ヤンゴン在住のロコ、Mayumi@Yangonさん

Mayumi@Yangon

返信率

Mayumi@Yangonさんが回答したヤンゴンの質問

ミャンマーの気候について

はじめまして!
ミャンマーの気候について教えてください。
5月6月あたりは雨ばかりで動きにくいでしょうか?
ヤンゴン、バガンに行きたいと思っています。よろしくお願い致します。

ヤンゴン在住のロコ、Mayumi@Yangonさん

Mayumi@Yangonさんの回答

通常雨季は5月末頃から10月中旬まで続きます 雨季のはじめのヤンゴンは一日中、雨が降り続きますので、観光には向きません ただ、バガンはあまり雨が降らない(降るには振りますが)ので、夕日とか朝...

通常雨季は5月末頃から10月中旬まで続きます
雨季のはじめのヤンゴンは一日中、雨が降り続きますので、観光には向きません
ただ、バガンはあまり雨が降らない(降るには振りますが)ので、夕日とか朝日とかは厳しいかもしれませんが、観光できます

AYUMIさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました!

すべて読む

ビザ申請のエージェント

11月末頃にヤンゴンでツーリストVISA申請をしようとおもいチケット等をとりました。

その後に再度このページをチェックしたら下記の追記がありました。
※2019年9月現在ではヤンゴンでも観光ビザを発給してもらえない事例が確認されています。

ビエンチャンでは2019年9月に発行拒否をされています。

パスポートは2019年3月に新規発行
カンボジア入国VISA 1枚
ビエンチャン ツーリストビザ 1枚です。

今回、VISA取得ができるか非常に不安です。
ヤンゴンにビザ申請の(裏ルートがあるなど)エージェントはいないのでしょうか?

ヤンゴン在住のロコ、Mayumi@Yangonさん

Mayumi@Yangonさんの回答

上記記載がどこにあるのか知りませんが、現在、ミャンマーについては日本人は30日以内の滞在であれば観光ビザは不要です 下記サイト参照ください pitt.jp/news/detail.php...

上記記載がどこにあるのか知りませんが、現在、ミャンマーについては日本人は30日以内の滞在であれば観光ビザは不要です

下記サイト参照ください
pitt.jp/news/detail.php?nid=568

ですので、現在はビザ代行のビジネスも観光ビザは取り扱っていないと思います

バンコク在住のロコ、natsumiさん

★★
この回答のお礼

観光ビザは取り扱っていないんですね。。。

すべて読む

ミャンマー女一人旅!

はじめまして!現在タイでのプロジェクトに携わっており、2ヶ月ほどタイに滞在中です。
ビザも必要なくなっておりますし、せっかくの機会にと思い8/29(木)〜9/1(日)までミャンマーに行こうと思っております。(既にフライトは取りました。)
ミャンマー以外の東南アジアは行ったことがあり、バックパッカーもしていたので旅には慣れていますが、女一人なので不安でこちらに相談させていただきました。
木曜日はヤンゴン観光し、金曜にゴールデンロックの日帰りツアーに申し込もうと思っております。
日曜の朝のフライトで帰る予定ですが、土曜は特にプランがないのでヤンゴンから日帰りツアーで行けるオススメの場所と、安くツアーを手配できる場所を教えていただけると助かります。
留学経験があり、英語は流暢に話せるので英語ツアーで大丈夫です。

ヤンゴン在住のロコ、Mayumi@Yangonさん

Mayumi@Yangonさんの回答

ヤンゴンから日帰りで行けるところというと、ゴールデンロックとバゴーくらいでしょうか? ツアーは使ったことがないので、どのツアーがいいかはわかりませんが… また、ヤンゴン市内であれば、最近...

ヤンゴンから日帰りで行けるところというと、ゴールデンロックとバゴーくらいでしょうか?
ツアーは使ったことがないので、どのツアーがいいかはわかりませんが…

また、ヤンゴン市内であれば、最近は国立博物館に行かれる方が増えていると聞いております
少し南に足を伸ばせば水上パゴダ、イエレーパゴダくらいでしょうか…
https://docomyanmar.com/kyauktan/
ここなら半日くらいです

あまり参考にならずすみません…もう少し時間があれば、バガンに行けるのですが
深夜バスで行って深夜バスで帰れます
ただし、翌朝の飛行機に間に合わないとやばいですよね

すべて読む

ミャンマーにて路上屋台、軽食レストランを撮影頂ける方を探しています。

ミャンマーにて路上屋台(路上に店舗を構えており、安価で食事ができる場所)を動画撮影いただける方を探しています。
撮影はiPhone、スマホでも問題なく、町の風景、屋台外観、屋台調理風景、出来上がった料理などの動画撮影(5~7分)を希望しています。
なお手軽に撮影いただける方をイメージしております。

どなたかご紹介いただける方いらっしゃいますでしょうか?
具体的な内容等は別途ご相談したく考えております。
よろしくお願いします。

ヤンゴン在住のロコ、Mayumi@Yangonさん

Mayumi@Yangonさんの回答

具体的などのような動画をご希望でしょうか? もちろん、内容次第では私でも撮影は可能ですが…ただ、今、雨季なのであんまり撮影に適していないとは思いますが

具体的などのような動画をご希望でしょうか?
もちろん、内容次第では私でも撮影は可能ですが…ただ、今、雨季なのであんまり撮影に適していないとは思いますが

すべて読む

<ゴールデンロック日帰り>

7/21(日)08:50AM ヤンゴン空港着にてミャンマーを訪問する予定です。空港からゴールデンロックまでタクシーをチャーターし、同日のうちに日帰りは可能でしょうか?また、おおよそのチャーター費用はいくら位でしょうか?

ヤンゴン在住のロコ、Mayumi@Yangonさん

Mayumi@Yangonさんの回答

片道3時間以上なので、可能は可能です。おそらくヤンゴンへの戻りは夜の10時頃になるかと思います。ただし、その時期は雨季なのであまりおすすめはできません。 雨季の場合、頂上に上がるバス(トラック...

片道3時間以上なので、可能は可能です。おそらくヤンゴンへの戻りは夜の10時頃になるかと思います。ただし、その時期は雨季なのであまりおすすめはできません。
雨季の場合、頂上に上がるバス(トラック)の運行もまばらですし、激しい雨に打たれると非常に危険です。
料金的には会社によって違いますが、だいたい120USD~150USD程度かと思います。

MITさん

★★★★
この回答のお礼

Mayumi@Yangon様

ご返信ありがとうございます!
参考にさせていただきます!!

すべて読む

ミャンマーのローカルSIMについて

カンボジア、タイを旅をして、今日ヤンゴンに着きました。
GlocalMe というSIMフリーのwi-fiルーターをもって来たのですが、ヤンゴン空港のSIM販売店(telenor)で対応していないという感じの事を言われました。
(私は英語しゃべれません)(ToT)
ミャンマーのSIMはwi-fiルーターには使えないのでしょうか?
ちなみに、カンボジアとタイでは、ローカルSIMを入れて使えました。
よろしくお願いします。

ヤンゴン在住のロコ、Mayumi@Yangonさん

Mayumi@Yangonさんの回答

ミャンマーでもローカルSIMはWifiルーターに対応可能です。ただ、お持ちのルーターに対応しているかは不明です。それは周波数の問題なので… telenorもこちらで販売しているwifiルーター...

ミャンマーでもローカルSIMはWifiルーターに対応可能です。ただ、お持ちのルーターに対応しているかは不明です。それは周波数の問題なので…
telenorもこちらで販売しているwifiルーターでは使用できます
販売店に聞いてみるしかないかと思いますが…
英語ができないと厳しいですかね。正直、お店では英語すら通じないところも多いので、ガイド通訳を雇われているのであれば、ちょっとよってもらうのも可能だと思います

yu-yanさん

★★★★★
この回答のお礼

返事遅くなりごめんなさい。
SIMは無事はミャンマープラザのMPTで、使えるように設定してもらいました!
一人旅も終えて、昨夜無事に日本に帰国しました。
ミャンマーの方々は親切な人が多く感動しました。
ロコの皆様のおかげで、無事楽しく過ごす事ができました。
また今年中にミャンマーを訪問する予定です。
その際にまた何かありましたら、ご協力していただけると幸いです。
回答ありがとうございました^_^

すべて読む

ミャンマービールグラス

ミャンマービールのグラスを探しています。
購入できるかも不明ですが、買い物代行して頂いて日本に送っていただける方いらっしゃいますでしょうか?

ヤンゴン在住のロコ、Mayumi@Yangonさん

Mayumi@Yangonさんの回答

ミャンマービールのグラス(本物)はミャンマービールの工場でのみ販売しています。なので、一般の人は買えません。 お役に立てず、すみません…

ミャンマービールのグラス(本物)はミャンマービールの工場でのみ販売しています。なので、一般の人は買えません。
お役に立てず、すみません…

すべて読む

ミャンマーのホテルについて

右往左往しながら友人の要望を加えやっと日程が決まってきましたが、このスケジュールは飛行機の遅れや移動時間など考えると難しいでしょうか?あと1日と3日のホテルが決まっていないのですが、どこかオススメはありますでしょうか?

・5月1日
夜ヤンゴン到着→ヤンゴン市内ホテル泊〈国内線空港近くの〉

・5月2日
朝8時半発✈︎ヤンゴン→バガンへ
→ピンサルバゲストハウスにチェックイン
→eバイクに乗ってバガン巡り
→ピンサルバゲストハウス泊

5月3日
朝10時20分発✈︎ヤンゴンへ戻る
→シュエダゴンパゴダ
→チャウタッジーパゴダ見学
→ヤンゴンのホテル泊〈ゴールデンロックへのアクセスが簡単なところ〉

5月4日
ゴールデンロックツアー
→23時頃空港へ向かう

ヤンゴン在住のロコ、Mayumi@Yangonさん

Mayumi@Yangonさんの回答

ゴールデンロックへどういう方法で行かれるのかわかりませんが(バス?チャーター?)もし、バスで行かれるのであれば、アウンミンガラーバスステーションになりますので、下記サイトが参考になるかと思います...

ゴールデンロックへどういう方法で行かれるのかわかりませんが(バス?チャーター?)もし、バスで行かれるのであれば、アウンミンガラーバスステーションになりますので、下記サイトが参考になるかと思います
https://4travel.jp/overseas/area/asia/myanmar/yangon/transport/10497470/map/#each_tab
車をチャーターした場合はだいたい朝の6:30頃出発して、夕方19:00頃ヤンゴン帰着となります。なので、飛行機には十分に間に合うかと思います。バスは…すみません、この方めんでは利用したことがないのでわかりません><

ヤンゴン空港の一番近くのホテルはヤンゴン エアポート ホテルになります
https://www.expedia.co.jp/Yangon-Intl-Airport-Hotels.0-aRGN-0.Travel-Guide-Filter-Hotels?siteid=28&regionId=124&langid=1041&semcid=JP.UB.GOOGLE.DL-c-JP.HOTEL&semdtl=a1382440514.b125764103954.r1.g1dsa-193218871474.i1.d1274258311118.e1c.j11010216.k11010216.f11t2.n1.l1g.h1b.m1&gclid=Cj0KCQiAk-7jBRD9ARIsAEy8mh6CSRImJWsyzMGU6uLcht5FIIZP1NGuRe-J-W_5OdScy3eD8B3SZowaAo2_EALw_wcB
国内線も国際線も場所は近くなので、上記サイトで予算にあったホテルを見てみてはどうでしょうか?
おすすめってなくて…お役に立てず…

リナさん

★★★★★
この回答のお礼

ゴールデンロックツアーはもうなかった?やってなかった?みたいなので、やめました泣

一日目のホテルは、前の回答してくれた方に言われたミャンマーライフホテルに泊まるつもりなのですが、大丈夫でしょうか?

ヤンゴン在住のロコ、Mayumi@Yangonさん

Mayumi@Yangonさんの追記

正直、四つ星、五つ星ホテル以外はどこに泊まってもあまり変わらないので、とりあえずであれば、安めのホテルに泊まったほうがいいと思います。100ドルのホテルも50ドルのホテルも残念ながらそんなに変わりありません。

ゴールデンロックへは車をチャーターすれば、1台100ドル程度だと思います。もう少し安く行ってくれることもありますが…日帰り料金なので、2人で割れば、1人50ドル以下ですね

すべて読む

至急お願いします!GWのミャンマー観光について

はじめまして、今年のGWに20代女性2名での旅行を予定しております。

5月1日の23:45ヤンゴン空港到着の便、5/5の01:25ヤンゴン空港出発の便で行くつもりです(まだ決定はしてません)

ホテルに関してはヤンゴン市内で宿泊する場合、パンパシフィックヤンゴンホテルかロッテホテルヤンゴンのどちらかに一泊は決定しておりますが、残りの日程の宿泊に関しては、まだ決めておりません。(ヤンゴン市内だけでなくバガンなど他の観光地も行きたいので)移動に深夜バスを考えております。効率的な日程の組み方を教えて頂けますと幸いです。

海外旅行自体あまり経験がないので、ご迷惑をおかけするかもしれませんが、どうぞ宜しくお願い致します。

ヤンゴン在住のロコ、Mayumi@Yangonさん

Mayumi@Yangonさんの回答

5/1の深夜着、5/5早朝発ということですね? ヤンゴンだけなら正直、1-2日あれば十分ですが、バガン等行かれるならば、その位は最低あった方がいいかと思います。 5/1深夜ヤンゴン着→ホ...

5/1の深夜着、5/5早朝発ということですね?
ヤンゴンだけなら正直、1-2日あれば十分ですが、バガン等行かれるならば、その位は最低あった方がいいかと思います。

5/1深夜ヤンゴン着→ホテルにチェックイン
5/2 終日ヤンゴン観光(シュエダゴンパゴダや巨大な涅槃像、アウンサンマーケット等)
→最終バスでバガンに(だいたい21:00頃出発です)
5/3早朝 バガン着 仏塔回り
→深夜バスにてヤンゴンへ
5/4 早朝 ヤンゴン着 水上パゴダ等見たあと、市内のスーパー等でお土産物色
→キャラウェイパレスで民族舞踊&ミャンマー料理を味わう
→5/5早朝 ヤンゴン発

結構足早ですが、こんな感じです
もう少し余裕があれば、インレー湖やゴールデンロック等にも行けるのですが…初ヤンゴンであればこんな感じでしょうか?

バガンに行かずにゴールデンロックに行くという手もあります。ゴールデンロックはヤンゴンから日帰りできます。

いろいろ調べて楽しいご旅行を!

リナさん

★★★★★
この回答のお礼

丁寧に回答頂きありがとうございます^_^

日程など決まり次第、ぜひ個人通訳の検討させていただきたいです。
ありがとうございました。

すべて読む

【家電】除湿・空気清浄機について質問です

はじめまして。
(以前質問させていただいてからまだ時期が決まってないのですが・・・)ヤンゴンへもちこみたい、または現地で揃えたい家電に空気清浄機があります。
家族での渡航予定のため、大きめの部屋でも対応できるものと考えているのですが、現地で買い求めることは可能なものでしょうか。利用意図は、洗濯物の部屋干し用と喘息気味なのでその予防のためと考えています。

日本から持ち込むとなると故障の不安があり、現地購入が妥当かとも思っているのですが、
皆様のおすすめの方法などございますでしょうか。

また購入にあたって、変圧器など必ずセットで購入しておいたほうがいいものがありましたら
アドバイスいただけると幸いです。

ヤンゴン在住のロコ、Mayumi@Yangonさん

Mayumi@Yangonさんの回答

まず、現地購入は可能です。Panasonicの商品もあるので、結構、駐在員の方等は購入されています。現地にショールームもあるので、選べますよ 日本からの場合、電圧がかなり違うので、結構立派な変...

まず、現地購入は可能です。Panasonicの商品もあるので、結構、駐在員の方等は購入されています。現地にショールームもあるので、選べますよ
日本からの場合、電圧がかなり違うので、結構立派な変圧器が必要かと思います。

ちなみにわが家が通常の変圧器(Amazonで5000円=10000円程度)で壊したものは以下の通り
●炊飯器
●乾燥機
●DVDプレーヤー
●ジューサー
●フードプロセッサー
つまり、モーターがあるものや一度に電力を消費するものはダメってことですね

すべて読む