ヒデさんが回答したホンコン(香港)の質問

マカオGP2017観戦アテンド募集

今年澳門グランプリ参戦しに行こうと思います。
男性1人の気まま旅です。

11月17-19日香港経由(寄り道)で澳門入りの予定です。
理想はロコさんご自身がGPに興味があり詳しい方で、
実際にマカオでの観戦される予定の方、
現地での見所サポートや観戦のアドバイスを頂ければ幸いです。

半日程度の現地合流を希望します。

ちょっと期間中のフェリー乗船状況が不安です。

ただガッツリGP観戦にするのか
香港や澳門ローカル散策などもアレンジするのか
皆様からのご提案に乗っても楽しめるかと淡い期待もあります。
何卒よろしくお願いします。

ホンコン(香港)在住のロコ、ヒデさん

ヒデさんの回答

taijuさん、 ご連絡ありがとうございます。 誠にすみませんが、マカオグランプリには行きません。香港のご案内は喜んでサポートさせていただきたいと思います。 よろしくお願いします。 ひで

taijuさん、
ご連絡ありがとうございます。
誠にすみませんが、マカオグランプリには行きません。香港のご案内は喜んでサポートさせていただきたいと思います。
よろしくお願いします。
ひで

taijuさん

★★★
この回答のお礼

残念賞、しかし回答して下さってありがとうございます。
何かガイドブックにない香港の穴場スポットなどあれば
アドバイス下さい。

ホンコン(香港)在住のロコ、ヒデさん

ヒデさんの追記

taijuさん、
香港の観光スポットのお勧めはスタンレーマーケットです。バスに乗り途中の景観を楽しみながら、香港の別の顔を見る事ができます。
マカオGPと共に香港の観光も楽しんで下さい。
ひで

すべて読む

展示会での通訳等お願い致します。

来月香港で開催の「コスモプロフアジア」展示会へ見学に行きます。
その時に香港の美容市場などの情報を提供していただける企業を探しております。
そこで、現地でサロンを経営している企業や美容関連の商品を販売している企業(個人事業も可能です)または、サロン関係・美容関係のお知り合いの方を紹介頂ける方。
また 展示会期間中、半日ほど通訳して頂ける方を探しています。

宜しくお願い致します。

ホンコン(香港)在住のロコ、ヒデさん

ヒデさんの回答

account @energistさんが、 ご連絡ありがとうございます。 展示会での通訳につきまして、喜んでサポートさせていただきたいと思います。 昨年来、ある日本の輸出商社の通訳をしてい...

account @energistさんが、
ご連絡ありがとうございます。
展示会での通訳につきまして、喜んでサポートさせていただきたいと思います。
昨年来、ある日本の輸出商社の通訳をしています。サロン関係の輸入業者にシャンプー、リンス、ヘアケア製品を中心に扱っている商社です。香港の輸入業者の情報はありますが、会社を紹介するのは、その商社を通して知りえた業者ですので、難しいと思います。
この商社がコンタクトしていない会社にコンタクトをとるのは問題ないと思いますが、あってくれるかどうかわかりません。また,いくつかチェーン店の店舗にご案内することも可能です。
展示会に於ける通訳のサポート料金は、できるだけご予算にあわせるように致しますが、基本的に4時間以内で15000円で、お願いしています。
なお、交通費、食費その他の経費は実費でのお支払いになります。
ご満足頂けるように誠意を持ってサポートさせていただきたいと思います。
よろしくご検討お願いします。
ひで

すべて読む

2月17日の観光ガイド

2018年2月15~17日に8名で香港に行きます。17日8時から12時までの香港島での観光プラン&ガイド提案ください。ホテルは The Excelsior, Hong Kongです。

ホンコン(香港)在住のロコ、ヒデさん

ヒデさんの回答

yotakiku2000さん、 ご連絡ありがとうございます。 午前中の観光だと思います。 お勧めは、スタンレーマーケットです。バスで、往復1時間半、現地のお土産店、新しくできたモール、海岸...

yotakiku2000さん、
ご連絡ありがとうございます。
午前中の観光だと思います。
お勧めは、スタンレーマーケットです。バスで、往復1時間半、現地のお土産店、新しくできたモール、海岸沿いを歩く、途中の香港島の裏側の景色を見るのも、香港の別の面を見られます。時間が余ったら、香港の古いお寺などを見学するのはいかがでしょう?Excelsior から近い所にも、古いお寺があります。周りを少し歩いて散策されるのも良いと思います。
香港の旅を楽しんでください。
よろしくお願いします。
ひで

すべて読む

フェリー乗り場の行き方

スターフェリー、ワンチャイのフェリー乗り場に行くには最寄り駅(ワンチャイ)から徒歩でどの位かかるでしょうか。遠いようでしたらタクシーを利用したいと思いますが…

ホンコン(香港)在住のロコ、ヒデさん

ヒデさんの回答

sundanceさん、 ご連絡ありがとうございます。 ワンチャイ駅からフェリー乗り場までは、スターフェリーはセントラルですから、歩くには,遠いです。タクシーで行くか、セントラル駅(後ろの方)...

sundanceさん、
ご連絡ありがとうございます。
ワンチャイ駅からフェリー乗り場までは、スターフェリーはセントラルですから、歩くには,遠いです。タクシーで行くか、セントラル駅(後ろの方)から歩くことになります。ワンチャイ駅からフェリー乗り場までは、タクシーに乗るほどではありませんが、少し歩きます。展示会場のとなりで,7、8分くらいでしょう。
タクシーは捕まえるのがたいへんですので、駅から歩いてます。
よろしく
ひで

sundanceさん

★★★★★
この回答のお礼

ヒデさん、初めましてこんにちは。チョット不安もありますが歩いて行こうかと思います。
貴重なアドバイス。ありがとうございました。

すべて読む

地下鉄の駅のエレベーターのついて

1月に香港旅行を予定しています。地下鉄でディズニーランド行こうと思っていますが、家内が車いすでの行動になります。駅にはエレベーターがあるのでしょうか。乗車駅は尖沙咀です。

ホンコン(香港)在住のロコ、ヒデさん

ヒデさんの回答

Mickeycrestaさん, ご連絡ありがとうございます。 香港では車椅子で、生活する人が多く、地下鉄、バスなどの、乗り降りに不自由が無いよう設備はかなり充実しています。地下鉄駅では,エレ...

Mickeycrestaさん,
ご連絡ありがとうございます。
香港では車椅子で、生活する人が多く、地下鉄、バスなどの、乗り降りに不自由が無いよう設備はかなり充実しています。地下鉄駅では,エレベーターがあり,(一般の人が争って使用しますが,車椅子の方には優先的に譲る習慣になっています。)バスの場合は,路肩にバスに備えつけられてる乗降板を運転手が、上げ下ろしをしてくれ、乗車中は、車椅子が入れるスペースにベルトで固定できるようになっています。安全には厳しいシステムになっています。階段にはスロープが併設され、車椅子による移動は問題ありません。
香港旅行を楽しんでください。
ひで

mickeyさん

★★★★★
この回答のお礼

早速の回答ありがとうございます。いろいろと教えていただき大変助かります。これで安心して旅行に行けます。

すべて読む

10月21日~22日に展示会アテンド募集

10月21日~22日に展示会に行く予定ですがどなたか通訳をしていただける方はいらっしゃいますか?
金額も教えて頂けると助かります。

ホンコン(香港)在住のロコ、ヒデさん

ヒデさんの回答

TAKUさん、 ご連絡ありがとうございます。 10月21日、22日の展示会における通訳サポート依頼につきまして、喜んでサポートさせていただきたいと思います。 私は英語での通訳がメインで、広...

TAKUさん、
ご連絡ありがとうございます。
10月21日、22日の展示会における通訳サポート依頼につきまして、喜んでサポートさせていただきたいと思います。
私は英語での通訳がメインで、広東語、中国語の通訳は、簡単な会話が可能です。展示会での通訳はMEGA show,gift&premium show,food expoなどの経験が有ります。
サポート料金は、できるだけご予算にあわせるように致しますが、基本的に4時間以内で15000円、一日25000円で、お願いしています。今回のご依頼は二日間という事で30000円で、お願いできますでしょうか?
なお、交通費、食費その他の経費は実費でお支払いをお願いします。また,ロコの経費についてもご負担お願いします。
ご満足いただけるように誠意を持ってサポートさせていただきたいと思います。
よろしくご検討下さいますよう、お願いします。
ひで

すべて読む

10月12日ホライズンプラザのアウトレット

10月12日ホライズンプラザのアウトレット

お世話になります。今度仕事で香港にいきます。

2017年10月12日の午前中に少し時間ができますので、
そこで、ホライズンプラザのアウトレットと、葵興のアウトレットにいければと思っております。
ご案内いただくことは可能でしょうか?

午後には深センに向けて移動しなければならないスケジュールでして、
長くても3時間以内の拘束時間になるかと存じます。

8月に1人で行ったときにはプラダアウトレットにはたどり着けたのですが
ほかの場所にはいくことができず、地元の方のお力をおかりできればと思っております。

ホンコン(香港)在住のロコ、ヒデさん

ヒデさんの回答

たくあんさん, ご連絡ありがとうございます。 10月12日午前中のアウトレットへのご案内、喜んでサポートさせていただきたいと思います。 プラダアウトレットとホライズンアウトレットは、場所的...

たくあんさん,
ご連絡ありがとうございます。
10月12日午前中のアウトレットへのご案内、喜んでサポートさせていただきたいと思います。
プラダアウトレットとホライズンアウトレットは、場所的には近くです。が、葵興アウトレットはかなり距離が離れています。3時間で二カ所を買い物で回るのはかなり時間的に難しいです。また,深圳に入るということになれば,葵興の方が深圳行の電車には,近いと思います。
サポート料金は、できるだけご予算にあわせるように致しますが、基本的に4時間以内で15000円で、お願いしています。
ご満足いただけるよう,誠意を持ってサポートさせていただきたいと思います。
よろしくご検討お願いします。
ひで

すべて読む

上環での判子受取と、日本への発送について

はじめまして
先日、香港へ旅行に行ったのですが、旅行中に、上環の文華里で注文した判子を受け取り損ねてしまいました。
午後に行ったら、営業時間が終了してました…

銀行印2本。代金は支払済みです。
受取と日本への発送をお願いしたいです。
香港からの郵便事情に疎く、送料など込みでお願いできる方に依頼したいです。

特に急いでいないので、配送手段に拘りはありません。
リーズナブルな手段をご利用いただければと思います。
ロコ様側が、日本へ何がしか郵送されるご予定があるということであれば相乗りさせて頂き、香港→日本→日本の経路で送って頂いても構いませんし、帰国ついでに日本で投函頂いても構いません。

時間がかかっても、トータルコストが安くなる方にお願いしたいと思っております。
もし、心当たりがおありでしたら、コメント頂けると幸いです。

よろしくお願いします。

ホンコン(香港)在住のロコ、ヒデさん

ヒデさんの回答

niwaさん、 ご連絡ありがとうございます。 判子を受け取り、日本へ送るという、 ご依頼について、お手伝いすることは、 問題ありません。 判子の注文証(支払い済みのもの)が 必要にな...

niwaさん、
ご連絡ありがとうございます。
判子を受け取り、日本へ送るという、
ご依頼について、お手伝いすることは、
問題ありません。
判子の注文証(支払い済みのもの)が
必要になります。送るのは、急がないのであれば普通航空郵便で送れば良いと思います。注文証のコピーを送って下されば,判子を受け取り郵送のサポートさせていただきたいと思います。
郵送料金は、150ドルくらいで、サポート料金は、5000円、トータル7500円で、お願いできますでしょうか?
よろしくご検討下さい。
ひで

すべて読む

【10月の旅行/食事相談をお願いします】

おはようございます。

10月に週末利用で夫婦で香港に遊びに行きます。
街歩きと美味しい物を食べるのが目的です。

香港は何度か行っているのですが、相談したい内容イメージは以下の通りです。
1.歩き方:大体のイメージを考えてみますので、その内容を見て頂き、
      アドバイスや周辺でのおススメを頂きたい。
      ※両替場所、お買い物、移動手段などなど。
2.レストラン:ランチ3回夕食2回あるので、希望の場所や金額をお伝えしつつ
      具体的なお店のおススメを頂き、必要に応じて予約代行をお願いします。
      夕食は、海鮮料理、北京ダック、上海ガニ辺りで考えています。

上記、出発まで何度かやり取りをさせて頂く相談とレストラン予約代行。
具体的な概算の見積もりを頂き、具体的な相談は個別に出来ればと思います。

・街歩きが好きな方
・食べる事が好きで、実際に食べ歩いている方
・旅好きな方
に相談したいと思っていますので、得意だと思う方の返信をお願いします。。
※基本的に当日のアテンドは不要と考えています。

お得意な分野と料金を教えてください。
宜しくお願い致します。

ホンコン(香港)在住のロコ、ヒデさん

ヒデさんの回答

sugawaraさん、 ご連絡ありがとうございます。 街歩きに関して、ご希望がおありになれば,ご案内いたします。買物の情報などもできるだけ、お伝えします。 両替は銀行に口座がないと、銀行で...

sugawaraさん、
ご連絡ありがとうございます。
街歩きに関して、ご希望がおありになれば,ご案内いたします。買物の情報などもできるだけ、お伝えします。
両替は銀行に口座がないと、銀行ではできませんので、街中にある両替屋で替えることになります。レートは悪いです。私の口座を使って両替して頂いても結構です。ATMでカードを使って現金を引き出すことも可能です。
移動はバス、地下鉄、タクシーなどを利用するのが良いと思います。公共の乗り物はオクトパスカードを利用すると便利です。空港の電車の切符売り場のカウンターで、地下鉄の駅で買えます。お帰りの際に駅で払い戻ししてくれます。
食事の案内も可能ですが、飲茶、ペキンダックは分かりますが、上海ガニは美味しい所を知りません。
アテンドする場合のサポート料金は、できるだけご予算にあわせるように致しますが、4時間以内で15000円(半日)、一日で25000円で、お願いしています。
よろしくご検討下さい。
ご満足いただけるよう,誠意を持ってサポートさせていただきたいと思います。
よろしくお願いします。
ひで

すがっちさん

★★★
この回答のお礼

ヒデさん 
丁寧な情報有難うございます。
折角のご提案ですが、アテンドは不要ですので悪しからずご了承ください。

すべて読む

待ち合わせ時間に必要な両替について

皆様、早朝での空港の待ち時間について、たくさん情報をいただき、ありがとうございました。自分の知らなかったことをいろいろ教えていただき、感謝しております。
当日は自分の状態と気分に合わせて行動しようと思います。

もし長旅のあとで疲れて眠かったら空港内にいて、ラウンジに行ったり、食事をしたりしてゆっくり過ごそうと思います。
もし元気いっぱいで出かけたかったら、外に出ようと思います。
調べてみたら、エアポートエクスプレスは5時50分くらいに始発があるようなので、それを使うことも十分可能なようです。
初めての場所なので無理をせず、観光するというよりも、どこか朝の香港らしいところをちょっと散歩して食事をして帰ってくる、そんな感じを考えています。

そこで教えていただきたいのは、その場合、どこで、いくらくらい両替をしたらいいでしょうか?
エアポートエクスブレスはクレジットカードで支払いができると思うのですが、空港を離れたら現金が必要かと思います。
過ごす時間はせいぜい2時間くらいだと思うので、沢山はいらないと思うのですが、大体の目安を教えていただければ幸いです。
(私は日本円よりも主に米ドルを持っています。)

よろしくお願いいたします。

ホンコン(香港)在住のロコ、ヒデさん

ヒデさんの回答

JCさん、 airport espressoの料金も現金だけ受付ます。カウンターで買えます。 両替は口座がないと,銀行では両替できませんので、空港の両替屋で換えるしか方法がありません。交通費...

JCさん、
airport espressoの料金も現金だけ受付ます。カウンターで買えます。
両替は口座がないと,銀行では両替できませんので、空港の両替屋で換えるしか方法がありません。交通費と飲茶をして、簡単な買物をするのには,100ドルあれば十分と思います。余裕を持って150ドルあれば安心です。airport express は往復で買われれば割安になります。
airport express は片道120ドル(香港まで、九龍では90ドル、青衣では70ドル)往復、香港までで200ー220ドル,飲茶一人だと150ドルー200ドル、買い物は個人商店以外はカードが使えます。米ドルは100ドルが基本香港ドル770くらい,空港の両替屋はぼられるので、680ー700くらいしかできないと思います。
香港の街を歩くか、また,青衣、九龍の駅でショッピング街を見物するのも良いと思います。ショッピングモールはだいたい10時にオープンです。時間を楽しく,過ごされると良いと思います。よろしく
ひで

JCさん

★★★★★
この回答のお礼

細かい点までいろいろとありがとうございます。
Airport Expressはカードで買えるものと思っていました。
朝早いので大きなお店は開いていないと思うのですが、香港らしい街をぶらぶら歩いて、地元のお店で朝ご飯をたべたいなあ、と思います。
おかげさまで、大体の金銭感覚が分かりました。

すべて読む