
カツアキさんが回答したアビンドンの質問
移住を考えています。
- ★★★★この回答のお礼
返信ありがとうございます。
定住するつもりなので、公立の学校には入れそうですね。
VISA取得ができればいいのですが。
イギリスにて購入代行のお願い
カツアキさんの回答
はじめまして。 代理購入は可能ですが、購入は1回だけですか? それとも継続的にですか? よろしくお願いします。
2歳児男児連れての1日ロンドン観光を案内同行してくださる方
カツアキさんの回答
はじめまして。 井上勝晶(いのうえかつあき)と申します。 4月28日ご案内できると思います。 私家族はロンドンではなくオックスフォードの近くに住んでいます。 妻と3月で3歳になる長男...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。
ゆっくりイギリスの田舎街を観光するのもステキだなと思って迷ったのですが、
今回は他の方に依頼を致しました。
魅力的なご提案ありがとうございました。
テニスウィンブルドンでの観戦
カツアキさんの回答
はじめまして。 僕自身はウィンブルドンで観戦したことはないのですが、観戦した人の話では、チケットを買ったり入場するまでに並んだりするのもウィンブルドンの楽しみのうちだそうで、周りの人たちとピク...- ★★★★この回答のお礼
ありがとうございます(^ ^)楽しみたいと思っています(^_^)
ロンドン発のコッツウォルズ日本語1日ツアーを探しています
カツアキさんの回答
はじめまして。 井上勝晶(いのうえかつあき)と申します。 結果から申し上げますと、適当な旅行会社に心当たりはないのですが、私自身はコッツウォルズの東端のほう(Abingdonという町)に...- ★★★★この回答のお礼
カツアキさん
ご回答いただきありがとうございます。
当日はロンドンからコッツウォルズ地方を訪れる予定ですが、もし井上さんにツアーのアレンジをお願いする場合、お住まいの近くの駅で待ち合わせる形が一番よろしいですか? カツアキさんの追記
ご返信ありがとうございます。
こちらの近くの駅でもいいですがロンドンでピックアップということも可能かと思います。
ただ、ロンドンは市内に車で入ると渋滞に巻き込まれたりしがちなので、もしロンドンの中心部のホテルに滞在されるようであれば、少し郊外にある地下鉄の駅まで来ていただけると時間も節約できると思います。
具体的に申しますと、こちらの最寄り駅まで来ていただく場合には、ロンドン中心部のPaddington(パディントン)という駅からOxford行きに乗っていただいて、”Didcot Parkway(ディドコット・パークウェイ)駅”(パディントン駅から約40分)まで来ていただくか、そのままOxford駅(パディントン駅から約1時間)まで来ていただけると助かります。
もしどこかの地下鉄駅で待ち合わせということになると、たとえば地下鉄“ピカデリー線(Piccadilly Line)”に乗っていただいて、“North Ealing(ノース・イーリング)”という駅(ロンドン中心部の地下鉄駅から約20分)がわかりやすいと思います。
帰りも少なくとも最初に待ち合わせた場所まではお送りいたします。
何人でご旅行の予定ですか?
うちの車は5人乗りですので、最大4人までということになります。
もしお一人でご旅行であれば、うちの奥さんと3歳になる息子が同伴ということも可能です。(もしお気にならなければですが・・・・・。) :-)
よろしくお願いします。
来年6月の観光ガイドの依頼とアドバイス。
カツアキさんの回答
はじめまして井上勝晶(いのうえかつあき)と申します。 お返事が遅くなりましたが、少しだけアドバイスを・・・・。 O2アリーナはロンドンの東よりにあって、(きっとヒースロー空港に到着される...
ヒースロー空港での乗り継ぎについて
カツアキさんの回答
はじめまして。 ヒースローから乗り継いでダブリンまで行かれるということであれば、ヒースローでは入国審査等はせず、ダブリンについてから入国審査を通過することになるのではないかと思います。 その...- ★★★★★この回答のお礼
カツアキさん、お返事を下さりどうもありがとうございます。
イギリスでの入国審査もカードもいらなくて良いのですね。
フライトコネクションの表示を頼りに、なんとか遅れずに頑張ってみたいと思います!
セクションの移動が専用電車というのが初心者にはちょっとビビります(笑)
迷う事無く乗り継げるよう、今からイメトレしておきます。
いろいろ教えて下さり、どうもありがとうございました!!
ビクトリア駅近郊ホテルからヒースロー空港までの案内
カツアキさんの回答
はじめまして。 時期はいつごろでしょうか? また、単純にビクトリア駅からヒースローまでご一緒すればいいだけでしょうか? お知らせいただけると助かります。 よろしくお願いします。
ヒースロー空港からウエンブリー
カツアキさんの回答
はじめまして。 僕自身Uberを利用したことがないのですが、単純にヒースローでの到着ターミナルを出発点に指定して予約すれば、到着ターミナルから乗車できると思います。 イギリスの(特にロンドン...
カツアキさんの回答
返信が遅くなり申し訳ありません。
井上勝晶(いのうえかつあき)と申します。
私家族は8年前にこちらで仕事のポストを得て、イギリスに暮らし始めました。
当時はWork Permit Visa(5年)というのがあり、そのビザを取ってこちらに来て、5年が経過したときに永住権を取得しました。
現在はTier1~5というカテゴリーのいずれかを取得するシステムになっています。
Tier1は企業家や特殊技能の持ち主等が対象。
Tier2はイギリスで職を得て移住する人が対象。
Tier3は臨時労働者が対象で現在募集停止。
Tier4は学生ビザ。
Tier5は短期就労等が対象。
というカテゴライズのようです。
おそらく取得対象となるビザはTier1かTier2になると思います。
お子さんを現地の学校に通わせるためには、こちらで定住する必要があり、そのためにはこちらで就労する必要があります。
Tier2に該当されるのであれば、あらかじめこちらでの職が決まっている必要があると思います。
ビザについてはここまでが最低条件ではないかと・・・・。
学校についてはいわゆる公立学校であれば、こちらに定住さえできれば入学は簡単だと思います。
学校だけのことを考えたら、お子さんだけが私立等の寄宿生の学校に入るという手もあります。
この場合はお母さんが定住する必要はないですが、費用はかなり高額になると思います。
簡単にまとめますと、移住に際してはイギリスで収入が得られる見通しが立っていることが最低条件かと思われます。
学校に関してはこちらで定住ができれば、公立学校への入学は難しくないと思います。
別の選択肢としては寄宿生の学校にお子さんだけ入学という方法もありますが、費用がかなり高額になると思われます。
あまり具体的なことでなくて申し訳ありません。
いろいろとうまくいくことを祈っています。