シゲハルさんが回答したバンコクの質問

バンコクのオススメスポット

バンコクに1日半しかない中で必ず行っといた方が良い場所を教えていただきたいです。今回の旅はラオスに行くことと陸路での国境越えが目的です。。その他、気をつけておくべきことなどありましたら教えていただきたいです。去年マレーシアーシンガポールーインドネシアを1人で旅し、マレーシアにも住んでいたので東南アジアには慣れていますが英語が通じないと思うので不安です。

バンコク在住のロコ、シゲハルさん

シゲハルさんの回答

人によって価値観が異なりますが、私のお勧めは、アユタヤ半日観光です。世界遺産の遺跡は一見の価値ありです。 ネットで「ウェンディ バンコク」とか「パンダバス バンコク」と検索するとツアーが出てきま...

人によって価値観が異なりますが、私のお勧めは、アユタヤ半日観光です。世界遺産の遺跡は一見の価値ありです。 ネットで「ウェンディ バンコク」とか「パンダバス バンコク」と検索するとツアーが出てきます。後、女性の場合、SPA(日本で言うエステ)が良いと思います。 私の妻がお気に入りの「アジアハーブアソシエーション」のパッケージメニューをネット見ますと2時間半で2000バーツから有ります。それとスクンビット・ソイ57に在るマリオットのルーフトップ・バー(オクターブ)もバンコクの夜景が一望でき、値段もビールとかワイン1杯400バーツぐらいで入れるのでコスパ良いです。

すべて読む

インターネット回線契約代行

バンコクにコンド借りて、インターネット回線(TRUEを予定)を引きたいのですが
(インターネット回線のみの)手続き代行していただけるロコさんはいらっしゃいますか?
ただ、バンコクでインターネット回線を引く場合、「タイ人の保証人」と「その人の国民カードの写し」が必要と、
とあるHPに記載されています。これは本当に必要なのでしょうか?
必要なら諦めるしかないでしょうか。

バンコク在住のロコ、シゲハルさん

シゲハルさんの回答

バンコクで家を借りる場合、コンド、アパート、サービスアパートの形態が有ります。何れにせよ1年契約が原則です。 日系の不動産屋にてご予算と立地・間取りを見て決めることになります(同じ物件なら不動産...

バンコクで家を借りる場合、コンド、アパート、サービスアパートの形態が有ります。何れにせよ1年契約が原則です。 日系の不動産屋にてご予算と立地・間取りを見て決めることになります(同じ物件なら不動産屋で家賃が異なることは有りません)。 不動産屋に頼めばインターネットの手続きもサービスでしてくれます(保証人とか国民カードは不要)。但し、日系の不動産屋の場合、3万バーツ以下の物件は扱わないところ多いです。 ボンビーガールで1万2千バーツで紹介された映像有りましたが、やらせです。 映っていた不動産屋の若い方は、私の友人です。ご予算を教えて頂けたら無料で紹介しますよ。 ちなみに私が住んでいるのは、H SUKHUMVIT CONDOMINIUM と言うところでプロンポン駅近の人気物件で40㎡で4万バーツ/月です。

Kochiさん

★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。

すべて読む

雨季の雨具について教えてください。

雨季の雨具について、教えてください。9月に1週間ほどバンコクに行くのですが、折りたたみ傘やレインコートは持っていった方がいいでしょうか?スコールがすごい勢いで降ると聞いています。あと、靴はビーチサンダルかクロッグスがいいと聞きましたが、住んでおられる方はどうされていますか?おすすめの履きものがあれば、教えてください。

バンコク在住のロコ、シゲハルさん

シゲハルさんの回答

9月は、雨期の最期の月です。降るときは、雷を伴うゲリラ豪雨で1時間ぐらいで終了しますが、降っている最中は、傘は全く役に立ちませんので、コンビニなどで売っている小さく収納出来るレインコートを持って...

9月は、雨期の最期の月です。降るときは、雷を伴うゲリラ豪雨で1時間ぐらいで終了しますが、降っている最中は、傘は全く役に立ちませんので、コンビニなどで売っている小さく収納出来るレインコートを持ってくるのが良いでしょう。 豪雨の最中は、私はお茶したりマッサージして止むのを待っています。豪雨中は、10cmくらいの洪水になるので、濡れても良いサンダルか長くつが必要です。私の娘が9月に来るのですが、洪水の際の水が不潔なので、お洒落な長靴を持ってくると言ってました。

すべて読む

スーツケースを郵送する場合の郵便料金

こんにちは!現在シドニーに留学しており、もうすぐ帰国します。日本に帰る前に東南アジアを旅するのでスーツケースを先に日本に送りたいのですが、オーストラリアの郵便代はとても高いので困っています。したがって、最初に寄るバンコクから送ろうと考えているのですが、バンコクから東京にスーツケースを送った場合日本円でいくらくらいかかりますか?

バンコク在住のロコ、シゲハルさん

シゲハルさんの回答

郵便局から「小包郵便」で日本へ送ることが出来ますが、スーツケースは無理だと思います。 中身を箱(箱は郵便局で売ってます)に入れて送ります。 重さで料金が異なります「バンコクから日本へ荷物を送る方...

郵便局から「小包郵便」で日本へ送ることが出来ますが、スーツケースは無理だと思います。 中身を箱(箱は郵便局で売ってます)に入れて送ります。 重さで料金が異なります「バンコクから日本へ荷物を送る方法」をネット検索すると出てきます。 20㎏で航空便で5150バーツ、船便(約1ヵ月掛かる)で2740バーツです。飛行機の場合(エコノミークラス)、20Kgオーバーの際の追加料金は、かなり高いので事前に調べた方が良いですよ。ビジネスクラスにして40Kgまで持ち込めるようにした方が安い場合もあります。

すべて読む

来月、バンコクにフリーランスのプチ移住に行きますのでオススメ情報を教えてください。

来月、バンコクに第二の拠点探しに、5日間ほどフリーランス友人と2人で行きます。

日本に住みながら、年に1~2回1~4週間ほどバンコクでPC仕事をしながら暮らすような生活を将来するようなライフスタイルを実現したいと考えています。プチ移住なイメージです。

バンコクを選んだ理由は、活気の良さと物価の安さ、ゆるさが、日本だと体験しにくく、幸福度につながる部分だと思ったからです。

バンコク及びバンコク近くでオススメの場所やサービスの情報、フリーランスのコミュニティ、楽しみ方などがありましたら教えて頂けないでしょうか。

何卒よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、シゲハルさん

シゲハルさんの回答

4週間の滞在となると「サービスアパート」での滞在をお勧めします。間取りは、通常のアパートでサービスがホテルと言うものです。シーツやバスタオルも毎日 交換してくれますし、電気製品(洗濯機・冷蔵庫な...

4週間の滞在となると「サービスアパート」での滞在をお勧めします。間取りは、通常のアパートでサービスがホテルと言うものです。シーツやバスタオルも毎日 交換してくれますし、電気製品(洗濯機・冷蔵庫など)調理器具・食器などもあるので、身一つで来ても生活可能です。治安や食事、交通の便からBTSプロンポン駅の周辺が良いと思います。⇒「Adelphi Grande Sukhumvit by Compass Hospitality」なんかお勧めです。プロンポン駅の隣のASOK駅の近くにソイ・カウボーイと言うゴーゴーバー通りが衝撃的だと思います。プロンポン駅の近くにフジスーパー1号店が有り、日本式弁当から総菜・お菓子・調味料など日本で買える物はなんでも揃っています。

こういちさん

★★★★★
この回答のお礼

「サービスアパート」で暮らしのが一番良さそうですね。回答ありがとうございます。
身一つで来ても生活可能というのが良いですね。

繁華街などで遊ぶ予定はないのですが、ゴーゴーバー通り、画像検索したらスゴイ雰囲気なので一度見てみるのが面白そうだなと思いました。

バンコク在住のロコ、シゲハルさん

シゲハルさんの追記

ソイ・カウボーイでしすが、以外とボッタくりなくて安全です。 ここは、草薙剛主演の「嘘の戦争」の撮影現場で、私も草薙さんを見ました。 各店舗とも入場料代わりにビールかコーラを180バーツで購入して入ります。チビチビ飲んで、中身が有る間は、フリーで滞在できますが、飲み切ってしまうとウエイトレスに目ざとく見つけられて新しいボトルを買えと言われます。断ると出て行けとなりますので、注意です。女の子が寄って来て飲みたいと言われますが、「OK」と言うと200バーツ程度のテキーラかコーラが取られますが、10分ぐらいは、お話しできます。

すべて読む

バンコクの天気について

今週末からバンコクにゴルフに行くのですが、天気予報では毎日雨マークが出ています。
ずっと、雨が降るのですか?
一時的なスコールのことですか?

バンコク在住のロコ、シゲハルさん

シゲハルさんの回答

一時的なスコールです。 今更 遅いと思いますがプレー時間は、朝一スタートで通しで午前中に終了すると雨に遭遇する確率は、ぐっと減ります。 ついでにキャディーさんへのチップは、300バーツからとなっ...

一時的なスコールです。 今更 遅いと思いますがプレー時間は、朝一スタートで通しで午前中に終了すると雨に遭遇する確率は、ぐっと減ります。 ついでにキャディーさんへのチップは、300バーツからとなってます。プレー終了後にあげてください。

きららさん

★★★★
この回答のお礼

はい、朝イチスタートにしています。
チップの相場、有難うございました。

すべて読む

ドンムアン空港からホテルへのアクセスについて

関東在住50代男性です。近々大学生の長男が初めてタイを訪れます。LCC使用で夕方ドンムアン空港に到着、自力でホテルに行く予定です。ターミナル21にほぼ直結のホテルのようです。この際の移動手段として何がベストかご教示(最新の当地事情・経済性・安全性・確実性等、ご自身の親族が来泰することを想像して)いただければ幸いです。長男は初めての海外・初めてのバンコクです。同性の友人と二人連れの行動です。機転が利く方だと思います。よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、シゲハルさん

シゲハルさんの回答

ホテルですが、文章からグランドセンターポイントとお見受けします。ここは、BTS(公共の高架鉄道)のASOK駅直結で便利な場所です。 ドムアン空港からのアクセスは、2つです。  ①タクシーにて直...

ホテルですが、文章からグランドセンターポイントとお見受けします。ここは、BTS(公共の高架鉄道)のASOK駅直結で便利な場所です。 ドムアン空港からのアクセスは、2つです。 
①タクシーにて直接に行く。タイのタクシーは安いので600バーツぐらい(空港乗り入れ料50Bと高速代含めて)⇒空港乗り入れ料&高速代がメータとは別に必要です。
②Airport Bus(BMTAとも表示されている)にて最寄のBTSの駅(Chatuchak駅)に行き、BTSでASOK駅まで行く。BTSは、乗り換えなしで1本です。
※両替ですが、日本のレートは非常に悪いので、到着ロビーの「Exchange(両替屋)」で各自5000円ほど両替し、更にASOK駅近くのExchangeのレートが1番良いので、ここで本格的な両替をすることをお勧めします。

ヨッチンさん

★★★★
この回答のお礼

どうもありがとうございます。

すべて読む

プラニー工房見学援助してくださる方募集

9月12~17日 主人と一緒にバンコクを訪れることになりました。チョンブリ、シラチャの方のプラニー工房をじっくり見学したいので、行ってみようと思います。ハイヤーで行こうと思うのですが、どこの会社がいいでしょうか?ご存知でしたら教えてください。もしくは、連れていっていただける方がもしいらっしゃれば、費用などもあわせて教えてください。

バンコク在住のロコ、シゲハルさん

シゲハルさんの回答

ネットで「クラブタイランド」と検索するとWEBページ右下に「ハイヤーサービス」と言うのが有ります。 ここをクリックしますとチョンブリ方面で3400B~と載ってました。 詳しくは、「オンライン申し...

ネットで「クラブタイランド」と検索するとWEBページ右下に「ハイヤーサービス」と言うのが有ります。 ここをクリックしますとチョンブリ方面で3400B~と載ってました。 詳しくは、「オンライン申し込み」をクリックして予約と見積もりをすれば良いと思います。

マカロンさん

★★★★★
この回答のお礼

一緒に行っていただける方が決まりました。援助を申し出ていただいて、ありがとうございます。またの機会にお願いします。

すべて読む

バンコクのんびり旅行

はじめまして、東京で会社員をしていますきよみと申します。
9月初旬に1週間程バンコクに旅行します。
タイは3度目ですが、前回から15年のブランクが
ありますので最新情報をアップデートして出発に備えたいと思っています。

ステイ先は未定です。ホテルでのんびり過ごす時間もとりたいので、プール付きのお勧めのホテルがあれば教えていただきたいです。

また可能であれば日帰りでワイナリーに行きたいのですが、バンコクからのツアーなどは無いようですので良いアクセス方法があれば教えてください。

それからホーリーバジルを購入したいのでハーブ専門店などあれば是非教えてください‼︎

お勧めレストラン(タイ料理、その他なんでも)の
情報もお待ちしています。

どうぞよろしくお願い致します。

バンコク在住のロコ、シゲハルさん

シゲハルさんの回答

お勧めですが、交通の便や治安の良さからスクンビット・ソイ24にあるマリオット・エグゼクティブパーク・アパートメントがお勧めです(少し高いですが)。 近くにSPA(日本で言うエステ)で有名なアジア...

お勧めですが、交通の便や治安の良さからスクンビット・ソイ24にあるマリオット・エグゼクティブパーク・アパートメントがお勧めです(少し高いですが)。 近くにSPA(日本で言うエステ)で有名なアジアハーブが有ります。値段重視ならソイ41に在る「Adelphi Grande Sukhumvit by Compass Hospitality」が有ります。 ワイナリーですが、「パンダバス」の現地発オプショナルツアーにカオヤイのワイナリーツアーが3200Bで出ていますよ。 タイ料理ならローカル色豊かなスクンビット・ソイ36の「ビエンチャンキッチン」が良いと思います。女性1名でも気軽に入れるイタリアンの「ザ・バール」が、ソイ33に在ります。ハーブは知りませんが、自然食品店で蜂蜜やココナツオイルなどがあるトンローの55thビルの2階にレモン・ファームも娘がタイに来たら良く行ってます。 土日だけOPENのチャットチャック・ウィークエンドマーケットもお気に入りのようです。 楽しんで下さい。

kiyomiさん

★★★★★
この回答のお礼

シゲハルさん

マリオット・エグゼクティブパーク・アパートメント調べました!
予算内ですので検討します。
レモン・ファームとても気になります!
有難うございました。

すべて読む