Alice ちゃんさんが回答したシンガポールの質問

オーチャードかマリーナ ホテルおすすめ

オーチャードのパンパシフィックか、マリーナのフラトンホテルで悩んでいます。
シンガポールには初めていきますが、観光や食事、全体的にどちらが便利でしょうか?
中高生含む家族で行きます。

シンガポール在住のロコ、Alice ちゃんさん

Alice ちゃんさんの回答

立地的にはオーチャードの方が良いでしょう。 電車での移動は金額も安いし景色を見ながら観光気分も上がります。 ただ、フラトンホテルは歴史あるホテルですし、雰囲気も落ち着きます。 ただ、中...

立地的にはオーチャードの方が良いでしょう。
電車での移動は金額も安いし景色を見ながら観光気分も上がります。

ただ、フラトンホテルは歴史あるホテルですし、雰囲気も落ち着きます。
ただ、中高生にはその落ち着いた雰囲気を楽しむことができるでしょうか?
若者中心で考えるならパンパシフィックホテルが良いと思います。

makaronnさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます

シンガポール在住のロコ、Alice ちゃんさん

Alice ちゃんさんの追記

どういたしまして。

すべて読む

チャンギ空港から荷物を運ぶための手段について

この度シンガポールに引っ越すにあたり、
飛行機の預け荷物として大きめのスーツケース2~3個と
段ボールも数箱である程度の荷物を持ち込もうと思っています。

日本国内ですと宅配便で事前に空港まで荷物を送ることができるのですが
シンガポール到着後空港から自宅までどのように荷物を運ぼうか検討中です。

シンガポールのコンドまではGrab利用予定ですが、
通常の車ですと荷物を全部乗せることが困難だと思っています。
空港から大きめの荷物を自宅まで送るもしくは車で運ぶ方法はありますでしょうか。

シンガポール在住のロコ、Alice ちゃんさん

Alice ちゃんさんの回答

グラブにはバンタイプの大きな車をオーダーできます。 それを使うことが良いかと思います。 くれぐれも空港リムジンは60ドルほどになりますので、やめておいた方が良いと思います。 グラブの6人乗...

グラブにはバンタイプの大きな車をオーダーできます。
それを使うことが良いかと思います。
くれぐれも空港リムジンは60ドルほどになりますので、やめておいた方が良いと思います。
グラブの6人乗りを指定されるとよいと思います

すべて読む

クラークキーからのリバークルーズ

乗船チケットは当日購入でも大丈夫でしょうか?夜のクルーズに乗船希望です。

シンガポール在住のロコ、Alice ちゃんさん

Alice ちゃんさんの回答

時間を絶対に決めたものがあるなら昼間に購入することもできますけれど、日にちに寄るかもです。 今年は建国60周年ですので8月の10日前後だとかなりこんでいるように思われます。

時間を絶対に決めたものがあるなら昼間に購入することもできますけれど、日にちに寄るかもです。
今年は建国60周年ですので8月の10日前後だとかなりこんでいるように思われます。

Blissfulさん

★★★★★
この回答のお礼

建国記念ですよね。4月に旅行を予定しております。
ありがとうございました。

シンガポール在住のロコ、Alice ちゃんさん

Alice ちゃんさんの追記

4月なら大丈夫だと思います。

すべて読む

BATIK(シンガポールエアラインの制服柄に近い)プリントのコスメポーチ

BATIKプリントのコスメポーチを探しています。

シンガポール在住のロコ、Alice ちゃんさん

Alice ちゃんさんの回答

土産物屋などでたくさんありますよ。 チャイナタウンの土産物屋さんなどで販売しています。

土産物屋などでたくさんありますよ。
チャイナタウンの土産物屋さんなどで販売しています。

Blissfulさん

★★★★★
この回答のお礼

チャイナナウンも行く予定です。ありがとうございました。

シンガポール在住のロコ、Alice ちゃんさん

Alice ちゃんさんの追記

楽しご旅行をお過ごし下さい。

すべて読む

ナイトサファリについて

ナイトサファリのチケットを購入しようとしましたが、チケットにトラムの他、ファイヤーダンスや動物とのショー、などといろいろ付いているものがあります。
どれが、有料の席の予約が必要なのかよく分かりません。
ナイトサファリについて、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

シンガポール在住のロコ、Alice ちゃんさん

Alice ちゃんさんの回答

日本にいる間に購入できるものがあります。 【日付指定】ナイトサファリ入場券+多言語(日本語音声)トラム乗車券(海外旅行者限定) 直近の利用可能日:2025-02-13 ナイトサファリ入...

日本にいる間に購入できるものがあります。

【日付指定】ナイトサファリ入場券+多言語(日本語音声)トラム乗車券(海外旅行者限定)
直近の利用可能日:2025-02-13
ナイトサファリ入場券と多言語トラムのセットプランです(空席状況によりご利用いただけない場合があります)。

これは便利だと思いました。
トラムは、日本語での案内なら時間が決っていますが、英語でもよければもう少し乗れるトラムがあると思います。

ファイアーショー月のものはディナーがついているものもあります。
そのあたりが必要なければすべて込々はひつようないでしょう。

nikkonikoさん

★★★★★
この回答のお礼

ツアーに付いて調べると、いろいろ書かれてあり価格もだいぶ違っていたので、どれをつければいいのか迷っていました。
参考にさせていただきます。ありがとうございます。

シンガポール在住のロコ、Alice ちゃんさん

Alice ちゃんさんの追記

はい、どうぞ楽しい滞在をお過ごしください。

すべて読む

オススメのレストランと、夜景が綺麗なバーについて

シンガポールならではの、美味しい食事ができるお店を教えてください。

シンガポールは3回目ですが、今回、食事はローカルなシンガポール料理を堪能したく、夜は夜景が素敵なバーに行きたいと思っていまして、現地に詳しい方にオススメのお店を教えていただきたいです。

滞在先はマリーナエリアです。他有名所(セントーサ島以外)は色々行く予定です。

今のところ気になっているのが、
・チキンライス
・チリクラブ
・ラクサ
・ミーソト
・ホッケンミー

地元でも美味しいと評判のお店を教えていただきたいです。

また、夜景が見えるバーでオススメありましたら教えていただきたいです。
Lanternは行ったことがあるので、他にありましたら教えていただきたいです。

宜しくお願いします。

シンガポール在住のロコ、Alice ちゃんさん

Alice ちゃんさんの回答

マリーナで滞在されるならマリーナベイサンズの向かい側に景色のよいお店があります。 夜は夜景が素敵で人気がありますよ。 ローカルフードは基本的にどこで食べてもそんなに変わりがないと思います...

マリーナで滞在されるならマリーナベイサンズの向かい側に景色のよいお店があります。
夜は夜景が素敵で人気がありますよ。

ローカルフードは基本的にどこで食べてもそんなに変わりがないと思いますが、雰囲気と旅に来ているという感じで美味しく思えるのではないでしょうか?
ちょっと高級ですがチャーターボックスはローカルチキンライスと言っても美味しいと思います。

どこのフードセンターに行っても全部の種類が一堂に楽しめますよ。
でも、お腹が張り裂けそうになりますね(笑)

xerinaxさん

★★★★★
この回答のお礼

マリーナベイサンズの向かい側ですか!気になるので調べてみます!
チャーターボックス実は気になってました!ぜひ行ってみたいと思います!

食べたい物がたくさんあるので楽しみです!
詳しい情報ありがとうございます!

すべて読む

空港〜ホテルまでの送迎サポート

来月家族でシンガポールへ旅行にいきます
夕方着予定の便です
空港〜ホテルまでの送迎サポートと
滞在プランを考えてますが
気になることなどあり
相談、アドバイスにのってくださる方がいれば
お願いしたいです。よろしくお願いします。

シンガポール在住のロコ、Alice ちゃんさん

Alice ちゃんさんの回答

シンガポールへ家族でご旅行ですか?それは、楽しみですね。 空港からホテルまでの送迎の日程はいつでしょうか? ご家族ですので皆さん一致でいきたいところが決まるのもむつかしいですが、お手伝いでき...

シンガポールへ家族でご旅行ですか?それは、楽しみですね。
空港からホテルまでの送迎の日程はいつでしょうか?
ご家族ですので皆さん一致でいきたいところが決まるのもむつかしいですが、お手伝いできればと思います。
空港からホテルですと荷物と人数で普通のタクシーが使えない場合があります。
そんな時によく空港リムジンを使うように言われますが、すごくお高いので気をつけないといけません。
3,4社ありますので、値段を確認して決めたほうが良いでしょう。

ミサキさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます!

今回は他の方にお願いすることになりました

シンガポール在住のロコ、Alice ちゃんさん

Alice ちゃんさんの追記

わざわざありがとうございます。
どうぞ楽しいご旅行をお過ごしください。

すべて読む

シンガポールでの生活・教育について

はじめまして。
数年後に海外駐在の可能性があり、シンガポールの生活・教育環境について伺いたいです。

①シンガポールは暮らしやすいですか?暮らしていて感じるメリット・デメリットがあれば知りたいです。

②日本人幼稚園・日本人小学校について知っている方がいらっしゃいましたら、シンガポールでの教育について感じるメリット・デメリットについて教えて頂きたいです。

③駐在生活について調べる上でおすすめのサイトや本などありましたら、教えて頂きたいです。

よろしくお願い致します🙇‍♀️

シンガポール在住のロコ、Alice ちゃんさん

Alice ちゃんさんの回答

シンガポールには日本人小学校が2校あります。 チャンギ小学校はシンガポールの東側になり、こちらの学校は銀行やwhiteカラーの仕事についているご家族の子どもさんがどちらかというと多いと思います...

シンガポールには日本人小学校が2校あります。
チャンギ小学校はシンガポールの東側になり、こちらの学校は銀行やwhiteカラーの仕事についているご家族の子どもさんがどちらかというと多いと思います。

もう1校はクレメンティ小学校でこちらは、シンガポールの西側にあり、企業のケミカル系や工場、研究関係などの仕事についている人がどちらかというと多いかもしれません。

2校の特徴を鑑みて学校選びをされる人も多くいます。
小さな国ですから日本の様に1時間もかけての移動はありえないという感じに慣れてきます。
ですので、ご主人の仕事の場所から近いところに住まれる人が多いのではないでしょうか?

生活では、どこのスーパーでも同じものが手に入りますが、特徴的なのはローカルマーケットです。
新鮮で安いです。
住まれる場所によってもローカルマーケットを利用されるならチョンバルマーケットが大きいです。
でも、全島にフェアプライスやコールドストレージがあります。(一般的なスーパー)
そのほか、ドンキーが日本のものなら比較的安価で入ります。
慣れないうちは、日系スーパー(明治屋・伊勢丹スコッツ)に便利な場所も検討することですね。

慣れてくるとローカルのマーケットでも買い物ができるようになりますが、それまでは日系スーパーでのお買い物になるでしょう。
値段的には日本よりかなりお高いです。

生活では駐在の場合は補助もあるのでしょうね?
でも、何もかもがお高いシンガポールですので毎日の生活では本当に気を引き締めてかからないと暮らしやすいのは気候だけです。

昔シンガポールに来たころに100円程度のものは10円くらいの感覚になると言われたことがありましたが、そんなことない!と思ったけれど、結局いまはそう思います。

また、何かあれば!いつでもどうぞ。

日本人幼稚園は、クレメンティ小学校の近くにあります。
そのほか、日系幼稚園がほかにもあるのでそちらも選択肢の一つになるかと思います。
また、日本語クラスのある幼稚園もありますよ。

それに、障がい者クラスは小学校だとそちらも手厚いです。
指導者の教員は、いろんな採用方法があります。日本の文部科学省からの派遣教員、海外子女教育財団の財団採用、現地採用といろんな教員が働いています。
学校は両校とも世界的にレベルが高いです。

おはなさん

★★★★★
この回答のお礼

学校のことやスーパーについて詳しくご回答頂き、ありがとうございました。
駐在を検討する上で、参考にさせて頂きます。

シンガポール在住のロコ、Alice ちゃんさん

Alice ちゃんさんの追記

また、先に駐在されている先輩マダムがおられましたらいろいろと聞いてみられるといいですよ。
シンガポールで主婦が働くのは非常に難しいので、駐在員の奥様方は食べ歩きや趣味の時間に使う人も多いですね。

ひどいのは朝から食べて飲んで(お酒)なんて人も平気でインスタに投稿している人もいます。
住んでいるとそれが普通になるのでしょうかね?
私は飲めないのでそうではないですが、飲める人がうらやましいです。

すべて読む

家族旅行の空港〜ホテルまでの移動について

再来月家族旅行でシンガポールに行きます
夫婦+子が3人、チャイルドシートが必要な年齢の子が1人いて荷物はベビーカーやスーツケース3つになる予定です。
空港からホテルまでの移動は
タクシーやバスなどありますが上記の人数と荷物の場合どれがスムーズでしょうか?
アドバイスを頂きたいです
よろしくお願いします!

シンガポール在住のロコ、Alice ちゃんさん

Alice ちゃんさんの回答

最近ではグラブやTADA,などで6人乗りのバンなどがオーダーできます。 私の友人も最近空港まで行くときには人間は大人2名(夫婦)子どもは幼稚園児と1歳半の2人の子どもですが、ベビーカーやスーツ...

最近ではグラブやTADA,などで6人乗りのバンなどがオーダーできます。
私の友人も最近空港まで行くときには人間は大人2名(夫婦)子どもは幼稚園児と1歳半の2人の子どもですが、ベビーカーやスーツケースがあるのでワゴン車(6人乗り)を申し込むと言っていました。
車内に積み込むそうです。
空港では配車アプリがそこら中に掲示されていますので、空港に到着してからでも十分できますよ。

ミサキさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます!
自分でも少しみていたのですが
TADA知らなかったです
空港にたくさん提示されてるんですね
情報助かります
教えて頂きありがとうございます

シンガポール在住のロコ、Alice ちゃんさん

Alice ちゃんさんの追記

タクシー乗り場に降りるエスカレーター近くに看板があり、アプリのインストールができるようにQRコードや名前が掲示されています。
迷うことなく見つけられると思います。

ちなみにグラブが一番つかまりやすいですが、ゴジェック、TADAと3社インストールして一番安いのを頼むというのも一つの方法です。

すべて読む

お勧めのタクシー会社さんを教えてくださいmm

タナメラフェリーターミナルからオーチャードのホテルまでの送迎で
タクシーを手配したく、おすすめのタクシー会社さんがございましたら
ご紹介いただけるとありがたいです。(プライベートタクシーでもOKです)

大人2名、子供2
荷物はスーツケース大2個、小2個と4名分の手荷物の予定です。

デサルからの復路で19:00にタナメラフェリーターミナルに到着予定です。
タクシーがつかまりにくいとの情報があり、
事前に予約をしたく、ご紹介いただけるとありがたいです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

シンガポール在住のロコ、Alice ちゃんさん

Alice ちゃんさんの回答

タクシーではなく、グラブやゴジェック、タダというのがあります。 タクシーよりそちらの方がつかまりやすいです。

タクシーではなく、グラブやゴジェック、タダというのがあります。
タクシーよりそちらの方がつかまりやすいです。

新宿区在住のロコ、Ramumamaさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!

すべて読む