maddycatさんが回答したロンドンの質問

Southern Railway の予約方法

ガトウィック空港South terminalからSouthern RailwayでVictoria station まで行けると聞いたのですが予約方法がよくわかりません。時間変更も可能なチケットをSouthern railway のサイトで買うにはどうすればいいでしょうか?他に買う方法があれば教えていただきたいです
よろしくお願いします

ロンドン在住のロコ、maddycatさん

maddycatさんの回答

teruloveさん、はじめまして。 ロンドン在住のmaddycatと申します。 もしかしたら、少し前にガトウィック空港からVictoria station に 行く方法を訊ねていらし...

teruloveさん、はじめまして。
ロンドン在住のmaddycatと申します。

もしかしたら、少し前にガトウィック空港からVictoria station に
行く方法を訊ねていらした方と同じでしょうか。

①Southern Railway
短い距離ですので、予約するほどのことはありません。
又、遅延や入国審査で時間が取られる(滅多にありませんが)等で
実際に乗車できる時間はわかりませんでしょ。

ゲートを出ましたら、表示に従って、鉄道駅に歩いて行く。
乗車券は、ロンドン市内と同じように、wifi対応のクレジットカードで
そのまま改札口のリーダー盤にタッチするだけですので、
購入する必要はありません。

Victoria stationで降りるときも、おなじように改札口でタッチ。

②コーチ https://www.nationalexpress.com/en
時間予約していても、到着時間次第で適当に
乗せてくれます。多少の遅れなどお気になさらずに。
早めに到着しても、早いバス乗車可。

前回のご質問では(同じ方でなかったら、ごめんなさい)
VictoriaからHammersmithへいらっしゃるとか。

Victoria駅のリフトは少し面倒ですが、
指示に従っていけばちゃんとプラットホームにたどり着けます。

ロンドン楽しんでくださいね。

すべて読む

現地のウェットティッシュについて

2026年にワーホリでロンドンに行く予定です。
日本では除菌ティッシュを愛用しているのですが、ロンドンにはそういったウェットティッシュはあるでしょうか?
調べるとココナッツの香料が強いとか、アルコールでさっぱりというより保湿成分でヌルつくものが多いと出てきて...
普通のウェットティッシュ、もしくはエタノール配合のウェットティッシュがあればぜひ教えてください!

手洗いができないとき、食事前など習慣として使っているのでなるべく安価で手に入りやすいものを教えていただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします!

ロンドン在住のロコ、maddycatさん

maddycatさんの回答

マイタさん、はじめまして。 ロンドン在住のmaddycatと申します。 私は、一般的なウェットティッシュではなく、 お化粧落とし用の Cleansing Wipesを愛用しています。 ...

マイタさん、はじめまして。
ロンドン在住のmaddycatと申します。

私は、一般的なウェットティッシュではなく、
お化粧落とし用の Cleansing Wipesを愛用しています。
セテアリルアルコール入りで、無香料のお顔用ですので、
お肌にもやさしいです。
少し大きめですので、用途はいろいろ。
Boots やSuperdrugのチェーン店のプライベートブランドは
25枚入りで、約1ポンドぐらいからですが、
2つで1.5ポンドとか、2つ買ったら2つめは半額などの
セールの時にまとめて買っています。

手であっても、お肌に合う合わないはあると思いますので、
色々試してみてくださいね。

マイタさん

★★★★★
この回答のお礼

maddycatさんご回答ありがとうございます。
クレンジングシートも日本のものと使用感は違いそうですね。日常使いできるのは驚きです!
セールのときを狙って入手したいと思います!

すべて読む

ロンドン半日観光プランについて

7/15に、ユーロスターでパリからロンドンへ日帰り旅行で行くことになりました。
土地勘がないのですが、せっかくの初ロンドンを楽しみたく、アドバイスを頂きたいです。

(チケット取得済)
8:30 ユーロスターにてセントパンクラス駅着
12:00 大英博物館
18:01ユーロスターにてセントパンクラス駅発

(やりたいこと)
①大英博物館でロゼッタストーンを観たい
②ハリーポッターのロケ地・9と4/3番線で写真を撮りたい
③ガストロパブでビールとごはんを楽しみたい
④衛兵交代式を観たい
(余裕があればやりたいこと)
①ハロッズでショッピング
②バンクシーを観たい

★工程に無理はないでしょうか。
8:30セントパンクラス駅着後、9と3/4番線へ
10:00ビッグベンやウエストミンスター寺院を外から観ながら、衛兵交代式の場所取りへ
11:30大英博物館へ移動
13:30大英博物館を出て、ガストロパブでランチ
16:30セントパンクラス駅で出国手続き

またオススメのガストロパブや、
(余裕があればやりたいこと)をどこかのタイミングで入れられるのか、
ぜひロコさんのオススメを教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

ロンドン在住のロコ、maddycatさん

maddycatさんの回答

さやかさん、はじめまして。 ロンドン在住のmaddycatと申します。 皆さまの様々なご提案やルートを出してくださいましたので、 後は、さやかさん次第で。 ですから、私の方からは...

さやかさん、はじめまして。
ロンドン在住のmaddycatと申します。

皆さまの様々なご提案やルートを出してくださいましたので、
後は、さやかさん次第で。

ですから、私の方からは、バンクシーを一つだけ。
セントパンクラス駅の向かいにある現代的なホテルの建物の
裏側、やや高い位置にあります。(St.Chad's Street)
プラスチックの板で覆われた小さなねずみさんです。
目立たないので、しっかり探してくださいね。

短い滞在時間ですが、楽しめますように。

さやかさん

★★★★★
この回答のお礼

他の方のコメントまでご覧頂き、新しい情報を頂けましたこと御礼申し上げます。セントパンクラス駅の近くにも作品があること初めて知りました。ぜひ行ってみたいと思います。ありがとうございます。

すべて読む

グラッドストーン製陶所博物館

失礼いたします。
ストック・オン・トレントにあるグラッドストーン製陶所博物館についてお聞きしたいです。どういう展示物があり、何を見物しに行く博物館となりますか。
できましたら、周り方、どういうポイントを見ていくのかなんでも詳細がございましたら知りたいです。
よろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、maddycatさん

maddycatさんの回答

TARIKさん、はじめまして。 このあたりで、主に陶器やシルバーを専門とした 有名な日本人女性のガイドさんがいらっしゃいます。 その方にお聞きになってはいかがでしょうか。 ピーク&ポ...

TARIKさん、はじめまして。

このあたりで、主に陶器やシルバーを専門とした
有名な日本人女性のガイドさんがいらっしゃいます。
その方にお聞きになってはいかがでしょうか。
ピーク&ポッタリーツアーズ で検索なさってみてくださいね、

良い情報が頂けますように。

TARIKさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
こちらに日本人のガイドさんがいらっしゃるんですね。ビックリです。
情報ありがとうございます!

すべて読む

穴場の美術館や博物館

7月に一週間ロンドンに滞在します。
大英博物館のような有名な所は混むと思うので、意外に知られていない、比較的ゆったり見られる穴場の美術館や博物館をお勧めいただけますか?

ロンドン在住のロコ、maddycatさん

maddycatさんの回答

らいらさん、はじめまして。 穴場になるのでしょうか、専門的な小さい美術館や博物館は ロンドン市内にたくさんあります。 まずは、ご興味のある分野を教えて頂けますか。 クラシックがお...

らいらさん、はじめまして。

穴場になるのでしょうか、専門的な小さい美術館や博物館は
ロンドン市内にたくさんあります。

まずは、ご興味のある分野を教えて頂けますか。
クラシックがお好きな方にコンテンポラリーの美術館を
お勧めしたくありませんし、絵画ではなく彫刻が良いとか。

大英博物館やV&Aなど有名なところは
いつも混んでいるように思いがちですが、
ほとんど人のいないお部屋もあります。

らいらさん

★★★★★
この回答のお礼

大英博物館の空いている部屋を回ってみるのも面白いかもしれないですね。
ありがとうございます。

すべて読む

ロンドンでの視察旅行のガイドやプランについて

8月8日から5日間ロンドンに、同じ会社5名で視察も兼ねた旅行を計画しています。
会社は、不動産業界で、戸建て住宅の販売をメインにしている会社です。
弊社は、街作りを基本としており、過去はポートランドの街作りなどを参考にして、大型分譲地を作ったりしています。
会社の場所も、大きな公園に隣接しており、公園と一緒になって、このあたりの町全体を変えていけたら・・・そこの参考にロンドンの街並みからヒントを得られないかなぁと考えております。
街作り、建築物、住宅などを視察など出来ればと思います。
そこまで堅苦しい視察ではない為、いろいろなロンドンの楽しい情報なども欲しいです!!

ロンドン在住のロコ、maddycatさん

maddycatさんの回答

nakamura76さん、はじめまして。 ロンドン在住のmaddycatと申します。 ロンドン市内に限ってのご視察でしょうか。 ロンドンから電車で3時間くらい行ったところに チャ...

nakamura76さん、はじめまして。
ロンドン在住のmaddycatと申します。

ロンドン市内に限ってのご視察でしょうか。

ロンドンから電車で3時間くらい行ったところに
チャールズ皇太子(現国王陛下)が先導して作られた
町があります。現在も進行中。
https://poundbury.co.uk/
https://en.wikipedia.org/wiki/Poundbury

国王陛下は、スティールとガラスの建物はお好きではなく、
この町も雰囲気的にどこか懐かしさを
感じさせる家並みとなっています。

オーガニック志向の国王陛下ですから、環境も重視。
又 安心して住めるよう、職や交通機関にも留意した
大変画期的な試みで、高い評価を得ています。

私自身も10年ほど前に行ってみましたが、
さすがと思いました。

少し遠いですが、是非お出でになってくださいな。

すべて読む

ヒースロー空港/シェパーズ・ブッシュ・マーケット駅 の往復交通手段

初ロンドンです。ヒースロー空港T3に午後着き、シェパーズ・ブッシュ・マーケット駅周辺のホテルに移動します。
調べるといろいろなルートが出てきて迷っています。
女性3人、キャリーケースを転がしての移動です。所用時間、費用、体力面など、総合的におすすめのアクセス方法を教えてください。
また、帰国時には早朝6時台にヒースロー空港に着きたいのですが、地下鉄とブラックキャブのどちらを使うのがよいでしょうか。早朝でも流しのブラックキャブは拾えるものですか? 

もう一点、地下鉄を使う場合、オイスターカードとクレジットカード(タッチ)では、運賃の差はどの程度でしょうか。

長々とすみません。ご教示いただけたら幸いです。宜しくお願い致します。

ロンドン在住のロコ、maddycatさん

maddycatさんの回答

yukan67さん、初めまして。 ロンドン在住のmaddycatと申します。 まずお伺いしておきたいのは、 最寄り駅は、シェパーズ・ブッシュ・マーケット駅ですね。 シェパーズ・ブッシ...

yukan67さん、初めまして。
ロンドン在住のmaddycatと申します。

まずお伺いしておきたいのは、
最寄り駅は、シェパーズ・ブッシュ・マーケット駅ですね。
シェパーズ・ブッシュ駅ではなくて。

シェパーズ・ブッシュ・マーケット駅には、
リフトもエスカレーターもありませんので、
どうでしょうか。

ずっと地下鉄のみの利用でしたら、
ヒースロからエリザベスラインに乗って、
Earling Broadway駅でセントラルラインに乗り換え、
バリアフリーですから、大きなスーツケースでも
大丈夫です。

そして、シェパーズ・ブッシュ駅下車。
そこから、シェパーズ・ブッシュ・マーケット駅へは
徒歩5分くらいです。
三角形の緑地の上辺にそって、そのまままっすぐ西に歩いていくので
迷わないはずです。

しかし、この道は常に人がたくさん歩いているので、
少し気になるかもしれません。又、スリには注意。
貴重品は、すべてスーツケースにしまって
小さな手荷物に入れがちなカード類は
簡単に盗られないようなところに入れるようにしてください。
基本的に現金やカード、携帯電話等は、スーツケースには
入れていないということは知られていますので。

費用の上限がなければ、
Peddington駅までヒースロエクスプレスか
エリザベスレイン。そこからホテルまでタクシーですね。

オイスターカードとクレジットカードの差はありません。
むしろ、オイスターカード購入や払い戻しの手間など
考えれば、クレはジットカード利用の方が楽です。

お帰りは、ホテルでミニキャブで。
何日の何時頃にホテルを出て、
何番ターミナルに何時まで着きたいと
ホテルの受付でお願いしましょう。

初ロンドン、楽しんでくださいね。

yukan67さん

★★★★
この回答のお礼

シェパーズ・ブッシュ・マーケット駅です。
情報たくさんありがとうございました。感謝いたします。

すべて読む

大英博物館や近隣の美術館ガイド

7月上旬

ツアーで大英博物館に入館致します

その後フリーです。
博物館内のガイド
その後、近隣の美術館や庭園

ツアーガイドをして下さる方を探しております
出来れば、簡単な作品解説もして頂ける方、美術史などにもご興味がある方、よろしくお願い致します。

ロンドン在住のロコ、maddycatさん

maddycatさんの回答

ひろこさま、はじめまして。 ロンドン在住のmaddycatと申します。 絵画鑑賞が趣味で、美術館へはよくお客様を ご案内いたしております。 名画解説もお任せくださいませ。 又、...

ひろこさま、はじめまして。
ロンドン在住のmaddycatと申します。

絵画鑑賞が趣味で、美術館へはよくお客様を
ご案内いたしております。
名画解説もお任せくださいませ。

又、庭園では、あまり知られていない、ガイドブックには
載っていない秘密の花園(!)も得意です。

具体的にはどの年代、どの画家にご興味がおありでしょうか。
古典、現代アートなど、ジャンルもお知らせ頂ければ
ご希望に適った美術館へご案内いたします。

ガイド料は、1時間4,000円で
交通費は結構です。
ロンドン市内の美術館や博物館はほとんど無料ですが、
もし入館料が派生する場合、又途中のお茶やランチ休憩などの実費も
お支払いくださいますよう。

ご検討のほど、よろしくお願いいたします。

maddycat

高岡在住のロコ、ひろこさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます

一緒に旅する友人と少し相談させて頂きまして、また、ご連絡させてください。

よろしくお願い致します

すべて読む

ロンドンの語学学校について

ロンドンの語学学校についてご連絡致します。

ゾーン1内で語学学校を探しているのですが、オススメの語学学校を少しでもご存知でしたら教えて下さい。
留学エージェントからはSt Giles London CentralとInternational House Londonを特にお勧めされます。
人数は300人〜500人と規模が大きい方が良くて、クラス最大14人まででお願い致します。

料金ですが、International House Londonが、週25レッスンで8ヶ月学費が175万円とのことです。
寮が月18万円(1300ポンド)で1人部屋ですが寮にしてはかなり高いので個人手配する予定です。

語学学校の紹介等上記はお手数ですが、無料で教えて頂ければ幸いです。
入学の際に留学エージェントより安く済むようでしたら入学手続きを有料でお願いしたいと思います。
宜しくお願い致します。

ロンドン在住のロコ、maddycatさん

maddycatさんの回答

gi540さん、初めまして。 ロンドン在住のmaddycatと申します。 私もロンドンに来た当初は、語学学校に通っておりました。 https://francesking.com/ そ...

gi540さん、初めまして。
ロンドン在住のmaddycatと申します。

私もロンドンに来た当初は、語学学校に通っておりました。
https://francesking.com/
その時、痛感したのは、学費の高い学校はレベルも高いということ。

幸いにといっても、大昔のことですが、
夏の間でも日本人は1クラスに2,3人くらい。
長期のコースでは全くいなかったように思います。
(私は長期ではありませんでしたし、
最初の3週間が終ったら、Business English コースへ移りました)
ちなみに、この学校で紹介されたホームスティ先は
とても居心地がよく、環境も住まいも申し分なく、
結局25年住んでいました。

もう一校、大変評判の良い語学学校。
https://wimbledon-school.ac.uk/
中心部を少し離れたWimbledonにあります。
駅からも歩いていけますし、
地下鉄や電車でロンドン市内にも行けます。

お住まいを個人手配するのでしたら、
こちらをご参考に。
https://uk.mixb.net/accommodation/articles

良い学校が見つかりますように。

すべて読む

ガトウイック空港でからコベントガーデン

ガトウイック空港からコベントガーデンまで電車移動を考えておりますがスーツケースを持っての移動は大変でしょうか?
また乗り換えも1度ありますがスムーズにできるのか教えていただきたいです
よろしくお願いします

ロンドン在住のロコ、maddycatさん

maddycatさんの回答

ももりんさん、はじめまして。 ロンドン在住のmaddycatと申します。 地下鉄利用はお勧めできません。 というのは、ロンドンの地下鉄駅で リフトやエスカレーターを利用して、 地上...

ももりんさん、はじめまして。
ロンドン在住のmaddycatと申します。

地下鉄利用はお勧めできません。
というのは、ロンドンの地下鉄駅で
リフトやエスカレーターを利用して、
地上まで出られ駅は少ないからです。

ヴィクトリア駅:リフトもエスカレータも無し
エンバンクメント駅::リフトもエスカレータも無し

コベントガーデン駅は、プラットフォームから改札までは
階段を数段上がって、リフトに乗ります。
この数段に耐えられる
重さのスーツケースでしょうか。
又、時間帯や曜日によって、利用客が
あまりにも多すぎるときは
駅そのものが閉鎖されてしまうこともあります。

バス利用は、実際のホテルの場所によりますね。
Savoyホテルの前の道からいわゆるコベントガーデンへは
登り坂になっていますし、持ち上げるのが大変では
ありませんか。

特に一人旅では、絶対に無理をしないこと。
City Thames link駅からタクシーかUberでどうぞ。

ニューヨーク在住のロコ、ももりんさん

★★★★★
この回答のお礼

細かく詳細を教えてくださりありがとうございます

ヒースローからの方が良さそうですね

計画練り直してみようと思います

ありがとうございます

すべて読む