あっきーさんが回答したバンコクの質問

バンコクホテル泊について

以前よりここにと決めていて
泊まりたいホテルが3泊からしか取れません。
実際2泊の選択は無理なのでしょうか?
良い方法がございましたらよろしくお願い申し上げます。

バンコク在住のロコ、あっきーさん

あっきーさんの回答

こんにちは、ホテルが3泊のプロモーションで ご自身の予定で2泊希望 さらに 支払いも2泊にされたいという事でしょうか?  この場合は ホテルに プロモーションを希望せず 2泊での予約交渉を メ...

こんにちは、ホテルが3泊のプロモーションで ご自身の予定で2泊希望 さらに 支払いも2泊にされたいという事でしょうか?
 この場合は ホテルに プロモーションを希望せず 2泊での予約交渉を メールなり、電話で交渉でしょう、 電話では予約係ではなく 営業担当者とします。 メール宛先も営業部です。
以前 アフタヌーンティーで 2人料金で提供を1人利用できないか?と質問がありました。2人分の量を1人で食べれば良い事で、残りは持ち帰り可能です。また ウォークイン可能です。 話がそれましたが、 ホテルの3泊にこだわるサービスの理由があります。日本では客室使用率を80%にしますが、タイ/欧米の高級ほてるは60%でウォークインでも宿泊出来る様 客にガッカリさせない。価格は高い というのが考えです。何かの参考になれば

ちいさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます♪

すべて読む

革財布のOEMが出来る場所を探しています

来月バンコクに行く予定です。その際に手持ちの革財布と同じ
型の物を作って貰えるお店を探したいと思っています。販売目的なので
サンプルを作って、海外発送してもらえるお店を探すのにはどのエリア
に行けば一番見つけやすいでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え頂けると嬉しいです。

バンコク在住のロコ、あっきーさん

あっきーさんの回答

こんにちは。昼間の革細工については記憶がありませんが、 地下鉄ラマ9駅 ジョッドフェアー内に見かけました。 もしよければ、ご案内して 通訳 交渉に同行可能です。時間も数時間だと思います。相談/...

こんにちは。昼間の革細工については記憶がありませんが、 地下鉄ラマ9駅 ジョッドフェアー内に見かけました。
もしよければ、ご案内して 通訳 交渉に同行可能です。時間も数時間だと思います。相談/依頼は無料なので 問い合わせください。

すべて読む

タイ国鉄でフアランポーン駅からスワンナプーム空港まで。

フアランポーン駅からスワンナプーム空港まで移動したいと思います。せっかくなので、タイ国鉄のローカル線で移動したいと考えております。自分が調べたところでは「Lat Krabang」という駅がスワンナプーム空港の最寄り駅であることが分かりました。読み方は、「ラッカバン」「ラットクラバン」と2通りの記載がありましたので、どちらが正しいかは分かりません。こちらの駅まで、フアランポーン駅から1本で行くことは可能なのでしょうか。なお、タイ国鉄の時刻表を確認しましたが、こちらの駅を見つけることが出来ませんでした。ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願い致します。

バンコク在住のロコ、あっきーさん

あっきーさんの回答

こんにちは、よく言われますが、「ググれ!」 グーグルマップの スワナブーム空港近くをご覧ください。 グーグルマップを衛星写真に変えると バンコクから鉄道が空港方向 に伸びてさらに、チャセン...

こんにちは、よく言われますが、「ググれ!」
グーグルマップの スワナブーム空港近くをご覧ください。
グーグルマップを衛星写真に変えると バンコクから鉄道が空港方向
に伸びてさらに、チャセンサオという町まで伸びています。

スワナブーム空港昔の周辺の地名はノングハオといって、低い土地でした。
 これもググりますが、タイ国鉄の時刻表(SRT)に
チャセンサオという町に行く鉄道路線を探すと 途中に駅名が
出ますので、ラカバン(タイ語を聞くと ラッカバンに聞こえる)
が出てきます。
 この町にキングモックット工科大学のラカバンキャンパスがあって
空港ができる前は、乗客は客車の屋根に登っていました。

 チャセンサオ駅から パタヤ方面、東北地方 へ 行けます。
十数年前、バンコク、アユタヤを襲った洪水では、バンコクから
東北、北部地方の輸送ルートにもなりました。

「ぐぐって 見てください」 地図モードを 衛星写真モードに
すると、車窓から見た景色に さらに 印象が残ると思います。

tomanさん

この回答のお礼

勿論、最初に自分で調べましたが、見つけられなかったのでこちらでご質問した次第です。

バンコク在住のロコ、あっきーさん

あっきーさんの追記

評価ありがとうございます。
タイ文字から英文字(アルファベット)に変換する基準はあります。特に 役場でパスポートとの自分の名前を役人がタイ文字に変えてタイ語の書類を作ってくれるのですが それですら 子音 母音が違って 古い書類と現行書類に文字の使われる方が違って 自分が他界後の書類の整合性をチェックして 役場で訂正してもらっています。 疑問は理解出来るのですが、実際 いろんな変換になってしまいます。タイ国鉄の駅名なので バンコク チャセンサオまでの時刻表を見て その英文字が標準 発音は エアポートリンクの音声自動案内で ラカバン駅がどんなふうに聞き取れるか 聞かれるか良いと思います。 例えば セントラルデパートですが、私の耳では ハーンセンタン としか聞こえません。またロビンソンデパートも ハーンロビンサン に聞こえます。

すべて読む

食堂の調味料入れを探しています

食堂などでよく見かける、砂糖やナンプラーなどが入っている銀の容器で4つ位を取手が付いた銀のお皿にまとめられている物を探しています。
今度バンコクに行くので、安くて確実に変える場所を探しています。
お土産屋さんなどの高価な物でなくて構いませんので御存知でしたら教えてください。

バンコク在住のロコ、あっきーさん

あっきーさんの回答

こんにちは お泊まりのホテル近くに 大手スーパー ビックCとかLotusがあれば調理器具のある売り場を見てはどうででしょうか? 街の雑貨屋もありますが、ホテルが中心部だと見つかりません。

こんにちは
お泊まりのホテル近くに 大手スーパー ビックCとかLotusがあれば調理器具のある売り場を見てはどうででしょうか?
街の雑貨屋もありますが、ホテルが中心部だと見つかりません。

すべて読む

バンコクのホテルでのアフタヌーンティー

はじめましてバンコクのホテルでアフタヌーンティーをしたいと考えているのですが
2人分でから注文ものが多いようなのですがひとりでもOKなおすすめなアフタヌーンティーができるところを
教えて頂けたらうれしいです。もしくは8月1日or8月3日の午後からアフタヌーンティーをご一緒できるロコさんはいらっしゃいますでしょうか!?
よろしくお願い致します。

バンコク在住のロコ、あっきーさん

あっきーさんの回答

現地の HIS事務所で クーポンを買って向かわれてはどおでしょうか。ウォークインでも 2名からと言われたことは聞きません。

現地の HIS事務所で クーポンを買って向かわれてはどおでしょうか。ウォークインでも 2名からと言われたことは聞きません。

すべて読む

バンコクスタバについて

まだ発売前の商品についてです(^^)
タイに行く予定があり、以下のことについて調べていただける方を募集します★

スタバのBLACKPINKコラボ商品についてなのですが
どの店舗で発売されるか、
何時からの発売か、
並び方について(予約が必要か、電話番号が必要か、SMS認証必要かなどなど)、
購入制限があるのか...

購入代行でも予約代行でもないのですが、こちら調べて詳細教えていただける方を募集しています(´;ω;`)
日本の情報はほぼ調べました。
現地ルールが知りたいです(´;ω;`)

バンコク在住のロコ、あっきーさん

あっきーさんの回答

こんにちは 予約だと 外国人がパスポート番号とか必要になると思います。 ただ身分証番号は日本のマイナンバーと同じで 国民全員があって タイのID番号しか受付ない場合もあります。 私は タイの移民...

こんにちは 予約だと 外国人がパスポート番号とか必要になると思います。 ただ身分証番号は日本のマイナンバーと同じで 国民全員があって タイのID番号しか受付ない場合もあります。 私は タイの移民ビサなので8番から始まるタイID番号はあります。 日本のマイナンバーもそうですが、最後の1桁が照合用番号で タイは13桁です。近くのスタバに出かけて、情報収集は可能です。ネット予約とかネット通販とかだと ID番号が必須だと思います。
相談は無料なので 相談ください。

すべて読む

ギフト缶を製造している工場を知っていますか?

バンコクかバンコク周辺でおしゃれな小物ギフト缶を製造できる工場をだれか 知っておられないでしょうか?
デザインなどはこちらから指示させていただいて、物を製造するということです。

バンコク在住のロコ、あっきーさん

あっきーさんの回答

ギフト缶という事ですが、 1.缶の周囲の印刷かシール 2 物を入れて 封誌する MAGカップに熱転写する機械遠売っている店や 贈答の小物をつくっているお店があるので、 依頼していただ...

ギフト缶という事ですが、
1.缶の周囲の印刷かシール
2 物を入れて 封誌する

MAGカップに熱転写する機械遠売っている店や 贈答の小物をつくっているお店があるので、
依頼していただければ 聞いて見ます。

すべて読む

ホテルのチェックイン

家族3人でバンコクに7日間滞在します。ホテルには私と娘だけ先に到着して夫だけ3日後の早朝に到着するのですが、同じ部屋に時間差で別々にチェックインすることは可能でしょうか。予約サイトから大人2人+子供1人で予約しておきますが、パスポートを見せる際に3人揃ってないとチェックイン出来ないとは言われないでしょうか?

バンコク在住のロコ、あっきーさん

あっきーさんの回答

こんにちは、一般的には 部屋で2人利用は可能で エクストラベッドを追加して 3人泊も可能です。3人分のタオル等のリネンチャージが増えるだけで 予約で入れるのは大変なので、追加の前日に フロントに...

こんにちは、一般的には 部屋で2人利用は可能で エクストラベッドを追加して 3人泊も可能です。3人分のタオル等のリネンチャージが増えるだけで 予約で入れるのは大変なので、追加の前日に フロントに言えば良いと思います

すべて読む

タイで飲食店(屋台含)をされている方に質問です

どんな許可がいりますか?
外国人が開始する場合について伺いたいです。

バンコク在住のロコ、あっきーさん

あっきーさんの回答

こんにちは、検索で「タイ 飲食店の許可」でそれなりの答えがあります。店自体の許可、扱う物の許可(氷の扱いも許可だった記憶があります) 外国人が個人で仕事できるか? ビサ、労働許可も必要です。また...

こんにちは、検索で「タイ 飲食店の許可」でそれなりの答えがあります。店自体の許可、扱う物の許可(氷の扱いも許可だった記憶があります) 外国人が個人で仕事できるか? ビサ、労働許可も必要です。また 屋台とて、バンコク都なんかは、取り締まり官がいて 禁止区間などの規制があります。タイに非公開ので株式会社遠作って、労働許可、ビサを取得して。法人名義の許可を貰う方がスッキリします。労働許可取得時に タイ人の雇用を求められる場合もあります。ご存知と思いますが、外国人が就業出来ない業種物あります。また専門家として許可を貰う場合 日本での職歴とか学歴を問われます。経営者であれば職歴、学歴は関係ありません。

すべて読む

エアコン無しの路線バス。

バンコクで路線バスに乗ってみたいと考えております。エアコンの風が得意では無いため、出来ればノンエアコンのバスが希望です。Googleの乗り換え案内で調べていたところ、「AC」と書かれているものがありましたので、これはエアコン付と分かりました。ただ、「7ถ REG~」などの表記のバスがあり、エアコン付かどうかわかりませんでした。具体的には、「Opposite Vbac」から「Suksanari School」までの区間で、緑色になっていました。これはエアコン付のバスなのでしょうか。又、Googleの乗り換え案内などで、「AC」の表記がないものについて、エアコン付のバスかどうかを簡単に判別する方法はあるのでしょうか。

バンコク在住のロコ、あっきーさん

あっきーさんの回答

こんにちは、  携帯電話アプリで ViaBus をご覧でしょうか?  こちのアプリそ入れて、みてください。

こんにちは、
 携帯電話アプリで ViaBus をご覧でしょうか?
 こちのアプリそ入れて、みてください。

tomanさん

★★★
この回答のお礼

Via Bus はまだDLしていません。渡航前にはDLしたいと考えております。

すべて読む