バンコク在住のロコ、コウジさん
返信率

コウジ

バンコクでの勤務は8年目。 日系企業の駐在員として勤務しています。 タイの地方部にもよく出張しています。

居住地:
バンコク
現地在住歴:
2011年1月から
基本属性:
男性/50代
使える言語:
日本語 タイ語
職業・所属:
日系企業 駐在員

お気に入り

現在、コウジさんは、サービスを提供していません。

コウジさんが回答したバンコクの質問

マカロンさん

雨季の雨具について教えてください。

雨季の雨具について、教えてください。9月に1週間ほどバンコクに行くのですが、折りたたみ傘やレインコートは持っていった方がいいでしょうか?スコールがすごい勢いで降ると聞いています。あと、靴はビーチ...

バンコク在住のロコ、コウジさん

コウジさんの回答

マカロンさん 傘とレインコートは持ってこられた方が良いです。 ただ、スコールの際どちらも役に立たない(それぐらいの勢い)と思った方がいいです。 最近、日本の局地的豪雨も凄いので、それを...

きららさん

バンコクの天気について

今週末からバンコクにゴルフに行くのですが、天気予報では毎日雨マークが出ています。 ずっと、雨が降るのですか? 一時的なスコールのことですか?

バンコク在住のロコ、コウジさん

コウジさんの回答

今は雨期なので、天気予報だと毎日が雨になります。 ただ、天気予報はあてになりません。 ゴルフ場の場所と時間によります。 上空を雨雲が通過するかしないかによると思って下さい。 まだ雨期...

ヨッチンさん

ドンムアン空港からホテルへのアクセスについて

関東在住50代男性です。近々大学生の長男が初めてタイを訪れます。LCC使用で夕方ドンムアン空港に到着、自力でホテルに行く予定です。ターミナル21にほぼ直結のホテルのようです。この際の移動手段とし...

バンコク在住のロコ、コウジさん

コウジさんの回答

はじめまして。 タクシーかAOTリムジンになります。 価格的にはタクシーですが、運転手の当たり外れがあります。 AOTリムジンは安心快適ですが、タクシーに比べると高いです。 タク...

マカロンさん

プラニー工房に電話問い合わせしていただける方

プラニー工房へ電話問い合わせお願いできる方を探しています。 本当に困っています。 バッグのオーダーメールを送ったのですが、お返事がなく、途方にくれています。もう5日経ちます。メールを送っても...

バンコク在住のロコ、コウジさん

コウジさんの回答

マカロンさん お困りとのこと。 ややこしい内容でなければ、お手伝いしますよ。 連絡先と内容を教えて下さい。

kiyomiさん

バンコクのんびり旅行

はじめまして、東京で会社員をしていますきよみと申します。 9月初旬に1週間程バンコクに旅行します。 タイは3度目ですが、前回から15年のブランクが ありますので最新情報をアップデートして出...

バンコク在住のロコ、コウジさん

コウジさんの回答

きよみ さん はじめまして。 まずホテルですが、チャオプラヤー川沿いのペニンシュラやアナンタラがお勧めです。 プールはこだわりがなければ、全てのホテルについていると思います。 ...

Arielさん

おすすめのマッサージについて

コンラッド バンコクに宿泊するのですが、おすすめのマッサージ店を教えてください!

バンコク在住のロコ、コウジさん

コウジさんの回答

コンラッド周辺は洗練されたエリアなので、マッサージ店はないと思います。 高架鉄道で3駅ほど離れたプロンポン駅周辺には日本人がよく利用するマッサージ店がたくさんあり、その中でも アジアンハーブ...

BITECMANさん

バンコクスクンビット地区で接待に使えるお店

こんにちは、バンコクの飲食店に関する質問です。バンコク市内で個室がある接待に使えるような高級店をご存知でしたら教えて頂けませんでしょうか? 価格は1人3,000バーツから5000バーツで和食、...

バンコク在住のロコ、コウジさん

コウジさんの回答

バンコク駐在 8年です。 イタリアンで「オーパス」、ステーキハウスで「エルガウチョ」は如何でしょうか。 どちらもお客様に喜んで頂けると思いますよ。

dora2913さん

スワンナープ乗継時間を利用して

スワンナープに11:00頃到着して16:00頃までに戻ってこないといけません(シュムリアップからウボンラチャターニへ行きます)この時間を利用してローカルフード食べたりや観光をしたいと考えています...

バンコク在住のロコ、コウジさん

コウジさんの回答

スワンナプーム空港に11時着とした場合、イミグレ等の混雑具合によっては空港出発が12時になります。よって、フリータイムは実質4時間。 空港近くには見所はありません。 強いてあげれば、「メ...