ポートランド(オレゴン)在住のロコ、トキさん

トキ

返信率

トキさんが回答したポートランド(オレゴン)の質問

ポートランドの喫煙状況について

ポートランドでの喫煙条件が知りたいです。
ネットで調べると、外では喫煙可能とありました。外ならどこでもいいのでしょうか?

ポートランド(オレゴン)在住のロコ、トキさん

トキさんの回答

基本外での禁煙はOKですが、政府関連のビルの近くだとダメだとか、ちょっとわかりずらい法律はあるようです。オフィス街みたいなところは基本はダメなところが多い印象ですね。

基本外での禁煙はOKですが、政府関連のビルの近くだとダメだとか、ちょっとわかりずらい法律はあるようです。オフィス街みたいなところは基本はダメなところが多い印象ですね。

すべて読む

ホームステイがしたいんです。1,2カ月ほどですが。

こんにちは、Toshiと申します。
日本では大学生ですが、今は休学中でカンボジアにてインターンをしながら生活をしております。

長文失礼します。
最近本、雑誌等で”ポートランド”という文字があるとすぐに食いついてしまうほど、ポートランドの魅力にひかれまくっている者です。ただ書いてあることは誰かの感じ取った結果にすぎず、自分の目で実際に見てみたいと思うようになり、今では将来住んでみたいと思うようになってしまいました。
そこで休学しているうちに長くて2カ月、短くて1カ月ほど、実際に生活してみたらどうなのかと、突発的すぎるのですが思いついてしまいました。(笑)

動機としては単純にポートランドで生活したいだけですが、どこか宿を取るというよりかはより生活感のある形で、と考えたらホームステイ、もしくはシェアハウスでした。ただ、正直お金が十分にあるわけでもなく、抑えられるのであればできるだけ抑えたいと思っております。わがままですみません。語学を学びたいとか、そういう熱心な人ではありませんが、本当に将来ポートランドというところに住んでみたいんです。
そこで現にポートランドに住んでいる方ならば、ネットの情報だけに限らず、何か教えていただけるのではないだろうかと思い、質問させていただきました。

そんな都合のいいものなどないとは思ってはおりますが、
もし可能ならばでいいので、教えていただけたら幸いです。

ポートランド(オレゴン)在住のロコ、トキさん

トキさんの回答

大学への短期留学を夏や春に実施しているところはあるので、そういうのに参加すると3週間ぐらいのホームスティ、寮などに住んで生活しながら勉強はできるかと思いますよ。 ポートランドであれば、PSU(...

大学への短期留学を夏や春に実施しているところはあるので、そういうのに参加すると3週間ぐらいのホームスティ、寮などに住んで生活しながら勉強はできるかと思いますよ。
ポートランドであれば、PSU(Portland State University)でそういうプログラムはあります。

すべて読む

ポートランドのホテル

8月にポートランドやその周辺の州への旅行を計画しているのですが、ハイシーズンというのもあり、ホテルやAirB&Bも非常に高く、探すのに苦労しております。
ダウンタウンはやはり値段が高いので、ダウンタウンへの移動が便利な郊外で宿泊に適した地域についてお伺いしたく。よろしくお願いします。

ポートランド(オレゴン)在住のロコ、トキさん

トキさんの回答

ビーバートンエリアでしたら、ダウンタウンまでは車で15ー20分(渋滞にもよりますが)で色々ホテルもありますよ。 また、ポートランドでも、少しダウンタウンから離れると安くなるところもありますよ。...

ビーバートンエリアでしたら、ダウンタウンまでは車で15ー20分(渋滞にもよりますが)で色々ホテルもありますよ。
また、ポートランドでも、少しダウンタウンから離れると安くなるところもありますよ。
https://www.uplacehotel.com/?_ga=2.197425327.127404774.1747238928-1417847474.1747238927

このホテルはうちでも何度か使ったことがあります。ダウンタウンまでもストリートカーという路面電車で行けるぐらいの距離です。予算にもよりますが、そこまで高くはないと思います。

すべて読む

ポートランドの交通状況について

お世話になります。
5月にポートランド一人旅をしようと計画している者です。
まだ決めていませんが、ポートランド市内に滞在予定です。
6日間滞在で、そのうちの1日はユージーンのライブハウスで行われるイベントに行こうと思っています。
そのイベントの終了時間が深夜1時頃だそうなのですが、ユージーンからポートランドまで帰るために、深夜でも動いている交通機関はあるのか教えていただけないでしょうか?
また、深夜に交通機関が動いてなければ、最終便は何時頃なのかも教えていただけるとありがたいです。
(6日間ずっとポートランド市内に滞在するか、途中でユージーンへ移るか悩んでいます。)
ネットで調べていますがうまく見つけることができないので、お力添えいただければと思います。
よろしくお願いします。

ポートランド(オレゴン)在住のロコ、トキさん

トキさんの回答

アムトラックがあったと思いますが、深夜1時であれば無いですね。 https://amtrakoregon.com/schedule ユージーンからポートランドは車で2時間ぐらいなので、レ...

アムトラックがあったと思いますが、深夜1時であれば無いですね。
https://amtrakoregon.com/schedule

ユージーンからポートランドは車で2時間ぐらいなので、レンタカーが一番良いと思います。
でも、運転するつもりでない、運転できないのであれば、ユージーンに一泊した方がいいかと思います。

すべて読む

ポートランド周辺のお手洗い事情

こんにちは、初めまして。
今年の10月にポートランドへの旅行を計画しています。
街歩きやショッピング、郊外にレンタカーで観光など、いろいろ夢は広がるのですが
心配なことが一つあります。

私は持病があり、服用している薬の副作用でトイレが近い状態です。
日本だとコンビニやショピングセンターなど、気軽にトイレを使えますが
アメリカの場合、防犯上の理由から日本ほどトイレ事情は良くないのではないかと
思っております。
行ってみたいお店のサイトを見てもトイレ事情は不明でして、
どうやって調べていいのかもわかりません。

カフェやスーパー、ショピングモールを旅程に一定の時間内に組み込んで
お買い物や食事をした時にトイレを使わせていただこうと考えていますが
街中のコーヒーショップや飲食店、スーパーなどでトイレを借りることはできますか?

ファーマーズマーケットやサタデーマーケットにも行ってみたいです。公園などで行われているようですが、
トイレは近くにないと思っていたほうが良いですか?

以前北米を旅行したのが10年以上前なこともあり、現在と体の状態が異なるので
地元をよくご存知の皆様に教えていただけましたら幸いです。

どうぞよろしくお願い致します。

ポートランド(オレゴン)在住のロコ、トキさん

トキさんの回答

こっちだとファーストフード、スタバ、ガソリンスタンド、またはスーパーなどのトイレは利用しやすいですよ。たまにですが、定員に暗証番号を聞かないといけないところもあります。 ポートランド市街であれ...

こっちだとファーストフード、スタバ、ガソリンスタンド、またはスーパーなどのトイレは利用しやすいですよ。たまにですが、定員に暗証番号を聞かないといけないところもあります。
ポートランド市街であれば、大体スタバとかあるので、大丈夫かと思います。郊外になると車での移動がほとんどなので、ガソリンスタンドやファーストフードといったところに頼るのがいいかと思います。ファーマーズマーケットも場所によりますが、なんかしらのトイレはあると思います。こちらではハニーバケットという簡易トイレボックスのようなところをそういうイベントの際に設置していることもよくあります。
大丈夫かと思いますが、やはり行く場所やどれぐらいの緊急性かによって少し異なるかと思います。

すべて読む

10月、11月のお天気について

こんにちは!初めまして。
今度10月か11月にポートランドへ1週間から10日間、行こうかと思っています。現地のお天気はどんな感じですか?雨季ということですが、雨ばかりで飽きてしまわないか心配です。

ポートランド(オレゴン)在住のロコ、トキさん

トキさんの回答

10月は雨がふったり、、降らなかったりですね。丁度、雨季が始まるかなーぐらいのときです。 11月は結構雨が多いですかね。ただ、雨は軽めですし、雨が降ってる分、そこまで寒くはないですよ。1週間、...

10月は雨がふったり、、降らなかったりですね。丁度、雨季が始まるかなーぐらいのときです。
11月は結構雨が多いですかね。ただ、雨は軽めですし、雨が降ってる分、そこまで寒くはないですよ。1週間、10日間だけ過ごすのであれば、夏や9月中にくることをお勧めします。10月でも初旬であればまだいいかと思います。晴れている日は紅葉もめちゃくちゃ綺麗です!

すべて読む

シェアル-ム、仕事を探しています。

初めまして。Taikiと申します。
1月下旬あたりにポートランドに行きます。4日間くらいホステルに泊まり、部屋と仕事を探します。日本では栄養士、調理師、オーストラリアではカフェでシェフをやり、フィラデルフィアではレストランのline cookでBreakfast、lunchをやっていました。そのあと一度、東京に戻り、寿司学校に通いました。今はフィラデルフィアに住んでいます。仕事は、カフェ、ブリュ-ワリ-、日本食あたりを探しています。ビザはグリーンカードがあるので問題ないです。住む場所ですが、ポートランドに行くのは初めてなので、シティに住むのがいいのか、East sideに住むのがいいのかわかりません。なにかいいアイディアがありましたらよろしくお願い致します。

ポートランド(オレゴン)在住のロコ、トキさん

トキさんの回答

これは好みによるかと思います。若い方はEastサイドのほうが歩いていろいろいけたり、面白いカフェやレストランなどが多いです。住む場所もアパートやコンドミニアムなどあるのではないでしょうか。ダウン...

これは好みによるかと思います。若い方はEastサイドのほうが歩いていろいろいけたり、面白いカフェやレストランなどが多いです。住む場所もアパートやコンドミニアムなどあるのではないでしょうか。ダウンタウンは今は住まないほうがいいと思います。NW(ノースウェスト)であれば、ノブヒルエリアなどだったら、いいのではないでしょうか。もしくはパール地区ならまだダウンタウンより治安もましです。私は郊外のビーバートンにすんでます。こちらは家族向けではないでしょうか。アジア系のレストランなども多いし、治安も良いので安心です。ただ、車がないと色々なところに行けません。と、バラバラ書いてしまいましたが。
日本食、カフェ、ブリューワリーとなんでもいろいろあるので、問題ないんでしょうか。
楽しみですね!!
何か質問があれば、言って下さい。

すべて読む

留学生が持っていく服装について

9月末よりポートランドへ9か月の留学予定です。夏服は来シーズンまでは必要ないかと思いますが、何を持参すれば重宝するのでしょうか?荷物を少なくしたいと考えていますが、かと言って洗濯物が乾かない等の点も考慮すると、どの程度準備すれば良いかわかりません。アドバイス宜しくお願いします。

ポートランド(オレゴン)在住のロコ、トキさん

トキさんの回答

ポートランドは10月あたりから雨季にはいるためにフードのあるジャケットが重宝します。 そこまで、すごくは降らないので、小さな折りたたみ傘などあるといいですよ。 あと冬はパーカーとかスエットや...

ポートランドは10月あたりから雨季にはいるためにフードのあるジャケットが重宝します。
そこまで、すごくは降らないので、小さな折りたたみ傘などあるといいですよ。
あと冬はパーカーとかスエットやジーパンなどで、その上にジャケットをはおるぐらいでいいと思います。うちの息子は14歳ですが、今ミドルスクールいってますが、ほぼ毎日パーカーにスエットとスニーカーです。留学は語学学校ですか? 楽しみですね。何かあれば言ってください!!一応、留学関連の仕事しております。

すべて読む

日本のバラエティ番組に出演していただける方を探しております。

初めまして。
私は東京でテレビ番組を制作しているものです。

4月初旬にポートランドでの撮影を予定しており、
番組に出演していただける方を募集しております。

あくまで例ですが、下記のような方を探しております。
ガッツリ条件にハマる方というよりは、この様な方々…というニュアンスです。
下記条件に当てはまらなくても
ご興味ある方、出演していただける方、ご紹介していただける方が
いらっしゃいましたらご返信いただけますと幸いです。
番組詳細などは直接お話しさせていただければと思います。

①半年以上住まれている方
②移住されて5年以内の方
③現地で働かれている方
④日本人コミュニティ・ 保育士コミュニティをご存知の方、
 紹介していただける方
⑤4月にポートランドで「家探し」をする予定の方
などなど

ご年齢や性別などは問いません!
ご家族で住まれている方でも大歓迎です
とりあえず番組にご興味があったり
情報ご存知でしたらご連絡いただけると助かります!

ポートランド(オレゴン)在住のロコ、トキさん

トキさんの回答

日本人のコミュニティーならいろいろ知ってますよ。 私は元ナイキで働いていたので、日本人社員の方や、その他にはエリアに住む日本人の方ですとか。①②③というのはあてはまる方などいろいろいるのではな...

日本人のコミュニティーならいろいろ知ってますよ。
私は元ナイキで働いていたので、日本人社員の方や、その他にはエリアに住む日本人の方ですとか。①②③というのはあてはまる方などいろいろいるのではないかと思います。
私自身は①と③にあてはまりますね。保育士コミュニティーというのは、日本人の保育士さんということですか?また、⑤は4月に家探しというのは結構ピンポイントですが、今家探ししている方とかなら、もしかしたらいるかもですね。ちょっといろいろ聞いてみることはできます。
あ、これちなみに日本人という事ですよね?なにか協力できることがあればしますので。

すべて読む