
まことさんが回答したマラッカの質問
年末年始の渋滞状況や営業時間について
- ★★★★★この回答のお礼
まことさん、こんにちは。
丁寧に教えて頂きありがとうございます。
事故が多いんですね。先日の事故はまれなケースかと思っていました。
まことさんがおっしゃる通り余裕をもったプランで進めてようと思います。アドバイスありがとうございました! まことさんの追記
自分自身が巻き込まれるケースというのは稀ですので安心してください。
主な事故の要因は日本ほど高速道路の速度取締が厳しくないため、速度計測されないエリアではかなりのスピードで走行する車がいるということと、バイクによる事故がほとんどです。
バスが実際の事故に巻き込まれるようなこと自体は稀です。現地のバスの乗車で個人的に気になるのは社内の匂いです。。。たまに芳香剤が非常に強い時があり、クラクラします。。。敏感な方であれば、マスクに追加してなにかアロマオイルかメントール系のスッキリできるものを持っていると対処しやすいかもしれません。
個人的にはそこまで気にしないのですが、旅行中は除菌ウェットティッシュや、トイレ用のティッシュなども持ち歩いておくと安心かもしれません。
年末年始のその時期は私は日本にいる予定なのですが、マラッカ内のことであれば役立てて頂ける情報もお出しできるかもしれませんので、また気になることがあればご連絡ください。
銀行の専属担当者交代について
まことさんの回答
地元の銀行で口座をお持ちであるということであれば、ご依頼者様はマレーシア在住でいらっしゃるということでしょうか。 心中お察しいたします…この手の問題は(マレーシアに限らないとは思ますが)本当に...- ★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。おっしゃるとおりかも知れません。無知な私ですが、お陰様で、勇気がでました。
初めてのマレーシア旅行
まことさんの回答
初めてのマレーシアとなると、楽しみですね。 こちらにずっと住んでいる身となると感動が薄れてしまって、ちょっと同じ温度感で見ることができないので申し訳ないんですが、大体想像できる範囲内でお手伝い...- ★★★★★この回答のお礼
大変丁寧に教えてくださりありがとうございます。私も正直そこまで見所はないのかな?と、どうしても行きたいところがあるわけではなく現地に行ってマレーシアを感じてみたいなと思っています。時間に限りはありますが、ゆとりをもって過ごしたいと思います^^
公衆電話がある場所教えてください
まことさんの回答
マレーシアでは日本よりも早く公衆電話の利用が廃れており、利用可能な公衆電話を探すことは困難であると考えられますし、折り返しに電話を受け付けたりするときのためにも自分自身のデバイスから発信する方法...- ★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
LINE OUTはサービスが終了したようで、できませんでした。
050Plusの登録を伝えます。
また、ほかの皆さんも仰っていますが、現地プリペイドSIM購入だと、設定方法やその後の再設定に不安があるようで....
色々とご提案をいただき、ありがとうございました。
クアンタンについて教えてください。
まことさんの回答
マラーシアでの新たな挑戦に挑まれるようで、楽しみですね。 個人的にはクアンタンには行ったことはないのですが、マレーシアにしては珍しく海が綺麗な場所だと聞いています。 "農機具のレンタル"...- ★★★★★この回答のお礼
お返事、詳しい情報ありがとうございます。
まだ未定なことが多く、情報が少なく申し訳ありません。
頂いた内容をもとに、お力添えをお願いする際は、よろしくお願いいたします。
マラッカについて教えて下さい
まことさんの回答
マラッカ在住10年目になります。 家族での海外転勤・・・大きな転換点で楽しみもあり・・・不安もあり・・・という感じの様子ですね。 個人的には非常に住みやすい環境でとても気に入っています。コロ...- ★★★★この回答のお礼
マラッカ在住10年の方にいろいろ教えていただき本当に参考になりました。
お忙しい中ご親切に回答くださり本当にありがとうございます。
住みやすい地域で気に入っているとおっしゃられた一言が、すごく安心感がありました。
ありがとうございました!! まことさんの追記
逆に長く地元の生活に馴染みすぎていて、初めて日本から移り住まれる方とは感覚が遠のいてしまっているかも知れませんが。。
安全や衛生の感覚に関しても気にすればキリがありません。日本を含めて世界中どこでも行く場所や時間によってピンキリだと思います。
不用意に自信を危険に晒すようなことはもちろん避けるべきですが、トラブルに巻き込まれるかどうかはどれだけ気を遣っていても起きる時には(一定の確率で)起こるものだと思います。
精神的・身体的な許容量は個人差が大きいので断定的なことは言えませんが。。ただ感じるのは地元の大半の人たちはある程度のモラルのある人たちで、道端で困っていたら進んで助けてくれる人がたくさんいます。私自身も何度も助けられました。お金をせがまれるのではないかと内心ビクビクしていましたが、何のことなく本当にただ助けてくれた良い思い出しかありません。(たまたま当たりが良かったのかも知れませんが)
ご家族での海外生活。。不安や大変なことも多いかと思いますが、応援してます!
入国時必要対応について
まことさんの回答
マレーシア入国にあたってはMy Sejahteraアプリのダウンロードとワクチン接種証明登録が必要と言われていますが、実際の運用はすでにマレーシア国内で実質撤廃されており私自身も昨年10月移行2...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。わかりました。
移動手段と観光について
まことさんの回答
マレーシア旅行楽しみですね。 一番安く上がるのは基本的にバス移動+Grab(タクシー)かと思います。ただ個人的にKLCCからブルーモスクがあるShah Alamまでバス移動した経験が無いため(...- ★★★★★この回答のお礼
まことさんへ
回答ありがとうございます。
私も質問の前にいろいろ調べてみたんですが、ブルーモスクからマラッカへ行くのはスムーズではないと思いました。
工程を変え、バスでマラッカへ→マラッカからGrabでブルーモスク→GrabでKLCCへ。
時間に余裕がなければ、別々の日にします。
まずはGrabの使い方を調べて勉強します。
またネット、アプリの使い方でわからない事あれば、教えて下さい。
ありがとうございましたっ! まことさんの追記
そうですね。
KLIAからでもTBS(KLの大きいバスターミナル)からでもマラッカ行きのバスは多数出ています。まずはマラッカに来られて、そこからShah Alam行きのバスでブルーモスク近くのバスターミナル(https://goo.gl/maps/cTxUorx7Twj)まで移動し、そこからGrabでモスクまで移動されるのがいいかも知れませんね。
Shah Alamバスターミナルに到着されたときに帰りのKLCCかTBS行きのバスが出ているようであればチケットを先に購入してからモスクに行かれるといいかも知れませんね。Grabの使い方ですが、Google mapsのルート検索を利用されたことがあればきっと簡単に使いこなせるようになると思います。実はGrabのアプリはGoogle Mapsのアプリと併用して利用するのが非常に便利です。Google Mapsには自分の行きたい地点などを事前に登録して★マークが出るように設定しておくことができます。そしてGrabアプリがインストールされているとGoogle Maps内でルート検索をすると移動手段の選択肢の中にタクシーのアイコンが表示されるようになり、そこからGrabアプリに切り替えてそのままタクシーを呼ぶことができます。注意点はGoogle Maps上で表示されるGrabの予想価格は実際の価格よりかなり安く表示されます。実際の価格はGrabアプリ側で表示されるものが正しいものです。
なおGrabアプリをインストールされたあとは支払い方法にクレジットカードを設定しておくと現金のやり取り無しでタクシーを利用できるのでとても便利です。Grabに登録されている電話番号にはドライバーから電話がかかってくることが時々あります。もしマレーシアに来られてから現地の電話番号を利用される場合は登録の番号を連絡のつく番号に変更しておかれることをおすすめします。追加で質問があればまたお尋ねください。
まことさんの回答
年末年始の家族の海外旅行・・・楽しそうですね。
コロナ前まではペナンとマラッカをつなぐ空路があったはずなんですけどね、、、現在はシンガポールを経由しないとマラッカの空港は大した使い物にならない空港になってしまいました。
ペナンからマラッカまでのバスもありますが、お子さんを連れてとなると少しでも時間短縮できる空路との組み合わせが良いでしょうね。
混雑状況や渋滞について主に不安に感じられているようですが、はっきりいうと高速道路の混雑は読みづらいです。普段から渋滞が発生しやすい(特に週末)ので、どうしても渋滞を避けたいのであれば、バスは午前中移動にすると渋滞にかかる確率は下げられるかもしれません。
先日もニュースで報道が出ましたが、(脅すつもりは無いです)マレーシアの高速道路は事故が毎日のように起きます。事故の程度によって渋滞の具合もかなり変わってきます。これも不安定要素の一つです。
しかし"年末年始休暇特有の混雑"ということを気にしておられるとすれば、それはマレーシア国内の他の祝日に比べると人の動きは比較的少ないです。中華系の春節や、マレー系のハリラヤの時期の方がよっぽど混雑が予想されます。そういった意味では、そこまで普段と変わらないかと思いますが、先に述べた慢性的な渋滞と事故に起因する渋滞というのは季節にかかわらず発生するので、十分な余裕を持ったプランを立てることが大切かと思います。
ちなみにバスのチケットの予約はオンラインで完結します。チケットもQRコードが発行されるので、そのままゲートに直行することができる予約方法が増えています。
いろいろなサイトがありますが、一例を下記に挙げておきます。参考になさってください。
https://www.redbus.my/
https://gohub.com.my/