フランクフルト在住のロコ、Masagoさん

Masago

返信率

Masagoさんが回答したフランクフルトの質問

6月30日、7月1日、2日の三日間同行通訳できる方を探しております。

ダルムシュタット近郊での通訳できる方を探しております。
6月30日、7月1日、2日
できれば三日間連続で同行可能な方。ホテルはご用意いたします。
当方ドイツへは年に数回行っております。以前質問にお答えいただきました方々にお声がけしましたが、なかなか見つからず。
可能な方いらっしゃいませんでしょうか。

フランクフルト在住のロコ、Masagoさん

Masagoさんの回答

フランクフルト又はダルムシュタット在の通訳の方をあたりますが その前に通訳内容を教えていただけますか。というのは技術関係か商談のかなり 込み入つた内容の場合と企業訪問、見聞の場合では聊か料金...

フランクフルト又はダルムシュタット在の通訳の方をあたりますが
その前に通訳内容を教えていただけますか。というのは技術関係か商談のかなり
込み入つた内容の場合と企業訪問、見聞の場合では聊か料金が違います。又
男性の方をご希望ですか。

責任をも持つてお探しします。

KEYさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
お陰さまで決まりそうです。またの機会にお願いすることがあるかもしれません。その際にはよろしくお願いいたします。

すべて読む

フランクフルトでの観光

フランクフルトでの観光に悩んでいます。

考えているコースは、フランクフルトからリューデスハイムまで鉄道で行き、ロープウェイや街中を観光、そこからライン川クルーズをザンクトゴアール まで。ザンクトゴアール から列車にてフランクフルトまで帰り、時間があればフランクフルト市内をサクッと観光したいと思っております。

しかし、体力と相談しながらスケジュールを決めたく、事前に予約等はしたくありません。列車は当日・前日でもチケット購入は可能でしょうか?また、上記のスケジュールは、時間や距離等、無理があると思いますか?

現地にお詳しい方、ご意見お願い致します。

フランクフルト在住のロコ、Masagoさん

Masagoさんの回答

これは日帰りで出かけるコースですので乗り物の時間表を持たれて行動されれば問題はありません。まずは船のスケジュールを優先されてからコースをきめられるほうがベターです。 ライン河添えの鉄道は準急で...

これは日帰りで出かけるコースですので乗り物の時間表を持たれて行動されれば問題はありません。まずは船のスケジュールを優先されてからコースをきめられるほうがベターです。
ライン河添えの鉄道は準急で座席予約も不要です。それほど頻繁に運行していませんので時間の無駄を避けるために時間だけは前もつてしらべておかれることをお勧めします。乗車券は当日に駅で簡単に変えます。
又汽車の中でも払えます。

汽車、観光船のスケジュールと値段をご希望でしたら
調べます。

クマさん

★★★★★
この回答のお礼

Masago 様

ご回答ありがとうございます!
船のスケジュールから計画した方がいいんですね^^ 電車の時間も合わせて、調べてみます。
乗車券代が列車の中でも支払いが出来るとは知りませんでした!その方が便利そうですね、大変参考になりました、ありがとうございます!

フランクフルト在住のロコ、Masagoさん

Masagoさんの追記

お役に立てば大変うれしく思います。

乗車券を買われる場合は全コースを提示されてください。一番遠い目的地(St. Goer)まで
の券で途中下車も可能ですし又ライン下りの船も含みます。

すべて読む

フランクフルトACHEMA2018通訳依頼

お世話になります。早速ですが、6月11・12日のいずれか1日でACHEMA展示会のアテンド・通訳の依頼をお願いします。時間は10時~16時位を予定しておりますが、前後、延長の可能性もあります。宜しくお願い致します。

フランクフルト在住のロコ、Masagoさん

Masagoさんの回答

喜んでお引き受けいたします。 前も持つて調べておくことがありしたらお知らせください。

喜んでお引き受けいたします。
前も持つて調べておくことがありしたらお知らせください。

mu445163さん

★★★
この回答のお礼

Masagoさん
早速のご回答有難うございます。今回は他社さんにて対応を依頼させていただきました。申し訳ございません。

すべて読む

メーカー交渉できる方おられますか⑵

どうご相談したらいいかわからないので
内容を訂正して再度記載します。

こんにちは、日本でネットショップを運営しております。
ドイツのメーカーの商品を輸入したいのですが
メーカーさんと交渉できる方いらっしゃいますか?

展示会やメーカ直接交渉経験者
商社経験者など
商品は複数あります。

【メーカー交渉の内容】
・最低ロット
・契約書の有無
・VAT免税
・配送方法
・支払い方法
・ある程度取引したら値引き交渉もお願いしたい
・総代理がすでに日本にありメーカー交渉不可の場合
卸会社を探し方を教えて欲しい

交渉したいブランドはいくつかあります
個人輸入ではありません。
継続してお願いできる方、
上記の内容を見ていただいて

★まず相談依頼したいので
相談料と

★その後【メーカー交渉の内容】
依頼する場合の依頼料
教えてください。

お詳しい方おられましたら
お手伝いいただければと思います。
ぜひメッセージください。

フランクフルト在住のロコ、Masagoさん

Masagoさんの回答

先ずはメーカーとコンタクトして相手の感触とご希望の項目を聞きます。 取引が成立したときに此方の受けの人間を決められるのは如何ですか。 私が最初のコンタクトをご希望でしたら致します。 経験で...

先ずはメーカーとコンタクトして相手の感触とご希望の項目を聞きます。
取引が成立したときに此方の受けの人間を決められるのは如何ですか。
私が最初のコンタクトをご希望でしたら致します。
経験でビジネスの相手のことを判断することはできます。ドイツ人との交渉も
慣れております。

その場合は取引相手のリストをください。信用していただいて他人に漏らすことはことは決して致しません。昨今、人の情報を手に入れて悪用するケースが起きているようです。決して難しいことではありませんが最初が肝心です。相談料はこの段階では起こりません。 とりあえず

すべて読む

メーカー交渉できる方おられますか?

こんにちは、日本でネットショップを運営しております。
ドイツのメーカーの商品を輸入したいのですが
メーカーさんと交渉できる方いらっしゃいますか?

展示会やメーカ直接交渉経験者
商社経験者

交渉したいブランドはいくつかあります
個人輸入ではありません。
継続してお願いできる方、

お詳しい方おられましたら
お手伝いいただければと思います。
ぜひメッセージください。

フランクフルト在住のロコ、Masagoさん

Masagoさんの回答

対象となう業者外商担当に直接コンタクトを取り相手の コンセプトを集めてから次のステップに進むのがドイツ人相手の取引では常とう手段と思います。商社となる企業は存在しませんので直接かまたは日本のj...

対象となう業者外商担当に直接コンタクトを取り相手の
コンセプトを集めてから次のステップに進むのがドイツ人相手の取引では常とう手段と思います。商社となる企業は存在しませんので直接かまたは日本のjetroを通じての交渉も一案です。
又は其の業者の所在地の商工会議所の情報も利用できます。
私自身の経験からま先ずは直接コンタクトがいいでしょう。
ブランド業者の外商ポリシーをある程度集めてから
窓口となる経験者を気められては如何でしょう。
最初の業者とのコンタクトと情報集めはお手伝い出来ますが。
ドイツ在住の日本人で商社経験の方も居られます。又個人でブローカー業をされている方もいらつしゃいます。
当座の回答はこのぐらいでよろしいですか。
ちなみにFrankfurtで品目のよつては見本市があります。
以上

すべて読む

アパレルECサイトの商品情報入力のお仕事

☆20〜30代女性が中心のファション通販サイトで販売する商品の情報を入力する作業を実施してくれる方を募集しています☆

☆作業内容☆

・商品画像の切り取り・貼り付け作業

・商品に関する情報入力

 →商品名

 →サイズ

 →商品説明の記載

   作業になれるまでは定型文で記入

   その後は書き方のポイントを私から説明致します。

   そのポイントを考慮して商品の説明を記載して頂きます。

 →商品価格の設定

   (Excelシートの決められたセルに数値を入力し、商品価格の設定を行います。

    無料のフリーソフトでもセクセル関係のアプリケーションがあれば大丈夫です。気になる方はご相談くださいませ。)

☆こんな方にお勧め☆

・単純作業が好きな方

・副業に興味のある方

・在宅でのお仕事が無いかと考えていた方

・ファッションが好きな方

☆報酬☆

・登録一品につき50円

 基本的に50品単位で作業を依頼させて頂きます。
 50品登録で2,500円の報酬となります(継続を希望の方は上限無く作業可能です)

☆応募の条件☆

・パソコンをお持ちの方

・気軽に連絡が取れる方
 (スマホアプリのチャットワークやスカイプなどでコミュニケーションを簡単に取れる方)

☆応募の方法☆

下記の点を記載の上でお問い合わせください。

・1週間の希望作業時間

 (平日のみ週O日・1日O〜O時間の作業を希望 など)
実際の作業内容は単純作業の繰り返しが中心となるお仕事です。

地道な作業が好きな方、根気のある方にはお勧めです。
作業が地道であるぶん、お仕事のご連絡や報告を頂くコミュニケーションにおいては出来るだけ楽しくなるように努めていこうと考えています。

興味のある方のご連絡をお待ちしております。

フランクフルト在住のロコ、Masagoさん

Masagoさんの回答

難しいお仕事ではありませんが私がご満足していただけるかどうか 心配です。Berlin在の友人に依頼できますが。

難しいお仕事ではありませんが私がご満足していただけるかどうか
心配です。Berlin在の友人に依頼できますが。

すべて読む

PCモニタのレンタル業者を捜しています。

5月9日から15日までPCモニタ32インチ〜40インチをレンタルできるところを探しています。ロケコーディネータを通して手配するとかなり高額で、いっそ購入する方が安いくらいです。店舗でのピックアップの場合はフランクフルト〜ニュルブルクリンクの道中が希望です。滞在ホテルは決定しているので配送でも良いです。
サイト情報だけでも大歓迎ですが、ドイツ語がわからないので予約手続きまでご協力頂けると助かります。

フランクフルト在住のロコ、Masagoさん

Masagoさんの回答

業者とコンタクトをとつてみますので1-2日時間をください。

業者とコンタクトをとつてみますので1-2日時間をください。

すべて読む

フランクフルトの夕食の時間

こんにちは フランクフルトに用事があり金曜日の夜到着のフライトをみていますが、夜の8時すぎに空港到着、つまり、9時過ぎ?街に出た場合、夕食を取ることは時間的に問題ないでしょうか。
加えて、5月11日の到着後、12日日中にお手伝いしていただける方はいらっしゃいますか。

フランクフルト在住のロコ、Masagoさん

Masagoさんの回答

到着される時間ではレストランはまだ営業しています。遅れが出たときの場合にも 営業している店もありますが前もつての情報をご希望でしたら集ます。 12日のはアテンドは私自身がお受けできます。...

到着される時間ではレストランはまだ営業しています。遅れが出たときの場合にも
営業している店もありますが前もつての情報をご希望でしたら集ます。

12日のはアテンドは私自身がお受けできます。

川口真砂

ローマ在住のロコ、mimitarouさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

フランクフルト周辺の観光について

6月30~7月3日、フランクフルトに宿泊します。ハイデルベルク、ヴォルムス、アイゼナッハ、ザールブルクをまわる予定ですが、ザールブルクだけ情報が不足しています。行かれたことのある方はいませんでしょうか? 他の三か所についても、お得な情報があればぜひ。自分が案内すれば効率よくまわれるという自信のある方がいれば、ガイドをお願いしたいと思っています。

フランクフルト在住のロコ、Masagoさん

Masagoさんの回答

Saarlburgへは近郊電車とバスで1時間足らずで簡単に行かれます。FRANKFURTからの日帰り観光のスポツトです。ここの見学には古代ローマがガリア、ゲルマンを ユリウス シーザー が征服...

Saarlburgへは近郊電車とバスで1時間足らずで簡単に行かれます。FRANKFURTからの日帰り観光のスポツトです。ここの見学には古代ローマがガリア、ゲルマンを
ユリウス シーザー が征服した後の紀元後100年ぐらいの歴史の知識をベースにもたれると
面白く見聞できます。と言つても短時間では呑み込めないのですが、気軽に又
面白く学べる塩野七生さんのローマ人物語のシーザー(カイザーと記されています)のガリア、ゲルマン征伐後の部分を読まれるとかなり把握できます。この本を
お勧めします。
この場所には
日本語のガイドはいませんが英語でよければ単独で行かれても楽しまれます。ご希望の見学地はFrankfurtから夫々日帰りも可能です。又南方向はハイデルベルグとヴオムスを1泊で回られて北方向はアイゼナッハを日帰りでも1泊で出かけられルのも1案です。ドイツはフランス、イタリー等とは違つて建物、遺跡などは地味で
それを見ただけではインパクトがありませんがそこの歴史の知識を持たれて見聞されると楽しめます。先述のローマ人物語を読まれるとゲルマン人の文化が分かり
地味な質実剛健なドイツ文化がりかいできます。

しもさん

★★★★★
この回答のお礼

どうもありがとうございます。こんなに詳細に教えていただけるとは。とても参考になりました。

すべて読む

ドイツ国内販売会社から届く商品の引き取り、短期保管、日本国内への転送をスポットでお願いします。

当方、東京都内の開業医です。
 ヨーロッパから自分の診療所の患者様に対する診療に使うために必要な医療器材を購入しております。ところが、日本への配送に応じない医療器材販売業者がおります。これらの主にドイツ国内の医療機器業者からの商品を受け取り、荷物を確認頂き、EMSまたはDHLで東京の私のクリニックに商品を送っていただく現地在住の個人の方を探しております。ドイツ語、日本語ができれば結構です。商品知識は不要です。EMSもDHLも、貴女のご自宅に配達及びピックアップに訪れますので、ご自宅にいながら可能なものと思います。私は医療器材の日本国内での通関輸入業務は20年近くしてきましたので,自分で東京税関、横浜税関と交渉出来ます。勿論、私が医療機器業者に支払いを済ませた上で、貴女のご自宅に商品が届きます。
 取引が初めての医療器材販売業者の場合は、ドイツ語による簡単な会話対応頂く事もあると思われます。一旦取引を開始すれば、スムースに進むものと思います。まずは、お手伝い頂くことをご検討いただき、相互に質問させて頂ければ,幸いです。

フランクフルト在住のロコ、Masagoさん

Masagoさんの回答

お手つだいはできます。手間のかかることではないですがまずは相互の信用が大切です。 その点でもう少し具体的に要望をお聞かせください。 川口

お手つだいはできます。手間のかかることではないですがまずは相互の信用が大切です。
その点でもう少し具体的に要望をお聞かせください。

川口

akさん

★★★★
この回答のお礼

有り難うございます。仰るように3者の信頼関係がだいじです。日本への発送に応じて戴けないヨーロッパの業者にドイツ国内への荷物発送を依頼することで、日本からの購入に応じて頂こうというものです。私が信頼置けるドイツの方を探して、取引予定業者に安心して頂き仕事に入りたいです。医療器材の送り先は、私の診療室になります。業務そのもは簡単な内容ですが、具体的にお手伝い戴く方のお歳や在独期間、電話が通じることなどが大事かと思っております。

フランクフルト在住のロコ、Masagoさん

Masagoさんの追記

ご連絡ありがとぅこさいます

すべて読む