シンガポール在住のロコ、Alice ちゃんさん
返信率
Facebook 確認

Alice ちゃん

シンガポールで5年目になります。
現在は、和食、お寿司、着付けと日本を代表するものを教えています。
シンガポールで日本文化を学びたい方は、マンツーマン又は少人数による着付けレッスン、出張着付けやお寿司のワークショップ、和食レッスンにも対応します。
東京都23区内程度の広さであるシンガポールですから、幅広いネットワークも出来たいま!シンガポールに興味を持って来星しようと言う方のサポートをお手伝いします。
特に留学やお子様の学校問題については教育コンサルタントの専門家と連携して対応します。
その他、全般的に柔軟に対応します。短期の滞在は我が家での受け入れも協力します。
シンガポールで住んでいる人の様にくつろげる空間を提供することが出来ます。

居住地:
シンガポール
現地在住歴:
2013年9月から
基本属性:
女性/60代
ご利用可能日:
基本的には全日
使える言語:
英語
職業・所属:
料理教室主宰、飾り巻き寿司インストラクター、着付け講師(教授)
得意分野:
着物着付け(出張着付け含む)、着付け指導、教育関係者、学校選定、シンガポールグルメ、家探し、お手伝いさん探し、お手伝いさん教育

このロコに相談するAlice ちゃんさんに相談するお気に入り

Alice ちゃんさんが回答したシンガポールの質問

いちごさん

空港からの交通手段について。

今年の8月中旬、小学生の子連れ家族でシンガポールに行きます。 空港から、MRTのオーチャード駅付近に行くには、どの交通手段が良いのでしょうか。 お勧めの行き方を教えて下さい。 金額や時...

シンガポール在住のロコ、Alice ちゃんさん

Alice ちゃんさんの回答

荷物があって慣れていない方ならば空港から普通のタクシーに乗るのが一番良いと思います。 たまに空港リムジンの利用を促されますが、それは値段が高いのでブルーか黄色のタクシーが来る乗り場から乗り、行...

いちごさん

セントーサ島の観光について。

8月にシンガポール旅行を予定しています。 オーチャード駅辺りからセントーサ島への観光は移動手段はMRTが良いでしょうか? セントーサ島内で、午前と午後など移動をする場合、何で移動するもの...

シンガポール在住のロコ、Alice ちゃんさん

Alice ちゃんさんの回答

時間を優先されるならばタクシー利用が早いと思います。 シンガポールでは、公共交通機関とタクシーを比べると時間的には半分タクシーの方が短縮できます。 タクシー料金も日本に比べると半額位だと...

woody_eng_intさん

『ペースメーカーを入れています』と言いたいのですが…

突然ですが、私は心臓に持病があり左肩にペースメーカーを入れています。 入国審査の際、金属探知機のゲートを通れないのですが、こういう場合、現地の空港の方には英語でどのように言えばよいのでしょうか?

シンガポール在住のロコ、Alice ちゃんさん

Alice ちゃんさんの回答

A pace maker is embedded, and that is why security sensor recognizes. これでどうでしょうか?

chaepさん

喫煙される方にご質問です

普段は電子タバコを使用していますが、持ち込み禁止なのであきらめています。 現地で普通のタバコを購入しようと思いますが、極々弱い銘柄等も売っているのでしょうか? コンビニはネットで見ましたが、...

シンガポール在住のロコ、Alice ちゃんさん

Alice ちゃんさんの回答

こちらでも電子タバコを使っている人を見かけます。 販売しているようです。 また、ライターはタバコと一緒に販売しています。

みみさん

シンガポール スターバックス

シンガポールのスターバックスでミッフィー の限定商品の購入を考えております。  スターバックスがシンガポール国外への配送対応をしていないため、 シンガポール国内での荷物の受け取り、日本へ配送...

シンガポール在住のロコ、Alice ちゃんさん

Alice ちゃんさんの回答

どこのスタバでも結構売り切れています。 見つけるのも一苦労だと思います。

ロンドン在住のロコ、YEAHさん

1泊二日の旅のアドバイス

急遽はじめてのシンガポールに行くことになりました。(午後一着、翌日夕方16時発) マレーシア在住です。 シンガポールでは現金はどのくらい必要でしょうか? チャイナタウンや、アラビア街などで...

シンガポール在住のロコ、Alice ちゃんさん

Alice ちゃんさんの回答

シンガポールではほとんど現金なしでも過ごすことができます。 カードやペイナウ、ペイウェイ、NETSなどです。 ただ、物価がすごく高いので日本よりなんでも高い値段になります。 ホーカーセンタ...

ユッコさん

シンガポール出国時のカルネ手続きの場所について

4月4日から水中ロボットコンテスト参加のため、大学生がシンガポールに行っています。 水中ロボットを日本から持ち込んでいるので、カルネ申請をしています。シンガポール入国の際は、梱包していたダンボ...

シンガポール在住のロコ、Alice ちゃんさん

Alice ちゃんさんの回答

税関は24時間開いているはずです。 多分同じ出国フロアにあると思いますが、注意することは行きの(日本→シンガポール)重量と帰りの重量が同じでなければならないです。 要するに消耗品として使って...

ちかぼんさん

シンガポールスリングを楽しめるバー

60代女性2名で気軽に落ち着いた雰囲気でシンガポールスリングを楽しめるバーのお勧めを教えてください! カジュアルな服装で行けるところ希望です。できれば景色も楽しめるといいなと思います

シンガポール在住のロコ、Alice ちゃんさん

Alice ちゃんさんの回答

ラッフルズホテルのロングバーが有名ですよね。 こちらは予約されたほうがいいと思いますが、ドレスコードはそこまで厳しくありません。

Ocean_Blueさん

シンガポールの日本語情報誌(フリーペーパー)について教えてください

シンガポールロコのみなさん、初めまして! 欧州系の企業から、旅行でシンガポールを訪れる日本人をメインターゲットに広告を出したいという依頼を受けています。 そこで、現地でしか手に入らない日本語...

シンガポール在住のロコ、Alice ちゃんさん

Alice ちゃんさんの回答

freeペーパーは、現在廃刊になっているものが多く、シンガライフくらいでしょうか? オンラインになってから紙媒体はどんどんなくなっています。

woody_eng_intさん

シンガポールの変換アダプターについて

変換アダプターのことでお聞きしたいことがあります。 BF,B3タイプを用意するよう言われているのですが、2つもアダプターを買うとお金がかかりますし、荷物にもなるのでどちらか1つを買いたいと思っ...

シンガポール在住のロコ、Alice ちゃんさん

Alice ちゃんさんの回答

差し込み口が3本になっているタイプですね。