
最終ログイン・1ヶ月以上前
Morganさんが回答したクアラルンプールの質問
Minesという湖周辺の住環境について
すべて読む
スリケンバンガン周辺について
Morganさんの回答
スリケンバンガンの湖付近ということは、マインズというショッピングモール周辺ということですね。その周辺に私が働く会社の支店が10年ほど前にありまして、その当時の話しになりますのでご了承ください。 ...- ★★★★★この回答のお礼
ご丁寧に回答いただきありがとうございます♪大変参考になりました!
すべて読む
マレーシアの車事情について教えて下さい。
Morganさんの回答
質問に対する質問で大変申し訳ないのですが、マレーシア国産車に限った情報(タイプや車種)をお求めでしょうか、それとも国産車を含めたマレーシアで登録された全ての車を対象にされておりますでしょうか。 ...
すべて読む
マレーシアの現在の状況について(留学)
Morganさんの回答
RMCO(回復のための活動制限令)が12月31日まで延長され、現在もマレーシアからの出入国については厳しく管理されている状況にあります。駐在員のマレーシア入国受け入れがあるものの、最近では感染者...- ★★★★★この回答のお礼
やはり11.12月は厳しいということですね、、
また、留学目的ですが、英語をアジア圏で学ぶのであれば英語学校の多いフィリピンの方が良さそうですね。
ゼブ島は日本人が多く、マレーシアは穴場かとは思ったのですが、、
ちなみに現在学生で、学生留学VISAを取得予定でした。本来ならフィリピンに行って留学したいのですが、フィリピンは感染者がかなり多く日本からの入国が厳しいとのことなので、マレーシアで考えました。
お忙しいところご回答ありがとうございます。
すべて読む
ロックダウン中の国際配達事情について
Morganさんの回答
マレーシア側で輸入貨物に規制や遅れが出ているという話しは聞いていません。また郵便局は社会の必要不可欠サービスとして営業活動が許されているので配達も行われています。 ただ今週より多くの通販会...
すべて読む
ノートパソコン購入の件 トラブル
Morganさんの回答
Lazadaで注文された際、マウスおよびマウスパッドとパソコンは異なる業者(Lazadaのマーケットプレイスに出店している業者)で購入されたのでしょうか。もし異なるのであれば、宅配物として別々に...- ★★★★この回答のお礼
Morganさま
ご回答ありがとうございます。
ショップは別々です。
マウス・マウスパッドは寮の方がサインして受け取ってくれていました。受取サインも寮の方のサインです。
パソコンは息子の名前がローマ字でサインされています。当然身に覚えがありません。しかも、サインする場合は漢字で苗字をします。
すべて読む
ノートパソコン購入の件
Morganさんの回答
大変な時期にマレーシアに入られ、親としてご心配されていることと思います。つい今しがた、マレーシアの首相が活動制限令を2週間延長し、4月14日までとすると発表されました。 この活動制限令下に...- ★★★★この回答のお礼
Morganさま
ご回答ありがとうございます。
すべて読む
Morganさんの回答
①学校(インター)を定めていることから一連のご質問をされていると察します。インターもスクールバスが出ていると思われますので、その学校がどのようにスクールバスを走らせているかを確認することをお勧めします。学校と住居、どちらを優先して考えるかですね。
②すみません、存じ上げません。
③ご自身で送迎なさるのであれば、Wazeというアプリを入れて、時間帯によってどこからどこまでどれくらいかかるか確認されることをお勧めします。特に登下校時間、住むところから学校までを設定し、平均的にどのくらいの時間がかかるのかを算出することができます。
④子供だけで投稿させている場面は見たことがありません。
⑤これは今コンドミニアムに住んでいる方々から情報を得る方法が一番だと思います。自分たちが賃貸している物件のエージェントで良い方がいらっしゃれば、その方をご紹介するイメージになるかと思います。最初の契約まではしっかりケアする(もちろん新しい顧客を家主に紹介することでコミッションが得られるためです)が、むしろ重要なのはそのあとのケアが手厚いかが重要で、住んでいる方々の実感が大切かと思います。
コンドミニアムによっては水漏れや高い天井にある電球の取り換えなど突発的に不自由を強いられることがよく起こります。エージェントに修理などを頼んで、ライフラインを復活させるのはどれだけ迅速に動いてくれるエージェントなのかにかかっています。ここをおろそかにすると、生活の中心を損ない、マレーシアに対する不満が募ってしまうのでお気を付けください。