シャンハイ(上海)在住のロコ、moritaroさん

moritaro

返信率
ビジネスロコ
本人確認済
インタビュー
Facebook 確認済

moritaroさんが回答したシャンハイ(上海)の質問

中国のペイパル事情について

申し訳ありません、特に上海には関係ないのですが、中国の【PAYPAL】についてお尋ねしたいことがあります。

中国にいる中国人の知人が、以前ビジネスで得たUSDをペイパルの口座に保持しているが、USDを元に換金できる術がないと言って日本人である私に協力を依頼してきました。

つまり私がペイパルでUSDを受け取り、そして受け取った金額を中国元にして彼女のアリペイ口座に戻すというものです。
諸々の手数料も支払うからお願いしたいと言われています。
(私はアリペイへの送金ができます)

別に彼女を疑うわけではないのですが、日本ではペイパルに他国の通貨が入っていてもペイパルに手数料さえ支払えば自国の通貨にして引き出せるはずですし、
彼女がそこまで手間なことをしないとペイパルに入ったUSDはどうにもできないのかと疑問に思っています。

(はじめは円安だから日本にいる私を通して両替したら特になるのか?などとも思いましたが、それをまた元にするわけですから彼女にとってなにか得なことがあるとも思えません)

また知人と言ってもそこまでの知り合いではないので、あまり詳しいことも問いただせず、
そんなことって本当にあるのかと思いこちらでお尋ねしました。

もしペイパルのことをご存じの方がいらっしゃいましたらお答えいただけますと幸いです。

シャンハイ(上海)在住のロコ、moritaroさん

moritaroさんの回答

ペイパルアカウントは自分の口座に連動してますので、換金可能です。

ペイパルアカウントは自分の口座に連動してますので、換金可能です。

すべて読む

【ビジネス調査】展示会を出展できるようにしたいです

日本で企業の展示会出展を支援する仕事をしています。
顧客から中国の展示会出展をしたいと希望される機会が何件かあり、現地にて依頼できる業者様や展示会市場の調査などがしたいと思っています。
展示会などのイベントに詳しいロコの方はいらっしゃいますでしょうか。

シャンハイ(上海)在住のロコ、moritaroさん

moritaroさんの回答

当社は貿易会社ですが、現地展示会登録から現地ブース施工依頼 現地通訳まで対応可能です。

当社は貿易会社ですが、現地展示会登録から現地ブース施工依頼 現地通訳まで対応可能です。

toiさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!想定よりたくさんの方に回答いただき大変感謝です。
ご回答いただいた内容をきちんと確認させていただき、ご回答いただいた中から改めて個別にてご依頼相談のご連絡させていただきます!!

シャンハイ(上海)在住のロコ、moritaroさん

moritaroさんの追記

了解しました。

すべて読む

げっ歯類の輸出業者の調査

日本で動物の輸入をしています。
中国からリチャードソンジリスやシマリスを輸入したいと考えてます。
げっ歯類は防疫の観点から日本政府から指定された登録番号を持っている業者からしか輸入出来ませんが、日本側で指定業者を教えて貰えません。
そのため中国側で日本に輸出実績がある業者の調査をお願いしたいです。
調査可能か、費用はいくらか教えて下さい。
上海に拘らず、中国全土から探していただきたいです。

シャンハイ(上海)在住のロコ、moritaroさん

moritaroさんの回答

お問い合わせありがとうございます。 調査は可能です。取扱業者の一件ずつ問い合わせるしかありません。時間的には二週間ほどの調査時間が必要です。また、調査費用は3万円+システム手数料20%が必要と...

お問い合わせありがとうございます。
調査は可能です。取扱業者の一件ずつ問い合わせるしかありません。時間的には二週間ほどの調査時間が必要です。また、調査費用は3万円+システム手数料20%が必要となります。ご依頼の際はご連絡してください。

すべて読む

閑魚の売上についてお聞きします

売上金を受け取る場合どのタイミングで入金されますか?1-2日で入りますか
日本口座に入金されるのでしょうか?

シャンハイ(上海)在住のロコ、moritaroさん

moritaroさんの回答

売り上げは、先方が商品を受け取った時点で入金になると思います。また中国国内銀行だけと思います。

売り上げは、先方が商品を受け取った時点で入金になると思います。また中国国内銀行だけと思います。

すべて読む

上海での20時間のトランジットについて

近日、欧州への乗り継ぎで上海を訪れる予定の日本人です。当方上海の来訪は初めて、中国国内での乗り継ぎも初めてです。
フライトは虹橋空港着(17:10)、日付を跨いで浦東空港発(13:55)の約20時間のトランジットです。入国審査等に時間がかかる可能性を考慮し、宿は取らずに入国後は無料の空港間シャトルバスで浦東空港に移動。夜間を浦東空港で過ごし、翌日の午前中に上海市内を少し観光することを考えています。
実質的に使える時間は7:00-11:00の4時間程度かと思いますが、オススメのスポットを教えていただきたいです。また、浦東空港での夜間の過ごし方等の助言もいただけると幸いです。

シャンハイ(上海)在住のロコ、moritaroさん

moritaroさんの回答

普通にホテルで一泊したほうがいいのではと思います。その日夕飯も楽しめますし、夜の外灘を散歩してもいいです。翌日は、そんなに時間がありませんので、ゆっくり起きてから空港に向かえばいいと思います。

普通にホテルで一泊したほうがいいのではと思います。その日夕飯も楽しめますし、夜の外灘を散歩してもいいです。翌日は、そんなに時間がありませんので、ゆっくり起きてから空港に向かえばいいと思います。

すべて読む

ロシアへの手紙の発送について

はじめまして、こんばんは。日本からロシアへ手紙を出したいと思っています。

ロシアからはおそらく中国経由だと思いますが、日本へ手紙は届きます。

なので、どこか中国で、ロシアあての手紙の取次ぎ?仲介?をしてくれる会社などを

ご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか?ご存じでしたら、ぜひおしえていただきたく

よろしくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、moritaroさん

moritaroさんの回答

お問い合わせありがとうございます。中国経由でEMS封筒A4サイズ封筒を発送した場合の費用は以下のとおりです。 当社手数料3000円 EMS費用(封筒代込)264+2元=266*20=53...

お問い合わせありがとうございます。中国経由でEMS封筒A4サイズ封筒を発送した場合の費用は以下のとおりです。

当社手数料3000円
EMS費用(封筒代込)264+2元=266*20=5320円
システム手数料20% 2080円

総合計3000+5320+2080=10400円 

以上となります。届く日数は確定も保証もされません。モスクワの場合、10日間から20日間で届いている実例は確認しています。

ご参考までに

もなかさん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは。回答ありがとうございました。検討させていただきます。ご丁寧にありがとうございました。

すべて読む

ロシアへの配送について

はじめまして、ロシアでロコをしています畑山と申します。

この度は日本からロシアへ荷物を送りたく、その方法の一つとして中国を経由することを考えています。

そもそも中国からロシアへの配送ができるのか。
どの会社が良いのか。
個人的には日本から荷物を日本郵便にて送りたいので、その荷物を受け取ってくれる(倉庫サービス)のか。

差し支えなければご教授の程、お願い致します。

シャンハイ(上海)在住のロコ、moritaroさん

moritaroさんの回答

お問い合わせありがとうございます。 ロシアへは、EMSのみ郵送が可能です。早ければ10日ほどで到着可能ですが、郵便局では何日で到着するかは保障できないといわれます。郵送する商品はなんでしょうか?

お問い合わせありがとうございます。

ロシアへは、EMSのみ郵送が可能です。早ければ10日ほどで到着可能ですが、郵便局では何日で到着するかは保障できないといわれます。郵送する商品はなんでしょうか?

すべて読む

やまださんというロコを探しています

上海在住の方に伺わせてください。
以前こちらでロコをしていたやまださんという上海在住の男性(50〜60代)を探しています。
https://locotabi.jp/loco/caesar168
この方にコロナ前にコンサートチケットの代行をお願いし、無事取っていただき、依頼自体は完了して支払いも済ませました。
ただその後コロナでコンサートが延期となったしまっため、チケットの権利を保留したまま、いずれ再開するときのために返金をお願いしなかったのです。
ロコタビのシステムが2ヵ月やりとりがないと依頼が取り下げられてしまうため、また再開したらご連絡しようと思って3年ほど放置していたら、その間にやまださんがロコのサービス提供をやめてしまい、ご連絡が取れなくなってしまいました。
この5月にようやくコンサートが開催されることが決定し、せっかくチケットを保有しているので、行けるなら行きたいですし、ビザが取れない場合は返金をお願いしたいです。
ロコタビのカスタマーサービスなら登録時の個人情報を知っているはずなので問い合わせたのですが、もちろん教えてくれませんでした。その上、カスタマーサービスからやまださんに連絡を取ることもしてはくれないそうです。
やり取りしているときはとても誠実な方でしたし、ロコとして100件以上の依頼をこなし評価もよかったので、この方が悪意があって私のチケット代約2万円を懐に入れようとしているとは思っていません。
ただコロナの間にロコとしての仕事がなくなってやめてしまったか、もしかしたら帰国してしまったのかなと思っております。
漠然とした質問で恐縮ですが、どうしてもご連絡を取りたいので、どこで何をしてるとか、weiboのアカウントを知っているとか、何か情報を持っている方、ここに書ける範囲のことでいいので教えていただけないでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、moritaroさん

moritaroさんの回答

この方は帰国しています。中国でのサービスは難しいと思われます。また、チケットを購入し購入したチケット番号があるのでしたら、現地の別のロコの現金化などご要らされてはいかがでしょうか?

この方は帰国しています。中国でのサービスは難しいと思われます。また、チケットを購入し購入したチケット番号があるのでしたら、現地の別のロコの現金化などご要らされてはいかがでしょうか?

さるるさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
消息が分かってたいへん助かりました。
改めてご相談のご連絡をさせていただきます。
どうぞよろしくお願いします。

すべて読む

旅行者におすすめのVPN

来月初めて中国に行くのですが、安定して使えるvpnはありますか?今ExpressVPNは契約しているのですが、中国では接続が不安定だと聞きました。実際のところどうどうなのでしょうか?

シャンハイ(上海)在住のロコ、moritaroさん

moritaroさんの回答

私は、良之介で契約してます。とくに不便はないです。

私は、良之介で契約してます。とくに不便はないです。

すべて読む