答のお礼

お礼が遅くなりました。お陰様で楽しいクリスマスを過ごす事が出来ました。ジャズクラブ等も当日に空いているのですね。今回は行けませんでしたが滞在中に行けたらと思います。アドバイスありがとうございました!

すべて読む

コーニングガラス美術館の視察

ニューヨーク郊外にあるコーニングガラス博物館に弾丸視察に行きたいという方がお客様におり代わりに投稿しております。

本当に観光とかは考えておらず、朝NY着、美術館へ移動、一泊して、翌日も美術館へ。そのままNYへ戻る。のようなイメージだそうです。

期間中の移動、美術館周辺でのホテル手配、通訳をアレンジもしくはアテンドしていただける人を探してるらしく相談がありました。日程は確定していませんが、1月か2月くらいをお考えです。

漠然とした内容で恐縮ですが、お力添えいただける方いましたら、ご回答いただけると幸いです。(値ごろ感もわかれば嬉しいですが・・それは個別メッセージということでしたら質問個別にさせていただきます。)

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさんの回答

私はニューヨークから郊外への観光案内、運転、アテンドには慣れています。 博物館はマンハッタンからだと車では片道休憩を入れると5時間くらいの場所にありますね。 私の運転で現地まで1泊2日でご案...

私はニューヨークから郊外への観光案内、運転、アテンドには慣れています。
博物館はマンハッタンからだと車では片道休憩を入れると5時間くらいの場所にありますね。
私の運転で現地まで1泊2日でご案内できます。
ホテルの手配やチェックイン、食事のご案内などの簡単な通訳はアテンドとしてできます。
もし美術館の特定に人にインタビューするとか作品を説明するということまではできませんので、もしもプロの通訳が必要な場合は手配します。
スケジュール的には、1月は私は休暇中となるのでできません。
2月に可能となります。
詳細、料金などは見積もり、依頼メールでお願いします。

すべて読む

ニューヨーク観光(聖地巡礼旅)

こんにちは!
来年2月上旬に、ニューヨークに観光に行きます。英語が苦手な、20代女2人です。

今回の観光の目的は、現在日本で放送中のアニメ(80年代NYを舞台にしたストリートキッズたちの作品)の聖地を巡礼するのが、目的です!(オタクですみません…)

ザッと聖地の場所としては…
*ロックフェラーセンター
*NYチャイナタウン
*ハーレム
*NY市立図書館
*イーストブロードウェイ駅
*スタッテンアイランドフェリー
*タイムズスクエア
*アメリカ自然史博物館
*セントラルパーク

…等です。
上記で治安の悪い所はありますか…?

NY滞在中の2日間で周りたいのですが、効率のよいプラン設定やもし、一緒に同行していただくことが可能な場合の金額を教えて頂けますでしょうか?

ご確認頂けましたら幸いです。

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさんの回答

ご希望の聖地で危険なのはハーレムですかね。最近はどんどん治安が良くなってきているので、日中にアポロ劇場周辺の大通りなら問題ないはずです。しかし夜とか人気のない狭い道路は気をつけてください。 行...

ご希望の聖地で危険なのはハーレムですかね。最近はどんどん治安が良くなってきているので、日中にアポロ劇場周辺の大通りなら問題ないはずです。しかし夜とか人気のない狭い道路は気をつけてください。
行程は、マンハッタン北部と南部に分ければ、2日で地下鉄、バス、徒歩で十分回れます。
車なら1日で回れます。
徒歩観光、車観光のどちらもご案内できます。
徒歩は1日8時間4万円、車1日5万円。交渉可能です。

すべて読む

【急募】年末のNY旅行のルートアドバイス

年末にNYに旅行にいきます。

ブルックリンブリッジから船移動でヘッジフォードまでの
詳しい、乗り場や流れの詳細を助言いただけると嬉しいです。

船移動 自由の女神

ブルックリンブリッジ

船移動 ベッドフォードまで

上記のように回るとNYの街並みも見れるとアドバイスをいただきましたが、
具体的な詳細をお聞きする前にコンタクトが取れなくなりましたため、

検索をしてみましたが、これ?と思う情報を見つけれなかったため
お手素手はございますがサポートいただけますと幸いです。

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさんの回答

ベッドフォードというのはウィリアムズバーグということで良いのでしょうか? ブルックリン橋ダンボからイースト34ストリート行きに乗り、次がサウス・ウィリアムズバーグ、そしてノース・ウィリアムズバ...

ベッドフォードというのはウィリアムズバーグということで良いのでしょうか?
ブルックリン橋ダンボからイースト34ストリート行きに乗り、次がサウス・ウィリアムズバーグ、そしてノース・ウィリアムズバーグです。ノース・ウィリアムズバーグの方がサウス・ウィリアムズバーグより発達しています。でもサウスから北に向かって歩いても良いでしょう。
ところで自由に女神行きフェリーはマンハッタンかニュージャージー州との往復しかないと思います。一旦マンハッタンに戻って、ダンボへフェリーという感じじゃないですか?

TOMATO777さん

★★★★★
この回答のお礼

ご返答をいただきありがとうございます。

私も詳しくないため、情報不足の質問をしていたようです。

再度、出来るか限り調べて、ご連絡をさせていただけますと幸いです。

すべて読む

マジソン・スクエア・ガーデン、プルデンシャルセンターへの荷物の持ち込み規制について、他

度々の質問恐縮です。経験者の方、分かる項目で結構ですのでご教示願います。
①Madison Square Garden、Prudential Centerでの荷物の持ち込み制限について。
目的: アイスホッケー観戦
Web上で、カメラの持込みは係員の判断でバラツキがある。一眼レフは不可とあります。一眼が無理ならスマホと
低機種デジカメを持参したい。MLBなどは鞄も厳しく制限されているようです。10年前はマジソンやナッソーコロ
シアムにカメラ(一眼の一歩手前クラス)やリュックを持参し何も言われませんでしたが、現状は分かりません。手
ぶらで行くものなのでしょうか、実情はいかがでしょうか。
・カバンの許容範囲(認められるサイズ感、全くダメ等)・カメラの許容範囲(認められるタイプ、全くダメ等)

②両会場(同上)において、チームのWarmupを見るにはどれ位前に会場入りすべきか。
練習を観ているとパックをもらえるなどのラッキーもあるようです。観光客であること子供がいること等少しでも確率を上げたいので経験者の方、何かアドバイスを頂けませんか。
・会場入りの時間とスタンバイするべき場所(おそらくゴール脇のコーナーあたり?)
・子供が何か「パックちょうだい!」的なメッセージボードとか持っているようですが・・・皆なんて書いているのか、ゲットする為のテクニック等。

③Newark PENN STATIONからPrudential Centerまでの安全な行き方について
ニューアークは治安が悪いと聞きます。駅からPrudential Centerまでは700M程度とのことですが、初めてで子供もいるので気になります。とある書込みで駅から会場付近まで「CATWALK」なる歩廊があるというのですが他に情報がないです。Google mapを見ると、駅からOne Gateway Center~Gateway Center Plaza 2~3Gateway Centerが通路で繋がっている様に見え、最終的に3Gateway CenterからMulberry ST.に出るようです。試合前のWarmupを観たいので、出来るだけ早く会場入りがしたい。警官が出ていて、会場へ向かう人の流れがあり地上で十分安全だといった書込みばかりですが、プランBが欲しい。

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさんの回答

あまり詳しくないですが、参考になればどうぞ。 ①Madison Square Garden、Prudential Centerでの荷物の持ち込み制限について。 アイスホッケーの試合...

あまり詳しくないですが、参考になればどうぞ。

①Madison Square Garden、Prudential Centerでの荷物の持ち込み制限について。

アイスホッケーの試合を観戦したことはないですが、野球とかバスケットボールはあります。カメラを持っている人はいますよ。ただ一眼レフはどうかわかりませんが、バカチョンはいますね。ただ昔のことで今は簡単にはスマホで取るので大掛かりなカメラは厳しくなっているのかな?
三脚は昔からダメです。
超望遠付きもダメだと思います。
レンズがどれくらい大きいかによるのではないかな?
バカチョンは大丈夫だと思います。

リックも大きいものはいけないと書かれてますが、
会場にある程度の大きさのリックを持って入っている人もいます。
規定内は絶対大丈夫ですね。
規定以上がどれだけ許されるかは、入場の係員次第とか、また当日近辺にテロがあったとか、などにより警備が厳しくなると思います。
以前は傘もダメとか、パソコンもダメとかいう時期、場所もありました。

②両会場(同上)において、チームのWarmupを見るにはどれ位前に会場入りすべきか。

早いことに越したことはないと思うので、会場の時間とともに入ってはどうですか?
野球では練習時にボールをもらった人がいますが、特に紙などは持っていなかったようです。練習中はもらいやすいとは言ってました。

③Newark PENN STATIONからPrudential Centerまでの安全な行き方について
通常治安が悪いと言われるところでも犯罪多発すると客が寄り付かないので、しっかり警備されています。駅から会場まではたくさんの観客が向かうし、警察もいるので問題ないはずです。問題は駅から会場の経路から外れて、低所得者が多く住む住宅街に入り込んでしまうことです。特に夜とか人気のないところに行かないで、人の流れで歩いていれば、問題ないはずです。

プルーデンシャル・センターの行き帰りをタクシーを利用するとかどうですか?私はタクシーではないですが、仕事として同センターのボンジョビ・コンサートの送迎をしたことがあります。依頼者は夜遅くなるので治安のことと、列車で帰るのが嫌だということでした。

Sヒロさん

★★★★★
この回答のお礼

タケさん
ありがとうございます。
実体験に基づいた情報は貴重で参考になります。
タクシーが捕まるようでしたら選択肢に入れるべきですね。電車のほうが早いのかな。
デビルズは午後一の試合なので、夕方にはマンハッタンへ帰るので、あたりの暗さがどうでしょうかね。冬ですので日没も早そう・・・

すべて読む

[謝礼5千円]投資管理サービス「Covestor」サイトの全画面スクリーンショットをとって頂ける方はいらっしゃいませんか?

皆様
初めまして。日本のWeb制作企業の者です。
弊社では、現在、ソーシャルトレーディングサービスの開発を検討しております。
制作の参考として海外の様々な投資SNSサービスの調査を進めているのですが、「Covestor」(https://account.ibkram.com/client/sign-up)という投資管理マーケットプレイスが日本では登録できず、調査が行き詰っております。

そこで米国在住の方でCovestorを利用していただき、以下[ご依頼内容]を日本時間12/21(金)正午までに調査していただける方はいらっしゃいますでしょうか。
==
[ご依頼者条件]
米国在住者/Covestorサイトを実際に登録可能な方

[優先条件]
既にCovestorサイトを利用している方/投資取引経験のある方
(経験なくとも登録はできますが、経験ある方の方がスムーズに作業できるかと思います)

[ご依頼内容]
サイトを実際にご利用いただきながら、課金が発生しない範囲で、
サイトの機能、全ての画面のスクリーンショットをとって頂きたく存じます。

※以下①〜③の機能、特徴があるとの事です。①〜③以外にも機能ございましたらスクリーンショットの画面頂戴できますと幸いです。

①ポートフォリオの作成
初期費用と年間コストを入力し、9つの簡単な質問に回答するだけで、ユーザーのニーズとリスクの許容範囲に合わせたポートフォリオが構築される。

②主要機関から提供されたデータ
WisdomTreeや State Street Global Advisorsなど業界における主要機関やCovestor独自の投資チームのデータを用いて、ポートフォリオを作成する。

③ポートフォリオマネージャーとの共同投資
収益の向上のためにユーザーはポートフォリオマネージャーのアドバイスを受けることができる。またポートフォリオマネージャーと同じ投資戦略を採用することもできる。

[共有方法]
取って頂いたスクリーンショットの各画面がそれぞれがどんな機能なのか、こちらが判断できるように、トラベロコ内のメッセージからお送り下さい。
==
お手数をおかけいたしますが、ご検討よろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさんの回答

私のこのサイトのことは知りませんが、調査のために必要ならお手伝いはできます。ただこのようなサイトのことは不慣れですので、時間が掛かると思います。 仕事としてするのでしたら、謝礼という程度では残...

私のこのサイトのことは知りませんが、調査のために必要ならお手伝いはできます。ただこのようなサイトのことは不慣れですので、時間が掛かると思います。
仕事としてするのでしたら、謝礼という程度では残念ながらできません。
仕事というような料金となります。
よろしければご連絡下さい。

すべて読む

代理購入お願いします

moma.ny店で草間弥生さんの人形を20個代理購入お願いします、どのくらい料金かかりますか?お願いします。商品は1個は15ドルです

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさんの回答

日本に送る場合は、送料込みで$350で可能と思います。 ニューヨークで受け取りの場合は、$300です。

日本に送る場合は、送料込みで$350で可能と思います。
ニューヨークで受け取りの場合は、$300です。

すべて読む