
ryomaYYさんが回答したマニラの質問
ワシントン条約の書類に関する質問です。
食品関係の視察先の紹介とアテンドしていただける方
ryomaYYさんの回答
農場であれば、米、マンゴーなどの場所を紹介できます。 通訳も問題ありません。- ★★★★★この回答のお礼
9月中旬の予定が延期になってしまいましたが、近々行く予定ですのでその時はお願いしたいと思います。決まりましたら改めて連絡させていただきます。ご提案ありがとうございました。
何もかも分からないです、、至急お願いします!!!
ryomaYYさんの回答
空港の職員は賄賂を要求してきますがさすがに女子高生とるかは微妙なところです。 チップも渡さなくても大丈夫です。thank youって言って歩き去ったら大丈夫です。 多少タガログ語ができたら問...
ビジネスの展開、相談
ryomaYYさんの回答
こんにちは。私自身も始めてトラベロコを使用しています。 ご質問に対して回答しているかはわかりませんが、 私自身がフィリピンが魅力的な市場であると感じていることは 1,理想的な人口比...- ★★★この回答のお礼
日本で、1999年会社創設以来わずか8年間で360億円の年商を上げた会社で現在でも日本で260億の売上を出して更に右肩上がりを見せている会社です。この会社が、16年前に出したサプリメントは、奇跡的な出来事が、たくさん起こり人々の本当の口コミにより多くの人に広がりました。今や日本の芸能人、スポーツ選手や、政界にまで広がっています。海外では、シンガポール、香港、台湾、韓国、インドネシア、マレーシア、タイなどにすでに会社の拠点があり東南アジアに、凄い行き良いで広がり始めています。日本ではまだMLMの会社は、偏見の目が少なく無いですが、それでもここまでの広がりを見せているのは、会員の人たちの感謝の数珠繋ぎが起こりまさに口コミの力の凄さを感じています。更に今年7月にフィリピン、ベトナム、ブルネイに新たな拠点がオープンしました。会員のみなさんは、ランク、タイトル、仕入れ、集金、月末締め、ローン、在庫、配達、ノルマ、何もなく、面倒な事は全て会社がします
会員の人たちのは、商品の愛用と、情報の伝達のみ、いわゆる口コミしていくだけで会社からコミッションをいただける仕組みです。
フィリピンでは、日本のようなMLMに対する偏見は少ないと考えられ、また薬事法などもあまり無いと聞きました。
毎週のように事業説明会が、開催しています。
我々が、フィリピンでのこのビジネスの先駆者になれば、大きな権利収入につながると言う事です。
机上の空論では無い事を証明するために、現地マカティーにて是非情報の確認(私がエスコートしますので)だけでも、していただければ幸いです。
そのためのロコのコミッションは、お支払いさせて頂きます。 ryomaYYさんの追記
おっしゃる通りマルチ商法はフィリピンでは偏見が少ないように見受けられます。
実際私も化粧品のマルチの販売の経験があります。
他のアジア諸国が欧米の薬事法をベースにしているのに対し、フィリピンの薬事法は米国薬事法を後追いしているようなイメージです。
フィリピン市場をリードしているのがエイボン、次いでアムウェイでしょうか。
このビジネスモデルで絶対的に必要なのはいかに顧客のネットワークを広げていくか、コミッションを他社と比べて高く支払えるかということであると思います。一度お話伺わせて頂けますか?
通訳の出来る方を探しています・・・
ryomaYYさんの回答
ご連絡ありがとうございます。 返信が遅くなってしまい大変申し訳ありません。 すっかり確認を怠っていました。 現在翻訳通訳を行っておりますので、次回必要なときはぜひお声をおかけください
初めてのマニラ市内観光+タガイタイ観光について
ryomaYYさんの回答
ご連絡ありがとうございます。 返信が遅くなってしまい大変申し訳ありません。 すっかり確認を怠っていました。 タガイタイでしたら火山がおすすめです。マニラからそこまで交通が不便でない...
Iloiloで現地通訳探してます
ryomaYYさんの回答
ご連絡ありがとうございます。 返信が遅くなってしまい大変申し訳ありません。 すっかり確認を怠っていました。 当方マニラ在住ですが、lloiloに次いらっしゃるときは声をかけてくださ...
ryomaYYさんの回答
初めまして。
山本と申します。
マニラのケソン市で法務コンサルティングを行っています。
https://www.mymanilaconsultancy.com/
品目数、量によるので見積もりはなかなか出しにくいのですが、
実費+6万ペソ程度を見て頂ければと思います。
日数は約1か月程度でスムーズにいけば許可がおります。
よろしくお願い致します。