チンタオ(青島)在住のロコ、korokoroichiさん

korokoroichi

返信率

korokoroichiさんが回答したチンタオ(青島)の質問

商品の在庫確認と買い付けにつきまして

初めまして。
買い付け代行のお仕事をお願いしたいのですが、まず在庫確認のお仕事として請け負っていただけないでしょうか。
現在HP上在庫のある店舗が確認出来てはいるのですが、中国の地理的なものが全く分からないため、もしお近くでしたら在庫確認と手配をしていただきたいと思っております。 (おそらくオンラインでの購入が出来ないので、店舗まで行っていただく必要が生じます)
現在確認出来ている店舗は以下となります。

1.HANGZHOU TOWER
2.SHENYANG MIXC
3.DALIAN TIMES SQUARE
4.HARBIN CHARTER
5.NANJING DEJI PLAZA
6.WUHAN INTERNATIONAL PLAZA
7.NINGBO HEYI PLAZA
8.GUANGZHOU TAIKOO HUI
9.CHANGSHA IFS

在庫確認は電話での確認ですので少額での
依頼となりますが、在庫があるようでしたら買い付け依頼をさせていただきたく思っております。

お時間が許すようでしたらご返信いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。

ai

チンタオ(青島)在住のロコ、korokoroichiさん

korokoroichiさんの回答

ai 様 こんばんは 青島のkorokoroichiです お問い合わせいただきましたが書かれた場所ですと範囲が広く近いところもありませんのでお手伝いできないと思います。 ...

ai 様

こんばんは

青島のkorokoroichiです

お問い合わせいただきましたが書かれた場所ですと範囲が広く近いところもありませんのでお手伝いできないと思います。

品物はなんでしょうか?

すべて読む

青島→日照 交通手段

はじめまして。

青島国際空港から日照市日照駅に行きたいのですが、どのような交通手段がお勧めですか?
※中国語での意思疎通に問題はありません。

●車チャーターするのがお勧めであれば、時間・費用も教えていただけると助かります。
●鉄道利用がお勧めであれば、料金・時間・乗換え回数を教えていただけると助かります。

どなたかご存知の方アドバイス頂ければ助かります。
よろしくお願いいたします。

チンタオ(青島)在住のロコ、korokoroichiさん

korokoroichiさんの回答

こんばんは 青島在住の色川です バス駅か列車駅か書いてませんが、空港から日照の黄海二路航空售票中心まで直通のバスは 1日6本くらいあるようです。 料金は85元とありますが時刻表は...

こんばんは

青島在住の色川です

バス駅か列車駅か書いてませんが、空港から日照の黄海二路航空售票中心まで直通のバスは
1日6本くらいあるようです。
料金は85元とありますが時刻表はないですね。全く不親切な......

すべて読む

恐竜の化石を買いたいです  教えてください

買える場所教えてください  日本より安いですか

チンタオ(青島)在住のロコ、korokoroichiさん

korokoroichiさんの回答

haggleさんこんにちは あまり役に立つ情報ではないかもしれませんが 日本から近い山東省も恐竜博物館が結構あり化石は良く出るようです。 ただし普通に売買するのは確か禁止されて...

haggleさんこんにちは

あまり役に立つ情報ではないかもしれませんが

日本から近い山東省も恐竜博物館が結構あり化石は良く出るようです。

ただし普通に売買するのは確か禁止されています

博物館などでは販売しています

アクセスの良い博物館
諸城
莱陽

すべて読む

中国一の、木香茨(もっこうばら)

私は、薔薇(特にもっこうばら)に興味があり、世界のもっこうばらを訪ねています。淮北市顕通寺に、中国一のもっこうばら(蔓薔薇の一種)があると聞きました。
実際にあるとすれば、この薔薇を見に行きたいのですが、ガイドしてくれる方は無いでしょうか。そもそも、本当に顕通寺に中国一のもっこうばらがあるのでしょうか?
そうした情報が無い場合、中国一の、もっこうばらがある場所をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。

チンタオ(青島)在住のロコ、korokoroichiさん

korokoroichiさんの回答

こんにちは すみません。安徽省遠いですhttps://m.baidu.com/from=1099a/bd_page_type=1/ssid=0/uid=0/baiduid=63CEB0ECD3...

こんにちは
すみません。安徽省遠いですhttps://m.baidu.com/from=1099a/bd_page_type=1/ssid=0/uid=0/baiduid=63CEB0ECD351D786584A7238258A5CD2/w=0_10_/t=zbios/l=1/tc?ref=www_zbios&pu=sz%401320_480%2Ccuid%40029D68D12DA0C303912B2955A1C22A1D06F4CC4A4ORSCEKHOIQ%2Ccua%40640_1136_iphone_10.5.5.10_0%2Ccut%40iPhone7%252C2_11.3%2Cosname%40baiduboxapp%2Cctv%401%2Ccfrom%401099a%2Ccsrc%40bdbox_fdserch_txt%2Ccud%40MEE2RTU4NjctRjUxQS00NEU1LUIwMEItNEMzQjA1MEQzQTg5%2Cta%40zbios_1_11.3_6_10.5%2Cusm%401%2Cvmgdb%400020100228y&lid=14076176422630268994&order=4&fm=alop&dict=32&tj=www_normal_4_0_10_l1&wd=&eqid=c3589fe0aa9b2000100000015ad68e14&w_qd=IlPT2AEptyoA_ykzsAgo8Rm5JVOXtJ-0oyNwshO5dwNeGvhe&tcplug=1&sec=29136&di=a58676e615f3b156&bdenc=1&tch=124.834.160.816.0.0&nsrc=IlPT2AEptyoA_yixCFOxXnANedT62v3IEQGG_yp3BS7d95qshbWxBcNiYz8rL8WVZpPPt7KEh2hCtXLR0WYn9RJ4u_9Sd7cf7nXdc48r8BS2Hx1LfARmNNbWVK

山東省にもあるみたいですがよく知りません

AIshiteruさん

★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございました。

すべて読む

銀行の口座開設について教えてください

タオバオを利用したく、その準備のため中国国内の電話番号と銀行口座が必要なのですが、最近、上海では渡航者の口座開設ができなくなったとの情報がありました。
上海以外のエリアでも同じなのでしょうか?
詳しい方、よろしくお願いいたします。

チンタオ(青島)在住のロコ、korokoroichiさん

korokoroichiさんの回答

ハラミさんこんにちは 私は青島ですがこちらももちろんダメです どこでもダメだと聞いております

ハラミさんこんにちは

私は青島ですがこちらももちろんダメです

どこでもダメだと聞いております

ハラミさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

すべて読む

1月に青島で1泊します。

昼過ぎに到着して翌日の昼過ぎに出発するのであまり時間はないんですが、初めての青島ですので有名なスポットを効率的に見て美味しい海鮮を食べたいと考えています。宿泊は石老人あたりです。夕食も含めたオススメのコースのアドバイスお願いいたします。
中国語は全くわかりません。移動はタクシーを考えていますが、タクシー事情も教えていただきたいです。まずは、いろいろ情報収集したいと思いますのでよろしくお願いいたします。

チンタオ(青島)在住のロコ、korokoroichiさん

korokoroichiさんの回答

青島に居住している者です 今は地下鉄2号線と3号線が開通していますので石老人からですとどこへ行くのも便利です 2号線の石老人浴場辺りから乗り、五四広場で下りてモニュメントなどを見て駅...

青島に居住している者です

今は地下鉄2号線と3号線が開通していますので石老人からですとどこへ行くのも便利です

2号線の石老人浴場辺りから乗り、五四広場で下りてモニュメントなどを見て駅に戻り
今度は3号線に乗り換えて太平角、中山公園、青島駅(汽車の駅)などどこでも行けます。

太平角は海岸、別荘地、花石楼など、中山公園はその名の通り中山公園、植物園、動物園
青島駅は青島桟橋、教会、海軍博物館、など一通り見ることができます。

日本人が多いのは五四広場近辺ですね。イオンなどもあり日本人向けの店もたくさん
あります。

タクシーを借り切るという手もありますが、開通したばかりの地下鉄というのも話の
ネタにもいいのではないでしょうか

JAPANETさん

★★★★
この回答のお礼

早速の回答、ありがとうございます。地下鉄が開通してるんですね!中国の地下鉄は便利なので、是非地下鉄でまわりたいと思います。

すべて読む

チンタオでの日本向け食品製造

工場で日本向け食品製造輸出する場合の契約や管理の重要ポイント
をお聞きしたいです。地域性やコミュニケーションなどのアドバイスも交えて。

チンタオ(青島)在住のロコ、korokoroichiさん

korokoroichiさんの回答

先ほどは見落としていましたのでトンチンカンな答えをしてしましました 契約に関しては細かければ細かほどいいのですが、特にクレームが生じた際にどうするのかを 確認した方がいいです。こちらには...

先ほどは見落としていましたのでトンチンカンな答えをしてしましました

契約に関しては細かければ細かほどいいのですが、特にクレームが生じた際にどうするのかを
確認した方がいいです。こちらには売価保証とか概念はないです。

管理に関しては我々のように現場に張り付きますか?そうでないなら写真や動画など昔では
出来なかったことも今ではできますので活用されると良いでしょう。

地域性はどこかと書かれていないのでざっくりと笑い話で表します。東北人、上海人、
広東人がレストランで食事をしました。支払いの段になると東北人は私が払うと言い
殴り合いのけんかが始まります。上海人は10000元の場合3人で割って3333.3元
ですと主張します。広東人は?支払いの話が始まるとトイレに行きます。20年中国に
いますが、概ね言った通りだなと今でも感心しています。

コミュニケーションに関しては今はそれほど気を付けなくてもいいのではないでしょうか。
特に若い人たちに対してはこちらが常識的で紳士的であれば問題無いでしょう。

最後に一つご忠告です。食品は雑貨や衣服や機械などと違い抜き取り検査しかできません。
全品を検品会社に頼んで検品させることはでき無いのです(金探、Wチェッカー、X線等は
ありますが)。最終抜き取り検査をしようと現場に立ち会おうとクレームが出る時は出ます。
ですからクレームが出たときに対応してくれるかしてくれないかで天国と地獄になります。
私も相当な授業料を払ってきました。また逆に言えばそこに私たちの存在価値があるとも
言えますが。工場選定の際は十分お気を付けください。

liandさん

★★★★★
この回答のお礼

大変ユニークで参考になる回答ありがとうございます。
現場工場は青島市郊外です。
現場に張り付いておりますが、不正を夜間にされてしまうことがあり、これからは監視カメラも考えに入れます。
日本の常識は中国では通じませんね。多少価格が上がったとしても、まだ比較的中国の安価な物は日本には魅力です。

チンタオ(青島)在住のロコ、korokoroichiさん

korokoroichiさんの追記

監視カメラは今リアルタイムで携帯で見れます。便利ですよ。
ただどんなに監視してもクレームは起きる可能性があります。
前に書きましたがそちらの方もしっかり確認してください。

してもダメな工場かどうかはその時にならないと分からない
ことが多いですが........

すべて読む