haruさんが回答したシドニーの質問

2024 7-8月に子連れシドニー

2024の7月〜8月、2週間くらい親子留学を考えています。英語にふれたり、興味をもってきた、5歳時をつれて図書館や博物館のアクティビティもいいかな?と思っていますが、子連れシドニーでストーリータイムや未就学児が参加できる催しでおすすめあれば、ぜひ教えてください!7月のシドニーには行ったことがなく、寒くて外遊びはできるかどうかも知りたいです、よろしくお願い致します^_^

シドニー在住のロコ、haruさん

haruさんの回答

はじめまして。 7月は、日にちによっては図書館のストーリータイムはお休みになります。 7月は冬休みがあるため、冬休み中かどうかによって出来ることが変わって来ます。そのため、具体的な日程を教え...

はじめまして。
7月は、日にちによっては図書館のストーリータイムはお休みになります。
7月は冬休みがあるため、冬休み中かどうかによって出来ることが変わって来ます。そのため、具体的な日程を教えていただけますとより具体的な回答が可能です。

この時期は水遊びをするには寒いですが、しっかり上着を羽織れば公園等の外遊びをすることは可能です。お子さんを他の子と交流させるのが目的であれば、場所が郊外で有料にはなりますが、インドアプレイグラウンドを検討されても良いかも知れません。

インドアプレイグラウンドは私のおすすめで、未就学のお子様連れの方を我が子同伴でよくご案内しています。

coco1125さん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。時期は7/23-8/6になります。やはり冬休みなのですね!
なにか参加できるのを探しています。プレイグラウンドもチェックしてみます!

すべて読む

子連れの公衆トイレ事情

8月にオーストラリア(クイーンズランド)とニュージーランド(北島)に行きます。わたしと息子(11歳)の2人旅なのですが、男手がおりません。
そうなると、公衆トイレなどは息子ひとりで行かせることになってしまうのでしょうか?
子どもがひとりでトイレ、安全ですか?心配ですが、さすがに11歳だと女性トイレにいれるのも抵抗があります。
オーストラリアやニュージーランドではどのようにするのが普通ですか?

シドニー在住のロコ、haruさん

haruさんの回答

こんにちは。 一般的には11歳は男性用トイレに一人で入ることになります。 しかし、オーストラリアに関しては、町中のショッピングセンターや有名な観光スポットには、ファミリートイレ、もしくは...

こんにちは。
一般的には11歳は男性用トイレに一人で入ることになります。

しかし、オーストラリアに関しては、町中のショッピングセンターや有名な観光スポットには、ファミリートイレ、もしくは障がい者用トイレがありますので、心配でしたらそのようなトイレを利用することをおすすめいたします。

ファミリートイレは子ども用のトイレの隣に大人用のトイレが併設されています。11歳でしたら扉のすぐ外で待っていたら安心かと思います。

すべて読む

Castle Coveからシドニー市内への通学(11歳女子)

今年の夏休みにシドニーの親戚の家に娘(11歳)が一人で遊びに行きます。平日、従兄妹達は学校があるので、その間は市内のJunior Summer course(午前は英語クラス、午後はアクティビティ)に2週間入学させようと思っています。

親戚の家はCastle Coveにあり、検討中の語学学校はKent Street、City Hall付近です。バスかChatswood駅まで送ってもらって電車で行くかを考えています。

シドニーで11歳の子供が一人で外出(公共交通機関に乗車)は危険でしょうか?時間は朝は8:30頃、帰りは16:00頃です。

香港に住んでおり学校(9月からSecondary School)は全て英語ですので、英会話は問題ないと思いますが、オーストラリアは初めてです。

もし難しそうであれば、親戚に朝夕の送迎をお願いしようと思いますが、Google mapで見ると結構距離があるようで、迷惑になってしまうのではと懸念しています。

在住の方々のアドバイスをよろしくお願いいたします。

シドニー在住のロコ、haruさん

haruさんの回答

こんにちは。現地の小中高での就業経験があります。 ここ数年間は公立ハイスクールで働いており、日本人を含む留学生も何人か見かけますが、高校生でも最初のうちは送迎してもらっていることが多いように見...

こんにちは。現地の小中高での就業経験があります。
ここ数年間は公立ハイスクールで働いており、日本人を含む留学生も何人か見かけますが、高校生でも最初のうちは送迎してもらっていることが多いように見受けられます。

シドニーは比較的安全で、親切な人が多いので、人によっては一人で通学させる保護者もいるかも知れませんが、私がガーディアンなら11歳の子どもは必ず送迎します。

バスは基本的に車内アナウンスが一切ないので、地元民でも初めてのエリアは難易度が高いです。また、通勤時間帯はバスが遅れたりするので、慣れない土地で余計なストレスを与えないためにも、個人的には送迎をオススメします。

すべて読む

シドニーで1人でも入れるレストラン教えてください

シドニー旅行を考えてます。一人旅ですが一人でも入れるレストランなど教えてください。

シドニー在住のロコ、haruさん

haruさんの回答

カフェから高級レストランまで、基本的にどこでも一人で入れます。 ご希望のご予算やジャンルが分かりますとさらに具体的な回答をすることが出来ます。

カフェから高級レストランまで、基本的にどこでも一人で入れます。
ご希望のご予算やジャンルが分かりますとさらに具体的な回答をすることが出来ます。

すべて読む

シドニ―空港からレンタカーで1日弾丸旅行

シドニ―到着が4/17の9:30 です。
翌日の朝、シドニーからフィジーに行きます。

そこで、空港でレンタカーを借りて、ドライブしたいと思いました。
ホテルは空港付近のホテルを予約しました。

おすすめのドライブルート有りましたら教えていただけないでしょうか。
また、車で行く夕日のベストスポットありますでしょうか?(高台?)

もし、時間が短すぎてドライブに向いていないようでしたら
シドニ―市内でお勧めの時間の過ごし方を教えてください

シドニー在住のロコ、haruさん

haruさんの回答

市内中心部は意外と一方通行が多かったり、気軽に駐車しにくい上に駐車料金が高いので、車で行かれるのであればビーチが良いかと思います。 時間や天候にもよりますが、ハーバーブリッジを渡ってノーザ...

市内中心部は意外と一方通行が多かったり、気軽に駐車しにくい上に駐車料金が高いので、車で行かれるのであればビーチが良いかと思います。

時間や天候にもよりますが、ハーバーブリッジを渡ってノーザンビーチの最先端、パームビーチを目指すルートがオススメです。ローカルに人気です。

すべて読む

1歳の子連れシドニー観光について

ゴールデンウィークに家族(私、夫、娘1歳半)でシドニー観光を予定しております。
以下についてお聞きしたいです。

①宿泊先
 子供がいるのでアパートメントタイプのホテルを探しているのですが、旅行代理店から、the York by Swiss をご提案いただいてます。なにかアパートメントタイプのホテルで良い情報をお持ちでしたらご教授いただきたいです。(もっと良い立地のホテルやもっと安くて綺麗なところなど…)

②観光地
 子連れで楽しめる場所をお伺いしたいです。
今は街などをぶらぶらしようかと考えてます。(中心部、ロックス地区、サリーヒルズなど)
おすすめの郊外や、施設などあれば教えてください。

お手隙の時に、よろしくお願いいたします🙇

シドニー在住のロコ、haruさん

haruさんの回答

元大手旅行会社勤務で未就学児を育てる一時の母です。 the York by Swissのあるウィンヤードエリアはビジネス街になります。子連れの方へのオススメはタウンホール周辺です。 ...

元大手旅行会社勤務で未就学児を育てる一時の母です。

the York by Swissのあるウィンヤードエリアはビジネス街になります。子連れの方へのオススメはタウンホール周辺です。

市内から少し距離がありますが、ボンダイビーチはオススメです。ビーチ沿いにゲートで囲まれたオーシャンビューの公園(プレイグラウンド)があり、地元の親子と交流でき、いわゆる映える写真が撮れます。

尚、空港や郊外への移動ですが、州の法律で未就学児はUberを利用できませんのでご注意ください。(タクシーはOKです。)

具体的なオススメの宿泊先や観光スポットは、お手数ですが個別にお問い合わせください。

大人も楽しめる観光スポットから、現地の親子に人気の場所、おむつ交換が可能な建物のリスト等、子連れシドニー旅行に役立つ情報のご紹介も可能です。

尾道在住のロコ、なおさん

★★★★★
この回答のお礼

haruさん

実際に子育てされている方の意見、大変ありがたいです。

また、役立ちそうな情報もありがとうございます。詳細について調べてもわからない事が出てきたら相談させていただきたいと思います。

すべて読む

お土産の問い合わせについて

もし、こちらでアドバイスいただけるならと思い質問します。
シドニーより帰国したばかりです。

オペラハウス近くのショップでお土産を買い、帰国後袋の中を見たら、購入したはずのアクセサリー(3点)だけが入っていませんでした。
レシートには購入した履歴が残っています。

もう帰国してしまっているのですが、ダメ元でショップに問い合わせたいと思っています。
メールで確認しようと思いましたが、レシートには、住所や電話番号のみでメールアドレスの記載はありませんでした。
電話での対応しか方法はないでしょうか。

何か、よきアドバイスをいただけるなら、教えていただきたいです。
ご相談に乗っていただける方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

Nish1

シドニー在住のロコ、haruさん

haruさんの回答

こんにちは。それは大変でしたね。 帰国されたばかりと言うことは、数日前の出来事でしょうか。 お店に期待されることは返金ですか?それとも発送ですか?詳細及び、お店の名前が分からないとメール...

こんにちは。それは大変でしたね。
帰国されたばかりと言うことは、数日前の出来事でしょうか。

お店に期待されることは返金ですか?それとも発送ですか?詳細及び、お店の名前が分からないとメールで対応可能かどうかの回答はここでは出来ません。

内容によってはお手伝いすることが可能ですので、詳細をお知らせください。

Nish1さん

★★★★★
この回答のお礼

haru 様
早速のご回答ありがとうございます。
詳細メッセージさせていただきます。

すべて読む

シドニー・ワーホリ滞在先について

日本人女性、22歳の娘が
ワーキングホリデーで3月初めにゴールドコースからにシドニーに移動します。
シドニーでの住居先
シェアハウスまたはホームステイ先を探しています。
カナダ、ゴールドコーストでホームステイ経験ありです。
本人も探しているのですが、なかなか難しいようです。

条件
①シドニー市街地に近い
②オウンルーム
③1week AU$250〜320 6か月から10か月は滞在予定
④光熱費、水道料、wifi込み
⑤ベッド、収納スペースあり
⑥ルームキーあり
⑦できたら女性のみ

情報をお持ちの方、よろしくお願いします。

シドニー在住のロコ、haruさん

haruさんの回答

はじめまして。 焦るお気持ちは分かりますが、オーストラリアの物件は2 weeks noticeなので入居開始予定日の2週間前から物件を探すのがおすすめです。それより早いとあまり情報が出て来...

はじめまして。

焦るお気持ちは分かりますが、オーストラリアの物件は2 weeks noticeなので入居開始予定日の2週間前から物件を探すのがおすすめです。それより早いとあまり情報が出て来ないと思います。

最近は非常に詐欺が多いので、ロコさん所有の物件でなければ、最初はバックパッカーズやホテルに宿泊し、現地で直接内覧してから物件の契約をされることをおすすめいたします。

hickycgさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。やはりひとまず行ってからが最善の方法ですね。ビデオ電話みたいなので内見をいくつかしたようですが、1weekから2weekで話したら短いみたいなこと言われたようでした。

すべて読む

シドニーでの食事場所

閲覧ありがとうございます。

夫婦でシドニーに3日滞在予定ですが、初訪問のため食事場所に悩んでいます。

到着初日の夕食、2日目の夕食、3日目の昼食場所でおすすめはありますでしょうか?
ホテルはQVB近辺です。

シドニー在住のロコ、haruさん

haruさんの回答

滞在目的やご予算によって回答が変わりますが、個人的には、1日は観光を兼ねてシドニーハーバーを眺めながらのディナークルーズや眺めの良いCafe Sydney(カフェと言う名前ですが、人気の高級レス...

滞在目的やご予算によって回答が変わりますが、個人的には、1日は観光を兼ねてシドニーハーバーを眺めながらのディナークルーズや眺めの良いCafe Sydney(カフェと言う名前ですが、人気の高級レストランです)でシーフードがオススメです。

サーキュラーキーまではQVB周辺から路面電車で一本で約10分です。

お昼は、QVBの向かいの建物(ギャラリーズ)やQVBから近い百貨店(Myer)の下にフードコートがあるので、ローカル気分で利用するのも良いかも知れません。多国籍のお店が並んでいて見るだけでも楽しいと思います。

どちらのフードコートもシドニーで人気のお店や話題のお店が多く入っています。規模が大きいのはマイヤーで、オシャレなのはギャラリーズです。

すべて読む

flatmates Sydney suburb おすすめエリアについて

お忙しい所、ご閲覧ありがとうございます。
現在 シドニーの学生寮に滞在しております。

家探しの際に、flatmatesを使用していますが、
土地勘がまだないため、どの辺りで家探しをすれば良いか迷っています。

suburbに入力するエリアとして、town hallに電車30分いない行けるエリアで
おすすめがあれば教えていただけませんか?

よろしくお願いいたします。

シドニー在住のロコ、haruさん

haruさんの回答

学校の場所と優先順位(家賃、広さ、日本人が多い、築浅物件、物価が安め…)によって回答が変わります。 シドニーの様々なエリアに住んだ経験があるので、もう少し詳細をいただけると具体的にオススメ...

学校の場所と優先順位(家賃、広さ、日本人が多い、築浅物件、物価が安め…)によって回答が変わります。

シドニーの様々なエリアに住んだ経験があるので、もう少し詳細をいただけると具体的にオススメをお伝え出来ます。

個人的に学生さんによくオススメするのはインナーウエストと呼ばれるシドニーに近いエリアです。おそらく現在お住まいの学生寮はこのエリアではありませんか?

すべて読む