
ちみんさんが回答したモントリオールの質問
Rosemond地区賃貸物件
- ★★★★★この回答のお礼
ちみんさん
ご回答いただきありがとうございます:)
やはり1,000ドル程度では賃貸物件は見つからないのですね。
Rosemont付近の治安や避けるべきエリアまでいろいろと教えて頂きありがとうございました。大家さんをされているとの事ですが、7月ごろに空く物件がありますでしょうか。
後ほどご相談させていただきたいです。どうぞよろしくお願いします。
モントリオールへ引っ越し
ちみんさんの回答
生活言語が英語かフランス語かでも変わってくると思います。 私の場合、仕事も生活もフランス語だけでやり過ごしているのでローズモンを選びました。 既に回答があったかもしれませんが、ケベックは...- ★★★★★この回答のお礼
ちみんさん
お返事とお礼がとても遅くなりすみません。
具体的にエリア情報、良いところを教えて頂き大変助かりました。
子供たちはフランス語話すのでフランス語エリアでの小学校を探すつもりです。
私にとっては英語の方が得意なのですが、、笑
賃貸不足はよく話に出てきます。なのでなるべく早く現地にて部屋探し、そして子供が安心して通える学校を見つけたいと考えております。
また 何かありましたら質問させて頂くかもしれません。
本当に 本当に ありがとうございました。
ビールが飲めるお店を探してます!
ちみんさんの回答
Beaubien駅から徒歩10分程度の場所にあるvice et versaはお勧めです。 仕事の関係で店長とよく顔を合わせますがとても親切で話しやすいです。 あとはLaurier駅から少し歩...
モントリオールでの土曜の18時以降のショッピング…
ちみんさんの回答
ほとんどの店舗は17時で閉まりますが、ヨーロッパと違い日曜日も空いているお店も結構あります。 ただ、18時以降で空いているのは州営のSAQというお酒を取り扱うお店のExpress(他のタイプの...
夜間の女性の移動について
ちみんさんの回答
こんにちは。 ダウンタウンではありませんが、毎週金曜は22時頃まで仕事でいつも自宅まで徒歩で帰りますが全く問題ありません。 (日本の方が酔っ払いに絡まれたりする頻度が高い印象です。基本的に酔...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございました。
御意見を参考にして、ホテルと行程を変更しました。
昼間にモントリオールに着きます。
モントリオールの部屋探し
ちみんさんの回答
私達は賃貸で暮らしていた頃このサイトからエリアを絞って見つけました。 家具付かどうかも絞れて便利でした。 家具付の物件は高めですが賃貸契約を解約したい場合1カ月前の連絡で良い手軽さがメリット...
モントリオールの街中でのフリーWi-Fi環境について
ちみんさんの回答
こんにちは。 Wi-Fi環境ですが、スタバはもちろん、小さいカフェやブランチのお店、公立図書館、大学、ショッピングモールならほぼどこでも拾える印象です。 大学と図書館以外はパスワードを聞かな...- ★★★★★この回答のお礼
日本との比較で、状況がだいぶんわかりました。東京在住ですが、都心は公共Wi-Fiも多い分、スタバやマクドナルドなどは逆に混みすぎて繋がらなかったり、速度が遅かったりするので、良し悪し・・で、心配でした。Wi-Fi環境も整ってるようで、安心して旅行に出かけられます!
チーズ専門店はありますか?
ちみんさんの回答
こんにちは。 チーズ専門店ですが、Fromagerie Hamelというジャンタロン市場に入っているチーズ専門店がモントリオールでも選りすぐりのチーズ専門店だと地元の友達に教わり、家が市場の近...
モントリオールの子連れ向け観光スポットは?
ちみんさんの回答
こんにちは。 お子様連れでしたらジャンタロンマーケットMarché Jean Talonがおすすめです。 旬の果物野菜はもちろんですが、お洒落なカフェやガレット専門のレストラン、メキシカンレ...- ★★★★★この回答のお礼
マーケットはぜひ行ってみたいと思います。ありがとうございます
ちみんさんの追記
地下鉄ですとブルーラインとオレンジラインの合流するJean Talon駅から徒歩5分程ですし、バスならモントリオールを二分すると言われるサンローラン通りを通る55番のバスで景色を楽しみながらゆっくり乗る事もできると思います。
ご参考までに、モントリオール市内のバス地下鉄乗り放題のデイパスや3日パス、金曜18時〜日曜まで使える週末パスもあります。
車でしたら地下に駐車場もあって料金もマーケット内は安めです。
モントリオール自体が島なので平日15時を過ぎるとあちこちで渋滞が始まるのでご注意ください。
マーケット以外ですと、スモークミートのシュワルツやプチン専門店のバンキーズla banquise、セリーヌディオンが挙式と夫の葬儀を行ったノートルダム大聖堂、Oratoire St Josephなどが主な観光地かなと思います。
お子さんと楽しい夏休みになると良いですね。
モントリオールで留学かフランス留学
ちみんさんの回答
こんにちは。 私は大学生の頃、交換留学でリヨンに1年語学留学で滞在していました。 今は主人の地元のモントリオールに子供達と住んでいます。 以下、私個人の感想ですが長所、短所を書きますので一...
ちみんさんの回答
こんにちは。
Rosemontローズモン地区で大家をしています。
残念ながらご提示の賃貸ですと、ローズモンのかなり東方面でも光熱費込みは困難だと思います。
ローズモンとビルレイ地区はプラトー地区の値段が高騰した影響もありここ10年くらい人気が出てきていて地価と固定資産税が毎年上がっている影響で賃貸も高騰しています。
去年同僚の親がボービアン駅3分の3.5のアパートのアナウンスを出していましたが、1500で家具も光熱費別でした。
ケベックは冬の光熱費が日本よりかなり高くなるので、光熱費込みよりは1500ドル前後のmeublé家具付物件の方がまだ見つかりやすいと思います。
Rosemontより南下したオシュラガ地区の駅近物件ならあるかもしれませんが治安は少し悪くなると思います。
因みに駅近や、サンロラン、パピノ、サンミッシェルのような大通り沿はお金を無心する浮浪者も出歩くので5〜10分離れた一通の方が比較的治安は安定すると思います。
1300ドル前後でも賃貸がキジジやkangalou カンガルウ等の市場に出たら数分で申し込みが殺到して締め切られてしまうくらい賃貸が見つからない社会問題にまで発達している昨今です。
ケベックはほとんどの賃貸契約が6月で切れで7月き賃貸スタート又は更新になる事が多いてす。
まずはキジジ等で見てみてはと思います。