カツアキさんが回答したアビンドンの質問

年末のオックスフォード大学について

12月30日にオックスフォード観光に行きたいと考えています。
初めてのロンドンで友人と年末年始で旅行します。

ハリーポッターが大好きなのですがその日は大学内に入って見学することができるのでしょうか。
せっかくなので廊下や食堂を一目見れたらなと考えていましたが、、、
ツアーも英語ばかりなのでどれがいいのかわからず、ただ観光だけでその地域を楽しめたりするのかもわかりません。

ご存じの方いましたらアドバイス含め教えてください。m(__)m

アビンドン在住のロコ、カツアキさん

カツアキさんの回答

はじめまして、井上勝晶(いのうえかつあき)と申します。 オックスフォードでハリー・ポッター関係といえば、Christ Church(クライストチャーチ)、Bodorian Library(...

はじめまして、井上勝晶(いのうえかつあき)と申します。

オックスフォードでハリー・ポッター関係といえば、Christ Church(クライストチャーチ)、Bodorian Library(ボドリアン図書館)がメインになるかと思います。

クライストチャーチはチケットを予約して、指定の時間に内部(ホール、チャペル等々)を見て回れます。
チケットの予約は
https://chch.digitickets.co.uk/event-tickets/34814?catID=35164&
このホームページからできますが、予約したい日の前の週の金曜日の午前10時(イギリス時間)から予約ができるようになります。

ボドリアン図書館は、いくつか時間の長さが違うツアーがありますが、30分のツアーが適当かと思います。
12月30日だと、15:00から15:30の時間帯だけですが、予約できるようです。
https://tickets.ox.ac.uk/webstore/shop/viewItems.aspx?cg=bodgroups&c=30min
をご覧ください。

オックスフォードの町自体はそれほど大きくないので、ゆっくり回っても(上記のツアーを含めて)丸一日あれば十分見て回れると思います。
カフェやカジュアルなレストランもたくさんありますし、Grand Cafe(https://www.thegrandcafe.co.uk/)ではアフタヌーンティーも楽しめます。

そのほか、ご質問があればいつでもお答えいたしますのでお知らせください。

良い旅になりますよう。

井上勝晶

すべて読む

ロンドン郊外の周り方

こんにちは!
来年の2月に小学6年生と11泊の旅行予定です。

子供の希望で、オクスフォード、コッツウオルズ、バーミンガムより先のキャドベリーワールド、ロアルドダールミュージアムと郊外に行きたいところがあるのですが、オクスフォードに拠点を置いたら3日くらいで全部いけるでしょうか。
郊外はオクスフォードとコッツウオルズのみの予定だったので、1泊して二日間で回ろうと思っていたのですが、キャドベリーワールドが入ってきて距離感の判断が難しくなってしまいました。
またロアルドダールミュージアムはロンドンから行ったほうがよいでしょうか。
子が英国ファンタジーが大好き(本)で、ゆかりの地を回りたいと思っています。

現在ロンドンに8泊すでに宿をとっています。

よろしくお願いいたします。

アビンドン在住のロコ、カツアキさん

カツアキさんの回答

はじめまして、井上勝晶(いのうえかつあき)と申します。 お問い合わせいただきありがとうございます。 まず、コッツウォルズに関しては、オックスフォード出発で1日あれば回れます。 公共交通...

はじめまして、井上勝晶(いのうえかつあき)と申します。
お問い合わせいただきありがとうございます。

まず、コッツウォルズに関しては、オックスフォード出発で1日あれば回れます。
公共交通機関でも回れないことはないのですが、けっして便利ではないのでガイドを頼むかレンタカーを借りて(ご自分で運転されることになりますが・・・・)まわるのがよろしいかと思います。

キャドベリー・ミュージアムはオックスフォードから電車で2時間くらいです。
ロンドンからだと電車で2時間半程度のようです。
バーミンガム周辺の交通事情からすると(バーミンガム周辺はいつも渋滞がひどいので・・・・)、どちらの出発地からも確実に電車が楽だと思います。

ロアルド・ダール・ミュージアムはオックスフォードから電車とバスで2時間くらいで行けるようですが車だと1時間弱の距離なので、こちらもガイドをお願いされたら楽かもしれません。
ただし、コッツウォルズとは逆方向になりますので、コッツウォルズのついでに・・・というのはちょっと難しいと思います。
ロンドンからだと、電車(Chiltern Railway)で乗り換え無しで1時間ちょっとで行けるようです。
もしかしたらオックスフォードからではなくロンドンからいかれる方が楽かもしれません。

ということで、オックスフォードとコッツウォルズをまわるということで、1泊2日のご予定でもよろしいかもしれません。

良い旅になりますよう!

井上勝晶

dancemaniaさん

★★★★★
この回答のお礼

カツアキさんアドバイスありがとうございました!
カツアキさんはじめ皆さまのアドバイスのお陰で、なんとなく距離感がつかめてきました。
オックスフォードに宿泊しようとしているのがたまたま週末で、バスもないと思いますし、コッツウオルズがどうしても外せないのか本人と確認したいと思います。
カツアキさんこのエリアご専門なんですね!
ガイドツアーという選択肢も検討したいと思いました!

皆さまのアドバイスによりロアルドダールミュージアムはロンドンから行くことにしました。
ありがとうございます!

それから、紫子さんが追記でアドバイスを送ってくれてご親切に本当にありがとうございます。たくさんの情報をくださって感謝しています。色々よくわかりました。お礼を返す場所がない(「さらに相談する」がない)ので、こちらからお礼申し上げます。

すべて読む

Oxford大学 クライストチャーチ 宿泊 予約

3月下旬から4月上旬にOxford大学のクライストチャーチに宿泊したいです。

3〜4月の予約は11月末までにできるようになると書いてありますが、
まだできませんよね…?

予約のHPが複数あってどこで見るのが正しいのかもわかってないですが、
どのページでも予約できないと出てきてしまいます。

何かわかる方いたらご回答いただけると幸いです。

https://www.chch.ox.ac.uk/visit/bed-and-breakfast/guest-accommodation
https://www.universityrooms.com/en-GB/city/oxford/college/christchurchoxford

https://www.chch.ox.ac.uk/bed-breakfast#plugin

アビンドン在住のロコ、カツアキさん

カツアキさんの回答

hina00000様 クライストチャーチの宿泊は、3月・4月の学校のお休み期間には可能なはずですのでメッセージに記載されたサイトで、もう少ししたら予約できるようになると思います。 何...

hina00000様

クライストチャーチの宿泊は、3月・4月の学校のお休み期間には可能なはずですのでメッセージに記載されたサイトで、もう少ししたら予約できるようになると思います。

何度かトライされたらよろしいかと思います。

うまくいくよう祈っています。

井上勝晶

hina00000さん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
問い合わせたところまだ予約可能日が出ていないみたいなので、こまめに確認を続けていこうと思います。

すべて読む

祝日について教えてください

2025年4月29日から5月6日までエディンバラを訪れます。
メーデー?祝日?の真っ最中だと思いますが、公共交通機関が全く動いていなかったり、スーパーも空いていない日は何日なのでしょうか?

グレンコー、グレンフィナン高架橋ツアーに参加する日を迷っています。

調べてもわからなかったのでご回答いただけると幸いです。

また、何もかもお休みの日は何をするのがおすすめでしょうか?
旧市街のホステルに宿泊します。

ご回答、よろしくお願いします。

アビンドン在住のロコ、カツアキさん

カツアキさんの回答

hina00000様 カンタベリーのご質問でもお知らせしましたが、Bank Holidayでも店が全部クローズということはないと思います。 電車もバスも動いてます。 電車やバスがお...

hina00000様

カンタベリーのご質問でもお知らせしましたが、Bank Holidayでも店が全部クローズということはないと思います。
電車もバスも動いてます。

電車やバスがお休みになって店が完全にクローズするのは12月25日と26日くらいじゃないかと思います。

楽しんでください。

井上勝晶

hina00000さん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。参考にします!

すべて読む

カンタベリー 祝日について教えてください。

こんにちは。

5月4日、5日にカンタベリーに旅行に行くとしたら、お店などは閉まっているでしょうか?

よろしければご回答いただけると幸いです。

アビンドン在住のロコ、カツアキさん

カツアキさんの回答

hina00000様 井上勝晶です。 5月4日、5日は日曜日とBank Holiday(イギリスの祝日)です。 お店は開いていますが、営業時間は少し短いです。 通常日曜日はスーパーは...

hina00000様

井上勝晶です。
5月4日、5日は日曜日とBank Holiday(イギリスの祝日)です。
お店は開いていますが、営業時間は少し短いです。
通常日曜日はスーパーは16:00まで、普通のお店も17:00くらいまでです。
Bank Holidayはおそらく18:00くらいで閉まるんじゃないかと思います。
(お店によって違います。)
町のお店全部が完全にクローズということはないと思います。

よろしくお願いします。

井上勝晶

hina00000さん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます!

すべて読む

コッツウォルズについて。所要時間を教えてください。

4月からオクスフォードに3週間留学します。

オクスフォードからのコッツウォルズ観光について。

①4月では花は咲いていませんか?緑も鮮やかではないでしょうか?
②平日の午後から行けるか、半日で上手に観光できるプランがあるか教えていただきたいです。
③現時点で興味のある場所を上げますが、ほかにいい場所があれば教えていただけるとありがたいです。
※そのままプランがよければ、ガイドもお願いする可能性あります。

<絶対行きたい場所>
・グロスター ・lacock ・バイブリー ・ミンスターラベル ・ブロードウェイ
<興味ある場所> 
・national trust dover's hill・バートンオンザウォーター・ampney cruicis
<希望条件>
・数日に分けても可
・すいてる日を狙って平日がいいと思っています(土曜日であれば1日動けます)
・候補日をいくつかたて、晴れている日に行きたいです。
・自然と一体化している街が好きです
・写真を撮るので、普通の観光の倍は時間がかかると思います・・・。
・女性に同行していただいた場合、写真の中に入ってほしいと頼むことがあるかもしれません。
もちろん、断っていただいてもかまいません!

どうか教えていただけると大変助かります。
よろしくお願いします。

アビンドン在住のロコ、カツアキさん

カツアキさんの回答

hina00000様 はじめまして。 井上勝晶(いのうえかつあき)と申します。 お問い合わせいただきありがとうございます。 お知らせいただいたご希望の場所は、オックスフォードから...

hina00000様

はじめまして。
井上勝晶(いのうえかつあき)と申します。
お問い合わせいただきありがとうございます。

お知らせいただいたご希望の場所は、オックスフォードからの距離とそれぞれの場所の間の距離から、

・グロスター
・Lacock
・その他の場所

と大まかに分けることができます。

オックスフォードからグロスターまでは車で1時間半、オックスフォードからLacockまではやはり1時間半くらいです。
公共交通機関で行くとなると、グロスターですと電車(Great Western Railway:GWR)で2時間から2時間半、Lacockですと電車(GWR)とバスで2時間から2時間半くらいです。

グロスターは大きな町ですので、そこまで行くと町歩きで半日くらいは過ごせるかと思います。
Lacockはコッツウォルズでも南側の場所になりますが、下記にまとめます北側の地域よりは昔の面影を残す町や村が周辺には少ないので、回るとしたらLacockとCastel Combeあたりを1日かけてゆっくりまわる感じがよろしいかと思います。

その他の地域は公共交通機関で回るにはMoreton-in-MarshまでGWRで行って、その後バスを利用して回ることになると思いますが、バスがいい時間で走っているのかどうか・・・という感じかもしれません。
もし回るとしたら、

①Broadway、national trust dover's hill、Bourton-on-the-Water、あたりはまとめてまわって、途中でChipping Campden、Snowshill、Upper/Lower Slaughterあたりにたちよるのもいいと思います。

②Minster Lovell、Bibury、ampney cruicis、あたりをまとめてまわって途中でBurford、Kelmscot Manor、あたりに立ち寄るのもいいかもしれません。

これらの地域は、コッツウォルズの北側の地域で、町と町の移動も田舎道を通りますので、どこを眺めても田舎の風景を楽しめると思います。
また”ファームショップ”もけっこうありますので、途中で立ち寄ってみるのも面白いと思います。
いずれにしてもこれらの地域は車でまわるのがいいかもしれません。
(①の町は上記しました電車とバスでなんとかなると思いますが、②の町はバスだけが頼りになると思います。)

あと、コッツウォルズからは離れますが、Bath、Stonehengeなども見て回る価値はあると思います。

もしご希望であればガイドはできますのでお知らせください。

どうぞよろしくお願いします。

井上勝晶

hina00000さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

とても詳細にありがとうございます!
大変助かります・・・!

またガイドをご依頼することがあるかもしれません。
その際はよろしくお願いします!

すべて読む

イギリス湖水地方の観光案内

来年 4月、ロンドンに滞在して湖水地方の観光に夫婦で行きたいと思っています。

湖水地方の観光案内をしてくださる方を探しています。

よろしくお願いします。

アビンドン在住のロコ、カツアキさん

カツアキさんの回答

Nancy様 はじめまして、井上勝晶と申します。 お問いあわせいただきありがとうございます。 湖水地方、ご案内したいところですが私の住んでいる地域(コッツウォルズ)からはかなり距離...

Nancy様

はじめまして、井上勝晶と申します。
お問いあわせいただきありがとうございます。

湖水地方、ご案内したいところですが私の住んでいる地域(コッツウォルズ)からはかなり距離がありますし、地理に詳しくありませんので、申し訳ありませんがご案内できません。
良い方が見つかるといいですね。

もしコッツウォルズの観光をお考えでしたら喜んでご案内しますのでお声がけください。

失礼します。

井上勝晶

Nancyさん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます!

もう少し具体的に煮詰めてみます。

すべて読む

イギリス伝統菓子が食べられるティールーム、ウィンザー&コッツウォルズへの交通手段について

はじめましてこんにちは。
中学生の息子との親子二人旅で、ロンドンへ行く予定です。

ロンドン泊で、ウィンザーとコッツウォルズにそれぞれ日帰りで行きたいと考えているのですが、
この三か所の中で、おすすめのイギリス伝統菓子が食べられるティールーム(昔ながらの雰囲気、できればお手頃価格で)がありましたら、ぜひ教えて下さい!

そして、ラッセルスクエア駅からウィンザー、コッツウォルズへはどのように行けばいいのか調べている最中なのですが、この二か所に行くのであれば、日本でいう所のJR周遊パス的な割引チケットを購入した方がいいのか(できればイギリス鉄道の旅もしてみたいので)、けれども不慣れな旅行者なら他の交通手段がいいのか悩んでいるので、お知恵をお借りできれば、大変助かります!
どうかよろしくお願いいたします。

アビンドン在住のロコ、カツアキさん

カツアキさんの回答

はじめまして。 井上勝晶(いのうえかつあき)と申します。 僕はコッツウォルズの近くに住んでいて、たびたびコッツウォルズをご案内しています。 コッツウォルズはロンドンからブリストルに向か...

はじめまして。
井上勝晶(いのうえかつあき)と申します。
僕はコッツウォルズの近くに住んでいて、たびたびコッツウォルズをご案内しています。

コッツウォルズはロンドンからブリストルに向かう高速道路(M4)をさかいに大きく北と南に分かれます。
ロンドンから公共交通機関を使って北の地域に向かうのは、電車でMoreton-in-MarshかCheltenhamまで行って、そこからバスやタクシーで目的の場所をめぐるという手段、南の地域に向かうのは電車でChippenhamまで行って、そこからやはりバスかタクシーというのが一般的な手段だと思います。
Great Western Railway (GWR)という鉄道会社を利用します。

電車で行かれることを想定してイギリスらしいお菓子とお茶を楽しむとすると、例えば

Moreton-in-Marshの"Rixy's Cotswold Tearoom" (https://www.rixyscotswoldtearoom.co.uk/)

Chipping Campdenの”Bantam Tea Rooms" (https://bantamtea-rooms.co.uk/)

Cheltenhamの”Lazy Graze” (https://linktr.ee/Lazygrazecheltenham)

Lacockの”Sign of the Angel” (https://www.signoftheangel.co.uk/)

などがお勧めのカフェになるかと。

Moreton-in-Marsh、Cheltenham、ChippenhamはそれぞれGWRが止まる町ではありますが、3つを直接結ぶ路線というのは残念ながらありません。
ですから、ロンドンから電車を利用するとなるとどこか一つの町を目指してその町とその周辺を1日かけてゆっくり観光して、また同じ電車でロンドンに帰るというのが無理のないやり方だと思います。
(要するに往復チケットを購入されれば十分かと・・・。)

実はコッツウォルズを回るのには、公共交通機関ははっきり言って不便で、慣れた方であればレンタカーを借りるか、あるいはここのサイトでもあるようなガイドを頼むかというのが融通も利くかもしれません。

ロンドンからウィンザーのことはあまり詳しくないのですが、電車(GWR)がわかりやすいと思います。

お役に立てば幸いです。

井上勝晶

roro_koko0728さん

★★★★★
この回答のお礼

詳しいご回答、ありがとうございました!
おすすめのカフェ、こちらで調べた中にはどれも出てこなかったものばかりで、
大変嬉しいです。この情報をもとに、さらに地域をしぼっていこうと思います。
また何かお聞きしたいことができましたら、よろしくお願いいたします!

アビンドン在住のロコ、カツアキさん

カツアキさんの追記

メッセージいただきありがとうございます。
どうぞご遠慮なくご質問ください。
旅程の途中でどうしても車が必要という場合でもヘルプできると思いますので、ご遠慮なくご相談ください。

よい旅になりますよう!

井上勝晶

すべて読む

エリザベス女王2世の像の場所を知りたい

こんにちは。当方日本在住、今冬にイギリス旅行を計画しています。
4月に除幕式のあった、エリザベス女王とコーギーの像の具体的な住所や緯度経度をご存知の方がいらっしゃったら教えて頂きたいです。
また、ヒースロー空港から電車等で向かうつもりですが、冬の交通事情等で見に行くことが難しいケースがあるようでしたら、そちらに関してもご教示頂けると大変助かります。
エリザベス女王とコーギーが好きなので、イギリスを訪れた際、一度拝みたいなと考えています。どうぞよろしくお願いします。

アビンドン在住のロコ、カツアキさん

カツアキさんの回答

はじめまして。 井上勝晶(いのうえかつあき)と申します。 お探しになっている銅像は、Oakham Libraryの近くに建てられたようです。 住所はOakham Library, Ca...

はじめまして。
井上勝晶(いのうえかつあき)と申します。

お探しになっている銅像は、Oakham Libraryの近くに建てられたようです。
住所はOakham Library, Catmose St, Oakham LE15 6HWになります。

ヒースローからですと、電車を乗り継いで3時間くらいで着くようです。
ルートとしては
Heathrow → King's Cross駅(乗り換え) → Peterborough駅(乗り換え) → Oakham駅 → 徒歩15分 → Oakham Library
という感じです。
電車の時刻や運行時間は冬には少し変わると思いますので、近くなったらお調べいただく必要があるかと思います。

ちなみに、車だと2時間半くらいです。

良い旅になりますよう。

井上勝晶

みつさん

★★★★★
この回答のお礼

住所、行き方教えて頂きありがとうございます。
近くなったらまた細かな運行情報を調べてみた方がよいですね。ありがとうございます。

すべて読む

ロンドン一人旅 買い物 泊まるエリア

30代の女性です。今回初めてロンドンに旅行に行こうと思うのですがどのエリアに泊まるのがおすすめでしょうか。 ホテルで買ってきたものを食べたいので簡易なキッチンがついたアパートメント?コンドミニアム?を検討中です。観光はバッキンガム宮殿が見られたらいいかなと思っている程度で、ハロッズやマークスアンドスペンサーなどで買い物目当てです。

ちなみにロンドンでマークスアンドスペンサーとセインズベリーズの一番大きな店舗がわかりましたら知りたいです。

アビンドン在住のロコ、カツアキさん

カツアキさんの回答

はじめまして、井上勝晶と申します。 私自身はロンドンに住んでいるのではないのですが、日本からたびたびイギリスに来る親しい友人はロンドンではいつもサウスケンジントン(South Kensinto...

はじめまして、井上勝晶と申します。
私自身はロンドンに住んでいるのではないのですが、日本からたびたびイギリスに来る親しい友人はロンドンではいつもサウスケンジントン(South Kensinton)周辺に滞在しています。
ハロッズも近いですし、バッキンガム宮殿も散歩にはちょうどいい距離です。
マークス&スペンサーはサウスケンジントンからケンジントンパークを挟んで東側にあるマーブルアーチという地域にある店舗が最大だと思います。
サウスケンジントンからであればケンジントンパークを抜けて歩けると思いますし、地下鉄でもすぐです。
セインズベリーは、ロンドンの南の方の”Nine Elms”という駅に近い店舗が最大のようですが、たしかサウスケンジントンにも大きめの店があったと思います。

どうぞ良い旅を。

井上勝晶

すべて読む