ヤンゴンの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ミャンマー女一人旅!
はじめまして!現在タイでのプロジェクトに携わっており、2ヶ月ほどタイに滞在中です。
ビザも必要なくなっておりますし、せっかくの機会にと思い8/29(木)〜9/1(日)までミャンマーに行こうと思っております。(既にフライトは取りました。)
ミャンマー以外の東南アジアは行ったことがあり、バックパッカーもしていたので旅には慣れていますが、女一人なので不安でこちらに相談させていただきました。
木曜日はヤンゴン観光し、金曜にゴールデンロックの日帰りツアーに申し込もうと思っております。
日曜の朝のフライトで帰る予定ですが、土曜は特にプランがないのでヤンゴンから日帰りツアーで行けるオススメの場所と、安くツアーを手配できる場所を教えていただけると助かります。
留学経験があり、英語は流暢に話せるので英語ツアーで大丈夫です。
2019年8月25日 22時13分
ばーにーずんさんの回答
はじめまして。こちらに赴任して1年になる会社員です。
ヤンゴンは雨期の最中で、連日雨天が続いています。
金曜日の夜からバスで雨期の終わったバガン方面に行かれることをお勧めします。
土曜の夜にバガン発のバスで日曜日早朝にヤンゴンに戻れます。
バスの質は台湾の高速バス並、日本の高速バスよりも快適です。
バスはWebで予約往復2000円程度、現地では電動スクーター(無免許可)1日500円程度
でほぼ無人の遺跡群をまわれます。
もう少しヤンゴンに近場のグエサウンビーチ、タンリンでヤシの自然発酵種タンイー飲酒(市場に出回っていない)、川の中州に寺院のあるチャウタン、その途中にあるタニンなどが観光地としてあります。
私としては今の時期ならゴールデンロックを中止してでもバガンを推奨します。ゴールデンロックは一種の登山なので、天気を確認されてからがよいかと。トラックの荷台で登る場合があり、カッパ必須です。確か女性は岩そのものに触れられません。
2019年8月26日 11時11分
Mayumi@Yangonさんの回答
ヤンゴンから日帰りで行けるところというと、ゴールデンロックとバゴーくらいでしょうか?
ツアーは使ったことがないので、どのツアーがいいかはわかりませんが…
また、ヤンゴン市内であれば、最近は国立博物館に行かれる方が増えていると聞いております
少し南に足を伸ばせば水上パゴダ、イエレーパゴダくらいでしょうか…
https://docomyanmar.com/kyauktan/
ここなら半日くらいです
あまり参考にならずすみません…もう少し時間があれば、バガンに行けるのですが
深夜バスで行って深夜バスで帰れます
ただし、翌朝の飛行機に間に合わないとやばいですよね
2019年8月26日 11時30分
Mayumi@Yangonさん
女性/50代
居住地:ヤンゴン/ミャンマー
現地在住歴:2014年4月から
詳しくみる
yusukeさんの回答
ながり様
ご希望拝見いたしました。
土曜日(31日)は日帰りでどこかを観光したいとのことですね、日帰りですとパゴーかヤンゴン近郊の水上パゴダ等になると思いますが、現在こちらはタイと同様の雨期ですので、ドライバー付のくるまをリースしたほうがよいとおもいます。(アレンジはできます)
尚、ゴールデンロックの日帰りですが、お申込み予定のツアーはいくら位の価格ですか?
私の方でも、$150くらいで、入山料、ケーブルカー料その他食事込みでアレンジできますのでいかがですか?
ゆうすけ
2019年8月25日 23時13分
トモヤンさん
男性/40代
居住地:ヤンゴン/ミャンマー
現地在住歴:2014年7月19日から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
ながりさん、はじめまして。
ビザ免除でタイからだと、かなり気軽に来られるようになりましたよね!
ヤンゴンからの日帰りですと、金曜日に行かれるご予定のゴールデンロックや、
寝釈迦などで有名なバゴーに行かれる方が多いです。
あと、首都のネピドーにも行けないことはないですが、
観光するところは少ないです。
ゴールデンロックに行く途中にバゴーがあるので
ヤンゴンに一旦戻られるよりは、
ゴールデンロック山頂などで一泊されるのもいいかもしれません。
早朝の境内はとても清々しいので、個人的には気に入っています。
また何かあれば、お気軽にお尋ねくださいね。
素敵な旅になりますように!
2019年8月26日 7時1分