マニラボーイズさんが回答したケソンの質問

ボランティアと英語の勉強

みなさん、はじめまして!
来月1週間ほど、旅行を計画していて、候補としてフィリピンでボランテイアをしながら英語が学べないか?と思いこちらに質問させて頂きました。フィリピンはまだ行ったことがありません。
どこか団体に申し込むのが一番いい方法なのでしょうか?

よろしくお願いします!!

ケソン在住のロコ、マニラボーイズさん

マニラボーイズさんの回答

Amyさん、 一週間ほどのボランティアをしながらの英語学習とのことですが、この条件下では引き受けてくれる団体などがあるかどうかわかりません。 どのようなボランティアをご希望なのか、どのレベル...

Amyさん、
一週間ほどのボランティアをしながらの英語学習とのことですが、この条件下では引き受けてくれる団体などがあるかどうかわかりません。
どのようなボランティアをご希望なのか、どのレベルの英語学習をされたいのか、もう少し詳細をいただけますか。

メルボルン在住のロコ、Amyさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。やはり1週間じゃ短いですかね、ありがとうございました

すべて読む

ワシントン条約の書類に関する質問です。

ワシントン条約の書類に関する質問です。

今度、フィリピンから動物の骨(ワシントン条約の附属書Ⅱ、Ⅲ該当種)を利用したアクセサリーの輸入を考えています。
そこで、フィリピンのワシントン条約の管理当局等が発行した輸出許可書の提出、輸出許可書の受け取りが必要と考えていますが、最短で期間はどれくらいかかるかが知りたいです。
もしご存知の方がおりましたら、回答や助言をいただければ幸いです。

もし有償で、この件に関する手続き代行、または調査をしても良いという方がいらっしゃれば、お見積もり額など提示頂ければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

ケソン在住のロコ、マニラボーイズさん

マニラボーイズさんの回答

terasanさん、 ご質問について、フィリピンでの輸出許可書取得の期間については情報を持ち合わせておりません。 またフィリピンの税関を含め政府関係の許可書発行権限官庁ではアンダーテーブ...

terasanさん、

ご質問について、フィリピンでの輸出許可書取得の期間については情報を持ち合わせておりません。
またフィリピンの税関を含め政府関係の許可書発行権限官庁ではアンダーテーブル(日本で言う「袖の下」)により鼻薬を効かせるかどうかによって状況は大きく変わります。
JETROなどにフィリピンとの貿易情報などあると思いますので、概要はそちらで把握できると思いますよ。
ただし先程も述べたように鼻薬によって状況は大きく変化しますので、JETROなどの情報は尾あくまで一つの目安とお考えになられたほうが無難かと。

terasanさん

★★★★★
この回答のお礼

ご返答ありがとうございます。さらに詳しく勉強してみます。

すべて読む

フィリピンから動物の骨のアクセサリーを日本に送ろうと考えています。

フィリピンから動物の骨のアクセサリーを日本に送ろうと考えています。

蛇やトカゲの骨などを利用したアクセサリー屋がフィリピンにあり、大量に購入してフィリピンから日本に空輸で送りたいのですが、骨などは検疫など大丈夫でしょうか?

以前、個人的に数点購入して日本に帰った時は問題ありませんでした。

法的な観点から見たら、どのような見解になるのか気になり質問してみました。

どなたかご存知の方がおりましたら、回答していただければ幸いです。

よろしくお願いします。

ケソン在住のロコ、マニラボーイズさん

マニラボーイズさんの回答

terasanさん、 日本向けに空輸される数量にもよると思いますが、販売を目的(商業目的)として持ち込むにはまず日本の税関や動物検疫所に問い合わせをされるほうが無難です。 税関:ht...

terasanさん、

日本向けに空輸される数量にもよると思いますが、販売を目的(商業目的)として持ち込むにはまず日本の税関や動物検疫所に問い合わせをされるほうが無難です。

税関:http://www.customs.go.jp/
動物検疫所:http://www.maff.go.jp/aqs/

フィリピンから輸出する場合も、当地の税関に問い合わせるのが一番です。ただし、税関担当者によって取り扱い条件が変わる?ことも多数見受けますので、ご注意ください。(袖の下や人種を見て金が取れると見込めたら、色々いちゃもんを付けてきますので)

フィリピン財務省税関:https://www.dof.gov.ph/index.php/directory/bureau-of-customs/
フィリピン検疫局:https://quarantine.doh.gov.ph/

すべて読む

フィリピンでインプラント治療は可能でしょうか?

フィリピンへ行く機会があり、ある程度の期間滞在します。
そこで質問なのですが、フィリピンでインプラントをしてくれる歯科はあるのでしょうか?
日本国内では費用が高いので、もしフィリピンで日本より安くしてもらえるのならと考え質問しました。
やはりフィリピンでも保険適用外で高額になってしまうのでしょうか?

ケソン在住のロコ、マニラボーイズさん

マニラボーイズさんの回答

ノリさん、 フィリピンには日本人歯科医師がいます。 フィリピン国籍を取得して、歯科医師の免許を取られた小林先生です。 診療所名は小林歯科矯正診療所。マカティのマガリアネスにあります。 少...

ノリさん、
フィリピンには日本人歯科医師がいます。
フィリピン国籍を取得して、歯科医師の免許を取られた小林先生です。
診療所名は小林歯科矯正診療所。マカティのマガリアネスにあります。
少し調べてご報告いたしますが、よろしいでしょうか?
今週は既に聖週間(Holy Week)に入っていますので、次の回答までに少しお時間を頂くようになると思いますので、よろしくお願いします。
因みに急ぎGOOGLE検索してみると、次の情報が見つかりました。

http://primer.ph/beautiful/genre/medical/kobayashi-dental-clinic-laboratory/
残念ながらホームページのリンクはリンク切れです。
http://primer.ph/blog/genre/all/kobayashi_25/

http://nemoto2009.blog73.fc2.com/blog-entry-59.html
https://www.facebook.com/ML-Manzano-Dental-Clinic-508649922608099/

すべて読む

語学留学に関してです!通学で行ける英語の語学学校はフィリピンにはないのでしょうか?

英語の語学留学について質問です。
ほとんどのフィリピンの英語学校は寮や提携しているホテル暮らしになっていますが、通学で通えるスタイルの英語学校はないのでしょうか?

ケソン在住のロコ、マニラボーイズさん

マニラボーイズさんの回答

ノリさん、 私の知る限りでは通学による英語の語学留学はないと思いますが、どうしてもと言われれば、可能な限り探してみますが。

ノリさん、
私の知る限りでは通学による英語の語学留学はないと思いますが、どうしてもと言われれば、可能な限り探してみますが。

すべて読む

フィリピン地方 アンゴノ・リザルの良いところ教えて!

フィリピンのアンゴノ・リザルという町はどんな街でしょうか? アンゴノ・リザルの観光、グルメ、ショッピングスポット等を教えてください。 またお勧めのホテル(中級~高級)があれば、そこも教えてください。 よろしくお願いいたします。

ケソン在住のロコ、マニラボーイズさん

マニラボーイズさんの回答

yt229315さん、 アンゴノ・リザルはリサール州のアンゴノ町のことですが、残念ながら情報を持ち合わせておりません。 Wikipadiaではhttps://en.wikipedia.o...

yt229315さん、

アンゴノ・リザルはリサール州のアンゴノ町のことですが、残念ながら情報を持ち合わせておりません。
Wikipadiaではhttps://en.wikipedia.org/wiki/Angono,_Rizal
https://www.tripadvisor.com/Restaurants-g7314226-Angono_Rizal_Province_Calabarzon_Region_Luzon.htmlではお勧めのレストラン情報があります。
アンゴノ町にはホテル(中級~高級)はないと思います。しいてホテルを探すとすればマニラ市内になると思います。
マニラ市内からアンゴノ町までは幹線道路の渋滞もあって車で約2時間程度掛かります。
この程度の情報しかありません。すみません。

すべて読む

フィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ大統領は、あらゆるポルノの所持を禁止する行政命令に署名したとのことですが・・・。

フィリピンでは2018年現在、あらゆるポルノの所持が禁止なのでしょうか?
http://blog.esuteru.com/archives/20005212.html

私はパソコンも持ってフィリピンに行くつもりですが、パソコンの中にそういった、アダルトなものが入っているだけで悪徳警察官にゆすられるとかありえますでしょうか?

また現地で仲良くなった女性と、卑猥な記念写真や性交渉の動画撮影をしてパソコンに記録を残すことも犯罪行為でしょうか?

ケソン在住のロコ、マニラボーイズさん

マニラボーイズさんの回答

ノリさん、 フィリピンではあらゆるポルノは違法です。 パソコンの中身まで空港警察や税関で検査するとは思いませんが、不安ならファイルを暗号化するか、隠しファイルにするかですね。 ”ま...

ノリさん、

フィリピンではあらゆるポルノは違法です。
パソコンの中身まで空港警察や税関で検査するとは思いませんが、不安ならファイルを暗号化するか、隠しファイルにするかですね。

”また現地で仲良くなった女性と、卑猥な記念写真や性交渉の動画撮影をしてパソコンに記録を残すことも犯罪行為でしょうか? ”
その対象となった女性が未成年者かどうかで刑の重さが変わります。どうしても記念?として残したいのなら先程のように暗号化するか隠しファイルにするかでしょうね。
フィリピンの夜での不純異性交遊(日本では私語になってるかも)では美人局にお気をつけください。また睡眠薬強盗もありえます。
絶対に彼女の誘いに乗って、自宅やモテルにいかないように。自分の宿泊しているホテル、できれば格安ホテルではなく、セキュリティーのしっかりしたホテルに投宿して、彼女と一緒に夜を過ごすようにしましょう。

フィリピンは日本のように「安全はタダ」の国ではありません。各自が責任を持って自分の安全を確保することが第一です。

すべて読む

フィリピン国内における売春の違法性についてです。

フィリピンは売春は違法ですが、実際18歳以上の女性と売春をして日本人が逮捕されるという例はあるのでしょうか?
また身分証明証で18歳以上であると確認したならば問題ないと理解していいでしょうか?

ケソン在住のロコ、マニラボーイズさん

マニラボーイズさんの回答

ノリさん、 原則フィリピンでは全ての意味で売春は違法です。 フィリピンでは女性は18歳未満は未成年となり、身分証明書などで生年月日を確認しないとだめでしょう。 また売春行為では美人局の...

ノリさん、

原則フィリピンでは全ての意味で売春は違法です。
フィリピンでは女性は18歳未満は未成年となり、身分証明書などで生年月日を確認しないとだめでしょう。
また売春行為では美人局の危険性が非常に高く、身元のはっきりしない女性との性交渉は充分な注意を必要とします。
特に性交など性的行為への同意を必要とする年齢はフィリピンでは12歳と、世界で最も低い年齢適用となっており、12歳未満の女性と性交渉を同意なしに行なえば、強姦罪が適用されます。
くれぐれもご注意を

すべて読む

ケソン市観光スポット

ケソン市周辺にきれいな景色はありませんか?ぜひガイドしてくださいね

ケソン在住のロコ、マニラボーイズさん

マニラボーイズさんの回答

oriharukonさん ケソン市は元々フィリピンの首都でしたが、マニラ首都圏が設定された際に首都ではなくなりました。(記憶違いでなければ) そういう事情で、大体が大都市といった印象...

oriharukonさん

ケソン市は元々フィリピンの首都でしたが、マニラ首都圏が設定された際に首都ではなくなりました。(記憶違いでなければ)

そういう事情で、大体が大都市といった印象が強いですが、市内では強いてあげれば「ケソン・メモリアル・サークル」でしょうか。周りが公園になっていますが、日本のように綺麗には整備されておりませんが、夜は記念塔がライトアップされて綺麗ですよ。
http://wikimapia.org/716166/ja/%E3%82%B1%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AB

ケソン市内ではありませんが、お尋ねにあるケソン市周辺となればリサール州アンティポロ市に向かう途中のスムロン・ハイウェイ(Sumulong Highway)から見るマニラ首都圏の夜景はお勧めかも。

ご参考になれば、幸甚です。

すべて読む

フィリピン・ルソン島の火山噴火について

こんにちは。フィリピン・ルソン島の火山噴火について、
現状を調べたく考えております。

もしどなたか可能でしたら、
下記、ご返答頂けますでしょうか。

Q:現地の反応を教えて頂けますでしょうか?
Q:現地ではどのようなニュースが報じられていますか?
Q:現在はどのような状況でしょうか?
Q:現在は日本からの旅行は可能でしょうか?また観光に影響はありますでしょうか?

宜しくお願い致します。

ケソン在住のロコ、マニラボーイズさん

マニラボーイズさんの回答

shoheiさん、 私のわかる範囲でお答えします。 Q:現地の反応を教えて頂けますでしょうか? 火山付近の住民は避難施設に避難しており、比較的落ち着いているというニュースです。ただ...

shoheiさん、

私のわかる範囲でお答えします。

Q:現地の反応を教えて頂けますでしょうか?
火山付近の住民は避難施設に避難しており、比較的落ち着いているというニュースです。ただ火山灰降下が多く、今後避難住民の間では気管支炎等呼吸器系の疾病罹患率の上昇が懸念されていますし、今後雨季に入り大規模な泥流発生も憂慮され、早急な対策を求められています。
Q:現地ではどのようなニュースが報じられていますか?
昨日(1月24日)には危険立ち入り禁止区域が火口から8キロまで拡大され、レベル4の警戒警報となっています。避難住民の間では微粒子を防ぐマスクの需要が高いが、入手困難。健康保健省も住民に対して使い捨てマスクの配布、救援物資の手当てを行っているが、特に飲料水や衛生用品の不足が顕著になってきている。救援活動への軍の出動も考慮されている。
Q:現在はどのような状況でしょうか?。ここ数日溶岩の流出、火山灰、火山岩等の噴出が多くなっており、今後火山活動の活発化が懸念されており、去る2001年の噴火より大きな噴火になる可能性も捨て切れないとのこと。
Q:現在は日本からの旅行は可能でしょうか?また観光に影響はありますでしょうか?
フィリピンへの渡航は可能ですが、不要不急の渡航は避けられたほうが良いでしょう。マヨン火山があるレガスピ州アルバイへはまず無理と考えたほうが良いでしょう。
現地の観光業のうち、火山の麓にあるATV四輪バギー(All Terrain Vehicle四輪バギーの略で、全地形対応車のこと)業者は観光客の接近禁止区域にあるため、休業状態とのこと。

お役に立てば。

すべて読む