クアラルンプールの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ノートパソコン購入の件 トラブル
先日、こちらで質問しLazadaにてノートパソコン・マウス・マウスパッドを留学している息子が3/30に注文。配達に7〜11日かかるとのことでした。
4/11にマウスとマウスパッドは届くがパソコンは届かず。マウスとマウスパッドの受取サインは大学の寮の方がサインしているようです。
念のためノートパソコンの受取をサイトで調べると、息子に覚えのないサインが息子の名前でローマ字サインされていました。購入ショップに連絡させたところ、的を得ない回答で行方がわからないから返金にするか?と言われたらしいのです。
本日4/14、早急に再度送るように頼むとまた7〜11日くらいかかるとの事。不安がり返金するように伝えると、出来るかどうかの返事に3〜7日かかると言われたらしいのです。
課題でパソコンはどうしても必要なのです。
日本では考えられない状況に困惑しています。
どうするのが良いのでしょうか
2020年4月14日 17時41分
Morganさんの回答
Lazadaで注文された際、マウスおよびマウスパッドとパソコンは異なる業者(Lazadaのマーケットプレイスに出店している業者)で購入されたのでしょうか。もし異なるのであれば、宅配物として別々に届く可能性があります。まず同じ業者に注文されたかをご確認ください。
次にLazadaから荷物は発送されたが、宅配業者で滞っている可能性があります。伝票番号などで問い合わせはされましたでしょうか。
おそらくLazadaの方に問い合わせをされているかと思いますが、パソコンの発送履歴があるのか確認された方がよいかと思います。発送の履歴がないにもかかわらず返金ができないということであれば、注文の証明となるものなどをご準備ください。コールセンターに提示することで対応が早くなります。
2020年4月14日 18時55分
この回答へのお礼

Morganさま
ご回答ありがとうございます。
ショップは別々です。
マウス・マウスパッドは寮の方がサインして受け取ってくれていました。受取サインも寮の方のサインです。
パソコンは息子の名前がローマ字でサインされています。当然身に覚えがありません。しかも、サインする場合は漢字で苗字をします。
2020年4月14日 19時39分
アムさんの回答
こちらではネット通販でのトラブルはしょっちゅうありますよ。物が壊れてる、届かない、違うものが来た、などなど。
失礼ですがお子さんはおいくつでしょうか?
基本的に本人が購入業者やLAZADAとやり取りして話をつけるしか無いです。
また、当たり前のようにたくさんあることなのでかなりプッシュしないと相手は動きません。
それも含めて、真剣にプレッシャーかけたり喧嘩できないと後手後手になると思います。
海外で生活するということはそういうリスクも常につきまといます。
ちなみにLAZADAなどとは私もしょっちゅう喧嘩してますが。?
2020年4月14日 18時19分
この回答へのお礼

アムさま
ご回答ありがとうございます。
息子は19歳です。
Lazadaに連絡したいのですが、連絡先がわからないようです。
チャットもコロナの影響で繋がらないようです。
連絡先をご存知でしたら、お教え願います。
2020年4月14日 18時22分
hide153さんの回答
LAZADAのカスタマーサポートに電話でクレームするのが良いと思います。
カスタマーサポートの拠点によりますが、さまざまな国でロックタウン中ですので対応は遅くなるかと思います。
PCは日本のAmazonからマレーシアに発送してもらえます。
メーカーによって発送の可否がわかれますが。
DELLコンピュータは可能なようです。
DHLで発送して貰えますよ。
関税を入れてもさほど価格はLAZADAと変わらないと思います。
2020年4月14日 22時13分
この回答へのお礼

hide153さま
ご回答ありがとうございます。
カスタマーサポートの連絡先がわかりません。
チャットがあるのですがコロナの影響で繋がりません。
Amazonは調べてみます。
2020年4月14日 22時16分
Akikoさんの回答
Lazadaに連絡して、行方をハッキリと知らせるように要求して、それでもわからないようであれば、Lazada Walletに返金してもらうようにすれば、早く戻るかと思います。
クレジットカードやデビットカードへの返金だと、時間がかかるか、もしくは返金できないと言われる可能性があります。
Lazada Walletに返金してもらった分で、別のお店から購入するといいかと思いますが、その前にそのお店とLazadaのチャットで配達に何日かかるのかなどを、予め問い合わせた上で決めて、購入するようにした方がいいかと思います。
2020年4月14日 23時8分
この回答へのお礼

Akikoさま
ご回答ありがとうございます。
Lazada Walletは知りませんでした。
情報、ありがとうございました。
2020年4月14日 23時16分
この回答へのお礼

ワセイさま
ご回答ありがとうございます。
すぐに連絡させます。
2020年4月14日 18時2分
プリンズさんの回答
よくあるトラブルです。
1. このPC については返金処理を依頼しましょう。
※なかなか返金がされない可能性も高いため、すべての通信履歴は返金確認できるまでは保管しておきましょう。
2.すぐに必要なPC はAppleの公式オンラインショップ(https://www.apple.com/my/)もしくは、HUAWEIの公式オンラインショップ(https://shop.huawei.com/my/april2020-new-launches.html?cid=100000045&gclid=CjwKCAjwvtX0BRAFEiwAGWJyZG8yauvmgoDDwqott-fTcuVcZxyLK-UfZ8OvW4wvyo1xHUPYGgoEehoCQvIQAvD_BwE)にて購入し直しましょう。
この2社はDHL のeコマースを使っているため、受領時PPT ナンバーを求められるので今回のような誤配は少ないです。
また、KL市内であれば、最短翌日の配送です。遅くても3営業日以内には到着します。(ただし、在庫があればですが)
今回のような高額商品や急ぎで必要なものをLAZADAのような業者で購入すること自体、トラブルのもとです。
機械的に中身が偽物であるものを掴まされる可能性すらあります。
こんな場合、お金に関しては、ケチると必ずと行っていいほどトラブルに巻き込まれます。
それなり以上の信頼の置ける公式オンラインショップで購入しましょう。
2020年4月15日 6時21分
この回答へのお礼

プリンズさま
ご回答ありがとうございます。
参考に致します。
2020年4月15日 22時54分
TomSnowさんの回答
こんにちは PCだけが届かないとなると その寮の中で抜き取られている可能性が大きいですね。(推測ですが) 受け取りのサインはPersonal distanceを保つためか 配達する人が記入していました。信頼ができないとなるとちょっと難しいですが、案としては Lasadaで購入するときに自宅住所でなく Lazadaと提携のある場所 多分99 shopだと思いますが(選べます) に送るということもできますが、今のMCOの間に近くの99shopに外出できるかどうかです、指定のできるShopがすぐ近くにあればいいのですが。
それか私のところに送ってもらうようにして手渡すということもあり得ますが、これも外出規制が相当厳しいので難しいかもです。
信頼のできる送り場所が必要ですね
2020年4月14日 20時48分
この回答へのお礼

TomSnowさま
ご回答ありがとうございます。
2020年4月14日 21時33分
退会済みユーザーの回答
直接セーラーと会話していますか?Lazadaサイドで直接セーラーとチャットできるかと思います。
もし受け取り済みなっているのであれば寮の受付に確認してませんか?
未配達の場合はこれから配送してくれます。
受取人がなく返送された場合は返金もらえます。
しかし、誰かが代わりに受け取ったのであれば問題ですね。
2020年4月14日 18時55分
この回答へのお礼

ベニさま
ご回答ありがとうございます。
チャットはコロナの影響で繋がりません。また寮の受付にはありませんでした。誰かが息子の名前でサインをしているのです。
2020年4月14日 19時30分
Nanakoさんの回答
Lazada でもShopeeでもマーチャントと直接 チャットができる機能が付いています。注文先マーチャントに、パソコンだけがまだ着いていない旨を告げるべきです。キャンセルされるならそのチャット機能でキャンセルしたいという交渉をしてキャンセルと返金に進めてください。
7ー11日で届くという話だったじゃないかとそのエビデンスのスクリーンショットなぢをチャットに添付して交渉するべきです。
2020年4月14日 18時52分
この回答へのお礼

Nanakoさま
ご回答ありがとうございます。
チャットはコロナの影響で繋がりません。
2020年4月14日 19時32分
ノリさんの回答
KLのホリです。
オーダーステータスが配送済みでにもかかわらず受け取れない場合、購入ショップではなくラザダのカスタマーサービスセンターへ状況を連絡するのが良いかと存じます。それで、返金を希望するのか再送させるのかの希望を伝えてはいかがですか。LIVE CHATもあるみたいですよ。
2020年4月14日 21時51分
この回答へのお礼

ノリさま
ご回答ありがとうございます。
チャットはコロナの影響で繋がりません。
2020年4月14日 21時55分
aamiteneさんの回答
自分の望むように相手と交渉するしかないと思います。
当然のことですがないものは配送できないでしょうから在庫があることを確認して対応すればいいのではないでしょうか。
2020年4月14日 18時57分
この回答へのお礼

hiroさま
ご回答ありがとうございます。
2020年4月14日 19時28分
ヨシさんの回答
tesayutofuさん
投稿有難う御座います。
>日本では考えられない状況に困惑しています。
残念ながら海外ではよくある話しです。。
なりすまし、不法販売、詐欺サイト。。特にこうした
LockDwn中には注意すべき点です。
現在の問題を解決すことは出来ませんが、新たに別のPC
を用意する。。であらばお手伝い可能ですので
改めて下記よりお問合せ下さい。
https://traveloco.jp/kuala-lumpur/services/542
2020年4月14日 18時46分
この回答へのお礼

ヨシさま
ご回答ありがとうございます。
2020年4月14日 19時32分
Ryokaさんの回答
私もマレーシアで大学に通う女子大生で学校の寮のようなところに滞在しています!この時期(コロナ)だからというのもあって、実際私も先日、日本からの配達は1ヶ月以上かかりました。これはあくまでも私の意見ですが、もし息子さんが寮で仲のいい友達がいらっしゃるのであれば、パソコンが届くまでの間その人にパソコンを貸してもらって、課題をすることもできるのかな、と思いました!こっちの配達業者はなにかと適当?なので、余計な手間をかけてしまうと逆に時間がかかってしまうのではないかと思います?実際私も似たような状況のとき、同じルームメイトの友達にパソコンを貸してもらい、課題をしていました!特に今はオンライン授業なので、その友達と一つのパソコンで授業を受けたりもしています!少しでもお役に立てると幸いです。
2020年4月22日 23時50分
Ryokaさん
女性/20代
居住地:クアラルンプール/マレーシア
現地在住歴:2019.09から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
tesayutofuさん
今回は災難でしたね。
Lazadaの場合ですと、Lazadaの直接チャットができますので、そちらから状況確認を依頼できますので、そちらをご利用いただければLazadaにて対応してくれると思います。
ご参考にどうぞです。
https://www.lazada.com.my/contact/?spm=a2o4k.home.footer_top.7.11282e7eSzLP2X
2020年4月14日 20時40分
この回答へのお礼

きよしさま
ご回答ありがとうございます。
チャットはコロナの影響で繋がらないようです。
2020年4月14日 21時34分