ume42さんが回答したベルリンの質問

瓶詰め、缶詰のレバーペーストについて

こんにちは!
レバーペーストは大好きなのでぜひ買いたいと思うのですが、アップ写真の瓶詰めレバーペーストのメーカーと売っているお店を教えていただけないでしょうか?
または、おすすめのメーカーがあれば教えてください。
近々ベルリンに旅行で行く予定です。
宜しくお願い致します。

ベルリン在住のロコ、ume42さん

ume42さんの回答

JJ-coro さん、 残念ながらアップされた写真が見れません。当方だけでしょうか? ベルリン ume42

JJ-coro さん、
残念ながらアップされた写真が見れません。当方だけでしょうか?
ベルリン
ume42

JJ-coroさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。
すみません、URLを記載し忘れていました。
トラベロコのこちらのページにアップされている写真です。
https://traveloco.jp/berlin/recommends/omiyage/5613

すべて読む

ベルリンで聴くドイツ音楽おすすめ?

5月12〜17日までベルリンに滞在します。
到着日12日がフリーなのですが、この日にドイツ音楽に触れたいのですが、おすすめをご紹介ください。
プログレシブ・ロック、ポップ、テクノ、ジャズ、クラシック、クラブ・ミュージック、など12日に是非行きたい音楽イベント(コンサートを含む)があればお教えください。
初ドイツです。
英語は大丈夫ですが、ドイツ語は全くNGです。
いろいろとお教えいただける方、またお時間がれ場同行していただける方、観光案内などお願いできる方、ご連絡いただけると助かります。
どうぞよろしくお願い致します。

ベルリン在住のロコ、ume42さん

ume42さんの回答

shunnyさん、 チョッと自分にも未知の分野だったのでネットで調べましたが、知識が無いだけに差し上げる情報もありません。 お役に立てずにすみません、 ベルリン ume42

shunnyさん、
チョッと自分にも未知の分野だったのでネットで調べましたが、知識が無いだけに差し上げる情報もありません。
お役に立てずにすみません、
ベルリン
ume42

shunnyさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にありがとうございます。
親切な同朋がカ国にいると思うと安心できます。
滞在中困ったことがあれば、また相談させていただくと思います。
その時はどうぞよろしくお願い致します。

すべて読む

アパレルECサイトの商品情報入力のお仕事

☆20〜30代女性が中心のファション通販サイトで販売する商品の情報を入力する作業を実施してくれる方を募集しています☆

☆作業内容☆

・商品画像の切り取り・貼り付け作業

・商品に関する情報入力

 →商品名

 →サイズ

 →商品説明の記載

   作業になれるまでは定型文で記入

   その後は書き方のポイントを私から説明致します。

   そのポイントを考慮して商品の説明を記載して頂きます。

 →商品価格の設定

   (Excelシートの決められたセルに数値を入力し、商品価格の設定を行います。

    無料のフリーソフトでもセクセル関係のアプリケーションがあれば大丈夫です。気になる方はご相談くださいませ。)

☆こんな方にお勧め☆

・単純作業が好きな方

・副業に興味のある方

・在宅でのお仕事が無いかと考えていた方

・ファッションが好きな方

☆報酬☆

・登録一品につき50円

 基本的に50品単位で作業を依頼させて頂きます。
 50品登録で2,500円の報酬となります(継続を希望の方は上限無く作業可能です)

☆応募の条件☆

・パソコンをお持ちの方

・気軽に連絡が取れる方
 (スマホアプリのチャットワークやスカイプなどでコミュニケーションを簡単に取れる方)

☆応募の方法☆

下記の点を記載の上でお問い合わせください。

・1週間の希望作業時間

 (平日のみ週O日・1日O〜O時間の作業を希望 など)
実際の作業内容は単純作業の繰り返しが中心となるお仕事です。

地道な作業が好きな方、根気のある方にはお勧めです。
作業が地道であるぶん、お仕事のご連絡や報告を頂くコミュニケーションにおいては出来るだけ楽しくなるように努めていこうと考えています。

興味のある方のご連絡をお待ちしております。

ベルリン在住のロコ、ume42さん

ume42さんの回答

Ishibuyaさん チョッと当方には当てはまらない所が多々有ります。 残念ながらお役に立てません。 ベルリン ume42

Ishibuyaさん
チョッと当方には当てはまらない所が多々有ります。
残念ながらお役に立てません。
ベルリン
ume42

すべて読む

ベルリンで聴くドイツ音楽おすすめは?

5月12〜17日までベルリンに滞在します。12日到着日が1日フリーなのですが、いろいろとご相談したいです。
まず最初の質問は:音楽を聴きに行きたい。
ロック、ポップ、テクノ、ジャズ、クラシック、クラブ・ミュージックこの日のおすすめは何でしょうか?
耳寄りコンサートなどの情報でも結構です。
当方英語はできますが、ドイツ語はからっきしNGです。
もしかして、ご同行をお願いするかもしれません。
どうぞよろしくお願い致します。

ベルリン在住のロコ、ume42さん

ume42さんの回答

shunnyさん、 ジャンルが違います。申し訳有りませんがお手伝いいたしかねます。 ベルリン ume42

shunnyさん、
ジャンルが違います。申し訳有りませんがお手伝いいたしかねます。
ベルリン
ume42

shunnyさん

★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうござます。
ぜひ次回に!

すべて読む

ベルリン観光について

今年5月2日から6日ベルリン旅行を予定しております。
日中のガイドまたはプラン作成、およびレストランの予約をお願い出来る方はおられませんか
こちらは50代夫婦と70代母の三人です。お願いしたいのはベルリンの観光名所案内 絵画鑑賞 ベルリンらしい女性向け小物やバッグ洋服のショッピング ランチを中心においしい食事です。

ベルリン在住のロコ、ume42さん

ume42さんの回答

カルカラさん、 残念ながら当方の得意な分野から外れ過ぎてます。 楽しいベルリンでの日々をお過ごし下さい。 ベルリン Ume42

カルカラさん、
残念ながら当方の得意な分野から外れ過ぎてます。
楽しいベルリンでの日々をお過ごし下さい。
ベルリン
Ume42

すべて読む

ドイツ国内販売会社から届く商品の引き取り、短期保管、日本国内への転送をスポットでお願いします。

当方、東京都内の開業医です。
 ヨーロッパから自分の診療所の患者様に対する診療に使うために必要な医療器材を購入しております。ところが、日本への配送に応じない医療器材販売業者がおります。これらの主にドイツ国内の医療機器業者からの商品を受け取り、荷物を確認頂き、EMSまたはDHLで東京の私のクリニックに商品を送っていただく現地在住の個人の方を探しております。ドイツ語、日本語ができれば結構です。商品知識は不要です。EMSもDHLも、貴女のご自宅に配達及びピックアップに訪れますので、ご自宅にいながら可能なものと思います。私は医療器材の日本国内での通関輸入業務は20年近くしてきましたので,自分で東京税関、横浜税関と交渉出来ます。勿論、私が医療機器業者に支払いを済ませた上で、貴女のご自宅に商品が届きます。
 取引が初めての医療器材販売業者の場合は、ドイツ語による簡単な会話対応頂く事もあると思われます。一旦取引を開始すれば、スムースに進むものと思います。まずは、お手伝い頂くことをご検討いただき、相互に質問させて頂ければ,幸いです。

ベルリン在住のロコ、ume42さん

ume42さんの回答

akさん、 お言葉から女性対象とされてますが、その様に理解して宜しいのですね? 当方一男性の為に、お断りせざるを得ません。 規則で、ご質問にお答えしなければいけませんので一筆差し上げます。...

akさん、
お言葉から女性対象とされてますが、その様に理解して宜しいのですね?
当方一男性の為に、お断りせざるを得ません。
規則で、ご質問にお答えしなければいけませんので一筆差し上げます。
ベルリン
ume42

akさん

★★★★
この回答のお礼

すみません、文字の変換を誤って「貴女」としたようです。性別は問いません。このシステムを利用するのは今回が初めてで,ご迷惑を掛けました。

すべて読む

ワーキングホリデービザでドイツ国外の仕事

初めて投稿いたします。
ご質問なのですが、ドイツワーキングホリデーで、フリーランス業は可能なのでしょうか?
(ドイツの企業からのオファーで、フリーランスとして働くのではなく、ドイツ国外の国からの仕事でフリーランスとして働く場合。)
その場合、納税はドイツになりますか?

それとも、最初からフリーランスビザに切り替えたほうが良いのでしょうか?

無知でお恥ずかしい限りですが、先輩方、ご教示頂けますと幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。

ベルリン在住のロコ、ume42さん

ume42さんの回答

non_t5さん、 詳しい情報提供は出来ませんが、ワーホリは条件の付いた滞在許可であって、労働許可では在りません。 フリーランスのビザを取れるならそれにこした事は有りませんが、なかなか難しい...

non_t5さん、
詳しい情報提供は出来ませんが、ワーホリは条件の付いた滞在許可であって、労働許可では在りません。
フリーランスのビザを取れるならそれにこした事は有りませんが、なかなか難しいようです。

日本のドイツ大使館とワーホリの担当局に問い合わせる事をお勧めします。こちらで労働ビザを獲得するのには、充分な語学力と時間と忍耐力が必要です。自分の知っている限りでは、ワーホリで入国し、語学を身に付けその後 役所の手続きに挑戦するケースが多いようです。一年では乗れが出来るまでの語学力をクリアできないので、どなたかに助けてもらう必要もあるようです。

以上、簡単ですが当方のアドバイスです。

ume42

すべて読む