カツアキさんが回答したアビンドンの質問

子連れでの滞在にアドバイスをお願いします、

来週火曜日から1週間、子供二人(12歳、10歳)連れて、出張中の主人がいるロンドンに滞在します。
海外旅行もあまり行きませんし、初ヨーロッパなので特にあてもないのですが、せっかくなので夜はパブに行ってみたいです。
1,中学生と小学生を連れて入りやすいパブってどこかありますか?
または夕食後に二人をホテルに置いて一時間くらい出るのはお国柄NGでしょうか。(我が家的には問題ないです)

2,ハリーポッター以外に、このくらいの年齢の子供におすすめのスポットはありますか?

何かアドバイスありましたらお願い致します。

アビンドン在住のロコ、カツアキさん

カツアキさんの回答

パブにもいろいろありまして、いわゆる伝統的なパブは飲み屋的な雰囲気が中心になりますが、日本で言うファミリーレストラン的なパブもあります。 そういうところではお子様をお連れになってもちゃんとお食...

パブにもいろいろありまして、いわゆる伝統的なパブは飲み屋的な雰囲気が中心になりますが、日本で言うファミリーレストラン的なパブもあります。
そういうところではお子様をお連れになってもちゃんとお食事ができます。
ドア越しにちょっとのぞけば雰囲気はすぐにわかると思いますので、ご心配なさらずにのぞいて見られることをお勧めします。
夕食後の件ですが、お子様さえ問題なければ特にNGということはないと思います。

2については、ロンドン動物園は一見の価値があると聞きます。
また、ロンドンアイは面白いと思います。
あと恐竜や動物にご興味があるようでしたら、自然史博物館も一見の価値があると思います。
ちょっとマニアックな雰囲気がありますが、マダムタッソーのろう人形館もわりと面白かったです。

よいご旅行になりますように。

すべて読む

ロンドン市内から、車でウィンザー城、ストーンヘンジ、オックスフォード辺りの1日観光依頼

9月28日に1日観光を予定しています。
母娘の二人ですが、母が80才代ですので、車で手頃な価格でご案内いただける方を探しています。
宿泊は、27日ヒルトン・パークレーンに宿泊ですが、28日からは、ヒルトン・ロンドン・ユーストンに宿泊となります。
では、よろしくお願いいたします。

アビンドン在住のロコ、カツアキさん

カツアキさんの回答

はじめまして。 井上勝晶(いのうえかつあき)と申します。 お問い合わせいただきありがとうございました。 9月28日水曜日ですね。 仕事のスケジュールを再度確認した上で、数日後にお引き...

はじめまして。
井上勝晶(いのうえかつあき)と申します。
お問い合わせいただきありがとうございました。

9月28日水曜日ですね。
仕事のスケジュールを再度確認した上で、数日後にお引き受けできるかどうか連絡いたします。

基本的にはロンドン→(1時間弱)→ウィンザー城観光(2時間)→(1時間半)→ストーンヘンジ(2時間)→(1時間半)→オックスフォード→(1時間半)→ロンドンというルートがいいと思いますが、ちょっと強行軍になるかもしれません。
このルートですと、お一人11000円とガソリン代で合計25000円でいかがでしょうか。

もしかしたら、ご高齢のお母様のことを考えると上記3ヶ所から2ヵ所を選んだほうがお体に無理がないかもしれません。
その場合はサービス料金も少し低い設定でお願いすることになると思います。

いずれにしてもスケジュールの確認をした上で再度ご連絡いたします。
どうぞよろしくお願いします。

オーランド在住のロコ、OneLittleWishさん

★★★★★
この回答のお礼

ご返答ありがとうございました。

すべて読む

パブでのビールの注文の仕方を教えてください。

イギリスのパブでビールの注文の仕方を教えてください。日本で言えばジョッキ1杯とか言いますが、グラスサイズで何かあるのでしょうか?パブでのお勧めのおつまみはどんなものがあるでしょうか?

アビンドン在住のロコ、カツアキさん

カツアキさんの回答

グラスのサイズは“パイント(pint)”か“ハーフパイント”になるかと思います。 1パインとは450ミリリットル程度です。 ビールの種類はいろいろですが、イギリスの特徴的なものは“エール(A...

グラスのサイズは“パイント(pint)”か“ハーフパイント”になるかと思います。
1パインとは450ミリリットル程度です。
ビールの種類はいろいろですが、イギリスの特徴的なものは“エール(Ale)”になります。
これは冷たいものもあるし冷たくないものもあります。
日本で飲むような冷えたビールならば“ラガー(lager)と注文すればいいかと思います。
要するに“A pint of ale, Please.”とか“A pint of lager, Please.”とか、ソフトドリンクであれば“A pint of lemonade(レモネード), Please.”とか“A pint of Coke, Please.”というように頼めばOKです。

おつまみとなると、日本のようにバリエーションがあるわけではないですが、袋に入ったスナック的なもの(ポテトチップス等)は“crisp(クリスプ)”と言います。
また“chips(チップス)”も一般的です。
日本で言うフライドポテトです。
あとはパブによってはチーズの盛り合わせがあったり、“Share plate”のようなものがあったりするので、それを頼めば2~3人で楽しめると思います。

楽しんでください。

muhmuさん

★★★★★
この回答のお礼

大変わかりやすいご回答ありがとうございます。パブが楽しみになりました。

すべて読む

コーンウォールにあるSt Michael's Mountについて

8月に日帰りもしくは一泊二日でコーンウォール方面への旅行を考えております。
ロンドンからだと片道5時間かかると聞いたのですが、何時ごろセントマイケルズマウントに着けば確実にお城の中や引き潮に遭遇して歩いて島まで渡れるでしょうか。
また、どうしても日帰りが無理そうならホテルを取ることも考えていますが、自家用車がないのでタクシーか公共交通機関しか頼れません。セントマイケルズマウントに近いところでいいホテルはありますか?予算は150ポンド/一晩までなら出せます。教えていただけたら嬉しいです。

アビンドン在住のロコ、カツアキさん

カツアキさんの回答

St. Michael's Mountに歩いて渡ろうとすると、潮の干満の時間が関係してきますが、その時間は http://www.stmichaelsmount.co.uk/plan-your...

St. Michael's Mountに歩いて渡ろうとすると、潮の干満の時間が関係してきますが、その時間は
http://www.stmichaelsmount.co.uk/plan-your-visit/causeway-opening-times/
で調べることができます。
ちらっと見た感じでは、8月4日から10日、19日から24日の期間は朝の遅めの時間から夕方まで歩いて渡れそうです。
この時期であれば頑張れば日帰りも可能かもしれません。

もしそれ以外の日程で、どうしても歩いて渡りたいということであれば、最低1泊は必要かと思われます。
周辺はものすごく田舎だった記憶しかないですが、対岸のMarazionという町にも数軒ホテルがあるようですし、近くの大きな町であるPnezanceにはわりとホテルの数はあるようです。
いずれにしても最低1泊は必要だと思われます。
上の2つの町でホテルを検索してみられたらいかがでしょうか。

まずはご旅行の日程に合わせてこの時間を調べてみられる必要があると思います。

もし歩いて渡らなくてもいいということであれば、満ち潮の時間は渡し舟で渡れます。
この場合は日帰りが可能なように電車等の時間を選べばいいと思います。

僕自身はSt. Michael's Mountというと、コーンウォールの西端のLand's Endまで行ってOxford近郊のうちまで帰る途中で対岸から眺めたことがある程度の経験しかないのですが、なかなか面白そうな場所でまたゆっくりと訪れたいとは思いました。

いいご旅行になることを祈ってます。

すべて読む

ブライトンとブリストル

1ヶ月夏の間だけ留学を考えています。
ブライトンとブリストルで迷っているのですが都市の特徴や治安、楽しさで言ったらどちらがおすすめですか?

アビンドン在住のロコ、カツアキさん

カツアキさんの回答

ブライトンは海辺の古くからあるリゾート地で、ブリストルは大きな町です。 大雑把に言うと、のんびり過ごすならブライトン、アクティブに過ごすならブリストルという感じではないかと思います。 治安に...

ブライトンは海辺の古くからあるリゾート地で、ブリストルは大きな町です。
大雑把に言うと、のんびり過ごすならブライトン、アクティブに過ごすならブリストルという感じではないかと思います。
治安に関してはどちらも同じ程度にいいのではないかと思います。

すべて読む

ブリットレイルパス 1等か2等?

はじめまして、Yukiと申します。今月の24日から来月の7日まで、イギリスを列車で1周したいと考えております。まだルートは確定していませんが、London--Edinburgh--Inverness--Glasgow--Chester--London--Cambridge--Ports--Londonなどのように、それぞれの都市で1、2泊する予定です。ブリットレイル15日間パスを買おうかと考えていますが、1等か2等か迷っております。特にそれほど大きなメリットがなければ、2等でもよい気もしていますが・・・。アドバイス頂けると助かります。よろしくお願いいたします。

アビンドン在住のロコ、カツアキさん

カツアキさんの回答

はじめまして。 Firstで移動となれば、どの路線でも確実に座席はいいと思います。 しかしもし僕が旅行するのであれば、Standardでまわると思います。 そのほうがその地域の“素”の雰囲...

はじめまして。
Firstで移動となれば、どの路線でも確実に座席はいいと思います。
しかしもし僕が旅行するのであれば、Standardでまわると思います。
そのほうがその地域の“素”の雰囲気が味わえるような気がするので・・・・。
ちゃんとした回答になっていないかもしれません。
すみません。

Yukiさん

★★★★★
この回答のお礼

カツアキさん、こんにちは。返信が遅れ申し訳ありません。確かに二等の方が現地の方達の雰囲気が伝わってきます。先日も行き先間違えて乗っていたら隣の方が(何故か)間違えているよと教えて下さいました。今回二等に乗って良かったと思います。

アビンドン在住のロコ、カツアキさん

カツアキさんの追記

メッセージありがとうございました。
まだご旅行中だと思いますが、楽しんでいらっしゃるようでほんとによかったです。
この後も安全で素敵な旅になりますように。
お気をつけて!

すべて読む

ヨーロッパ周遊旅行を計画しております!

はじめまして、THNです。
5月末にイギリス渡航を予定致しております!
ロンドン中心部や郊外のアウトレットにも足を運んでみたいと思います!
ショッピングに同行して頂ける方宜しくお願いいたします!

アビンドン在住のロコ、カツアキさん

カツアキさんの回答

はじめまして。 井上勝晶(いのうえかつあき)と申します。 ロンドンから少し離れますが、Bicester(ビスター)というところにわりと有名なBicester Village(https://...

はじめまして。
井上勝晶(いのうえかつあき)と申します。
ロンドンから少し離れますが、Bicester(ビスター)というところにわりと有名なBicester Village(https://www.bicestervillage.com/en/home/)というアウトレットモールがあります。
またそこから車で1時間くらいのSwindonという町にSwindin Designer Outlet(http://www.mcarthurglen.com/uk/swindon-designer-outlet/en/)というアウトレットがあります。
よろしければ車でご案内します。
Bicesterのほうは数年前までは日本からのツアーの一行も立ち寄っていました。(今はあまり見かけませんが・・・・。)
有名ブランドの店舗がわりとたくさん入っています。
SwindonのほうはBicesterよりは庶民派な感じですが、店舗の数としては多いと思います。
どちらも足を運ぶ価値はあるかと思います。
どうぞご検討ください。

THNさん

★★★★★
この回答のお礼

ご返信ありがとうございます!
ビスタービレッジいいですね。

すべて読む

女1人でロンドンを周る!(ガイドさんは頼むつもり。)

こんにちは!
私は現在フランスに住んでいてInterrail Global Passでヨーロッパ旅行をしたいと考えています。それでロコさんにガイドを頼みたいと考えています。とりあえずロンドンの有名なところを見て回りたいと考えていますが、おすすめの観光スポットを回って十分かなと思える大まかな期間のと費用はどれくらいになるでしょうか。(全く知識がないので、本当にざっとの目安です!そこから掘り下げていきます!)

アビンドン在住のロコ、カツアキさん

カツアキさんの回答

急ぎ足でロンドンを見て廻るときには1日で廻ったりもしますが、たとえば博物館や美術館、テムズ川クルーズ、あるいはハロッズや有名なマーケット(ポートベロマーケット、ボローマーケットといった市場街等)...

急ぎ足でロンドンを見て廻るときには1日で廻ったりもしますが、たとえば博物館や美術館、テムズ川クルーズ、あるいはハロッズや有名なマーケット(ポートベロマーケット、ボローマーケットといった市場街等)をひやかしたりということを視野に入れたら、最低2日はかけたほうがいいと思います。
ロンドンは宿泊費が高いと思いますが、いろいろ安く抑えたら400ポンドくらいかなと思います。

すべて読む

女一人旅、ロンドン初滞在ですしかもショートステイ

1月26日夕方に空港到着し、27日の1日だけロンドンに滞在します。初めてのヨーロッパ、女一人旅で、不安だらけですが定番の観光スポットを廻り、パブでビールを楽しみ、そしてできればアフタヌーンティを体験したいです。一日では無理でしょうか?

アビンドン在住のロコ、カツアキさん

カツアキさんの回答

急ぎ足でお客さんを案内するときは、1日でロンドンを廻ったりしますので無理ではないと思います。 よくやるパターンとしては、朝バッキンガム宮殿からスタートして・・・・ バッキンガム宮殿→(徒歩)...

急ぎ足でお客さんを案内するときは、1日でロンドンを廻ったりしますので無理ではないと思います。
よくやるパターンとしては、朝バッキンガム宮殿からスタートして・・・・
バッキンガム宮殿→(徒歩)→ビッグベン→(地下鉄)→大英博物館→(地下鉄)→ロンドン塔+タワーブリッジ
という大まかなコースで廻ります。
時間が合えばバッキンガム宮殿で衛兵の交代式が見てから移動で、おおよそビッグベンあたりまででお昼前くらい、昼食をパブで食べて大英博物館に移動して見学を済ませて15時から16時くらい、ちょっとお茶してロンドン塔とタワーブリッジを夕方見物(この時期ですから夕方は暗いですが・・・・)、という感じです。
パブはあちこちにあるので、“鼻を利かせて”飛び込んでみるのもいいかもしれません。
アフタヌーンティーも小さなカフェから有名どころまでいろいろありますが、もし“ザ・アフタヌーンティー”という雰囲気を楽しみたいのであれば、有名なホテルのティールームに行けば大きな間違いにはならないと思います(お値段はちょっと高めですが)。
ロンドンの市内の全交通機関(地下鉄、バス等々)で使えるOyster Cardというのがありますので、それを入手されて移動されると、地下鉄料金も安く上げられますし、便利だと思います。
グッドラック。

すべて読む

見本市展示会通訳・アテンド

来年2016年2月開催のドイツ・イギリスの展示会視察に行きます。弊社は滋賀県大津市でギフト商品の物流発送代行をしております株式会社ロジウエイズの高橋と申します。今回、自社のオリジナルギフト商材を探しにヨーロッパの展示会に視察を計画しております。今年の2月のアンビエンテは視察に行ったのですが、簡単な会話でしか英語が出来ない為、正式に輸入するまでにはいたりませんでした。今回は、通訳及びアテンドしていただける方を探しております。日程ですが、2月2日から18日まで少し長めですが、計画しております。途中にイギリスのバーミンガムのスプリングフェアにも行く予定(2月6日~11日まで)です。今回このスプリングフェアの通訳アテンドをお願いしたいです。アテンド通訳していただきたいのは毎日ではなく、自分で最初は展示会を視察して交渉したい会社を探しておいて最終交渉や契約時の日だけ通訳をお願いしたいです。もし、内容的にサポート可能でしたらご返信いただきたく存じます。ご検討よろしくお願いいたします。

アビンドン在住のロコ、カツアキさん

カツアキさんの回答

返信が遅くなって申し訳ありません。 実は2月10日から仕事で日本に出張することになっています。 2月9日まででしたら通訳とアテンドできますが、その場合でもある程度前もって日時をご指定いただく...

返信が遅くなって申し訳ありません。
実は2月10日から仕事で日本に出張することになっています。
2月9日まででしたら通訳とアテンドできますが、その場合でもある程度前もって日時をご指定いただくほうが休みもとりやすいので助かります。
ご検討ください。

すべて読む