ポワチエ在住のロコ、lolotitiさん

lolotiti

返信率

lolotitiさんが回答したポワチエの質問

Leboncoinのトラブル

Leboncoinで日本から商品を購入しました。

Leboncoinのメッセージ機能でメールでやりとりがしたいと言われ、メール上で銀行振込を行いました。
銀行振込を行なった後、連絡が途絶え、かれこれ2週間ほど出品者と連絡が取れません。

銀行振込後、3度ほどメールを送りましたが一向に返信もなく、詐欺だったかと思い始めています。

詐欺の場合、泣き寝入りするしかないのでしょうか?
相手の氏名、住所、電話番号(携帯電話ですが、着信後すぐに留守電に切り替わります)は共有されていますが、はたして本当に実在するのは不安です。

どなたか対応詳しい方、お教えいただけませんでしょうか。

ポワチエ在住のロコ、lolotitiさん

lolotitiさんの回答

こんにちは。 Leboncoinは基本的に掲示板と同じ、個人同士の直接の取引の仲介をするサイトで、 サイト管理者は詐欺などには対応していません。 そもそもこのサイトはお住いの地元での『...

こんにちは。

Leboncoinは基本的に掲示板と同じ、個人同士の直接の取引の仲介をするサイトで、
サイト管理者は詐欺などには対応していません。
そもそもこのサイトはお住いの地元での『売ります・買います』のアナウンスの掲示板として
始まりました。

ですので遠方の人との取引にはトラブルの危険があることを承知で取引をしなくては
いけません。

まずは口座をお持ちの銀行に相談されるのが一番かと思います。
銀行には『保険』があって、正当な取引ではないと銀行が調査の上判断した場合には
銀行から返金してもらえます。

すべて読む

LEBONCOINの買い物/代行

LEBONCOINで欲しいものがあるのですがオファーとメッセージを送っても返事がない場合はもう
売れているということなんですか?出品してすぐのものや2週間経ったものに連絡してます。
ほとんど返事がこないのですが電話のがいいってことなんでしょうか。
おしえてください。よろしくおねがいします。
もし得意なかたがいたら代行の買い物を御願いしたいです。欲しいものが複数あるのですが
在庫があるのか・・・といったとことです。

ポワチエ在住のロコ、lolotitiさん

lolotitiさんの回答

Le Boncoin は個人売買取引のサイトで、アナウンスを出した人が取引が成立した後もそのアナウンスを消さない場合が多々あります。 また一度にたくさんの人からのオファーがあった場合など、返事...

Le Boncoin は個人売買取引のサイトで、アナウンスを出した人が取引が成立した後もそのアナウンスを消さない場合が多々あります。
また一度にたくさんの人からのオファーがあった場合など、返事すら書かない人もいます。

アナウンスをよく見ると、電話での連絡のみ受け付け、と書いてある場合やSMSのみ、もしくはメールのみ、などと連絡方法を指定してある場合もあります。
また取引方法も手渡しのみ、という条件も良くあります。

また最初に書いた通り、このサイトはアナウンスを載せるだけで取引の仲介をするわけではないので、売買トラブルの補償などもありません。
私も何度か売買両方の立場で経験ありますが、支払ったにも関わらず商品が送られてこないケースや不良品が送られてきたこともあります。

hiroさん

★★★★★
この回答のお礼

貴重な情報ありがとうございます。
度々トラブルがあるのですね。。
欲しかった物が低価格で売っていて日本では買えない
ものだったので魅力的なサイトだと思っていましたが気をつけます。
ありがとうございました。

すべて読む

ポワチエ情報お願いします

パリ在住の日仏家庭です。
パックのバカンスにポワチエに観光に行きます。
ポワチエ名物のお土産を同僚達に買いたいのですが、おススメの品やお店がありましたら教えてください(フランス人同僚15人くらいに行き渡るお菓子を考えています)。

また、小学生二人連れですが、子連れでも入りやすいおススメレストラン(昼と夜1回ずつ食事の機会があります)がありましたら教えていただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。

ポワチエ在住のロコ、lolotitiさん

lolotitiさんの回答

こんにちは。 ポワチエのマカロン、というものがあります。 一般的に言われるマカロンとは違って、ゴツゴツした表面の クッキーのような形です。 こちらのお店で扱っていますので、参考までに。 ...

こんにちは。
ポワチエのマカロン、というものがあります。
一般的に言われるマカロンとは違って、ゴツゴツした表面の
クッキーのような形です。
こちらのお店で扱っていますので、参考までに。
https://rannou-metivier.com/boutique/146-nos-macarons
またパン屋やお菓子屋、チョコレート専門店もいくつもありますが、中では緑色の蕗のようなものを見かけるかもしれません。
これはアンジェリックという植物の茎を甘く煮込んだもので、ちょっと苦味がありますがこれを使ったリキュール、チョコレート、お菓子があります。
またはポワチエというよりこの地方の特産物にTorteau fromager というお菓子があります。丸くて表面が真っ黒でインパクト大。
中はかなりふんわりしたチーズケーキです。

レストランですが、観光局のサイトを添付しておきますね。
http://www.ot-poitiers.fr/accueil/oumanger/restaurants.aspx

余談ですが、お名前のティアナさんに驚きました。
うちの娘の名前です(笑)

楽しい旅になりますように。

パリ在住のロコ、ティアナさん

★★★★★
この回答のお礼

lolotitiさん、
ご回答ありがとうございます!
マカロン、大人数に配るのにちょうど良さそうですね。素敵なお店も教えていただいたので、ここでお土産を買いたいと思います。
Torteau fromager、昔パリの国際農業見本市で買った記憶があります。こちらも本場の味を食べてみたいと思います。
娘さん、ティアナさんというお名前なのですね!私は娘の大親友からお名前を拝借しました(笑)

すべて読む

カレーの食材でつくれるフランス料理を教えてください

こんにちは。

カレーの食材を使って出来る、各国の料理を調べています。じゃがいも、人参、玉ねぎ、肉類…すべて揃っていてもいなくても、ある特定の郷土料理でも全国規模でも、煮込み料理でも炒め料理でも、細かくは問いません。

料理通の方、それならこれだね!というものがあればお教えいただけますと幸いです!

ポワチエ在住のロコ、lolotitiさん

lolotitiさんの回答

フランスにはブフ・ブーギニョンという牛肉の煮込み料理があります。 本来は水を一切使わずに切った野菜(玉ねぎ、人参)と牛肉を赤ワインに浸けておき、 それから一度肉を取り出して表面を焼いてから、...

フランスにはブフ・ブーギニョンという牛肉の煮込み料理があります。
本来は水を一切使わずに切った野菜(玉ねぎ、人参)と牛肉を赤ワインに浸けておき、
それから一度肉を取り出して表面を焼いてから、野菜と赤ワインと入れて長時間煮込みます。
とろみ付けに小麦粉を入れ、茹でたじゃがいもと一緒にいただきます。

我が家でも時々ブーギニョンをたくさん作って飽きたらカレーのルウを入れてカレーに変身
させてしまうこともありますので。

すべて読む

マドリッドからボルドーno

5月後半にマドリッドからボルドーに行きます。
鉄道で行く場合の最善の行き方を教えて頂けましたらお願いします。
もし飛行機で行く場合は、マドリッドとボルドーの駅から空港までの時間を教えて頂けましたら。

ポワチエ在住のロコ、lolotitiさん

lolotitiさんの回答

以前フランスはPoitiers(ポワチエ)からマドリッドに行きました。 その際には夜行列車を利用しました。 マドリッドからも夜20時ごろ出発の夜行特急列車があり、フランスの西海岸のいくつかの...

以前フランスはPoitiers(ポワチエ)からマドリッドに行きました。
その際には夜行列車を利用しました。
マドリッドからも夜20時ごろ出発の夜行特急列車があり、フランスの西海岸のいくつかの駅に停車したのちにポワチエに朝7時ごろ到着でした。
ポワチエの直前の停車駅がボルドーだったと思います。ですので朝5時半〜6時ごろの到着と
思っていただければいいかと思います。

Renfeというのがスペインの鉄道会社の名前です。
検索エンジンで『マドリッド 夜行列車 ボルドー』と検索するといくつも
詳しく説明したサイトが出てきますよ。

夜行列車の感想ですが、行くつも価格設定(部屋のレベル)がありますが、私は家族4人で
4つのベットができる(2階建ベット2つ)部屋でした。
電車内はスペイン語を話す職員のみでフランス語も英語も無理。
乗ってすぐのチケットチェックでパスポートを取られましたが、降りる前にちゃんと部屋に来て
返してくれます。

teraさん

★★★★★
この回答のお礼

ありががとうございます。参考にさせて頂きます。

すべて読む

フランス大統領選挙の結果についてフランス在住者の感想を聞かせていただけないでしょうか

今回のフランス大統領選挙は、ルペンとマクロンの決選投票になるなど最後まで目が離せない状況になり、結果マクロンが勝利しましたが、今までこれほどまでに日本でフランス大統領選挙が注目された事はなかったと思います。

イギリスはEU離脱、アメリカはトランプを大統領にする選択をしましたが、今回のフランスでの大統領選での結果をうけて、現地の反応や状況はどうでしょうか?
実際に現地に住んでいる人の目線として、今回の選挙の結果や今後の自国への影響についての感想を頂けると嬉しいです。

また、今回の現地でのニュースに関して、よく理解するための参考サイトや記事のURLなどあれば教えて頂けると大変参考になります。

よろしくお願いします。

ポワチエ在住のロコ、lolotitiさん

lolotitiさんの回答

フランスの地方(田舎)の小さな村に在住です。 フランス国民はマクロン氏を選びましたが、私が住む村はルペン氏を選びました。農家が多く、よって先祖代々家族がこの土地に暮らし、外からの新参者を受け入...

フランスの地方(田舎)の小さな村に在住です。
フランス国民はマクロン氏を選びましたが、私が住む村はルペン氏を選びました。農家が多く、よって先祖代々家族がこの土地に暮らし、外からの新参者を受け入れない排他的な気質が極右政党の勢いと共に表面化したのだと思います。(元々極右政党支持者は多い土地です)

また今回の選挙の特長は、選挙に行かなかった人の多さ。国民の1/3が投票しなかった、また投票はしたけれど棄権票を投じた人の数を加えたら、かなりの数の国民が今回の決選投票に不満を持っていた事がわかります。
ですのでマクロン氏が勝ったと手放しで喜ぶ人は実はそれほど多くなく、とりあえず極右ではなくてホッとした、でも今後どうなるのだろう。。。と不安が拭えない国民も多いはずです。

名古屋在住のロコ、Yutakaさん

★★★★★
この回答のお礼

早速回答ありがとうございます。
地方の村だとルペン氏を支持する方も多いのですね!大変興味深いです。

すべて読む

空港からの移動方法について

シャルルドゴール空港からパリ市内への移動は、なにがお勧めですか?
やはりバスでしょうか?年末年始はパリ市内が大渋滞ですか?
RERでの移動はやめた方がいいのでしょうか?

ポワチエ在住のロコ、lolotitiさん

lolotitiさんの回答

こんにちは。 CDG空港からシャトルバスが出ていますよ。 こちらのCDG空港のサイトに説明があります。 こちらのページの下の方に『公共交通機関を利用する』にて ロワシーバスの説明がありま...

こんにちは。
CDG空港からシャトルバスが出ていますよ。
こちらのCDG空港のサイトに説明があります。
こちらのページの下の方に『公共交通機関を利用する』にて
ロワシーバスの説明がありますので、参考までに。

http://int.parisaeroport.fr/ja/乗客/アクセス/paris-cdg/外出

mikiさん

★★★★★
この回答のお礼

サイトをお知らせいただきありがとうございました。参考にします。

すべて読む