Alice ちゃんさんが回答したシンガポールの質問

ナイトクルーズについて

4歳と7歳の子供をつれて初めての海外旅行です。夜のリバークルーズでシンガポールの夜景を楽しめればと思い質問させていただきます。色々探してwaterBまではたどりついたのですが、rivercruiseとlightshowcruiseはどちらがオススメでしょうか?少しマリーナベイでのショーが楽しめればと思ったので前者かなと思ったのですが。もし他にも夜のクルーズあってオススメがあれば教えてください。

シンガポール在住のロコ、Alice ちゃんさん

Alice ちゃんさんの回答

出発する時間次第で決められるのが良いと思います。 例えばMBSのレーザーショーを見るならその時間に運行するほうを選んだ方が良いと思います。

出発する時間次第で決められるのが良いと思います。
例えばMBSのレーザーショーを見るならその時間に運行するほうを選んだ方が良いと思います。

すべて読む

ホテルについて教えて下さい!(エリア等)

今月末に3泊5日で家族旅行でシンガポールへ行くことにしました。
急遽決めたので滞在中のプランもですが、ホテルの手配が出来ておらず少々焦っています。
シンガポールについてほとんど知識がないので、土地勘もなく、どのエリアのホテルがいいのかも分かりません。
15歳、12歳の子供を含む4人で泊まれる部屋があり、プールがあるホテルでオススメがあれば教えて下さい。
宜しくお願い致します。

シンガポール在住のロコ、Alice ちゃんさん

Alice ちゃんさんの回答

皆さんでやりたいことを考えて宿泊場所を決めたほうが良いと思います。 電車やバスを使うと移動にかかる料金もお安く済みます。 プールがあホテルとなれば格安ホテルは使えないのでそれなりの価格帯のホ...

皆さんでやりたいことを考えて宿泊場所を決めたほうが良いと思います。
電車やバスを使うと移動にかかる料金もお安く済みます。
プールがあホテルとなれば格安ホテルは使えないのでそれなりの価格帯のホテルになりますね。

シンガポールでは、中心地であればオーチャード界隈、海沿いでセントーサなどに近いとなればダウンタウン界隈+マリーナ界隈が便利です。

中心地からバスや電車で移動できるならブギスかいわいもなかなk面白いですよ。
ただ、セントーサやマリーナベイサンズ界隈に行くとなると少し時間がかかります。

4人で一緒に行動するならばタクシー利用は公共交通機関に比べると時間は電車の半分です。
料金は日本の半分くらいです。

楽しい旅行になるといいですね。

mipyさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
アドバイス、とても参考になり、ギブス近くのホテルを予約しました。
ありがとうございました。

シンガポール在住のロコ、Alice ちゃんさん

Alice ちゃんさんの追記

それは良かったですね。
ブギスは賑やかな街です。
若者でにぎわう街でもあります。

すべて読む

シンガポール移住を将来検討中です

将来的に海外移住をしたいと考えており、移住先の候補としてシンガポールを検討しています。

そこで、現地の皆さんにシンガポール移住に関する情報をお伺いしたいです。
特に以下の点について教えていただけると嬉しいです。

===============================
治安
物価(最新の生活費や食費など)
英語力(どの程度の英語力が必要か)
仕事(現地での仕事の探し方)
ビザ(取得されているビザの種類)
移住までにかかった期間
ペットの受け入れ(飛行機やホテル、現地での受け入れ状況)
===============================

すべての質問に回答いただかなくても大丈夫です。
抽象的な質問が多く恐縮ですが、現地の皆さんからのリアルな情報をぜひ教えていただきたいです!

どうぞよろしくお願いします

シンガポール在住のロコ、Alice ちゃんさん

Alice ちゃんさんの回答

1.治安 そこら中に監視カメラ、罰金制度、いろいろと外国人には神経を使うことが多いですがその分真夜中に用事で外に出ても安心です。 2.物価(最新の生活費や食費など) 物価は日本に比べて...

1.治安
そこら中に監視カメラ、罰金制度、いろいろと外国人には神経を使うことが多いですがその分真夜中に用事で外に出ても安心です。

2.物価(最新の生活費や食費など)
物価は日本に比べてとても高いです。こちらのもので賄うならば少しはましですが、今やレートも日本円の方が安いので、きゅうり2本で250円くらいです。
また、日系のスーパーがありますので、買い物初心者にはありがたいですがその分値段は高いですよ。
日本に帰るとやすい!と声に出るくらいです。
おしなべて日本の倍くらいだと思っているとわかりやすいかと思います。

3.英語力(どの程度の英語力が必要か)
話せるに越したことはありません。しかし、ネイティブではないので、流ちょうな英語でなくてもなんとか通じます。
しかし、いろんな見分を広げて快適に暮らしたいならやはり勉強されて準備しておく方がよいでしょう。

4.仕事(現地での仕事の探し方)
奥様が働くのは日本でいうパートでならかなり厳しいです。
シンガポールで働くのは就労ビザの取得のむつかしさから厳しいと思ってください。
レジスタッフとか、レストランのアルバイトなどはシンガポール人が働きやすくするために外国人は働けないと思っておいた方が良いです。
もし、フルタイムで働くなら英語は話せないとだめです。

5.ビザ(取得されているビザの種類)
一般的にフルタイムで働く方はEP(エンプロイメントパス)これは、月収に最低金額が決まっており今だと毎月100万円くらいです。
帯同でついてくる奥さんなどはDP(ディペンディングパス)
永住される場合PR(パーマネントレジデンス)これは、申請して許可が出れば国民と同じようになりますが、国ごとの比率があり、専門業者に頼まないと一人ではななかむつかしいです。

6.移住までにかかった期間
仕事がないままで来るとなれば、観光ビザは1か月です。
事前に滞在できる就労ビザを取るほうが良いと思います。

7.ペットの受け入れ(飛行機やホテル、現地での受け入れ状況)
韓国経由の大韓航空なら機内に持ち込みができます。
それ以外は貨物室になります。
ホテルでも、ペット可能のところもあります。

すべて読む

1人でもいけそうな飲茶のお店

初めまして。
今月、1人でシンガポール旅行の予定です。シンガポールは2回目です。
チャイナタウンで飲茶を考えているのですが、香港で同じ事をした所量が多く3皿くらいしか食べられませんでした。チャイナタウンに量が少なめでお勧めの飲茶店はありますか?
ちなみに夜の訪問を考えています。

よろしくお願いいたします。

シンガポール在住のロコ、Alice ちゃんさん

Alice ちゃんさんの回答

テンプルストリートにある飲茶という2階にあるお店はどうですか? だいたい3個で1皿になっているのはどこのお店でも同じだと思いますが? この店はお味もよくはずれがありません。

テンプルストリートにある飲茶という2階にあるお店はどうですか?
だいたい3個で1皿になっているのはどこのお店でも同じだと思いますが?
この店はお味もよくはずれがありません。

Nakanakashiさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
テンプルストリート、候補に入れてみます!

すべて読む

日本のカレー店のFC展開について

こんにちは!シンガポールで飲食関係にお詳しい方にぜひご相談させていただける方を募集しています。
当方は日本の昔ながらのカレーを世界に広めたく、シンガポールのみならず全世界進出を検討しています。
そこで、シンガポールの日本食事情、カレー事情、FC展開事情、
お勧めの出店エリアや、メリット・デメリット、タブーなど幅広くシンガポールのことについて気軽にお話お聞かせいただけると幸いです!
ぜひよろしくお願いいたします!

シンガポール在住のロコ、Alice ちゃんさん

Alice ちゃんさんの回答

しばらしい企画ですね。 私はシンガポールで和食料理教室を主宰しています。 お役に立てるならご協力しますよ。

しばらしい企画ですね。
私はシンガポールで和食料理教室を主宰しています。
お役に立てるならご協力しますよ。

Hanksさん

★★★★★
この回答のお礼

Aliceさん、はじめましてこんにちは!
この度はお返事をいただき、大変感謝をいたします。

今回、日本のカレー店のFC展開にご興味・関心がある経営者様や、スポンサー、投資家様の方がおられるようであれば是非お繋ぎいただけないかと考えておりました。
その他出店や契約に関しての仲人になってくださる方も探しております。

もしよろしければまずはオンラインでお話しできればと思うのですがいかがでしょうか。
ご都合よい日時で構いませんのでぜひよろしくお願いいたします。

すべて読む

ラッフルズホテルのアフタヌーンティでの荷物預かり

 旅行最終日にラッフルズホテルでアフタヌーンティを頂く予定です。
宿泊するホテルは、オーチャードの方です。帰りの便の前にアフタヌーンティをいただくとしたら、スーツケースなどをラッフルズホテルに持ち込み、2時間ほど預かっていただくことは可能でしょうか。そのようなとき、チップや料金などは、いかほどなのでしょう。経験のある方、教えていただければと思います。

シンガポール在住のロコ、Alice ちゃんさん

Alice ちゃんさんの回答

シンガポールでは、チップは不用です

シンガポールでは、チップは不用です

nikkonikoさん

★★★★★
この回答のお礼

教えていただきありがとうございます。安心しました

すべて読む

シンガポールのホテル 立地

ビジネスで4月末にシンガポールエキスポの展示会へ行きます。MRを兼ねて市街地にも行きたいと思っているのですが、その場合展示会場と市街地のどちらにもアクセスが良い場所はどのあたりでしょうか?チャンギ空港発着なので、その辺りも考慮したいです。

シンガポール在住のロコ、Alice ちゃんさん

Alice ちゃんさんの回答

市街地に行きたいのであればダウンタウン線(青line)沿線が便利です。 ブギスや、ベンクーレンあたりにはホテルもたくさんありますし、どちらに行くのも便利ですよ。 あまりチャンギ空港や、エ...

市街地に行きたいのであればダウンタウン線(青line)沿線が便利です。
ブギスや、ベンクーレンあたりにはホテルもたくさんありますし、どちらに行くのも便利ですよ。

あまりチャンギ空港や、エキスポ周辺に泊まると市街地に行くのにタクシーでも料金がかかります。
電車と車だと電車は値段が安いですが時間が車の倍はかかります。
急がないのであれば電車が便利です。

すべて読む

コンテナ船が見られる場所が知りたいです。

3歳の息子とコンテナ船を見に行きたいのですが、どこかおすすめの場所はありますでしょうか?ルーフトップバーなどからも見えるかと思うのですが、子連れだとなかなか行きづらく、かつ遠くて子どもにはわかりにくいかなと感じています。なるべく近くで、子供でもわかりやすく見られる場所がいいかなと思うのですが、なかなか思いつかず、教えてくださるとありがたいです。皆様アドバイスをお願いします🙇‍♀️

シンガポール在住のロコ、Alice ちゃんさん

Alice ちゃんさんの回答

ウエストコーストの公園だと近くで見られますよ。

ウエストコーストの公園だと近くで見られますよ。

すべて読む

シンガポールとビンタン島

8月中旬に妻と二人でシンガポール旅行を計画しています。
すでに航空券は手配済でチャンギ空港に深夜到着
帰国もチャンギ空港を深夜発です。
シンガポールに到着日を含めて4泊ビンタン島に2泊を考えています。

語学力はさほど無いと自覚しています。
シンガポールは仕事関係で数度行っているので何とかなるかなと思っていますが
ビンタン島には行った事が無いので良いプラン等が有れば教えて頂きたいです。

また交渉が成立すれば同行も視野に入れています。
予算とシンガポールの観光も含めてアドバイスを頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。

シンガポール在住のロコ、Alice ちゃんさん

Alice ちゃんさんの回答

ビンタン島には、フェリーというか、高速船みたいなのが一般的ですよ。

ビンタン島には、フェリーというか、高速船みたいなのが一般的ですよ。

すべて読む

シンガポールの中学卒業後の進路について

シンガポールの中学卒業後の進路、インターナショナルスクール等の情報に詳しい方、いらっしゃいませんか?
日本人子女の方がシンガポールで中学(日本人学校)を卒業し、シンガポールにある高校などに進学する場合の進路ということです。
当方、過去に香港や中国大陸で日本人子女の教育に携わったことはありますが、シンガポールについては知識皆無です。
よろしくお願いいたします。

シンガポール在住のロコ、Alice ちゃんさん

Alice ちゃんさんの回答

シンガポールの日本人中学校を卒業されると、日本の高校は早稲田渋谷高校しかありません。 それ以外の高校に進学するとなればインターナショナルスクールしかないでしょう。 現地のシンガポールの公立高...

シンガポールの日本人中学校を卒業されると、日本の高校は早稲田渋谷高校しかありません。
それ以外の高校に進学するとなればインターナショナルスクールしかないでしょう。
現地のシンガポールの公立高校へ編入学するのは非常に難しいですね。

早稲田高校は、寮生活もできます。昨年からか東風氏からは日本からの受験も可能だと聞いています。それだけ競争率が高くなりますね。

ソシュウ(蘇州)在住のロコ、成紫さん

★★★★★
この回答のお礼

Alice ちゃんさん、ありがとうございました!
早稲田渋谷高校、そういえばだいぶ前ですが香港から生徒を送り出したことあります。
日本からの受験も可能だと、受験生は大変になりますね。
良い情報をありがとうございました。

シンガポール在住のロコ、Alice ちゃんさん

Alice ちゃんさんの追記

ほかの国に日系の高校があるならそれの方が良いかもしれません。
物価も学費もシンガポールは高すぎます。

すべて読む