
最終ログイン・1ヶ月以上前
マリコさんが回答したナポリの質問
【新】Trenitalia公式サイトが完売していた際のチケット購入手段について
すべて読む
イタリア語でイタリアの会社との通訳代行
マリコさんの回答
それくらいなら無償でやりますよ
すべて読む
家具付きアパートメント
マリコさんの回答
ナポリだとちょっと家探しは難しいかもしれません。 Case vacanzeとかaffitti breve periodo とかでウェブ検索したら何か出てくるとおもいます 留学とあったので滞在...
すべて読む
イタリアの列車はコード番号だけで乗れる?
マリコさんの回答
こんにちは 予約番号(アルファベット6文字)を乗って出発した後車掌さんが聞きに回ります。 心配ならそのメールをコピーしておいた方がいいと思います。情報全て書いてあるので。 予約番号のほかに...- ★この回答のお礼
マリコさん
すでに解決済みです。
ありがとうございます。
すべて読む
トレニタリアでホーム番号を検索できる?
マリコさんの回答
ホームは毎回かわるので駅の電光掲示板で確認しましょう。プラットホーム番号はBinarioと表示されてます
すべて読む
おすすめの天気予報サイト
マリコさんの回答
ilmeteo.it はよく使ってます
すべて読む
ナポリ、空港から市内、SIMカード、My Taxi
マリコさんの回答
ダメもとでアパートメントに連絡して預けられるか聞いてもてもいいんじゃないですか?結構個人経営でやってるところも多いので幾らか融通は聞いてくれるはずですよ。 TIM の店は正規の店ならsimカー...- ★★★★★この回答のお礼
maritaliaさま
ご回答ありがとうございます。
アパートメントへの要請は一応考えてみます。
ただ、個人経営ではない感じ(複数の部屋を提供していてシステム化している様子)なので、却って、どうなのかな?とも。
「私は聞いていないよ」とか・・・。
TIMのトレド通り店はホームページで見たところ、14時~15時お休みとの事。
悪路、交通量、自分の荷物、等を考慮して、ホームページはあまり当てにせず、余裕のある計画を立てたいと思っております。ありがとうございました。
すべて読む
マリコさんの回答
私はTrainlineというアプリを使って電車のチケットを買っていますがそちらで試したらどうですか?