Kazu さんさんが回答したサンフランシスコの質問

早朝ロス到着からの1日過ごし方

こんにちは、中年男の一人旅(英語はほとんで喋れません)で再来週からラスベガス→ロサンゼルスと予定しています。
ラスベガス(6:15)→ロサンゼルス(7:30)の便になります。宿泊ホテルはダウンタウン付近です。

海岸ルートを観光したいと思っているのですが、大きな荷物を持って移動するのは大変ですが、一度ホテルに荷物を預けに行くのは時間とお金の使い方的に無駄なのかなと思いますが、良きアドバイス等御座いますでしょうか。

空港からレンタカーも検討していますが、レンタカーも危険と言う書き込みをみてしまい、少し不安です。
(一応国際免許も取得済み)
レンタカーが安全であれば空港レンタカーを借り、海岸線をドライブしてから、空港に返却。(空港からは電車orUberで移動)等したいと思います。

また、海岸線をドライブするならおすすめのルート及び観光場所あればアドバイス頂きたく。
ドライブするならマリブビーチからロングビーチ辺りまでと考えています。

サンフランシスコ在住のロコ、Kazu さんさん

Kazu さんさんの回答

Kojimaxさん こんにちは アメリカの旅で大切はお金より安全です 先ずは安全に移動できる事を優先が一番と思われます 知らない地域を大きなスーツケーツを持ち歩くのは、不便でもあるし ...

Kojimaxさん
こんにちは アメリカの旅で大切はお金より安全です
先ずは安全に移動できる事を優先が一番と思われます

知らない地域を大きなスーツケーツを持ち歩くのは、不便でもあるし
旅行者であることを回りに知らせて居ることになります

私なら 空港からホテルまで Uber かluft(民タク)を使って移動して
ホテルに荷物を置いて手ぶらで観光をします
空港からダウンタウンまでタクシーで$60~$70ドルくらい民タクですと
15%から20%は安いはずです 時間は30分から1時間です

民タクのUber やlyft はとても便利な移動手段ですので アプリを携帯に入れて置けば
何時でも何処でも何処えでも 移動可能です 是非頭に入れて置いてください

ラスベガスでも利用可能です

空港からレンタカーでとの件
私は余りお勧めしません
知らない土地でのドライブ 特にLAはフリーウェイが複雑で
皆さん吹っ飛ばして居るので怖いですよ

私のようにアメリカが長い人間でも成れない土地でのレンタカーはストレスが
貯まります
また時間帯によってはダウンタウン周辺のフリーウェイが混雑しますので
旨く交通手段を使って移動される事をお勧めします

またダウンタウン近郊はエリアによって治安が良くない場所もあるので
町歩きはもちろんドライブ中も十分な注意が必要です

LAは兎に角広い 旨く交通手段を使って 安全な旅をエンジョイしてください

平田Kazu

H_kojimaxさん

★★★★★
この回答のお礼

アドバイス有難う御座います。

>アメリカの旅で大切はお金より安全です
確かにその通りですよね。

すべて読む

サウサリートからのフェリーについて

8月下旬時サンフランシスコ旅行を予定しています
ゴールデンゲートブリッジを自転車で渡りサウサリートからフェリーを利用して
フィッシャーマンズワーフに戻る計画です
電動自転車レンタルを予定しています
ある旅行ブログでフェリー乗り場にE-BIKE禁止の看板の写真(2019年撮影)がありました
コメントでも電動自転車は乗船出来ないとの記載もありました
レンタルサービスのサイトにはそのような案内は見当たりません
普通の自転車でのサイクリングは厳しいので悩んでいます
最新の情報をお持ちの方はアドバイスを宜しくお願いします

サンフランシスコ在住のロコ、Kazu さんさん

Kazu さんさんの回答

こんにちは サンフランシスコ在住の平田です サンフランシスコベイフェリーの ページを確認すると Ebikeの乗船はOKと出ています 大型で座席の有る電動スクーターは NG,その他のガ...

こんにちは
サンフランシスコ在住の平田です
サンフランシスコベイフェリーの
ページを確認すると
Ebikeの乗船はOKと出ています
大型で座席の有る電動スクーターは
NG,その他のガソリン仕様のバイクも
NGと出ていました
サウサリートは小さな街ですが
レンタルバイクもebikeもステーションはいくつか有るようです
ページ確認をしましたが
心配でしたら直接フェリー運航会社に直接確認がよろしいかと思います
メールで確認できますよ
info@blueandgoldfleet.com です

旅するジイジさん

★★★★★
この回答のお礼

Kazu さん
ご回答ありがとうございます
具体的にチエックして頂き、乗船OKで安心しました
これでサンフランシスコでの楽しい思い出が増えそうです

サンフランシスコ在住のロコ、Kazu さんさん

Kazu さんさんの追記

少しでも参考になれば幸いです
ebikeは日本の物とは違うので運転は気を付けて
サウサリートを回るのは最高です 時間が有ればティブロンまでサイクリングも良いですよ

すべて読む

サンフランシスコのガソリンスタンドでの給油方法

この夏サンフランシスコをレンタカーで旅行します。
給油方法について教えてください。
1.ガソリンスタンドはどこでもすぐ見つかりますか?
2.レジの営業時間は24時間ですか?時間限定ですか。
3.クレジットカードで支払おうと思います。
レジで"20dollars, on No.10"などと言えばクレジットカードで支払って給油できると聞きましたが、間違いないでしょうか。
4.「満タン」にしたい時はレジの人にどのように言ってどのようなやり取りをしたら良いのでしょうか?

サンフランシスコ在住のロコ、Kazu さんさん

Kazu さんさんの回答

MHKHさん サンフランシスコ在住の平田です 1、見つかりますが中心部ダウンタウンよりは郊外により多くあります 正確な統計は分かりませんが市内で80ヶ所くらいだと思います ...

MHKHさん
サンフランシスコ在住の平田です
1、見つかりますが中心部ダウンタウンよりは郊外により多くあります
正確な統計は分かりませんが市内で80ヶ所くらいだと思います
2、レジは時間限定が多いです 営業時間は殆どが24時間営業です
3、問題ないです 殆どのスタンドで給油機械にクレカ支払い機能がついているのでセルフ
サービスで 完了です レジに行く事は問題発生以外は有りません
4、基本セルフサービスが殆どですが必要ならfill up pleaseかfull tank please

ガソリン価格はピンキリです ネットで一番安いスタンドを検索しましょう
市内の現在価格は1ガロン (3.785L)$4.75~$5.25が多いと思います

MHKHさん

★★★
この回答のお礼

日本のクレジットカードを器械に入れるとZIP CODEでエラーになると聞いています。
レジで満タン頼することになりそうです。回答ありがとうございました。

すべて読む

8月のサンフランシスコ

こんにちは!
8月にサンフランシスコへ行く予定です。
観光や移動などで、バスやウーバーを使用しようと思っていますが、
8月は観光客がいっぱいで大変でしょうか?

サンフランシスコ在住のロコ、Kazu さんさん

Kazu さんさんの回答

Picacatさん サンフランシスコ在住の平田です 通常夏休み期間は混雑しますが、コロナの後は観光客も減っています 通常のバスやウーバー利用は問題ないと思いますが 夏季はイベントも多くな...

Picacatさん
サンフランシスコ在住の平田です
通常夏休み期間は混雑しますが、コロナの後は観光客も減っています
通常のバスやウーバー利用は問題ないと思いますが
夏季はイベントも多くなるので、サンフランシスコのイベント・スケジュールで
詳細を確認すれば、ピンポイントで混雑の予想が付くと思います。

平田Kazu

picacatさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
Uber最初はとまどうかもですが、
簡単そうなので、バスも調べて
両方乗れるように勉強しておきます!

サンフランシスコ在住のロコ、Kazu さんさん

Kazu さんさんの追記

Uber丿他にもlyftとが有りますよ
アプリを開いておけば
価格の比較も出来ます

あとサンフランシスコの夏は
寒いので着脱可能な服装で対処して
下さい 朝晩はジャケットが必要です

それでは

平田kazu

すべて読む

おすすめの宿泊エリアについて(2024年10月)

はじめまして!質問を見てくださりありがとうございます。
今年の10月半ばに女性2人(20代)で初めてのサンフランシスコ市内への旅行を予定しております。

宿泊地について、現在ノブヒルにあるホテルを検討しているのですが、他に比較的治安がよく、観光に不便のないおすすめのエリアがありましたら、教えていただきたく存じます。
ユニオンスクエアにホテルが多く、当初ニッコーホテルなどを検討していたのですが、テンダーロインに近いので躊躇しております。

・日本ではないことを自覚し気を抜かない
・深夜に出歩かない(夜はなるべくタクシー等を利用する)
・治安が悪そうな地域には足を踏み入れない

上記、気を引き締めて行動をしますが、女性2人旅なので、念には念をと思っております。

旅程については、1日は郊外に行くことを計画しておりますが、それ以外は初めてのサンフランシスコなので、ガイドブックに記載されているような王道の観光スポット(ゴールデンブリッジ等)を訪れる予定です。

以上、よろしくお願いいたします。

サンフランシスコ在住のロコ、Kazu さんさん

Kazu さんさんの回答

Ayaさん こんにちはサンフランシスコ在住の平田です ホテルのチョイスは予算もあると思いますが、便利さから言えば ユニオンスクエアー近辺が便利かと思います。 日航ホテルも日本人の方々には...

Ayaさん
こんにちはサンフランシスコ在住の平田です
ホテルのチョイスは予算もあると思いますが、便利さから言えば
ユニオンスクエアー近辺が便利かと思います。
日航ホテルも日本人の方々には人気のホテルですね
西側と南側が一部テンダーロインの隅っこに引っかかっているは事実ですが
大きな問題も無く人気のホテルです。
コメントにもありましたが、ユニオンスクエアーから北側(ノブヒルもそうです)
に行けば治安は良くなり、南へ行くと夜間は注意のエリアがあります。
またユニオンスクエアーから2ブロック南へ下ったマスコーニセンター周辺も
便利なエリアかと思います。
ノブヒルは富裕層が住むエリアなので治安は宜しいですが、ユニオンスクエアーから
キツイ上り坂があるので、歩きは少々きついかもしれません

市内の移動は市電、ケーブルカー、バスとありますが
Uber か lyft の利用が便利で安心かと思います。

基本アメリカは全く安全な場所と言うのは有りません
よって日本のようなつもりでは行きませんので、十分な注意が必要です

夜間は基本出歩かない 出かける時は複数でタクシーかウーバーを利用する
夜間は基本、バスも市電もケーブルカーも出来るだけ避けましょう

何かあった場合は、遠慮なく道に出て助けを求めましょう
近くに商店があれば、先ずは飛び込んで help Me と助けを求めましょう

現在のサンフランシスコをネット上では随分と酷いことを言われていますが
十分注意して行動すれば、問題ないですよ
素敵な場所です 大いに楽しんでくださいね

サンフランシスコの気候は夏でも朝晩は寒いです
着脱の容易な服装がベストです

他に何か質問があれば遠慮なく連絡ください

サンフランシスコ在住

平田

AYAさん

★★★★★
この回答のお礼

平田様

回答ありがとうございます。
気になっていたニッコーホテルの具体的な治安情報ありがとうございます。
また、マスコーニセンター周辺地区も、初めて知りましたので、ホテル見てみます(^^)

アドバイスいただきましたとおり、日本ではないことを認識し、十分注意して行動するようにいたします!
何かあった時の行動も友人にシェアし、気を引きしめます。

気候情報も助かりました。
また何かありましたら、相談させていただけましたら幸いです。
詳細にわたり、貴重な情報を提供いただきましたこと感謝申し上げます。

サンフランシスコ在住のロコ、Kazu さんさん

Kazu さんさんの追記

少しでも私の情報がお役に立てたなら
良かったです

すべて読む

サンフランシスコから行く近隣のオススメ観光地

サンフランシスコとメキシコに行く飛行機を予約しています。

最近、サンフランシスコの治安が悪いと
日本のマスコミが記事を書いているようです。

サンフランシスコの市内観光は短めにして、
どこか、近隣の観光地にレンタカーで行くとか、

飛行機で近い場所に行くか、調べたいと思いました。

夫婦でのんびりと観光したいのですが
オススメの場所がありましたら
教えていただけないでしょうか?

サンフランシスコ在住のロコ、Kazu さんさん

Kazu さんさんの回答

Saosaya さん サンフランシスコに住んで40年以上に成りますが 最近の治安に関する過剰報道にはいささか違和感を覚えています 確かにコロナの影響でダウンタウンの商業施設の空きは増えまし...

Saosaya さん
サンフランシスコに住んで40年以上に成りますが
最近の治安に関する過剰報道にはいささか違和感を覚えています
確かにコロナの影響でダウンタウンの商業施設の空きは増えましたが
それでも米国の他の都市に比べればマダマダ治安はよい方だと思います
メキシコへの旅行の方が遥かに治安リスクは高いです
SF市内観光もokですし
近場としては対岸の街 バークレーや南側のスタンフォード大学のある街パラアルト
ゴールデン・ゲート・ブリッジを渡って最初の街 サウサリート等も
そぞろ歩きには最適です。

もうちょっと足を伸ばせばワインの里Sonomaの旧市街はいかがでしょうか
レストラン、ショップ、公園、ホテル、ワイナリーとエンジョイ出来ます
ナパに比べて日本では知名度が低いSonomaですが、ワインの歴史はナパより古いのですよ

価格もナパより比較的安いのも嬉しいです。時間的にも45分程で行けるので便利なアクセスです。ワインの試飲ではレンタカーはお勧めできませんが
Uber,バスツアー、リムジンチャーターなど選択は豊富です。

またサンフランシスコ湾内の海上クルーズや、夕闇迫る中大型ヨットでのサンセットクルーズを楽しむツアーもあります。市内の移動にはUber かleft が便利です

以上簡単に説明しましたが
日程や趣向が違うので、お知らせいただければなお勧めがしやすくなります

質問が有れば遠慮無くどうぞ

サンフランシスコ在住 ロコ

平田 Kaz

すべて読む

ダウンタウンの治安について

6年振りに moscone convention center で開催されるカンファレンスに参加を予定。news、SNSでは、治安が悪化している情報がアップされており、6年前とは様相が異なる印象です。もともと、ヒルトン(テイラーストリート)より西側(ユニオンスクエアと反対)は危険という認識。
ユニオンスクエアとヒルトンの間は、結構ホテルが多く、このあたりのホテルをチョイスしようかと思案していますが、moscone convetion center まで徒歩でいける治安レベルなのでしょうか。

ご教授お願いします。

サンフランシスコ在住のロコ、Kazu さんさん

Kazu さんさんの回答

TGiant01さん サンフランシスコ在住40年のロコ 平田kazuです 日本のメディアで大分おおげさに 書かれているようですが 6年前に来られていたら理解できる と思いますが ...

TGiant01さん
サンフランシスコ在住40年のロコ
平田kazuです

日本のメディアで大分おおげさに
書かれているようですが
6年前に来られていたら理解できる
と思いますが

確かにテンダロイン地区はホームレスが
増えてドラッグも盛んです

しかしこれは以前から同じです
このエリアに近づかないように
すれば問題ないです

またユニオンスクエアー周辺の
商業施設が移動したり空きスペースが
増えた事は事実です
これはコロナパンデミックで
売上が落ちた事が原因と思われます

ユニオンスクエア近くに宿泊して
4番街を歩いてマスコーニ
センターへの日中移動は全く問題ないです
6年前と同じように日中の移動は歩きでもOkですが、夜の移動は複数で
車を利用することがベターです

市内なら Uber か lyft の
利用が便利です

コンベンションからの人の流れが
多い時は、夜間の歩きでも問題ないと
思います
マスコーニから4番街を通って
ユニオンスクエアまで4ブロック
位です

心配なら マスコーニのすぐ近くにある
セントリージスホテル3番街
ハイアットサンフランシスコ3番街
マリオットホテル4番街
等が有りますので確認して見てください

想い出のサンフランシスコ再訪を
ぜひ楽しんでください

何か質問があれば遠慮なくどうぞ

サンフランシスコ在住
平田 Kazu

サンフランシスコ在住のロコ、TGiant01さん

★★★★★
この回答のお礼

youtubeの動画は、撮影者の主観が強いのと、どこを撮影しているのかが分からないので、困惑気味でした。
カンファレンスへの参加も見送ろうかなとも思っていたのですが、参加の方向で進めたいと思います。
回答ありがとうございます。

サンフランシスコ在住のロコ、Kazu さんさん

Kazu さんさんの追記

私もサンフランシスコ関連の動画は出来るだけ目を通すようにしています
中には全米で最悪とか・・ゴーストタウンになったとか
ドラッグ地獄とか・・・人目を引くようなひどい言葉が並んでいます。

球場周辺は以前は治安が良くないエリアでしたが、新都心の開発で物凄く変わってきていますよ これらは新しいポジティーブな状況ですね

現地の正しい状況が少しでも伝わり
お役に立てば幸いです

平田

すべて読む

交通手段と時間、料金についておたずねします

9月、サンフランシスコに行きますが16時頃空港に到着し、翌日10時頃のフライトです。到着日にゴールデンゲートブリッジへ行きたいのですが・・・(ホテルは空港近くを考えています)Uber利用の場合、往復でどのくらいの時間、料金でしょうか?

サンフランシスコ在住のロコ、Kazu さんさん

Kazu さんさんの回答

Piさん サンフランシスコの平田です Uberは曜日時間帯によって料金は変わります 通常ですと車種によっても違いますが、片道$40~$60ドルです 所要時間は30分から45分ですが、...

Piさん
サンフランシスコの平田です
Uberは曜日時間帯によって料金は変わります
通常ですと車種によっても違いますが、片道$40~$60ドルです

所要時間は30分から45分ですが、3時以降は渋滞しますので
片道1時間近くかかることも有ります、(到着当日は5時以降必ず混雑しています)

余談ですが・・・Uberの他にlyftと言う会社も同じようなサービスをしています
アプリを申し込んで値段の比較をして乗車も出来ますよ

何か質問があれば 遠慮なくどうぞ

サンフランシスコ在住

平田 かず

piさん

★★★★★
この回答のお礼

詳細情報ありがとうございました。

すべて読む

レンタカーでゴールデンゲートブリッジを通行する場合の料金の支払い方法,その他

年末から新年にかけて,サンフランシスコに行く予定です。レンタカーを借りて周辺をドライブしようと思っています。ゴールデンゲートブリッジを南下する際に通行料金が必要だと知りました。そこで通行料金の支払い方についてお聞きしたいと思います。

レンタカー会社はまだ決めていないのですが例えばHertzの場合は

https://www.goldengate.org/bridge/tolls-payment/rental-vehicles/rental-toll-programs/#hertz

を見ると,

> Customers will be charged for each toll at the highest, undiscounted cash rate, plus a $4.95 convenience fee for each calendar day when tolls are incurred.

とあり,一度でも通行するとレンタカーを借りている期間は毎日手数料がかかるようで不合理な感じがします。
OPT-OUTをするとこれは回避できるように思いますが,その場合は One-Time Payment を行えばいいのでしょうか?

正確に理解できているか自信がなく,どなたか教えていただけますと幸いです。また,これに限らずレンタカーでゴールデンゲートブリッジを通過する場合にお得な方法がありましたら教えていただけますと助かります。

ゴールデンゲートブリッジに限らず,周辺のフリーウエイで Fastrak なる有料のレーンがあるとも聞きしました。(サンノゼ=サンフランシスコ間を往復する予定があります)こちらは走行するレーンによって有料になったり無料になったりするものなのでしょうか?

また,最近は車上荒らしがサンフランシスコ近辺でも多いと聞きました。注意点などありましたらお願いします。

いろいろ心配でいくつも質問を書いてしまいましたがご容赦ください。
どうぞよろしくお願いします。

サンフランシスコ在住のロコ、Kazu さんさん

Kazu さんさんの回答

Montaroさん こんにちは サンフランシスコ在住の平田です 橋の料金は外部からサンフランシスコ市内に入ってくる時に必要なだけです 市内から外に出るときは掛かりません。 GGブリ...

Montaroさん
こんにちは
サンフランシスコ在住の平田です
橋の料金は外部からサンフランシスコ市内に入ってくる時に必要なだけです
市内から外に出るときは掛かりません。

GGブリッジの料金所は無人ですので、通過する時にセンサーがプレートを読み
後日送られてきますので、ネット決済です。

レンタカーの場合は会社によって異なるようですが、センサーのデータが
レンタカー会社に送られ支払いの時にチャージされるケースが多いと思います。
車を借りるときに確認した方が良いと思います。

ベイブリッジには料金j所を通過する時に、一般レーンとFastTrackレーンがあり
ます
car pool lane
しかしフリーウェイ(高速道路)では、時間帯によって左側のレーンが乗客数(2人以上一部エリアでは3人以上)
だけが通行できる専用レーンになるエリアが多いです。(Car pool lane)
このレーンは混雑している時でもスムーズに走れるので便利で早いです。

サンフランシスコは南側は橋が無いですが、北側は北西にも北東にも橋があるので
不便です
特に午後3時以降は上り下り車線ともラッシュアワーになるので、時間には十分注意してください
特にサンノゼーサンフランシスコ間はラッシュアワーになると倍の時間が掛かる時が
あります

montaroさん

★★★★
この回答のお礼

平田さん、ありがとうございます。特にラッシュアワーの件参考になりました。

すべて読む

クリスマスのサンフランシスコ

12月25日午後にサンフランシスコに到着する予定です。
クリスマスでお店は休みのところが多いと思いますが、夕食を取れるような飲食店は開いているでしょうか?

サンフランシスコ在住のロコ、Kazu さんさん

Kazu さんさんの回答

Riechkaさん サンフランシスコ在住の平田Kazuです クリスマスデイは多くの商店が閉まっていますが、ご心配なく レストランはオープンしているお店もあります。 また滞在するホテル内に...

Riechkaさん
サンフランシスコ在住の平田Kazuです
クリスマスデイは多くの商店が閉まっていますが、ご心配なく
レストランはオープンしているお店もあります。
また滞在するホテル内にあるレストランは大概オープンしていると思います。
クリスマス当日はリミットもあるので早めの予約が無難です。
ネットでも SF restaurant open on Christmas day.で調べれば出てきます。
またSFにあるチャイナタウンも多くの店はオープンしているはずです。

クリスマスのイルミネーションが美しいサンフランシスコですが、日本と違い
クリスマスの晩は街はとても静かです
家族や友人と過ごすのがアメリカのクリスマスです

ピーチツリーシティ在住のロコ、Riechkaさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しい回答をありがとうございます。
まずは、レストランの付いているホテルを取ろうかと思います。
いずれにせよ、早めの予約必須ですね。

サンフランシスコ在住のロコ、Kazu さんさん

Kazu さんさんの追記

情報が少しでもお役に立てれば幸いです
日本とは雰囲気の違うSFの美しいクリスマスデイをエンジョイしてください

*ユニオンスクエアーにある大きなクリスマスツリー
*ノブヒル(ユニオンスクエアーにも中華街にも近い)
 にあるグレース大聖堂(マリリンモンローの結婚式が行われた教会)
 での厳かなクリスマスの礼拝なども思い出になると思います

すべて読む