メイコさんが回答したリーズの質問

eBay転送について

はじめまして、質問よろしくお願い致します。
eBayで購入した複数の商品をまとめて日本へ転送してくださる方を募集しております。
商品は衣類になります。
よろしくお願い致します。

リーズ在住のロコ、メイコさん

メイコさんの回答

はじめまして。喜んで、代行いたしますよ。以前にも同様の依頼を受けた経験があります。もし任命していただければ、詳しい内容をお知らせください。 取り急ぎお返事まで。 メイ子

はじめまして。喜んで、代行いたしますよ。以前にも同様の依頼を受けた経験があります。もし任命していただければ、詳しい内容をお知らせください。
取り急ぎお返事まで。
メイ子

すべて読む

仕入れに同伴して頂ける方を募集します

イギリスでのアンティーク
家具・雑貨などを
目当てに蚤の市やチャリティショップを
周りたいのですが仕入れに
同伴して頂ける方を募集します。

交通費、日本への配送料・手続き 
その他手数料等を考えております。

ぜひご興味がある方
いらっしゃいましたら
よろしくお願いいたします。

車で現地の蚤の市や
チャリティショップを
周りたいです
買い付けから具体的に
輸出にあたっての
書類の作成もお願いしたいです。

過去に蚤の市に
行ったことはあるのですが
現地での買い付けは
初めてですので同伴を希望です。

インターネットで
幾つかのマーケットの
開催時期を調べていますが
有名なところは
観光客相手になっていて
値段がバカ高いとも聞きます
地方のマーケットも検討しています

時期に関しましては
8月上旬を考えております

期間に関しては
1週間程を予定しています
日にちが少ないので
効率よく回りたいと思っています

今情報収集中なのですが
宿泊手配などお手伝い
頂けると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。

リーズ在住のロコ、メイコさん

メイコさんの回答

はじめまして! 当方、同じような内容の依頼をお受けしてことが数回あります。Leeds在住です。York、Manchester近辺にも同行できると思います。Yorkのアンティックセンターには知人...

はじめまして!
当方、同じような内容の依頼をお受けしてことが数回あります。Leeds在住です。York、Manchester近辺にも同行できると思います。Yorkのアンティックセンターには知人もおります。

私自身も、イギリスの陶器、とくにもう製造されていないモデルや廃窯になったメーカーのものを買い付けしています。ご関心のものがあれば、お買い求めいただいてもかまいません。

宿泊先についても、頻繁に連絡を取っていただければ、予約、下見など喜んで手配します。

輸出に関しては、梱包機材も持っておりますので、実費プラス梱包の時間に対する手当を頂ければ、対応できます。交通費は、Leeds近辺の車の使用に対して、1マイルにつき50ペンスをご参考ください。

細かいことはご依頼を受けてから詰めさせていただきたいと思います。
何卒よろしくお願い申し上げます。
メイ子

すべて読む

長期滞在の準備(家探し、銀行、自転車)

はじめまして。2018年6月から2年間、妻と2人でリーズに滞在する予定で、いろいろ準備を進めています。
以下3点、どれか1つについてだけでも助言いただけると幸いです。

1. 家探し
知り合いの知り合いが所有するflatを紹介されていて、候補の一つなのですが、agentを通さない予定で、保険や手続きや契約内容などいろいろと不安があります(決めるのは渡英後に内覧してからです)。そこで、agent経由でも候補を探しておこうと思い、Rightmoveで検索してagentに連絡してみようと思っています。しかし、中には悪質なagentもあるそうなので、注意したいです。例えば、私の検索条件ではCITYREDというagentが多くヒットするのですが、評判はよくなさそうです(https://www.allagents.co.uk/cityred-properties/)。
そこで、
・agentを選ぶポイントや参考になるサイト
・agentを通さない場合の注意点
・他にお勧めの家探し方法
などについてお教えいただけると助かります。

2. 銀行口座開設
住居が決まったら銀行口座を開設する予定です。数多くの銀行がありますが、お勧めの銀行や選ぶポイントがあれば教えてください。主な用途は日本から給料が振り込まれるのと、生活費の支払いぐらいです。特に大手で差がないようであれば、Lloydsにしようかと考えています。

3. 自転車
車は購入しない予定で、自転車を主に利用しようと思っています。調べた感じだと新品だと安くても£200以上はしそうで、より安価な中古を探しています。しかし、なかなか中古店が見つからず、Bike Millの月一回の機会しか見つけられませんでした(https://leedsbikemill.org/bikes-for-sale/)。Gumtreeを使えばたくさん見つかりますが、いきなり個人売買は少々ハードルが高く感じます。そこで、どこか中古自転車を購入できる場所があればお教えいただきたいです。

よろしくお願いいたします。

リーズ在住のロコ、メイコさん

メイコさんの回答

こんにちわ。渡英20年、リーズには2006年から生活しています。 1.agentについて 一概に、このエージェントなら大丈夫、またはその反対とはお答えしないほうがいいと思います。同じ会社でも...

こんにちわ。渡英20年、リーズには2006年から生活しています。
1.agentについて
一概に、このエージェントなら大丈夫、またはその反対とはお答えしないほうがいいと思います。同じ会社でも,支社によってサーヴィスの質は違うことが多いですし、はたまた支社内でも担当者によってサーヴィスの質が異なります。運がいいか、悪いかです!エージェントを通した方が良いと考えますが、もし通さないのであれば、契約書類を吟味することが必要です。

不動産関係には経験がたくさんありますので、もしよかったら書類を吟味することにはご協力できます。(通訳、解釈としてJapan Connectionという会社に登録していました。今でもその契約は継続していますが、この頃は個人でサーヴィスを提供する方が多いです。)書類1件(複数ページでも)5ポンド(800円程度)、複数の書類でしたら、いっかつして35ポンド(5千円ほど)でお受けしています。あくまでも書類の吟味とその対応策のアドヴァイスで、その契約の良否を判断する立場ではないことをご了承いただく必要がありますが。
2については、お住まいの近くに支店があるところがいいと思います。Lloydsの交換比率と手数料とほかのところを比較するのが良いと思います。私は日本とのビジネスでNatWestを使っています。海外送金手数料が一件につき23ポンド2と、手軽なためです。ご参考ください。
3.KirstallRoadにWoodrupという店があり、他より安めに中古が手に入る場合もあります。Ebayという個人売買のウェブサイトが一番安かろうと思います。ただし、質、値段ともバラバラ。ご参考までに、https://www.ebay.co.uk/sch/i.html?_from=R40&_trksid=p2380057.m570.l1313.TR0.TRC0.H0.Xbike+leeds.TRS0&_nkw=bike+leeds&_sacat=0
入札する前に必ず試しのりをされることをお勧めします。ご心配ならば、喜んで同行しますよ。

あまり具体的な意見を述べることができなくて申し訳ありませんが、何か役に立つことがあればまたご連絡ください。
では、渡航準備がスムーズに進むことをお祈りします。
メイ子

yumorishitaさん

★★★★★
この回答のお礼

さっそく、しかもとてもご丁寧に回答していただき、ありがとうございます。とても参考になります。

agentは運、ですか…。やはり不安ですが、メイコさんのサービスが思いのほか安価なので、依頼することになるかもしれません。その際はよろしくお願いします。

銀行と自転車も、いただいた情報を調べてみます。

ありがとうございました。

すべて読む

蚤の市やチャリティショップ情報

ヴィンテージ食器やキッチンアイテムなどを目当てに蚤の市やチャリティショップを周りたいのですが、ロコの皆さまはどのように情報を得ていらっしゃるのでしょうか。参考になりそうなサイトなどありましたら、教えていただきたいです。
今月バーミンガム~マンチェスターを拠点に滞在する予定なのですが、蚤の市シーズンには少し早いでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。

リーズ在住のロコ、メイコさん

メイコさんの回答

Rassyさん、はじめまして。 まずはご質問にお答えすると、当方はリーズ在住で、ご関心のものについてはリーズ市の北の方の’裕福な’エリアにあるチャリティーショップでよく見かけることがありま...

Rassyさん、はじめまして。

まずはご質問にお答えすると、当方はリーズ在住で、ご関心のものについてはリーズ市の北の方の’裕福な’エリアにあるチャリティーショップでよく見かけることがあります。ただし、頻繁にいかないと良いものはすぐに売れてしまいますし(ロンドンの骨董屋の値段の10分の1くらいで買えるため、ロンドンやマンチェスターからもバイヤーが来ている様子)、ない時は何もないのがチャリティーショップの通常です。蚤の市に当たるCar Boot Saleも同じです。こちらの方は場所柄にもよりますが、運が良くてなにか1点探せるかないか、といった確率です。

近辺のアンティークショーの中では、ヨークの競馬場で行われるものがお勧め。Newarkのアンテーィクショーもよいですが、こちらは家具など大きいものが主流かもしれません。
情報は口コミ、又は以下のリンク、Googleによる検索から得ています。
https://www.antiques-atlas.com/dbevents/march2018fairs.php

実は私も個人収集家兼バイヤーです。大学で美学美術を専史を専攻し、美術館に学芸員として勤務していましたので悪いものは買わないものの、自分の好き嫌いでなく市場の意向を反映すべく購買することもあります。お探しのメーカー、商品の種類、価格の目安、品数等をお教えくだされば、今手持ちのものからでもお売りすることが可能です。ちなみに、手元にはすでに廃窯となってしまったイギリスの陶器製造元の品、Wedgewood、Royal Doultonの今は製造されていないデザインのものがあります。

お返事くだされば幸いです。
メイ子

ロッテルダム在住のロコ、rassyさん

★★★★★
この回答のお礼

チャリティショップやアンティークショーについて情報いただきありがとうございました。イギリス陶器についてまだ情報収集段階なので、もし特定の物が必要になった場合にはお声掛けさせていただくかもしれません。

すべて読む

リーズ、またはスカボローへの短期留学について

初めまして。3月に2週間の短期留学を考えているのですが、現在入学する学校の候補が二つあって悩んでいます。

もともとスカボローという街に憧れがあり、留学中に必ず一度は訪れたいという気持ちがあります。
スカボローにある学校と、スカボローから電車で一時間ほどのリーズにある学校の二つを勧められました。

リーズはスカボローに行くには少しかかるものの、拠点とすればあちこちに出かけるには便利な印象を受けました。
一方で、憧れの街にホームステイして2週間というプランにも惹かれるのですが、調べるとスカボローは田舎町のようで、観光するとなった時もしかしたら不便なのだろうかと不安になっています。

候補に挙がっている学校はどちらもカリキュラムも魅力的で満足しています。
期間は2週間、スカボローに一度は行くことを前提として、二つの学校のどちらの方がおすすめでしょうか。
特に、スカボローの交通の便や立地、観光についてご存じの方いらっしゃいましたらご助言いただきたいです。

リーズ在住のロコ、メイコさん

メイコさんの回答

イギリス留学を間近に控えていらっしゃるようですね。私はリーズに12年ほど住んでおりますし、リーズ ベケット大学で講師もしておりますので、少しでも役に立つ情報をお届けできれば幸いと存じます。 ス...

イギリス留学を間近に控えていらっしゃるようですね。私はリーズに12年ほど住んでおりますし、リーズ ベケット大学で講師もしておりますので、少しでも役に立つ情報をお届けできれば幸いと存じます。
スカボローはヴィクトリア時代には裕福な階級の海岸保養地でありました。今は退職した人が海に近いところのマンション(英語ではFlatといいます)に住んでいたり、夏の間は家族連れの海岸散策者を集める街です。(夏とはいえ水は冷たいので、水の中で泳ぐのは子供くらいです。)確かに、東海岸にある街なので、ロンドンやスコットランドに出るにはリーズよりも少し時間がかかりますが、でることが不便というほどではないでしょう。スカボローとその近郊の観光に、3日くらい当ててもよいと思います。
リーズの学校はどちらですか?教えていただければ、もっと詳しくリーズの状況をお知らせすることができますよ。リーズはヨークシャーの中心的な都市なので、すべて充実していると思います。スカボローにもバス、または電車で気軽に行くことができます。また、電車で25分くらいで行けるヨークもお勧めです。
またのお便りをお待ちします。
メイコ

すべて読む

商品の荷受、検品、転送依頼

初めまして。

日本在住のteshi5198と申します。

当方はアパレル商品を日本に輸入しており、現在ヨーロッパのブランド品の
荷物転送をお願いできる方を探しております。

まずは、5~10件/月ほどと想定しております。

今後は、取り扱いブランドを増やし、仕組み化していことで、
依頼件数を増やしながら、スムーズな運営ができればと思っています。

ご興味がありましたら、ご連絡をいただけますと幸いです。

リーズ在住のロコ、メイコさん

メイコさんの回答

はじめまして、リーズ市に在住のメイコと申します。当方、本業は英国の教師資格を持った教師・講師ですが、副業で日本の食材を輸入、販売しております。従って、扱う商品は異なるものの、輸入・輸出について、...

はじめまして、リーズ市に在住のメイコと申します。当方、本業は英国の教師資格を持った教師・講師ですが、副業で日本の食材を輸入、販売しております。従って、扱う商品は異なるものの、輸入・輸出について、また輸送についても何等か共通する経験がございます。
リーズ市にデザイナーアウトレットもありますので、インターネットでの購入の他、実際にアウトレット価格で購入に行くことも可能です。ご相談いただければ幸いです。

メイコ

すべて読む

商品の買付・転送依頼

初めまして、

日本在住のdear-orangeと申します。

当方はアパレル商品(バッグ・シューズ・衣類など)を日本に輸入しており、
現在ヨーロッパのブランド品の買付、商品転送をお願いできる方を探しております。

まずは、5~10件/月ほどと想定しております。

今後は、取り扱いブランドを増やし、仕組み化していくことで
依頼件数を増やしながら、スムーズな運営ができればと思っています。

ご興味がありましたら、ご連絡をいただけますと幸いです。

リーズ在住のロコ、メイコさん

メイコさんの回答

こんにちわ。 当方プロフィールでもご確認いただける通り、イギリスはリーズ市在住です。買い入れには、車で45分くらいの所にあるDesigner Outlet(ヨーク市に近い)またはインターネ...

こんにちわ。

当方プロフィールでもご確認いただける通り、イギリスはリーズ市在住です。買い入れには、車で45分くらいの所にあるDesigner Outlet(ヨーク市に近い)またはインターネット、リーズ市内からも代行することができるでしょう。
輸出入の代行経験ありです。英語、フランス語で対応できます。当方、個人業を認可されておりますので、法的な問題はご心配無用です。
よろしければ折り返しご返事くださいますよう、お願い申し上げます。
若林明子

すべて読む

移住を考えています。

初めまして。
真紀子と申します。
私は、シングルマザーでもうすぐ5歳の息子とイギリスに移住したいと考えています。
専門学校を出てすぐに、1年間イギリス留学をしてからずっとイギリスに住みたいと思っていました。
子どもを現地の小学校に入れたいと思っています。
私は、保育士をしていました。今はネイルの検定を取得中で、もう一つボリュームアップエクステをしています。
小学校、移住、VISAについて何か情報があれば教えていただけないでしょうか?
移住やvisaの取得が難しい事は重々承知での質問です。
よろしくお願いいたします。

リーズ在住のロコ、メイコさん

メイコさんの回答

真紀子さん、 イギリス移住のご希望がかなうといいですね!  まずはvisaにも関係して、こちらの組織(会社、公務所等)に雇用されるのが一番だと思います。もちろんネイルやエステも十分にはや...

真紀子さん、

イギリス移住のご希望がかなうといいですね! 
まずはvisaにも関係して、こちらの組織(会社、公務所等)に雇用されるのが一番だと思います。もちろんネイルやエステも十分にはやっていますが、自営でやっていくのを新たに認めてもらことが可能か難しいところです。移住してしまってからの発展のほうが楽でしょう。
こちらは今子どもの数が多く、会社としてのNurseryも、または公立の学校に付属しているPre-schoolも栄えています。そこの保母さんは若くて資格を取ったばかりの人が多く、したがって人の入れ替わりも激しいです。ですので、そういった機関に雇用される機会はありそうに見受けられます。
VISAさえとおってしまえば、こちらの学校に入学させること、年金への加入等、もちろん可能です。
ちなみにわたしはLeeds で、日本語補習校なるものにも講師としてかかわっています。Leeds付近をお考えでしたら喜んでご相談に応じます。

何かお考えがあったら、またお知らせください。
明子

3330、;;K。。3

6554

デン・ハーグ在住のロコ、まきこさん

★★★★★
この回答のお礼

返信ありがとうございます。
応援してくださってありがとうございます。
本当にビザが大きな壁ですね。保育士の仕事はもう少し就職先があると思っていたので、もい一度探してみます。

すべて読む

商品の荷受、転送の依頼について

初めまして。

日本在住のteshi5198と申します。

当方はアパレル商品を日本に輸入しており、現在ヨーロッパのブランド品の
荷物転送をお願いできる方を探しております。

まずは、5~10件/月ほどと想定しております。

今後は、取り扱いブランドを増やし、仕組み化していことで、
依頼件数を増やしながら、スムーズな運営ができればと思っています。

ご興味がありましたら、ご連絡をいただけますと幸いです。

リーズ在住のロコ、メイコさん

メイコさんの回答

はじめまして。 イギリスはリーズ市に在住です。20年ほどイギリスに住んでおります。輸出入に関しては英語とフランス語で対応ができます。アパレルに関しては、ASDAというスーパーの倉庫管理を日...

はじめまして。

イギリスはリーズ市に在住です。20年ほどイギリスに住んでおります。輸出入に関しては英語とフランス語で対応ができます。アパレルに関しては、ASDAというスーパーの倉庫管理を日本から見学に来た団体さんに通訳を務めたことがあります。輸出入に関しては、血統書付き猫と、英国産陶器の輸出を代理したことがあります。

もし私に対応ができそうとご判断の場合には、仕事の詳細をおしらせ願いたく存じます。
ではとりあえずご挨拶まで。
若林明子(めいこ)

すべて読む