Katzさんが回答したマニラの質問

マラカニアン宮殿付近でルガウなどの朝食を食べられるところはありますか

マニラのみなさん、

つまらない質問ですが、ご存じならば教えてくださいね。

土曜の朝、8時半、マラカニアン宮殿集合の用があります。遅刻しないよう、近くについてから朝食をとりたいのですが、所要30分くらいで食べ終えられるルガウなどを食べられるところはありますでしょうか?

マニラの屋台文化は、市内のどこかしこで早朝からあるものなのでしょうか?

なぜルガウかというと、もともとお粥が大好きなので、ぜひに!と思っているからです。

私の宿泊地付近では、三件ほどネットで見つけたルガウ屋は早くて8時オープンでした。

なさそうなら、やむなく宿泊地付近でパンとコーヒーで我慢します。苦笑

マニラ在住のロコ、Katzさん

Katzさんの回答

昼飯に合わせてオープンするカンティン (簡易大衆食堂)が多いですし、朝だとしても8時前にオープンするカンティンはごく僅かですね。マラカニアン宮殿の近くにあるかどうか・・・。

昼飯に合わせてオープンするカンティン (簡易大衆食堂)が多いですし、朝だとしても8時前にオープンするカンティンはごく僅かですね。マラカニアン宮殿の近くにあるかどうか・・・。

すべて読む

フィリピン国内における売春の違法性についてです。

フィリピンは売春は違法ですが、実際18歳以上の女性と売春をして日本人が逮捕されるという例はあるのでしょうか?
また身分証明証で18歳以上であると確認したならば問題ないと理解していいでしょうか?

マニラ在住のロコ、Katzさん

Katzさんの回答

美人局は存在しますので、街中で拾わずに信用あるところで (^_^)

美人局は存在しますので、街中で拾わずに信用あるところで (^_^)

すべて読む

「ピコ太郎」さんの動画「ペンパイナップルアッポーペン」の動画がフィリピンで流行っているというのは本当ですか?

フィリピンのSNSにて、自称・千葉出身のシンガーソングライター「ピコ太郎」さんの動画「ペンパイナップルアッポーペン」が人気という記事をいくつか見かけたのですが、若者のの間で流行ってんでしょうか?

マニラ在住のロコ、Katzさん

Katzさんの回答

かなり前のことですね (^_^)

かなり前のことですね (^_^)

すべて読む

日中のスラム独り歩きについて

日中に、ハッピーランドとスモーキーマウンテンに行きたいのですが、独り歩きは避けるべきでしょうか?
Youtubeで紹介されている状況を確認しますと、独りでも問題ないような気がしましたが、Youtubeは演者と撮影者など、2人1組のパターンが多いようなので、独りは避けるべきだというコメントもあるようですので、質問させていただきました。

マニラ在住のロコ、Katzさん

Katzさんの回答

Happy Land (トンド) も スモーキーマウンテンも一人歩きは絶対に避けてください。

Happy Land (トンド) も スモーキーマウンテンも一人歩きは絶対に避けてください。

すべて読む

グラブ利用について質問2件

マニラに詳しいみなさん、
教えてください。

①夕方5時からよる9時くらいの間のグラブ利用を女性に勧められますか?
 5時なら日が高いけど、8時をすぎたらやめた方がいい、などあれば教えてください。

②リサール公園付近の国立博物館から、イントラムロス内のバハイチノイ博物館までグラブ利用するのは、近距離すぎるでしょうか?
 本当は散策もかねて歩いて行きたいですが、もし危ないな、と感じたら乗り物を使おうかと思っています。

安全には気を遣って遣いすぎることはないでしょうが、乗り物代にあんまりお金が出て行きすぎても困ります。しかも、市内巡りならまだしも、すぐそこ、で。
ガイドさんに付き添ってもらうのも、一人でゆっくり博物館巡りをするには、見学中の拘束時間がもったいないだけですから、躊躇します。

③よろしければ、もう一つ。
肝心の国立博物館ですが、地球の歩き方で場所と説明を見つけたのですが、Google Mapsやその他のサイトではなんだか?見つからないのです。美術館であるART MUSEUM の方なら出てくるのですが…
私の勘違いかもしれませんが、リサール公園付近に、フィリピンの歴史などを総合的に学べる国立博物館は実在していますよね?

よろしくお願いします。

マニラ在住のロコ、Katzさん

Katzさんの回答

① 女性 (日本人) 一人はお勧めしません。確かにグラブは一般のタクシーより安全ではありますが、あくまでも運転手によります。 ② 散策しながら歩いていける距離です。人の多い大きな通りを歩い...

① 女性 (日本人) 一人はお勧めしません。確かにグラブは一般のタクシーより安全ではありますが、あくまでも運転手によります。

② 散策しながら歩いていける距離です。人の多い大きな通りを歩いていくなら特に問題はないと思います。人通りの少ない路地は絶対に通らないことです。

③ はい、リサールパークの横に National Museum of the Philippine はありますよ。

すべて読む

イントラムロスのレストラン、バルバラスのディナーショーの値段

マニラに詳しいみなさん、

もしご存じなら教えてください。

イントラムロスにあるレストラン、バルバラスのことです。

今朝、このお店に直接問い合わせメールを送り、ディナーショーの値段を聞いたところ、1500ペソ+サービス料という答えが返ってきました。

ですが、3年前のこのお店のFacebook上の情報によると、ショー鑑賞込みのバイキング夕食が895ペソとありました。

 これほど値上がりするものなのでしょうか?

私は日本人の女性一人で訪問すると明かしましたので、フィリピンに対して失礼かもしれませんが、足元を見られて言い値を言われた、という可能性はあるのでしょうか…?

マニラ在住のロコ、Katzさん

Katzさんの回答

7月時点でビュフェ(バイキング)の料金は、1,500 pesos です。

7月時点でビュフェ(バイキング)の料金は、1,500 pesos です。

すべて読む

フィリピンのcarousellで購入代行

フィリピンのcarousellで購入代行可能な方を探しております。
商品はレディースの洋服1枚です。
日本の私の家に発送希望です。

マニラ在住のロコ、Katzさん

Katzさんの回答

可能ですが、購入代金と発送代金及び購入代行手数料は先にいただけるのでしょうか?

可能ですが、購入代金と発送代金及び購入代行手数料は先にいただけるのでしょうか?

kohiromi2さん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがようございます。

すべて読む

コンテストヒールの購入代行

5月15日日本到着で、下記の靴の購入代行をお願いしたいです。

・shopee フィリピンのJOJO bragais shopで、
下記の商品を購入し、東京に送っていただきたいです。

・商品代金 5000ペソ

・購入いただきたい商品
Jojo Bragais Maureen Silver 4" Heels   silver 38  1足

いくらでお願いできますでしょうか。宜しくお願い致します。

マニラ在住のロコ、Katzさん

Katzさんの回答

商品は確認しました。現在、一度受け取る際の送料と日本へ送る際の送料及び代行手数料を算出しております。発送先の郵便番号を教えていただければ詳しい送料がわかるのですが ...。

商品は確認しました。現在、一度受け取る際の送料と日本へ送る際の送料及び代行手数料を算出しております。発送先の郵便番号を教えていただければ詳しい送料がわかるのですが ...。

すべて読む

フィリピンのロコ「アニラオ」という方について

こんにちは、先日フィリピンを旅行するためにロコの方に依頼をしようとしたのですが、最初に連絡を取ったフィリピンのロコ「アニラオ」という方の対応が酷かったのです。フィリピンのロコの方はこのような方ばかりなのですか?

スモーキーマウンテンのツアーに行くには英語が話せるよう勉強してくださいとか、英語が話せないと不審人物と間違われるとか、こちらが英語を話せないのを馬鹿にしているようです。自分でスモーキーマウンテンのツアーを作っておきながら、英語を話せないと危険だとかおかしくないでしょうか?英語が話せないからロコに案内をお願いしているのです。

本当に嫌味で性格の悪い方です。このような方がフィリピンのロコ一覧のトップで表示されるということはフィリピンのロコはレベルが低いのでしょうか?

フィリピンに行くことはもう無いでしょうが、このようなロコは許せません。

マニラ在住のロコ、Katzさん

Katzさんの回答

悪い輩に当たってしまったようでお気の毒に思います。十人十色でいろいろな人がいますから、ファーストコンタクトの時点でいろいろ確認しておくことは大切かと。ただ、そういう輩のせいでフィリピンに滞在する...

悪い輩に当たってしまったようでお気の毒に思います。十人十色でいろいろな人がいますから、ファーストコンタクトの時点でいろいろ確認しておくことは大切かと。ただ、そういう輩のせいでフィリピンに滞在する日本人の全てがそう思われるのは少し悲しいですね。

やまちゃんさん

この回答のお礼

いろいろ確認しようとしたらいきなりこのような目にあったのです。二度とフィリピンには行きません。コロナ前にタイのバンコクに行きましたが、フィリピンのロコなどよりはるかにレベルが高く、英語、タイ語にも堪能で家族全員その方が大好きになりました。フィリピンのロコにも見習ってほしいです。

すべて読む

空港ターミナル入口のセキュリティチェックについて

市内で購入したお酒数本をお土産としてスーツケースに入れて日本に持ち帰りたいのですが、空港ターミナル入口のセキュリティで没収される場合はありますか?

もしどうしても日本に持っていきたい場合は、別途郵送する方法が良いのでしょうか?
色々調べているのですが、最新の情報が分からずご相談させて頂きました。

マニラ在住のロコ、Katzさん

Katzさんの回答

フィリピンからの酒類の持ち出しは、1クォート (約1リットル)に制限されています。あらかじめ郵送するのが無難だと思いますよ。

フィリピンからの酒類の持ち出しは、1クォート (約1リットル)に制限されています。あらかじめ郵送するのが無難だと思いますよ。

tabizukiさん

★★★★★
この回答のお礼

参考になりました。
ありがとうございました。

すべて読む