タケさんが回答したトウエン(桃園)の質問

中壢地区の整体及び夕食

中壢地区の事をお尋ねするのに、どのエリアを選択して良いのか分かりませんでしたので、近いであろうと思われるこのエリアのロコの方に質問させていただきました。
桃園空港トランジット(16:55着/08:30発)でなるべく無理はせずに腕の良い台湾マッサージと美味しい食事を満喫したいと希望しております。ノボテルに宿泊しますので、チェックイン後すぐにMRTで環北駅に向かい、マッサージを受けてから夕食に行きたいと考えています。夕食開始が結構遅くなると思われますので残念ですが、早く閉まるお店は厳しいと思います。地元ならではのお勧めのマッサージ店と夕食のお店を教えていただけると助かります。

トウエン(桃園)在住のロコ、タケさん

タケさんの回答

中壢については私はあまり詳しくありません。桃園地区であれば紹介できます。 マッサージであれば168がいいですね。おじさんが頑張ってやってくれます。 食事であれば新梅龍鎮(客家料理)ですね。ど...

中壢については私はあまり詳しくありません。桃園地区であれば紹介できます。
マッサージであれば168がいいですね。おじさんが頑張ってやってくれます。
食事であれば新梅龍鎮(客家料理)ですね。どちらも桃園地区になります。
中壢については、佳家福という客家料理がおいしいとは聞いていますが、
私は行ったことがないので、分かりません。マッサージは、台湾全国では呉神父、という
チェーン店も桃園の168と並んで、いいところです。
しかし中壢にあるのかどうかは不明です。
中壢地区での情報が提供できずで、すいません。

kaz4747さん

★★★★★
この回答のお礼

タケさん、ご丁寧に教えていただき、ありがとうございました。
桃園地区も検討してみる事にします。
取り急ぎ御礼まで。

すべて読む

先住民族の染織見学について

台湾各地の原住民族の染織を見に行きたいと考えています。糸の作り方、織り方の見学、できれば自分でも織ってみる、といったマニアックな内容です。ガイドまたは手配してくださる方いらっしゃいませんか?

トウエン(桃園)在住のロコ、タケさん

タケさんの回答

桃園在住の中武です。  本当にかなりマニアックですね。私はあまり詳しくはありませんが、テレビの17CHでは 原住民の生活向上のための取り組み(田舎の方で住んでいるので、仕事が少ない地域...

桃園在住の中武です。

 本当にかなりマニアックですね。私はあまり詳しくはありませんが、テレビの17CHでは
原住民の生活向上のための取り組み(田舎の方で住んでいるので、仕事が少ない地域です。
山間部での現金収入の方法として、いろいろな仕事が紹介されていますが、染織もその一つです。)がときどき放映されています。原住民の人たちの色使いは、かなり鮮やかです。色合いの使い方は本当に独特ですね。多いのは花蓮や台東です。
桃園空港で降りる場合、花蓮や台東では移動に1日必要となります。(車で移動の場合です。
もちろん雪山トンネルの開通およびその他のおかげで桃園から花蓮市までは車で3時間で行けますが。)
台北の松山空港からは、花蓮や台東に飛行機が飛んでいますから、それを利用する手もあります。しかし、その場合は空港からレンタカーが必要になります。
 ただ大きな問題があります。武漢肺炎(コロナ)のために海外から臺灣へ入国した人は、
10日間のホテルでの隔離になります。(以前は14日でしたが4日減りました)
そういう私はきょう日本に帰国しましたが、来週台湾に戻ります。そして10日間の隔離です。

ということで、もしもっと詳しい情報が知りたい、とのことであれば私のできる範囲でできるだけ情報収集して、お答えしようと思います。

以上、大阪の桜満開を楽しんでいる中武でした。

AKさん

★★★★★
この回答のお礼

とても詳しい情報ありがとうございます。コロナの規制が解除されたら台湾に行ってみたいと思います。

すべて読む

オートバイのパーツ購入代行

はじめまして ケン と申します
よろしくお願いいたします

オートバイ部品の購入代行をお願いしたいと思います
ヤマハの純正部品です
BW'S というバイクの外装パーツです
https://www.7car.tw/articles/read/42254
前面ヘッドライト下の外装カウル
シート下 右側外装カウル
シート下 左側外装カウル
3点です

部品番号はわかっています
2JS-F8311-00-P1
2JS-XF173-00-P1
2JS-XF172-00-P1

部品の販売価格はわかりません
送料は全く見当がつきません

ご依頼可能な方ご連絡ください
大まかなお見積りをいただければ幸いです
よろしくお願いいたします

トウエン(桃園)在住のロコ、タケさん

タケさんの回答

こんにちは、桃園在住の中武です。  部品番号が分かれば見積もりは可能ですが、数量はいかほどでしょうか? 数量によってエアーか船か、安い方での運賃算出ができます。 部品番号および数量...

こんにちは、桃園在住の中武です。

 部品番号が分かれば見積もりは可能ですが、数量はいかほどでしょうか?
数量によってエアーか船か、安い方での運賃算出ができます。
部品番号および数量の指示をお願いします。
なお、取引は、100%入金いただいた後での発注および台湾からの出荷となります。

以上、よろしくお願いします。

中武敬一

すべて読む

FamiTicket会員登録(携帯番号)について

11月5,6日に桃園國際棒球場にて野球観戦目的で台湾旅行を計画しています。
観戦チケットをfamiticketより事前購入しようと思い、
https://www.famiticket.com.tw/activity_info.aspx?code=1908Z06004# から
CTBC世界12強Mitsubishi Motors棒球錦標賽 2019/11/05(二)18:00 007 委內瑞拉 日本 桃園國際棒球場
007 內野門票 東上B區 5排1號 800の席を指定して予約システムで確保したいのですが、
まずは、https://www.famiticket.com.tw/FMM/FMM0020.aspx より会員新規登録をしようと画面入力
を試みましたが* 手機 (例:0912-345678, 海外可輸入+886-912345678)にて私の日本の携帯電話番号
「+81-9以下8ケタ」を入力しても手機號碼格式有誤;請輸入09XX-XXXXXX、と表記が出て登録が出来ません。
どのようにすればいいのか教えてください。

トウエン(桃園)在住のロコ、タケさん

タケさんの回答

こんばんわ、タケです。会員新規登録ですが、ネットを見ていると、”購買須知”のところで、 1.購票前請先加入FamiTicket會員,非本國國民可使用護照號碼註冊、訂票。 上記のように...

こんばんわ、タケです。会員新規登録ですが、ネットを見ていると、”購買須知”のところで、

1.購票前請先加入FamiTicket會員,非本國國民可使用護照號碼註冊、訂票。

上記のように外国人は、パスポートでの登録申請となっています。
パスポートNoで登録してみたらどうでしょうか?

以上です。

luckyluckyluckyさん

★★★★★
この回答のお礼

タケさん、
こんにちは、
ご連絡とアドバイスありがとうございます。
先日、なんとか登録出来ました。

すべて読む

高麗人参液を探してください!!!

はじめまして。
台湾で販売している高麗人参液を探していただきたいのですが・・・
お願いできますか?
華韓高麗人参企業の高麗人参液です!
よろしくお願いします・・・(切実)

トウエン(桃園)在住のロコ、タケさん

タケさんの回答

こんばんわ、タケです。 高麗人参ですが、華韓高麗蔘企業とか華韓高麗人蔘食品企業とか、 なんか似た名称の会社があり、判断に迷うところです。 あとブランド名での正官庄とかがありますが、どこ...

こんばんわ、タケです。

高麗人参ですが、華韓高麗蔘企業とか華韓高麗人蔘食品企業とか、
なんか似た名称の会社があり、判断に迷うところです。
あとブランド名での正官庄とかがありますが、どこの製品でしょうか?
あと、製品の名称や型式等があれば探せると思いますが。

以上です。

すべて読む

ぶらり旅の付き添いをお願いします!

桃園周辺の方へ
初めまして
今度滞在時間少しですが台湾を楽しみたいです。どうかお手伝いお願いします!
できれば付き添い、またはアドバイスだけでも有難いです!

日時: 5月8日 水曜日
所要時間: 12:00-18:00(桃園空港起点)
エリア: 台北市街地以外で、
雰囲気: そこそこ観光できるところ(鴬歌など)
目的: ぶらり散歩、ちょっと独学で始めた中国語試し
依頼内容: 散歩付き添い
予算: 5,000JPY

トウエン(桃園)在住のロコ、タケさん

タケさんの回答

 こんばんわ、タケです。 5月8日12時から18時まで、桃園空港での送迎、ということでいいでしょうか? 鶯歌、桃園空港からは、30分程度です。ここでの観光は普通2時間以内で終わると思います。...

 こんばんわ、タケです。
5月8日12時から18時まで、桃園空港での送迎、ということでいいでしょうか?
鶯歌、桃園空港からは、30分程度です。ここでの観光は普通2時間以内で終わると思います。
中國語試し、ということであれば、電気屋さん(桃園市内)などに行って、いろいろ店員さんに
聞いたり、三越(桃園市内)でも店員さんに値切り交渉したりとか、でしょうか?
桃園市内の日本時代の神社は台湾歴史に興味があれば、これもいいかと思いますが。

こんなところでしょうか。

taijuさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
またアドバイスは旅の参考になります。
今回は先に他の方と話進めています。
またの機会に是非!

すべて読む

年老いた母を連れた旅行です。

近々50代の兄弟二人と80代半ばの母と3人で台北中心街のホテルに4泊の旅行を計画しています。
中3日のうち、第2日目の夕方のスポーツ観戦予定以外何も決まっていません。(母が同行するかどうかは不明です)
母親が年相応に足腰が弱っているので、あまり歩かずに済むような観光を検討しています。
日帰り現地ツアーの情報も集めつつあります。
お住いの皆様のお勧めなど伺えたらと思い、投稿させていただきました。
よろしくお願い申し上げます。

トウエン(桃園)在住のロコ、タケさん

タケさんの回答

こんにちわ、タケです。 うーーーん、お母様の状態がはっきり分からないと、なんとも回答しかねます。 車いすが必要?その場合、食事やトイレは?  あと、80代半ば、とのことですが、ひょっと...

こんにちわ、タケです。
うーーーん、お母様の状態がはっきり分からないと、なんとも回答しかねます。
車いすが必要?その場合、食事やトイレは?
 あと、80代半ば、とのことですが、ひょっとして、湾生ですか(台湾で生まれ、終戦のあと、日本へ帰国された方を湾生、と言います。台北で育ったのであれば、いろんな場所が懐かしいのでは、と思います。日本時代の古い建物が今も結構残っていますので。)

以上です。

したマチオさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡大変ありがとうございます。
ご返信遅れまして申し訳ございません。
亡くなった父の生まれ故郷で、母が一度行ってみたいと考えていたのが台北です。
祖父・祖母は18年間台北に住んでいましたが詳しい場所は不明です。
祖父は日本統治時代、総督府か宮内庁(?)関係の仕事をしていたそうですが、こちらも詳しくはわかりません。
私と母が初めてで、兄は仕事の立ち寄程度なのでほぼ初めてです。
母は車いすほどではないですが、杖を時々使っています。
年なので長い距離はきついはずです。
ガイドブックなどの予備知識なしにこちらを頼りましたので、情報を整理してみようと考えております。
兄や母と相談してみようと思います。
アドバイスなど、大変ありがたく存じます。
重ねて御礼申し上げます。

すべて読む

初めての海外旅行です。

初めまして。
都内の大学に通う、二十歳の男性です。
今回、初めての海外旅行として台湾に行こうと思っています。
当初は、一人で観光しようと思っていたのですが、こちらのQ&Aを拝見し、少し物怖じしてしまい、「ロコ」を利用させていただこうかなと思いました。

8/14から三泊四日もしくは四泊五日で旅行しようかなと思っています。
費用は、往復の飛行機代、現地での食費、お土産代、ホテル代、皆さまへお支払いする代金などなどを込みで、10万円以内で抑えたいと思っています。
また、初めての海外旅行なので、一切のノウハウがないので、ホテル等の予約の方法もよくわかりません。

皆さまへお伺いしたいことは、このプランは無謀か否か(十中八九無謀だし、「海外旅行」をなめてるとのお叱りをいただくことは火を見るより明らかですが…)、無謀ではない場合、私の旅行にお付き合いいただけるかどうか、をお伺いしたと思っています。

ここまで読んでいただいてみなさまの眉が八の字になっておられると思いますが、ご回答いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

トウエン(桃園)在住のロコ、タケさん

タケさんの回答

こんばんわ、タケです。確かに10万円ですべて、とは難しいかもしれません。 LCCだとかなり安い航空券が手に入りますが、検討されましたか?この前来られた方は、 往復20,000.-ほどだったそ...

こんばんわ、タケです。確かに10万円ですべて、とは難しいかもしれません。
LCCだとかなり安い航空券が手に入りますが、検討されましたか?この前来られた方は、
往復20,000.-ほどだったそうです。あと、台北市内のホテルは高いです。最低1万円以上です。
 台湾の地方に出張するとき、ときどきモーテルを利用します。男一人でも泊まれますよ。
普通のホテルよりかなり安いです。そして”風呂がでかい!” これ、おすすめですよ。
うちの近所のビジネスホテルは、(桃園市内です)NT1,600. (日本円6千円ほど)と安いです。日本語が通じます。wifiもあります。あとネットのtrivagoなどで探してみてもいいのではないでしょうか。
金をかけた海外旅行なら誰でもできます。貧乏学生の海外初旅行、連絡もらえれば、えーーーい!持ってけ泥棒!
てな感じで格安でできるようにいろいろと情報を提供できると思います。
トラベロコのQ&Aで怖くなった、とのことですが、あまりに心配しすぎです。
親ならば別でしょうが、百鬼暗躍するような国ではないし、日本人には親切な人も多いです。
初海外が台湾、いいですね。
では、ご縁があれば、また!

すべて読む