【重要】2025年7月23日(水) AM4時00分 - AM5時00分 (日本時間)にメンテンスのためサービスを停止します。詳細はこちらをご確認ください。

Kazu さんさんが回答したサンフランシスコの質問

推し活の為の移動手段

11月サンフランシスコ チェイスセンターで行われるLIVEに行きます。チェイスセンターに移動しやすいホテルの場所
移動手段は何が便利でしょうか?お勧めのホテルや観光場所も伺えたら助かります。

サンフランシスコ在住のロコ、Kazu さんさん

Kazu さんさんの回答

ONDORIさん サンフランシスコ在住の平田です 11月に行われるコンサート 今から楽しみですね❗ コンサートの大きさにも依りますが 大きなイベントの時はサンフランシスコのホテルはどこ...

ONDORIさん
サンフランシスコ在住の平田です
11月に行われるコンサート
今から楽しみですね❗
コンサートの大きさにも依りますが
大きなイベントの時はサンフランシスコのホテルはどこも一杯となり
値段も漠上がりしますから
要注意です。
特にコンベンションと重なると
ホテル探しは難しくなります
$200~$300ドルのホテルが倍以上の
値段になることも多々あります。

場所はサンフランシスコのダウンタウン
エリアから遠くは無いので
何処でも基本OKですが
買い物もしたいということですと
やはりモスコーニセンター周辺か
ユニオン広場周辺のホテルが便利かと
思います。
Hotels.comかAgoda.com
で探すと便利です。
移動手段はバス、徒歩在りますが
埋め立て地エリアなので夜の移動は
Uberかlyftがお勧めです
モスコーニからなら$10くらい
ユニオン広場からなら$15ドル前後だと
思います。
ホテルからタクシーを呼んで貰ってもOKです
夜間の外出は出来るだけ2人以上で
車が無難です、

以上ですが何か質問が有れば
遠慮無くどうぞ

平田KAZU

すべて読む

サンフランシスコの2023年10月ホテルが高いのはなぜなのでしょうか?

ホテルを探そうとしたら安いシーズンの倍くらいしました。
イベントとかなにかあるのでしょうか?
メリットがなければ日程を調整したほうがいいのかなと悩んでいます。

サンフランシスコ在住のロコ、Kazu さんさん

Kazu さんさんの回答

Hal さん 初めまして サンフランシスコ在住の平田Kazu です 質問の件 私の私見を述べさせてもらいます 先ず初めに サンフランシスコは全米でもホテル代が高い街として知...

Hal さん
初めまして
サンフランシスコ在住の平田Kazu です

質問の件 私の私見を述べさせてもらいます

先ず初めに

サンフランシスコは全米でもホテル代が高い街として知られています
ダウンタウンの有名ホテルですと、通常でも$300~$400ドルは普通にします。特別な期間は天井知らずがSFです

コロナ禍の3年間で閉まったホテルや一部オープンのホテルなど
人寄せの為に一時安くなった時期もあったようですが、客が戻っている最近では、価格もコロナ前になっていると聞きます。

その理由として
限られたスペースの土地柄に多くの観光客やコンベンション(見本市や会議)の参加客が世界中から集まるということです。

流石に余りの高さに、最近ではラスベガスに客を取られていますが
人気はまだまだ高いです。

そうです部屋数が足りないところへ数多くのニーズがあると言うことでホテル代は急上昇します。

特にコンベンションが重なれば不運です
安いホテルを探すことはとても難しく
郊外のモーテルでも$250ドル以上します。

対処の方法として

1.日程が変えられるのであれば前後10日間のホテル代の推移を
   見てみる(コンベンションは大方3日から5日間です)

2.どうしても日程が変えられな場合は
  市内ではなくサンフランシスコ空港周辺かサウスサンフランシス   コエリアのホテルに泊まる。 タクシー代を差し引いても割安で
泊まることが出来る。タクシーで30分ほどでSFダウうタウンへ行ける(時間帯によります)

3,SF近郊の移動には Uber や Lyft を利用すると
  便利で割安に移動することが可能です。アプリで申し込んでおけば 何処でも何時でも何処へでも
  OKで英語も料金の心配もありません。

4.泊まる場所 ホテルの星数を考えてみる
   市内では2星から5星までのホテルがあります
  人気はコンベンションホール近くのホテルです
   場所星数によって価格帯も変わります

以上のことをまず考慮してみてください

最後にローカルの人がホテル探しに使う人気アプリをご紹介して
置きます

すでに知っているアプリまあるかと思いますが

アプリによって強いエリアや都市、価格帯など
特徴があるので、価格比較をしてみてください

1.Hoteis.com
2.Bokking.com
3.Trivago
4.Agoda
5.Hotelscombined

今回は以上です

希望日程でリーズナブルなホテルを見つけることが出来るよう
祈ります

他に質問があれば遠慮なく連絡をください

それでは次回まで

サンフランシスコ在住

平田’Kazu

Halさん

★★★★★
この回答のお礼

詳細なご説明とても参考になりました。
ありがとうございました。

すべて読む

poop問題について

サンフランシスコでは路上に人の排泄物がたくさんあることが問題になっていると聞きました。いろいろ検索しましたが、記事はだいたい2018年前後のものだったので、現在どのような状況か教えていただけませんか?

排泄物が乾燥して空気中に舞うと病気に繋がる可能性もありますし、今はまだコロナもあるので不安です。

よろしくお願い致します。

サンフランシスコ在住のロコ、Kazu さんさん

Kazu さんさんの回答

はんぞうさん サンフランシスコ在住の平田です ご質問の件 市内にある一部の地域(テンダーロイン地区)を除けば、余り聞いたことが 有りません。もちろん日本に比べれば 清潔ではない場所も有...

はんぞうさん
サンフランシスコ在住の平田です
ご質問の件
市内にある一部の地域(テンダーロイン地区)を除けば、余り聞いたことが
有りません。もちろん日本に比べれば
清潔ではない場所も有るかも
しれませんが、通常のエリアは問題ないと思います。
物価上昇の煽りで、ホームレスや
犯罪件数が増えているの事実でしょうが
それはSFに限った事では無いです。
普通にホテルを利用するのであれば
全く問題ないと思います。
安いホテルも有りますが
設備や立地条件が悪い場所が多く
お勧め出来ません。
ある程度のホテル代はセキュリティー
費用とお考えください。

もっと詳しくエリア別の質問があれば
メールを下さいね

何かの参考に成れば幸いです

平田 KAZ

はんぞうさん

★★★★★
この回答のお礼

kazuさんありがとうございます。エリアをしっかり確認して行動しようと思います。まだ予定は先なので、また何かあれば質問させていただくかも知れませんが、その際はよろしくお願い致します。

すべて読む

2022年10月のサンフランシスコの状況

はじめまして。
Hideと申します。
明日、10月3日から友人二人(アラ50の女性)がサンフランシスコを訪問します。
ロサンゼルスでサンフランシスコの治安があまりよくないとのことで心配しています。

レストランや観光を楽しみにしているようなのですが、ホテルで過ごそうかなぁって感じになっています。
ダウンタウン周辺でよくある観光拠点を回りたいようなのですが、どのくらい気をつけなければいけないのか是非とも教えてほしいです。(調べてほしいと連絡がありました)

現地は遅い時間ですがレスを頂ける方がいれば幸いです。

サンフランシスコ在住のロコ、Kazu さんさん

Kazu さんさんの回答

Hide さん サンフランシスコ在住の平田Kazuです ご質問の件ですが、インフレが続くアメリカは犯罪発生率が上がっていることは事実だと思いますが、少なくともロサンゼルスよりはかなり低いと思...

Hide さん
サンフランシスコ在住の平田Kazuです
ご質問の件ですが、インフレが続くアメリカは犯罪発生率が上がっていることは事実だと思いますが、少なくともロサンゼルスよりはかなり低いと思います。

アメリカでは、どの都市でも絶対安全という場所はないのですが
サンフランシスコは他の都市に比べ、犯罪は少ないと思います。

もちろんエリアによっては、犯罪率の高いエリアがあることは
事実ですので、あらかじめ確認しておきましょう。

サンフランシスコ観光の場合、中心になるのはユニオンスクエアーになると思います。 有名デパートのMacysの真ん前にあります。
ここら辺は有名店やホテルが多く、観光の中心地となっています

多くの観光客の宿泊がこの辺りだと思いますが
宿泊先の住所をお知らせ願えれば、もっと詳細にお話しできます。

基本的には ユニオンスクエアーを中心に考えると

北側(地図では上に)が安全エリアです
東側(地図では右方向)は金融がになるので店舗は少なくなります
特別に危ないエリアではありません

気をつけなければいけないのは西側(地図では左方向)のエリアで
サンフランシスコでも低所得者層のエリアでテンダーロインと
呼ばれるエリアです

南側(地図では下の方向)で、西側のテンダーロインと重なる
エリアがありますので、注意が必要です

一般的に主要通りのマーケット通りの南側には出来るだけ
行かないように。

観光客としての注意事項としては

*比較的安全なエリアにあるホテルを選択する
*まず夜の外出は車で!
*昼間の外出もできるだけ2人以上で
*服装は出来るだけ安物で
*万が一の為に現金$20ドルから$50ドルはすぐに
 渡せるようにしておく(強盗にあった場合の対処です)
*人前での現金を見せることは、厳禁です。

お食事処までは、ホテルに頼んでタクシーで
またホテルに帰る場合も、レストランでタクシーを呼んでもらう

またサンフランシスコではUber(民タクシー)とLyftがあり

市民の足として使われています。

事前にアプリに入れておけば、

何時でも・何処でも・何処へでも

金銭トラブルもなければ、会話の必要もありません

必要な場所で携帯からUberを呼べば、通常は5分以内で来てくれます

行先は事前に入力すれば、金額も前もって分かるので

金銭トラブルは発生しません。

以上サンフランシスコの観光を楽しんでいただくために

ざっとお話ししましたが

宿泊先や希望の観光場所など詳細が分かれば
もう少し詳しくご説明も可能ですので

遠慮なくご連絡ください

サンフランシスコに40年以上住んでおりますが
現在までに知り合いやゲストの方が重大なトラブルに巻き込まれた
ケースはありません。

ぜひお知り合いのお二人にも国際都市(メトロポリタン)
サンフランシスコを楽しんでいただきたいです

ロサンゼルスからでは
サンフランシスコの朝晩は海風が吹き冷えますので
ジャケットかウィンドブレーカーは必携です
昼間はシャツ1枚で十分なほど暖かいです。

それでは先ずはご一報まで

サンフランシスコ在住

平田 Kazu

サンフランシスコ在住のロコ、Hideさん

★★★★★
この回答のお礼

ご返信遅くなり申し訳ありません。
ご回答ありがとうございました。
楽しめたようです。m(__)m

すべて読む

ヨセミテ国立公園と早朝Uber

10月に一人でヨセミテ国立公園に行きたく思っています。現地ツアーを予約しようかと思っていますが日本語のツアーは現在なかなか催行されないようで、難しそうです。英語のツアーもあるようですが参加するか決心がつきません。またどのツアーも集合が早朝です。それで二つ質問ですがどなたかヨセミテツアーをなさっている方がいますか?また集合場所に行くのにUberを使うとして、早朝5時台にサンフランシスコでUberは簡単につかまるのでしょうか?

サンフランシスコ在住のロコ、Kazu さんさん

Kazu さんさんの回答

あささん サンフランシスコ在住の平田です ご質問にお答え出来る範囲でお答えします。 最近は旅行会社を使ってヨセミテに行く機会が無いので 最新の情報は、各旅行会社に問い合わせする方法し...

あささん
サンフランシスコ在住の平田です
ご質問にお答え出来る範囲でお答えします。

最近は旅行会社を使ってヨセミテに行く機会が無いので
最新の情報は、各旅行会社に問い合わせする方法しかありません。

大手の日系旅行会社さんでも、おそらく現地の子会社を使っている
ツアーが多いと思いますので、確認してみてください。

ローカルの日系旅行会社も数は少なくなっていますが、まだ数社ございますので、必要でしたら名前と連絡先をお知らせします。

次に 早朝のUber ですが、 問題ありません。24時間動いています。ただし稼働数が少ないために、料金や待ち時間が少々高くなったり、待機時間が少々長くなることは、起き得ます。
(最近は事前予約も出来るので参考までに)

UBEと並んで サンフランシスコではLYFT も良く利用されますのでアプリで申し込んでおけば、値段の比較も出来るので便利です。
利用方法は、殆どUBER と同じです。

何かご質問があれば、遠慮なくどうぞ

サンフランシスコ在住

平田 Kazu

あささん

★★★★
この回答のお礼

すでにLOOKJTBという所に聞いてみたのですが、催行が決まっているものはありませんでした。HISも以前はやっていたどうですが、今はありませんとのこと。色々当たってみます。
Uber 情報ありがとうございます。

サンフランシスコ在住のロコ、Kazu さんさん

Kazu さんさんの追記

あささん
やはりコロナ禍の影響で、まだまだヨセミテの日本語ガイドによる
ツアーは少ないのですね。

お役に立つかどうか分かりませんが、以下のツアー会社に当たって見てください、
良い結果が待っているかもしれません。

現地ツアーで多いのは
*VIATOR 社 英語のみかもしれませんが、$179 ドル 

*California Pacific Excursions, 日本語あり、日本語ドライバーと書いてあります
(日本語対応と一人ツアーになると、どうしてもお高くなるようです)

*California Pacific Travel LLC、完全プライベートツアー
代表 福田貴志 

*Amnet  日帰りのみ  日本語ガイド 対応あり

最後にロコ旅でも同じみな

*テッドさんが運営している、Cisco Tours San Francisco
ヨセミテのプロが、色々な相談に乗ってくれています
ted@ciscotours.com

以上

注意事項
ご紹介したのは、現地のページに載っているヨセミテ観光
日本語対応というカテゴリーで出てきた情報ですが
会社の内容については、ご自身の責任でお調べください。
発生したトラブルには、責任を負いかねますのでご承知おきください

Sico Tours のテッドさんに関しては、長年ロコ旅でも活躍されているのでヨセミテに関しては、信頼できるアドバイザーになってくださると
思います。

それでは 良いツアーが見つかると良いですね

平田 Kazu

すべて読む

ヨセミテ内のおすすめについて

こんにちは。
前日はヨセミテでのpcrの質問に答えていただき、ありがとうございました。

もう一つ、ヨセミテについて質問なのですが、
オークハーストに前泊して、ヨセミテバレーロッジに泊まり丸2日程度ヨセミテにいる予定です。

12歳の娘と2人なのですが、
ヨセミテでのおすすめの場所教えて頂きたいです。
また、レンタカーで行くのですが、レンタカーでヨセミテ内を回るのか、それともシャトルで回る方が良いのかなど知りたいです。

YouTubeなどで見ているのですが、ミストトレイルが気になっています。。

詳しい方いらっしゃれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

サンフランシスコ在住のロコ、Kazu さんさん

Kazu さんさんの回答

emmasako さん ヨセミテ公園ならSFのロコの中でTedさんが一番詳しいと思います またPCR検査のサービスサポートもしておられますので ぜひ連絡を取ってみてください。 K...

emmasako さん

ヨセミテ公園ならSFのロコの中でTedさんが一番詳しいと思います
またPCR検査のサービスサポートもしておられますので
ぜひ連絡を取ってみてください。

Kazuから紹介されましたとおしゃって結構です

Emmasakoさん

★★★★★
この回答のお礼

kazu様、
ありがとうございます。
ted様も回答くださりました。

すべて読む

サンフランシスコプレミアムアウトレットの行き方と時間について

8月末にサンフランシスコに観光に行く予定です。
プレミアムアウトレットに行ってみようかと思っていますが、車は運転する予定は
ないので、BAAT等の公共交通機関またはサンフランシスコ市内からのシャトルバスのような
ものがあればそれでもいいかなと思っています。

おすすめの交通手段は何になりますか?
あとアウトレットまでの移動時間はどれくらいかかりますか?

また、アウトレットのトイレがかなり汚いという口コミをみたことがあり、躊躇していますが
そんなに汚いのでしょうか?

教えていただけると助かります。

サンフランシスコ在住のロコ、Kazu さんさん

Kazu さんさんの回答

tomatomato さん サンフランシスコ在住の平田Kazuです ご質問にお答えします アウトレットまでのアクセスは以下の三つがあるようです 1.シャトルバスサービス 2.バート...

tomatomato さん

サンフランシスコ在住の平田Kazuです
ご質問にお答えします
アウトレットまでのアクセスは以下の三つがあるようです
1.シャトルバスサービス
2.バート(地下鉄)とバス
3.タクシーがUber(民タク)

です。

1の場合 
ネットで検索するか、電話で料金など詳細を確認してください
ホテルまでお迎えと出ていましたが、現在コロナの問題があるので
確認をしてください。
(415)747-2229
(888)483-5566

2の場合は
SFダウンタウンのバートの駅(Powel Station)から
East Pleasonton/Dublin 駅まで行き
Wheels Bus route 14 バスでアウトレットまで
待ち時間など入れて 約1時間ちょっと

3の場合
タクシーで 約120ドル前後
Uber Lyft (民タク)で 約$90ドル前後

交通状態にもよるが、通常は約50分

海外に慣れていれば
バートで行って駅からUber(民タク)でアウトレットまで

最後にアメリカのトイレ事情は

ホテル以外の公共の場所のトイレは
期待しない方がよろしいです

以上
少しでもお役に立てたら幸いです

平田 Kazu

tomatomatoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にご回答いただきましてありがとうございます。
今のところBAAT+Lyft/Uberがいいかなと思っております。
帰りは荷物の量によってはKazuさんにご提案いただいた3も
考えております。料金の目安が分かって助かりました。

サンフランシスコ在住のロコ、Kazu さんさん

Kazu さんさんの追記

tomatomato さん

少しでもお役に立てば幸いです。

リバモアにあるアウトレットは、ベイブリッジを必ず渡らなければ
ならず時間帯によっては倍の時間が掛かります(朝夕)ので
時間帯を気にしないバートが有利です。

Uber lyftも時間帯によって金額が大きく変わるので
注意が必要です。

日本からでも金額の確認は常時できますので
数回試しに幾らかかるか時間帯によって
シュミレーションしておけば万全です。

エリアによってUberの方が安い場合と高い場合がありますので
比較しながら利用するとお得です。

UberやLyft もコロナ前よりは大分料金が上がっています。
タクシーと比べ、昔は半額くらいの計算でしたが
現在は2~3割安いくらいでしょうか。

すべて読む

日本へ帰国時の陰性証明について

二つ質問させていただきます。

日本に帰国するのにPCRの陰性証明が必要ですが、アメリカがアメリカ人向けにやっている街角のテントのようなもので受けて、その結果を持っていけば大丈夫でしょうか?三月に検査法が緩くなり、確か鼻ぬぐいの結果でよかったような気がするのですが。
空港では250ドルと高額ながら短時間で結果が出る検査所があるようですが、早めに行って出発当日そこで受けるのはリスクがあるでしょうか?

最初にロスアンジェルスに行ってサンフランシスコに移動の予定です。ロスアンジェルスからサンフランシスコへの飛行機に乗るにも陰性証明はいるのでしょうか?

サンフランシスコ在住のロコ、Kazu さんさん

Kazu さんさんの回答

あさ さん サンフランシスコ在住の平田です 質問にお答えさせて頂きます あくまで現在の段階で私の知り得る情報ですので、100%のギャランティは出来ません 参考程度になれば幸いです。 ...

あさ さん
サンフランシスコ在住の平田です

質問にお答えさせて頂きます
あくまで現在の段階で私の知り得る情報ですので、100%のギャランティは出来ません
参考程度になれば幸いです。

質問1「街角でやっているようなテント」・・・・

現在は数は減って殆ど見受けられません
以前はWalgreen や他のストアーでもやっていましたが、SFシスコのWalgreen では現在やっていないと言われました(先週確認)
やっていたとしても、検査方法が日本に入国する際に必要な検査方法であるか又提出用の
フォーマットが用意されているか、確認の仕様がありません。

以下は比較的確実に検査と証明書が頂ける場所です
サンフランシスコ空港内では

1.Worksite Lab  国際線出発ロビー
2.Dignity Health  国際線出発ロビー
3.Xpress Check ターミナル3 到着ロビー

保険が無い場合は、$225~$300ドルほど
正確にはお問い合わせください

検査時間は1時間から1日(価格に違いあり)

滞在先にもよりますが
サンフランシスコ?ダウンタオウンであれば、

My doctor medical group
450 Sutter St. # 840, San Francisco, Ca 94108
$295

上記テスト場所では、飛び込みも可能ではありますが
事前予約を強く勧めています。
その時にアメリカのSNS携帯番号が必要です。

また検査方法は、日本の厚労省ホームページで確認してください
私の知る限りでは、NAAT(核酸増幅検査)を日本政府は指定しているようです?

空港での検査が当日混雑して、時刻に間に合わなかったらどうしますか
アメリカでは良く起きることです
なるだけ予約を取って、当日は避ける方が無難です。

質問2「アメリカ国内線で陰性証明はいるの・・・・」か?

 現在は必要ないと思いますが、各航空会社また目的先によっても法規が変わる
事も考えられるので、事前に各航空会社に「Covid 19 requests」を確認する
事をお勧めします。

以上

お役に立てば幸いです

何かご質問があれば遠慮なくどうど

サンフランシスコ在住

平田

あささん

★★★★★
この回答のお礼

詳しくありがとうございます。確かに当日はリスクがありますね。考えるところです。
10月に行く事を考えていますので、陰性証明が不要になることを祈っているところです。

すべて読む

オススメの宿泊場所、エリア

子連れ(9歳と13歳の男子)で家族旅行に行こうと思いますが、どのエリアに宿泊するのが良いか(安全か)分からず、決めかねています。
おすすめのエリア、避けた方が良いエリアがありましたら、教えていただけると助かります。
特にどこに行きたいという予定はなく、サンフランシスコの観光スポット全般巡ろうと思っています。よろしくお願いします。

サンフランシスコ在住のロコ、Kazu さんさん

Kazu さんさんの回答

Seattle life さん サフランシスコ在住の平田と申します お勧めの宿泊場所、エリアは という子質問ですね。 一般的に言えば サンフランシスコ・ダウンタウン、ユニオンス...

Seattle life さん

サフランシスコ在住の平田と申します
お勧めの宿泊場所、エリアは
という子質問ですね。

一般的に言えば
サンフランシスコ・ダウンタウン、ユニオンスクエアー周辺がレストラン、商店
ホテルが多く便利です。
空港にもバート(’地下鉄)で移動できます

ユニオン広場を南のエンドとして
北側(フィッシャーマンズウォーフ)ノブヒルは治安のよいエリアです

また南側がGeary 通りを過ぎると徐々に治安に不安があります
また西側はテンダーロインエリアに隣接していますので避けたいところです。
東側はビジネス街

宿泊予算にもよりますが
私が私見を言えば
ユニオン広場を中心に、北側に4ブロック(Post St, Sutter St, Bush St, Pine St.)まで
Mason St. と Stockton St.の間であれば
歩いて移動しても問題ないエリアと思います。

市内の移動は、ケーブルカーとUber か Lyft をうまく使って移動できます。

ざっと説明させて頂きましたが

質問があれば遠慮なくどうぞ

サンフランシスコ在住

平田 Kazu

シアトル在住のロコ、SeattleLifeさん

★★★★★
この回答のお礼

平田さん、お返事ありがとうございます。フィッシャーマンズワーフやフェリーターミナル方面を検討していたので、安全そうで良かったです。
土地勘がないので、移動はUberかLyftを使おうと思います。ケーブルカーはサンフランシスコなのでぜひ乗ってみたいです!地下鉄もどんな感じか機会があったら乗ってみたいです。
とても役に立つ情報いただき助かります。
ありがとうございました!

サンフランシスコ在住のロコ、Kazu さんさん

Kazu さんさんの追記

少しでもお役に立てば幸いです
フィッシャーマンズエリアには
ユニオンスクエア近くから
ケーブルカーで行き来出来るので
便利ですよ。
Uberと Lyftは時間と行く場所に
寄って値段が違います
確認して安い方をご利用ください。

すべて読む

語学力についての質問。

大変な時期に申し訳ありません。

語学についてご質問させて頂きます。
この事態が収まり次第留学を考えている学生です。

1.英語語学習得の際にオススメの方法
(留学前に勉強しておいた方が良い箇所)

英語圏に在住されてる方なら語学が堪能かと思いますが
英語習得された際に『この様に学ぶと身に付きやすいよ!』等オススメの方法があればぜひ教えて頂ければ幸いです。
ビジネス英語ではなく日常英語で、期間は発音や細かいところを除いて半年間程で習得したいと思ってます。
現在、個人的に考えているのは(国内である程度英単語をインプット、留学でアウトプットしながら覚える)
この様に考えております。

2.英語の方言、この国々の方言の特徴

また、英語方言についてですが(イギリス・アメリカ・フィリピン)方言はあるかと思いますが、やはり結構方言の癖はあるのでしょうか?
標準語と関西弁程度なら全然構わないのですが言葉が通じないのは困るので…

少しでもご存知の方はぜひ宜しくお願い致します。

サンフランシスコ在住のロコ、Kazu さんさん

Kazu さんさんの回答

sora997 san こんにちは サンフランシスコ在住の平田です。 折角の留学計画がコロナウィルスで延期になるのは残念ですね。 サンフランシスコ・ベイエリアは現在感染者数増加が...

sora997 san

こんにちは
サンフランシスコ在住の平田です。

折角の留学計画がコロナウィルスで延期になるのは残念ですね。
サンフランシスコ・ベイエリアは現在感染者数増加が緩やかなので
5月4日より 自宅自粛令も段階的に緩んでいくと思います。

さて語学の勉強で今回いらっしゃるとのこと
どの程度の語学力がおありになるかにも
よると思いますが

半年という決められた期間内であれば
まず英語に耳を慣らすことが一番大切かと思います

英会話を主眼に置かれるのであれば
猶更です

日本で最低3~6年間は皆さん英語の授業を受けられますので
英語の知識は多いと思われます。

しかし実際の英会話になると難しいと感じている方は多いと思います

それは英語を聞く力(ヒアリング)が無いからです
相手が何を言っているのか分からないと
こちらが何もしゃべることが出来ません。

そう第一に現地の英語に慣れることがとても大切ではないかと思います。

そのためにまずは英語だけの環境を自ら作るという作業から!

折角半年の語学留学を得たのに
その殆どの時間を同じ境遇の日本からの語学留学生と過ごしている
方を沢山見ています。

これでは何年滞在しても英語は上達しません
慣れない土地で日本語を使えないのは寂しさがつのりストレスも溜まりやすくなりますが、そのくらいの覚悟で臨まないとただの遊学で終わってしまいます。

私の留学体験が参考になるか分からないですが
最初の1~2年間は日本人との接触を出来るだけ避けました。

アメリカ人の家庭にホームステイし
学校が無いときはボランティアでローカルのグループで仕事もしました。

全ては英語に慣れるためです
英会話は まずは難しい文法より 自身の思いや言いたいことを相手に英語で
伝えることが一番大切です。

多くの方が日本語でしゃべる内容を難しく頭で考えて
英語が出来ない上達しないと言う悩みを多く聞きます

最初から日本語のレベルと同じ頭で英語でしゃべることは難しいです。
(日本では20歳の大人 こちらでは3歳児の英語)
そのくらいの頭の切り替えが必要です。

私は自費留学生だったのでラッキーでした
夜はレストランで仕事をしていたので周りは全て英語圏でした。

いま思うと Have, Make, Want の3単語で
多くの意志疎通が出来たことを思い出します

英会話は

机の勉強よりはまずは慣れろ! です。
そして会話で分からなかった単語を毎日 5単語復習です
半年で 5x183日=915単語

日本で基礎的な単語を理解していれば
会話によく使う 単語 1000語を身につけたなら

簡単な英会話は問題なくなります

何より英語での会話の慣れが大切です

会話の方言はもちろんありますが
それより個人個人の素養や教養の違いでも大きく違いますし
人によっては 未だに何をしゃべっているのか分からない人もいます。

以上簡単に回答しましたが

何か質問があれば 遠慮なくどうぞ

stay home stay safe

それでは次の機会まで

   サンフランシスコ在住

     平田  Kazu

mno12さん

★★★★★
この回答のお礼

お忙しいところご回答ありがとうございます。
私は英語は苦手な方ですが、旅行が好きなのでこれまで何カ国か旅行してきました。
やっと英語の必要性が身に染みてわかってきたのと、大学卒業後に海外の大学院へ行こうと予定しているので英語習得のゴール設定はできました。
留学はアジア圏マニラで半年間、西洋の英語圏イギリスで2年間のプランでと思っています。
(最初にアジア圏なのは、同じアジア人であること、全く英語が話せない状態で西洋人と話すのは精神的に折れそうな為)

国内にいる間は
・好きな映画を字幕無しでも理解できるまでリピート
・よく使うフレーズの暗記
・単語のインプット
を徹底しようと思います。
良いパターン参考にさせて頂きます。
また、機会があればよろしくお願いいたします。

すべて読む