sukimakazeさんが回答したサンフランシスコの質問

サンフランシスコの2023年10月ホテルが高いのはなぜなのでしょうか?

ホテルを探そうとしたら安いシーズンの倍くらいしました。
イベントとかなにかあるのでしょうか?
メリットがなければ日程を調整したほうがいいのかなと悩んでいます。

サンフランシスコ在住のロコ、sukimakazeさん

sukimakazeさんの回答

正にその通りでイベントやコンベンション等が集中する季節となります、特にIT関係等は南にシリコンバーレーが有りますから期間が長いです。 理由として一年の中で天候に恵まれるという事もあるでしょう。...

正にその通りでイベントやコンベンション等が集中する季節となります、特にIT関係等は南にシリコンバーレーが有りますから期間が長いです。
理由として一年の中で天候に恵まれるという事もあるでしょう。
あるホテルでは3日以上の宿泊以外は予約取れずとか言い出す始末ですよ。
どうしてもその期間に来る必要があるのならモーテルなどが狙い目です、この街は市営の交通機関が発達してるので不便は感じないと思います。

すべて読む

poop問題について

サンフランシスコでは路上に人の排泄物がたくさんあることが問題になっていると聞きました。いろいろ検索しましたが、記事はだいたい2018年前後のものだったので、現在どのような状況か教えていただけませんか?

排泄物が乾燥して空気中に舞うと病気に繋がる可能性もありますし、今はまだコロナもあるので不安です。

よろしくお願い致します。

サンフランシスコ在住のロコ、sukimakazeさん

sukimakazeさんの回答

お早うございます、今此方は朝の9時前です。 仰る通りでこの街は場所にも寄りますが公衆路上トイレの様な場所も存在してます、考えてみるにフランスなどは昔になりますがその様な時期もあったとか、又人以...

お早うございます、今此方は朝の9時前です。
仰る通りでこの街は場所にも寄りますが公衆路上トイレの様な場所も存在してます、考えてみるにフランスなどは昔になりますがその様な時期もあったとか、又人以外でも犬などの排泄物が目立ちますよ。
一応犬などの場合は飼い主が始末する様法律が有りますが無視する飼い主もいます、自宅の前に数回やられた事が有り看板を出した後は減りましたが。。
原因として公衆トイレが少ない有っても鍵が掛かっていたりで使用出来なかったり、理由としてホームレスが住んでしまう事も有りますので、このホームレスですがこの街には推定八千以上のホームレスが存在してるのではと言われてます、因みに街の人口は85万ほどです、特にコロナ以来仕事を無くしたり気候が良いので他の場所から来たりと原因は多いでしょう。
そんな訳で今も昔も変わりは無しで悪い意味で進歩してますね。

はんぞうさん

★★★★★
この回答のお礼

やはり場所によっては、ですね。立ち寄らないように言われている場所はもちろん避けますが、あとは運次第ですかね。
ありがとうございました。

すべて読む

12月下旬のヨセミテ観光について(未就学児/ 子連れ)

こんにちは。
12月下旬にサンフランシスコ、ナパバレー、ヨセミテへの観光を検討しています。
サンフランシスコ市内、ナパは気候面の心配はないと思っているのですが、
子連れでのヨセミテ観光を12月に楽しめるのか、情報が探せず、こちらに辿り着きました。

-1泊、公園内か公園から近いホテルでの宿泊
-トンネルビュー、ブライダルベールビュー、ヨセミテフォールズ、lower fallsのトレイル
-ベビーカーなしで歩ける5歳
-レンタカーあり(サンフランシスコから車で入る)

の予定です。

年によって異なるとは思いますが、12月の雪や気候状況、
12月下旬に上記の観光ポイントを子連れで回ることが可能か

ご助言を頂けましたら幸いです。

サンフランシスコ在住のロコ、sukimakazeさん

sukimakazeさんの回答

12月末のヨセミテ観光ですか、先ずは年により初雪の時期には差がありますが早い時は11月頃で通常は12月中には初雪が有ります、その時点でグレーシャーポイントという場所は閉まりますね、又ヨセミテ入園...

12月末のヨセミテ観光ですか、先ずは年により初雪の時期には差がありますが早い時は11月頃で通常は12月中には初雪が有ります、その時点でグレーシャーポイントという場所は閉まりますね、又ヨセミテ入園の際に積雪の有る場合はスノーチェイン或いはスノータイヤの有無を確認されます。
ヨセミテバレー内のトレイルは閉めては無いですが積雪が有る場合お子さんには若干無理かも知れません。
それと丁度クリスマス時期ですのでかなりの混雑も予想されますのでヨセミテ内のホテルの宿泊は早目に取る必要が生じるでしょう。
又サンフランシスコより向かうのでしたらヨセミテの入り口近く120号線上に有るヨセミテビユーロッジがお勧めですね、殆どの部屋には炊事場完備でロッジ内と歩いて5分程の所にスーパーも有ります。
今月末より此方は雨季に入りますので必然的に山は雪となる訳ですがこの数年来干ばつですから今年はどうなるか、我々にとっては降って欲しいですがね、神のみぞ知るところです。

すべて読む

2022年10月のサンフランシスコの状況

はじめまして。
Hideと申します。
明日、10月3日から友人二人(アラ50の女性)がサンフランシスコを訪問します。
ロサンゼルスでサンフランシスコの治安があまりよくないとのことで心配しています。

レストランや観光を楽しみにしているようなのですが、ホテルで過ごそうかなぁって感じになっています。
ダウンタウン周辺でよくある観光拠点を回りたいようなのですが、どのくらい気をつけなければいけないのか是非とも教えてほしいです。(調べてほしいと連絡がありました)

現地は遅い時間ですがレスを頂ける方がいれば幸いです。

サンフランシスコ在住のロコ、sukimakazeさん

sukimakazeさんの回答

お早うございます。 今此方は3日朝の7時半ですからそのお友達は今日お着きになるのですね。 この街のダウンタウンは場所に寄ってかなりの差があります、ユニオンスクエアー周辺ならそれ程でも有りませ...

お早うございます。
今此方は3日朝の7時半ですからそのお友達は今日お着きになるのですね。
この街のダウンタウンは場所に寄ってかなりの差があります、ユニオンスクエアー周辺ならそれ程でも有りませんがミッション通りを南に下ると余り関心は出来ませんね。
先ず気をつける事は置き引き引ったくりなどですが、特に置き引きは多発してますからホテルなどでも要注意、常に自分の荷物は手に持っている事が基本です。
又人気の無い夜などは引ったくりの注意となりますね、しかしこれらは相手が居ての事ですからどの位の注意が必要かは何とも、充分注意をとしか答えられません。
要は周りに人が居る所を選んでの観光、十分に行く場所を調べて行く、又スマホを観ながら歩くななどはしない事では無いでしょうか。
旅行者然としてると狙われる事も有りますからその辺りを考えて行動すればきっと楽しいこの街の観光が出来るはずですよ。

サンフランシスコ在住のロコ、Hideさん

★★★★★
この回答のお礼

ご返信遅くなり申し訳ありません。
ご回答ありがとうございました。
楽しめたようです。m(__)m

サンフランシスコ在住のロコ、sukimakazeさん

sukimakazeさんの追記

それは良かったですね、案ずるがやすしで心配しだすと止まりません、、がだからと言ってある程度の備えは必要と言う事です。
何処の安全と言われてる国に行っても必ずや警察が存在し留置場が在りますからね。

すべて読む

アメリカのコーヒー事情について教えてください

サンフランシスコの皆さん、こんにちは。

アメリカのコーヒー製品(インスタント)やコーヒー事情を知りたいと思っています。
コロナでいろんなコーヒーショップが閉店したり、そういったものを購入するライフスタイルショップが閉店したり
と伺っていますが、そういったものを購入する場合、スーパー以外でどういったところで購入されますか?
やっぱりコストコみたいなところ、なんですかね?

ネット通販で、以前まで販売されていたサドンコーヒーも今、クローズのようですし、どういったものが今皆さんの周りで流行っていて、またどういったところでの購入導線なのか、非常に気になっています。

また、直近、サンフランシスコに行きますが、上記目的を現地で見て回りたいと思っていまして、そこからNYに行こうかなぁと思っていますが、今、コーヒーやトレンドを考えた場合、どこかおすすめの場所はありますか?

あと、アメリカにおけるコーヒーの聖地って、どこなんでしょうか?やはりスタバのシアトル?

もし、そういったことに詳しい方がいましたら、8月中旬に行く予定を考えていますので、同行などもお願いしたく思っています。
よろしくお願いいたします。
また、コーヒー以外でもアメリカ行くなら、サンフランシスコ以外にもここ見といたほうが良いよ!というものがあれば、教えてください。

サンフランシスコ在住のロコ、sukimakazeさん

sukimakazeさんの回答

仰る通りで確かにこのコロナのお陰で客足も減り閉める店も有りましたが、この国の朝の儀式としてコーヒー文化は不滅ですね。 まあ朝に限らずいつでも口にしますし又天気の良いこの街シスコでは外で飲むのも...

仰る通りで確かにこのコロナのお陰で客足も減り閉める店も有りましたが、この国の朝の儀式としてコーヒー文化は不滅ですね。
まあ朝に限らずいつでも口にしますし又天気の良いこの街シスコでは外で飲むのも有りで実は先程も知り合いと飲みに行ってたばかりです。
冬でも陽だまりなら外でも充分いけますかね、又その様な店では自分の所の物を販売してますから幾らでも自分の好みの物が手に入ります。
因みにコーヒーの聖地はスタバ、シアトルとか言われている様ですが有る人の話ではバークレイから出たピーツから別れたのがスタバでそれがシアトルだったとか聞いた事が有りますよ。
又バークレイの隣の街のオークランドにもブルーボトルと言うのが有り此れも有名ですね、勿論ご承知とは思いますが。
僕は決してコーヒー好きなどでは無いですがどうしても仲間が集まってお話する際は何処かのコーヒーショップと言う事なので大したお話は出来なかったことお詫びしてこの辺で。。
もし何かご質問が有ればどうぞ。

MORIさん

★★★
この回答のお礼

sukimakazeさん、ご連絡ありがとうございます。
連絡が遅れすいません。
追ってご連絡させていただくことがある際は、よろしくお願いします。

すべて読む

オススメの宿泊場所、エリア

子連れ(9歳と13歳の男子)で家族旅行に行こうと思いますが、どのエリアに宿泊するのが良いか(安全か)分からず、決めかねています。
おすすめのエリア、避けた方が良いエリアがありましたら、教えていただけると助かります。
特にどこに行きたいという予定はなく、サンフランシスコの観光スポット全般巡ろうと思っています。よろしくお願いします。

サンフランシスコ在住のロコ、sukimakazeさん

sukimakazeさんの回答

最近アメリカでの銃を使った犯罪が多いので色々とご心配が生じるのはよく分かります。 まずはこの街はロスやニューヨークに比べれば安全な方ですが日本の比では有りません、その辺り頭に入れて頂いて。 ...

最近アメリカでの銃を使った犯罪が多いので色々とご心配が生じるのはよく分かります。
まずはこの街はロスやニューヨークに比べれば安全な方ですが日本の比では有りません、その辺り頭に入れて頂いて。
宿泊場所は大まかに言ってダウンタウン、フィシャーマンズワーフ、日本街などですね、先ずはダウンタウンですが場所によってはホームレスが多く雰囲気も良く有りません、置き引き引ったくりなども起こります、ただユニオンスクエアー周辺ですと人通りも多く夜遅くなければ問題はないでしょう、ただお高いですが、日本街は今ホテルが一つしか有りませんね。
最後のフイシャーマンズですが割と夜遅くまで観光地という事もあり人出は有ります、またケーブルカーに近く交通の便も悪く無いので僕的にはお勧めではありますが、しかしながらどこに行っても日本の様な感覚は持たない方が得策と思います。
いつ頃来られるのかなどでお話することなど変わると思いますので何かご質問など有りましたらご遠慮なく。。。

シアトル在住のロコ、SeattleLifeさん

★★★★★
この回答のお礼

sukimakazeさん、お返事ありがとうございます。フィッシャーマンズワーフに興味があったので比較的に安全そうですし、sukimakazeさんのオススメということで、その近辺で探してみたいと思います。
サンフランシスコ名物のケーブルカーは子供達も乗ったら楽しめそうですし、たのしみになってきました。
ありがとうございました!

サンフランシスコ在住のロコ、sukimakazeさん

sukimakazeさんの追記

フイシャーマンズに宿決めるのでしたら二、三アドバイスを、まずその周辺に在る中近東人が経営するとカメラ屋土産屋など要注意です、同じ様な店がダウンタウンや中華街にも点在してます、やけに黄色や赤の色彩でセール、セールと出しているので分かります、特に日本人と分かると言葉巧みに二束三文以下の物をとんでもない値段で売りつけてきます、因みの黄色は注意で赤は止まれですからね。
又東側のケーブルカー乗り口の側にSafe Way とTrader ジョーと言う食料品店がありますので簡単に食事済ますのなら便利です。
又北に向かい海が見えたら右に行けばPear 39と言うアーケードが有り120以上のお店があります、その中の中央付近右側から声掛けられたら無視ですね、そこでは真珠貝を売っておりますがそれをアクセサリーにする際に法外な値段を請求してくる事が有ります。
又Pearから北に見える島がアルカトラズ、この島に行くためにはPear 33で前もって切符を買っておいた方が良いでしょう、ほとんど当日売りは完売が多いです、行かれる場合は必ずや一枚ジャッケト持参んもお忘れなく、夏でも寒い所です.Pear 41 からは湾岸一周フエリーが出ておりゴールデンゲートの下をくぐってくれますよ。
又もう一つのケーブルカーの乗り場に近い所にIN and OUT と言うバーガーショプがありましてこれが美味い、頼むならメニュー
ナンバー2で良いと思います、チーズバーガーとポテトフライ更に飲み物は飲み放題となってます、因みにサンフランシスコにはこの一店だけとなってます。
またケーブルカーの乗り場の斜め前にGhirardelli Square が有りましてその中の甘い物やなどお子さんが喜ぶと思いますが、。
フイシャーマンズだけでも2日間くらいは時間を使うと思います。
長々と書きましたが基本この街は全米の街に比べたら観光者が安全快適に過ごせる所と思います。

すべて読む

2022年までかかるの?? もう辞めようかな米国貿易事業・・・・

こんにちわ

現在の状況を教えて下さい。
昨日ぐらいから頻繁に「2022年までは外出自粛」ハーバード大学研究チームが発表したと言うニュースを日本の各報道番組で耳にします。この報道は米国でも頻繁に流れているニュースでしょうか?もしくは日本だけ過敏に流れているニュースでしょうか?そんなに現在の米国状況は悪いのでしょうか?? 先月(2020年3月)バークレーに行った時と現在(2020年4月)では「治安」等も激変しておりますでしょうか?
いろんな質問すみません。

サンフランシスコ在住のロコ、sukimakazeさん

sukimakazeさんの回答

いつでもそうですがニュースはあまり良いことは流しませんね、確かにあと2年近くは外出禁止とかいう事も言われてはいます、しかしトランプは早めに禁止と解きたい様ですし、、はっきり言いまして誰も分からな...

いつでもそうですがニュースはあまり良いことは流しませんね、確かにあと2年近くは外出禁止とかいう事も言われてはいます、しかしトランプは早めに禁止と解きたい様ですし、、はっきり言いまして誰も分からないと言うのが正直なところです。。
僕の居るサンフランシスコシスコですが3月12日より今月の7日までが用のない外出禁止でしたが来月7日まで伸ばされましたし豊富な情報が入る大統領でさえその有様ですからね。。
この17日にトランプが何かを話すらしいのでそれに耳を傾けてましょう。。
我々の仕事もそれこそ無期限で休みとなってます、数週間前に失業保険を申請しましたが拒否されたりでとにかく失業者が多いのでちょっとしたことで拒否されたりします。。
とにかくもう少し様子を見ることを勧めますよ、まだ始まったばかりです。

すべて読む

コロナウイルスの影響

5月GW明けにサンフランシスコに行く予定ですが、そちらの状況は今どういった感じでしょうか。まだ時間がありますが、5月に騒動が収まっている可能性がありそうかどうか現地の方のご意見をお伺いしたく投稿しました。よろしくお願いいたします。

サンフランシスコ在住のロコ、sukimakazeさん

sukimakazeさんの回答

ご承知の様に今は用がない限り外出は禁止となってます、まあ厳戒令ではないので問題はないのですが今後の成り行きによっては全面的な禁止もあり得ます、この国はノロノロと物事を決めませんから、また一応来月...

ご承知の様に今は用がない限り外出は禁止となってます、まあ厳戒令ではないので問題はないのですが今後の成り行きによっては全面的な禁止もあり得ます、この国はノロノロと物事を決めませんから、また一応来月7日までとは言ってますがその時にならないと分かりませんね。
言えることは今の方法で少しでも感染が抑えられれば予定通りに解除されるとは思いますが望み薄と思われますね、毎日の様に感染者が増え続けており死者も同様の状態では、あと一ヶ月半程良い方向に向かえばとしか言えない状態ですよ。

新宿区在住のロコ、ハヌルオンマさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧なお返事ありがとうございます。確かにまだ時間はありますが、急激によくなることは難しいかもしれませんね。今はただ少しでも状況がよくなることを祈るだけです。

サンフランシスコ在住のロコ、sukimakazeさん

sukimakazeさんの追記

この国は大統領制ですから全てが早い、その代わり間違った方向に行く可能性も有りますがね、国それぞれのやり方が有りますが今我々は彼の判断に従いそれを実践してるわけです、5月の端午の節句?お互い無事に迎えられる様に気をしきしめ今を乗り越えて行きましょう。。
Good Luck..

すべて読む

サンフランシスコ空港の入国審査、乗り継ぎ時間

こんにちは。
GWにサンフランシスコ経由でラスベガスに行きます。ユナイテッド航空の通しの航空券で乗り継ぎ時間が1時間40分です。
予約後に調べたところ、サンフランシスコ空港の入国審査はとても時間がかかると拝見し、乗り継ぎに間に合わないのではと心配です💦

実際のところ入国審査には大体どれぐらい時間がかかるのでしょうか?

サンフランシスコに土曜日の9:10着予定です。

よろしくお願いします🙇‍♀️

サンフランシスコ在住のロコ、sukimakazeさん

sukimakazeさんの回答

おはようございます、、ちなみに今こちらは朝なので。。 通常飛行機は遅れる事多々ありますので乗り継ぎ少なくとも3時間位は必要と思います。。 それと今例のコロナの件で若干入国審査も時間かかります...

おはようございます、、ちなみに今こちらは朝なので。。
通常飛行機は遅れる事多々ありますので乗り継ぎ少なくとも3時間位は必要と思います。。
それと今例のコロナの件で若干入国審査も時間かかります、まれにですが3時間半程掛かった事もありました、、しかし心配する事もありません、その様な時は航空機会社も承知してくれますので次の便ないし他の便に振り分けてくれます、もし遅れたら審査終わった後すぐにエアーラインカウンターに出向いてもらえれば問題無いはずです。。
乗り次の出口出たら左に曲がり暫く行くと右側がユナイテッドの国内線カウンターです、、出口出た際に時には日本の女性が立っている事もあるので彼女に聞いても良いでしょう、彼女たちはパックツアーの案内人ですので質問は受けますが案内はしません、、出口はシスコ止まりと乗り次の2つありますので間違わない様に、、念の為..

ななさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。

ユナイテッドのカスタマーに問い合わせたところ、やはりウイルスの影響もあり入国審査に時間がかかっているとのことで、次の便に振替をしてもらえました✨

出口も間違えないように気をつけます!
ありがとうございました☺️

すべて読む

オラクルアリーナ雨天の場合の雨具について

3月にNBA観戦目的のサンフランシスコ一人旅を予定しています。

なんとなく雨になりそうな予感がするのですが、オラクルアリーナは傘の持ち込みは可能なのでしょうか?また、時期的にダウンなどの上着は必要でしょうか?
中継を見てみると防寒具や雨具を持ち込んでいる人はいないように思います。

できれば、荷物は少なくしてアリーナに預けないで済むようにしたいと思っています。最寄駅のColiseumからオラクルアリーナまでは傘なしで大丈夫な動線になっているのでしょうか?

上着に関しては帰りが遅くなりそうなので、夜は寒くないのか?など、どんな格好でよいのか皆目わかりません。

サンフランシスコ在住のロコ、sukimakazeさん

sukimakazeさんの回答

此方の人たちは殆ど傘をさしません、それこそかさばりますしね、安いビニール製の雨具が有れば足りるでしょう、また防寒にもなりますしね。 夜は寒いですよ、厚手のジャンパーが必要と思います。。 バー...

此方の人たちは殆ど傘をさしません、それこそかさばりますしね、安いビニール製の雨具が有れば足りるでしょう、また防寒にもなりますしね。
夜は寒いですよ、厚手のジャンパーが必要と思います。。
バートの駅からは?スタジアムまで?歩いていくらも無いので問題ないですよ、皆さん傘などささないでゾロゾロ歩いてますよ。。
またどちらに泊まるか知りませんがもしシスコですと夜はバートがシスコまで直では行きませんので確かフルーツバルだったと思いますがそこではシスコ行きに乗り換える事になるはずです、まあその辺りは調べたらわかる筈です。。
もし他に質問有りましたらご遠慮なくどうぞ。。

まんぼ〜さん

★★★★
この回答のお礼

早々にご回答いただきありがとうございます。

やはりあちらの方は傘はあまりささないのですね。街中人混みで傘はやめた方がよいかなぁと思い、傘とは別に登山用のレインスーツも念のため、持って行こうと思います。

あと、夜はバートはシスコへ直に行かないのですね!知りませんでした。改めて調べてみます!

貴重な情報、ありがとうございます!

すべて読む