
Mayumi@Yangonさんが回答したヤンゴンの質問
ミャンマーの気候について
- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございました!
ビザ申請のエージェント
Mayumi@Yangonさんの回答
上記記載がどこにあるのか知りませんが、現在、ミャンマーについては日本人は30日以内の滞在であれば観光ビザは不要です 下記サイト参照ください pitt.jp/news/detail.php...- ★★この回答のお礼
観光ビザは取り扱っていないんですね。。。
ミャンマー女一人旅!
Mayumi@Yangonさんの回答
ヤンゴンから日帰りで行けるところというと、ゴールデンロックとバゴーくらいでしょうか? ツアーは使ったことがないので、どのツアーがいいかはわかりませんが… また、ヤンゴン市内であれば、最近...
ミャンマーにて路上屋台、軽食レストランを撮影頂ける方を探しています。
Mayumi@Yangonさんの回答
具体的などのような動画をご希望でしょうか? もちろん、内容次第では私でも撮影は可能ですが…ただ、今、雨季なのであんまり撮影に適していないとは思いますが
<ゴールデンロック日帰り>
Mayumi@Yangonさんの回答
片道3時間以上なので、可能は可能です。おそらくヤンゴンへの戻りは夜の10時頃になるかと思います。ただし、その時期は雨季なのであまりおすすめはできません。 雨季の場合、頂上に上がるバス(トラック...- ★★★★この回答のお礼
Mayumi@Yangon様
ご返信ありがとうございます!
参考にさせていただきます!!
ミャンマーのローカルSIMについて
Mayumi@Yangonさんの回答
ミャンマーでもローカルSIMはWifiルーターに対応可能です。ただ、お持ちのルーターに対応しているかは不明です。それは周波数の問題なので… telenorもこちらで販売しているwifiルーター...- ★★★★★この回答のお礼
返事遅くなりごめんなさい。
SIMは無事はミャンマープラザのMPTで、使えるように設定してもらいました!
一人旅も終えて、昨夜無事に日本に帰国しました。
ミャンマーの方々は親切な人が多く感動しました。
ロコの皆様のおかげで、無事楽しく過ごす事ができました。
また今年中にミャンマーを訪問する予定です。
その際にまた何かありましたら、ご協力していただけると幸いです。
回答ありがとうございました^_^
ミャンマービールグラス
Mayumi@Yangonさんの回答
ミャンマービールのグラス(本物)はミャンマービールの工場でのみ販売しています。なので、一般の人は買えません。 お役に立てず、すみません…
ミャンマーのホテルについて
Mayumi@Yangonさんの回答
ゴールデンロックへどういう方法で行かれるのかわかりませんが(バス?チャーター?)もし、バスで行かれるのであれば、アウンミンガラーバスステーションになりますので、下記サイトが参考になるかと思います...- ★★★★★この回答のお礼
ゴールデンロックツアーはもうなかった?やってなかった?みたいなので、やめました泣
一日目のホテルは、前の回答してくれた方に言われたミャンマーライフホテルに泊まるつもりなのですが、大丈夫でしょうか?
Mayumi@Yangonさんの追記
正直、四つ星、五つ星ホテル以外はどこに泊まってもあまり変わらないので、とりあえずであれば、安めのホテルに泊まったほうがいいと思います。100ドルのホテルも50ドルのホテルも残念ながらそんなに変わりありません。
ゴールデンロックへは車をチャーターすれば、1台100ドル程度だと思います。もう少し安く行ってくれることもありますが…日帰り料金なので、2人で割れば、1人50ドル以下ですね
至急お願いします!GWのミャンマー観光について
Mayumi@Yangonさんの回答
5/1の深夜着、5/5早朝発ということですね? ヤンゴンだけなら正直、1-2日あれば十分ですが、バガン等行かれるならば、その位は最低あった方がいいかと思います。 5/1深夜ヤンゴン着→ホ...- ★★★★★この回答のお礼
丁寧に回答頂きありがとうございます^_^
日程など決まり次第、ぜひ個人通訳の検討させていただきたいです。
ありがとうございました。
【家電】除湿・空気清浄機について質問です
Mayumi@Yangonさんの回答
まず、現地購入は可能です。Panasonicの商品もあるので、結構、駐在員の方等は購入されています。現地にショールームもあるので、選べますよ 日本からの場合、電圧がかなり違うので、結構立派な変...
Mayumi@Yangonさんの回答
通常雨季は5月末頃から10月中旬まで続きます
雨季のはじめのヤンゴンは一日中、雨が降り続きますので、観光には向きません
ただ、バガンはあまり雨が降らない(降るには振りますが)ので、夕日とか朝日とかは厳しいかもしれませんが、観光できます