シャンハイ(上海)在住のロコ、nakauchiさん

nakauchi

返信率

nakauchiさんが回答したシャンハイ(上海)の質問

上海のローカルなエリアについて

来月、初めて上海に旅行に行くのですが、ローカルな朝食の屋台や小吃店や市場など、地元の人の日常が知れる場所に訪れてみたいと考えています。
そういったエリアはどの辺りになるのでしょうか?
調べてみても古い情報しか見つからず、しかも再開発が進んでいて、そういった場所はどんどん失くなっている、という内容が目立ちました。

特に朝食は、台湾の早餐店や朝だけ出没する屋台のような店に行くのを楽しみにしています。
ご存じでしたら、教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、nakauchiさん

nakauchiさんの回答

はじめまして。上海の屋台ですが禁止されているみたいであまり見かけませんがたまに見かけるくらいにです。昆山市迄行くと見かけるようになります。上海ではやはり豫園がおすすめです。小さなお店が所狭しと並...

はじめまして。上海の屋台ですが禁止されているみたいであまり見かけませんがたまに見かけるくらいにです。昆山市迄行くと見かけるようになります。上海ではやはり豫園がおすすめです。小さなお店が所狭しと並んでます。食料品の市場はどの区でも有るのでホテルスタッフに近くの市場を聞いてみるのも一つの方法です。良い旅を!

uzura0202さん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

やはり撤去されてしまったりして、減っているんですね。
初上海旅行なので、豫園は見に行く予定でした。小さなお店がたくさん並んでいるとワクワクします。
ホテルのスタッフに、市場だけでなくおススメのお店を聞いてみるのもアリですね。
参考になりました!

すべて読む

上海浦東国際空港の乗り継ぎ時間

お世話になります。
近く上海を経由してミュンヘンに行きたいと考えているのですが、
吉祥航空 で22:25上海浦東国際空港着で23:25発のルフトハンザに登場するのは
遅延等が無くても難しいでしょうか。
吉祥航空→ルフトハンザの場合一度入国して手続きを取る必要があるでしょうか。

ご回答頂ければ幸いです。

シャンハイ(上海)在住のロコ、nakauchiさん

nakauchiさんの回答

はじめまして中内です。東方航空や中国国際航空など一部の中国系航空会社はそのままトランジット可能ですが生憎吉祥で上海に到着した場合には一旦入国する必要があります。外国人は順番待ちで並びますのでほぼ...

はじめまして中内です。東方航空や中国国際航空など一部の中国系航空会社はそのままトランジット可能ですが生憎吉祥で上海に到着した場合には一旦入国する必要があります。外国人は順番待ちで並びますのでほぼ間に合わないかと思いおすすめできません。ご参考になさってください。

kurara_806さん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
あまりにも見通しが甘かったようで反省しきりです。

シャンハイ(上海)在住のロコ、nakauchiさん

nakauchiさんの追記

ドイツも素敵な景色が沢山あって良いですよね。素敵なご旅行になりますように。

すべて読む

一直娱の特典のみ送っていただける方を募集しています。

一直娱のサイトで、CDを購入すると、購入枚数に応じて特典カードが付いてくるのですが、その特典のみを日本に送ってくださる方を募集しております。
CDは自由にしていただいて構いません。

自分で決済はできるため、配送先情報をご教示いただけると嬉しいです><

シャンハイ(上海)在住のロコ、nakauchiさん

nakauchiさんの回答

はじめまして。中内と申します。特典の発送のご対応可能です。今ドイツにおり間もなく上海に戻ります。お返事にお時間頂きお急ぎでしたらすみませんが宜しくお願い致します。

はじめまして。中内と申します。特典の発送のご対応可能です。今ドイツにおり間もなく上海に戻ります。お返事にお時間頂きお急ぎでしたらすみませんが宜しくお願い致します。

すべて読む

貴陽周辺の少数民族村/農村部でのタクシー利用

4月16日より中国へ旅行に行きます。

重慶駅〜凱里南駅まで高速鉄道で行き、その後「雀鳥村」(貴州省 黔東南ミャオ族トン族自治州 雷山県)やその周辺の農村部を観光で回る予定です。

そこで質問がございます。凱里南駅からはタクシーがDIDIで利用できと思うのですが、農村部の「雀鳥村」から周囲の農村の村へと移動する際、DIDIアプリでタクシーは捕まるものでしょうか??地元のタクシーなどを利用することになるのでしょうか?当方は中国語はできません。

周囲で回りたい場所は、白岩村(ブン川県 アバ 四川省 623001)、中国西江千戸苗寨(ここは観光地かとは思います)などです。

どなたかお教えいただけるとありがたい次第です。
またこうした古い農村が残る場所で、貴陽あるいは重慶から行ける周囲でおすすめの場所があったら知れたら嬉しいです。

シャンハイ(上海)在住のロコ、nakauchiさん

nakauchiさんの回答

はじめまして。中内と申します。このエリア黔東南ミャオ族トン族自治州 雷山県は私の嫁さんの出身地からとっても近い場所なので調べてみるのは大丈夫です。出身地は凱里市の隣の台江県です。西江などは観光化...

はじめまして。中内と申します。このエリア黔東南ミャオ族トン族自治州 雷山県は私の嫁さんの出身地からとっても近い場所なので調べてみるのは大丈夫です。出身地は凱里市の隣の台江県です。西江などは観光化していますが失われてしまいそうなの苗族の習慣衣装食生活が保存されている場所でも有りますので大変お勧めです。今から家に帰りますので、もう少々お待ちください。

すべて読む

wechatpay(認証済み)へのチャージ代行をお願いしたい

はじめまして

3月26日に上海静安大悦城にある中国アニメのコラボレストランに行きたいと思っています。
このレストランは予約代金と現地での飲食代決済がWeChatのチャージ決済のみなのですが、
中国の銀行口座もっていないためwechatアプリにチャージができず困っております。
チャージ代行をしてくれる方を探しています。
手数料も含めた日本円を私が送金するので、その後手数料を差し引いた金額を私のWeChatアプリに送金してほしいです。
チャージ残高を1200元くらいになるようにしたいです。未使用で残ってもかまいません。
申し訳ないのですが大金を送金するのは抵抗があります。何回かに分けられたら安心です。
手数料はすべてこちらが負担します。

不慣れなため何か説明不足でしたらご指摘ください。
ご検討をよろしくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、nakauchiさん

nakauchiさんの回答

はじめまして。中内と申します。何回かに分けての送信だと気も楽でし出来そうです。

はじめまして。中内と申します。何回かに分けての送信だと気も楽でし出来そうです。

すべて読む

WechatPay 支払い代行

はじめまして。

中国のチケット代行に1885.44元の支払いをWechatPayにて行いたいのですが、代行いただける方はいらっしゃいませんか?

シャンハイ(上海)在住のロコ、nakauchiさん

nakauchiさんの回答

はじめまして。中内です。これはお部屋でできる簡単な作業なのでもしお決まりで無ければお手伝いさせて頂きたいと思いました。手数料1.000円で為替は決める時の中間値で問題ございません。よろしくお願い...

はじめまして。中内です。これはお部屋でできる簡単な作業なのでもしお決まりで無ければお手伝いさせて頂きたいと思いました。手数料1.000円で為替は決める時の中間値で問題ございません。よろしくお願い致します。

すべて読む

上海空港のホテルから日本まで携帯電話の引き取り発送代行

数日前に上海のホテルに携帯電話を忘れてしまいました。
ホテル側は自分で配達業者を手配して引き取りに来るか、友人に引き取りに来てもらうのみとのことだったので(友人はいません。。。)
ホテルに携帯電話を引き取りに行って郵便等で日本まで発送して頂く場合の料金等が知りたいです。

シャンハイ(上海)在住のロコ、nakauchiさん

nakauchiさんの回答

はじめまして。ハンドキャリーしております中内です。早ければ明日午後虹橋空港から日本に向かいます。ちなみにホテルの場所は何方になりますのでしょうか。宜しくお願い致します。

はじめまして。ハンドキャリーしております中内です。早ければ明日午後虹橋空港から日本に向かいます。ちなみにホテルの場所は何方になりますのでしょうか。宜しくお願い致します。

デヴォン在住のロコ、rabichanさん

★★★★★
この回答のお礼

中内様

忘れたホテルはプドン空港内のホテルなのです。。。
空港が2か所あることを知らなかったので申し訳ありませんでした。
今回はご親切にありがとうございました!

すべて読む

定番or一般的な夏バテ対策についてぜひ聞きたいです!

上海在住のみなさま、こんにちわ!
ロコタビのけーじゅんと申します。
現在ロコタビでは、さまざまなテーマでロコのみなさまの声を集め、日本に発信する活動を進めております。

今回「夏バテ対策の定番の食べ物・飲み物」をぜひお伺いしたくご質問いたしました!
※夏バテ対策=暑い気候の中での対策・人気なモノ

現在ロコタビでは「仮)世界各国の夏バテ対策!」の公開を検討しており、
ぜひ現地にお住まいのみなさまのコメントも載せたいと考えております!

ご回答を心よりお待ちしております!
※ご回答に応じて、取材依頼などをご相談する場合がございます。

ーーーー

【ご質問事項】夏バテ対策の定番の食べ物・飲み物
・飲食物
・代表的な商品・ブランド
・その他自由コメント

【回答例】
例)日本
飲食物:スポーツドリンク、スイカ、うな重、冷やし中華、蜂蜜レモン、そうめん、梅干し
代表的な商品ブランド:スポーツドリンク(ポカリスウェット、アクエリアスなど)ー150円くらい
その他コメント:うちわ!扇子!

ーーーー

※頂いた回答はロコタビのnoteやリリース記事に掲載させていただく場合がございます。
お気軽にご回答いただけると嬉しいです。
心よりお待ちしております!

シャンハイ(上海)在住のロコ、nakauchiさん

nakauchiさんの回答

はじめまして。嫁さんが貴州省の苗族で山に住む少数民族ですが大変変わった食べ物が田舎から送られてきます。夏バテ防止に大変役立っている食品なのですが筍では無く笹の若い芽を摘み唐辛子漬けで発酵させるの...

はじめまして。嫁さんが貴州省の苗族で山に住む少数民族ですが大変変わった食べ物が田舎から送られてきます。夏バテ防止に大変役立っている食品なのですが筍では無く笹の若い芽を摘み唐辛子漬けで発酵させるのですが中々の辛さと酸味で真夏でもご飯が進みます。なんでこんな美味しくて健康的な食品が日本で紹介されないのだろうと思うくらいです。

世田谷区在住のロコ、けいさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!全く知りませんでした!とても興味深いです。
ぜひ現地で味わってみたいと思わされました!

すべて読む

げっ歯類の輸出業者の調査

日本で動物の輸入をしています。
中国からリチャードソンジリスやシマリスを輸入したいと考えてます。
げっ歯類は防疫の観点から日本政府から指定された登録番号を持っている業者からしか輸入出来ませんが、日本側で指定業者を教えて貰えません。
そのため中国側で日本に輸出実績がある業者の調査をお願いしたいです。
調査可能か、費用はいくらか教えて下さい。
上海に拘らず、中国全土から探していただきたいです。

シャンハイ(上海)在住のロコ、nakauchiさん

nakauchiさんの回答

はじめまして。中内と申します。中国側で本当に日本に輸出実績がある業者さんを見つけると言うのは簡単ではなさそうです。輸出が出来る業者さんなら見つかるかもしれません。私はその業者さんが見つかった後に...

はじめまして。中内と申します。中国側で本当に日本に輸出実績がある業者さんを見つけると言うのは簡単ではなさそうです。輸出が出来る業者さんなら見つかるかもしれません。私はその業者さんが見つかった後に書類を揃えた後日本にハンドキャリーさせて頂く所が大変興味深いです。その時には是非お声かけください。宜しくお願い致します。

すべて読む