じゅんさんが回答したシンガポールの質問

コロナウイルスの影響について

3月の中旬にシンガポールへの旅行を計画しています。
今回、90になる祖母と共におそらく最後の海外旅行となるだろうということで計画をすすめていました。
あまり動き回らず、セントーサの水族館やホテルのハイティーなどをゆっくり回るつもりで、移動はタクシーを使うつもりでした。

現在、日本からの渡航は制限されていませんが、自粛を促されているのはしっています。
もし、渡航できて観光する場合、市中で冷遇されたりタクシーの乗車拒否等のトラブルはありますか?
よろしくお願いします。

シンガポール在住のロコ、じゅんさん

じゅんさんの回答

シンガポール在住の中国人へのヘイトがあっというニュースは見ました。シンガポールも感染者が比較的多い国であり、シンガポール政府が今後日本人への入国を拒否する可能性もありますので、今の時期に海外旅行...

シンガポール在住の中国人へのヘイトがあっというニュースは見ました。シンガポールも感染者が比較的多い国であり、シンガポール政府が今後日本人への入国を拒否する可能性もありますので、今の時期に海外旅行する事自体控えたほうがいいかと思います。

yu_u3uさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
情勢を見ながら検討したいと思います。
ありがとうございました。

すべて読む

早朝のチャンギ空港への移動手段

お世話になります。
近々シンガポールに旅行の予定があるのですが、帰りのチャンギ空港までの交通手段について悩んでいます。
滞在先のオーチャード駅周辺のホテルを出発し、朝8時過ぎにチャンギ空港を出発する便に間に合うようにしたいのですが、MRTの始発では厳しいでしょうか。
タクシーやシャトルバスなど様々な手段があるようですが、どの方法が確実か、またタクシーやシャトルバスは予約が必要なのかなどご教示いただきたいです。
よろしくお願いします。

シンガポール在住のロコ、じゅんさん

じゅんさんの回答

MRTだったら結構ギリギリになる可能性が高いです。確実なのはやはりタクシーかと思います。まずホテルのタクシースタンドに並んでみて、全然来る気配がなければホテルフロントにタクシー手配を頼んでみるの...

MRTだったら結構ギリギリになる可能性が高いです。確実なのはやはりタクシーかと思います。まずホテルのタクシースタンドに並んでみて、全然来る気配がなければホテルフロントにタクシー手配を頼んでみるのもありだと思います。

公共機関で移動は安く済みますが、一駅一駅停まるので時間がない時はタクシーに乗った方が一番いいですよ。

すべて読む

カトン地区からマリーナベイサンズへ行くには?

翌日の飛行機の都合でカトン地区のホテルを取りました。
カトン地区からマリーナベイサンズへバスを利用したいのですが、行くことはできますか?また料金はいくらかかりますか?

シンガポール在住のロコ、じゅんさん

じゅんさんの回答

カトンは最寄り駅がありません。 電車で行きたいのであればパヤレバかダコタまでいけばいいですが、駅まで行く時間を考えたらバスかタクシーでマリーナベイへ行くほうがいいと思います。タクシーは乗る時間...

カトンは最寄り駅がありません。
電車で行きたいのであればパヤレバかダコタまでいけばいいですが、駅まで行く時間を考えたらバスかタクシーでマリーナベイへ行くほうがいいと思います。タクシーは乗る時間帯や曜日によって値段が違いますが片道$15前後でいけるかと思います。
バスはグーグルマップで検索したら行き方が分か易く表示されます。現金支払い不可のバスとかたまにありますので、公共の交通機関を利用予定であれば是非ez link card持ってた方が便利です。

kuro878さん

★★★★
この回答のお礼

電車の駅まで遠いので、極力バスで行きたいと思っています。
ez link cardですね。ありがとうございました。

すべて読む

シンガポール夜景の楽しみ方について

シンガポールの夜景の効率的かつコストパフォーマンスの良い楽しみ方を教えてください。
マリーナベイサンズのスぺクトラ、OCBCのガーデンラプソディを様々な角度から楽しみたいです。
現在レベル33に平日1930or20:30~のout side テラスを予約しようと考えていますが、
S$60/人以上の飲食が要件となっていますので悩んでいます。
シンガポールではこれくらいが妥当なのでしょうか?初めてのため、ご教示お願いします。
ワンアルティチュード、ランタンなども考えています。穴場スポットを教えてください。

シンガポール在住のロコ、じゅんさん

じゅんさんの回答

昔は特にLevel33の外席でミニマム料金はなかった気はしますが、夜景を楽しみにLevel33に来る人が増えたから料金を設定したのかなーとは思います。飲みものを2杯&フードを頼めばすぐに60ドル...

昔は特にLevel33の外席でミニマム料金はなかった気はしますが、夜景を楽しみにLevel33に来る人が増えたから料金を設定したのかなーとは思います。飲みものを2杯&フードを頼めばすぐに60ドルは超えますので値段的に妥当かと思います。

すべて読む

宿泊エリアのアドバイスお願いします!

家族旅行での訪星です。
シンガポールの宿泊エリアとして次の3地区で迷っています。

①Bugis駅周辺
②FarrerPark駅周辺
③OutramPark駅周辺

オーチャード周辺やセントーサ島内がよさそうですが、今回は予算が無いので断念してます。

よろしくお願いします!

シンガポール在住のロコ、じゅんさん

じゅんさんの回答

個人的にはBugis周辺をおすすめします。モールやブギスビレッジ、アラブストリートも近く、コンビニが多い&病院(ラッフルズジャパニーズクリニック)も近いので何かあったとき便利かなという気がします...

個人的にはBugis周辺をおすすめします。モールやブギスビレッジ、アラブストリートも近く、コンビニが多い&病院(ラッフルズジャパニーズクリニック)も近いので何かあったとき便利かなという気がします。

MRTに乗ればベイサンズまでダウンタウン線(青)に乗れば一本で行けますし、チャンギ空港から東西線(緑)でそのまま来れます(タナメラ駅で一旦下車して乗り換え要ですが)

Farrer Park周辺ですとリトルインディアやムスタファセンターを重点して観光&ショッピングしたいのであればいいのかなと思います。空港からMRTを使って行こうと思えば乗り換えが多く大変かもしれません。インド人街が近いので異国情緒は味わえます。

OutramPark駅周辺はチャイナタウンまで徒歩圏内で行けます。Outram Parkもチャンギ空港から東西線(緑)で来れます。ハーバーフロントまでMRTで1駅なので、セントーサ島に行きたいのであれば便利かと思います。

シンガポールは小さいので上記①~③のエリアであれば正直どこでも大丈夫かと思います。旅行楽しまれてください (^^)

すべて読む

1人で行けるマッサージ店

シンガポールで1人で気軽に行けるマッサージ店を教えて下さい。掛かる費用も教えて頂けると助かります。

シンガポール在住のロコ、じゅんさん

じゅんさんの回答

チャイナタウンにあるPeople's Park Complex (緑と黄の建物)の2階か3階にマッサージ屋がたくさんあります。客引きがありますがしつこくないので、外から中の様子など見えるので、雰...

チャイナタウンにあるPeople's Park Complex (緑と黄の建物)の2階か3階にマッサージ屋がたくさんあります。客引きがありますがしつこくないので、外から中の様子など見えるので、雰囲気をチェックしてから入れば大丈夫と思います。値段は部位によりますが、前に足と肩の合計1時間した時は$25くらい掛かりました(中国系のマッサージなのでちょっと痛めですが、お店の人に言えば優しめにマッサージしてくれます)。

すべて読む

今月中旬に初シンガポール女子一人旅です。

平日の日中を予定していますが、リトルインディア、チャイナタウンで女子1人なら注意する場所、入っては行けない危険な場所は有りますか?

シンガポール在住のロコ、じゅんさん

じゅんさんの回答

シンガポールでそこまで危険に感じた事がないので問題はないとは思いますが、日中であれば普通に回りに気をつけていれば大丈夫かと思います。夜であれば基本的なのですが薄暗い場所や人通りが少ない場所は避け...

シンガポールでそこまで危険に感じた事がないので問題はないとは思いますが、日中であれば普通に回りに気をつけていれば大丈夫かと思います。夜であれば基本的なのですが薄暗い場所や人通りが少ない場所は避けたほうが無難です。

すべて読む

シンガポールのコーヒー事情をお願いします!

コーヒーは流行っているのでしょうか?

人気なお店、人気なメニュー、1杯あたりの価格は?現地ではドリップ派?エスプレッソ派?インスタントコーヒーは人気ですか?などなど、現地のコーヒー事情を聞かせてください。

2018年11月中旬に仕事でシンガポールに行きますが、その際にご一緒できればとも思っています。

そもそも、シンガポールにおけるコーヒーの聖地は?? みなさんの情報、そして現地でお会いできるのを楽しみにしています。

シンガポール在住のロコ、じゅんさん

じゅんさんの回答

一杯あたり大体4-6ドルあたりです。(どローカルのコーヒーであれば1-2ドルくらいです) コーヒーの聖地はよく分かりませんが、チョンバルやアラブストリート等のエリアにカフェはたくさんありますよ。

一杯あたり大体4-6ドルあたりです。(どローカルのコーヒーであれば1-2ドルくらいです)
コーヒーの聖地はよく分かりませんが、チョンバルやアラブストリート等のエリアにカフェはたくさんありますよ。

すべて読む

シンガポールの日本語情報誌(フリーペーパー)について教えてください

シンガポールロコのみなさん、初めまして!
欧州系の企業から、旅行でシンガポールを訪れる日本人をメインターゲットに広告を出したいという依頼を受けています。
そこで、現地でしか手に入らない日本語の情報誌、フリーペーパー、ポケットガイド、マップ等について教えてください!
良い媒体がみつかればエージェント的としてお仕事をお願いするかもしれません。
発行元は現地企業がベストです。
JTBやJCB等、日系大手はターゲットにしていません。

シンガポール在住のロコ、じゅんさん

じゅんさんの回答

こちらでよく読まれているフリーペーパーはpartiやマンゴスティン倶楽部かなと思います。ウェブサイトは普通に検索したら出てくると思いますので、ぜひ検索してみてください。

こちらでよく読まれているフリーペーパーはpartiやマンゴスティン倶楽部かなと思います。ウェブサイトは普通に検索したら出てくると思いますので、ぜひ検索してみてください。

すべて読む