カツアキさんが回答したアビンドンの質問

液体肥料の送付は可能でしょうか。

はじめまして。
イギリスではごく一般的な「トマト用の液体肥料」です。
500ml~2.5Lまでありますが、代行購入、日本への送付は可能でしょうか。
日本でも数年前まで、ある園芸ショップが輸入していましたが、今はやってません。
もし、可能な方がおられましたら、メッセージお願いします。

アビンドン在住のロコ、カツアキさん

カツアキさんの回答

はじめまして。 井上勝晶(いのうえかつあき)と申します。 具体的にどのメーカーのどういう商品をご希望かお知らせいただけると助かります。 よろしくお願いします。 取り急ぎ。

はじめまして。
井上勝晶(いのうえかつあき)と申します。
具体的にどのメーカーのどういう商品をご希望かお知らせいただけると助かります。
よろしくお願いします。

取り急ぎ。

すべて読む

ビザの種類について調べています

現在パフォーミングアートとフィルミングに関する勉強している娘が、近い将来UKでミュージカルの勉強やそれにかかわる仕事をしながら生活してみたいと考えています。その際に必要なビザの種類について詳しい方がいらっしゃったら教えてください。勉強するなら学生ビザ、仕事をするならワークビザやワーキングホリデービザと言う感じなのでしょうが、本人はビザのことを気にせず長期間の腰を据えてじっくり道を究めたいと考えているようです。

娘がそういうことを言い出すずっと以前に、人伝いに「自分の家系にUK出身者がいれば、長期間での勉強や就労が可能で、希望すればそのまま市民権も取れるビザ」があるという話を聞いたことを思い出しました。その時は自分には無関係の話だったので、なんとなく記憶に残っているだけでうる覚えなのですが、実際そのようなビザがあるのでしょうか?もしあるとしても、そのビザの正式な名称が分からず、ネット検索してもなかなかそういった情報に辿りつけません。

私の周りにいるUK出身者の知り合いに訊いても、やはり自分たちには必要のないものだからか、首をかしげるばかりで誰も詳しく知りません。そのビザがどういった種類のもので、どういった申請条件があるのかについても分かる方がいらっしゃったら、簡単で結構ですので教えていただければありがたいです。よろしくお願いします。

アビンドン在住のロコ、カツアキさん

カツアキさんの回答

はじめまして。 井上勝晶(いのうえかつあき)と申します。 すでにご存知とは思いますが、現在日本からイギリスに来て滞在する場合には6ヶ月までであればビザは必要ありません。 6ヶ月以上滞在...

はじめまして。
井上勝晶(いのうえかつあき)と申します。

すでにご存知とは思いますが、現在日本からイギリスに来て滞在する場合には6ヶ月までであればビザは必要ありません。
6ヶ月以上滞在希望の場合には大きく分けて1)勉強するために滞在する、2)働くために滞在するの2つのケースによって必要なビザが決まってきます。
勉強するためであれば一般的には、General Student VISA (Tier 4)が必要です。
働くためで、2年以上の長い期間を考えているのであれば、General Work VISA (Tier 2)、もし18歳以上30歳未満で2年以下の滞在を考えているのであれば、Youth Mobility Scheme VISA (Tier 5)というVISAになると思います。
Student VISAの場合には認可された学校等の受け入れ先が決まっていて、英語の能力を示す書類、滞在中のお金が確保できていることを示すもの、が必須のようです。
Work VISAの場合には働き口が決まっていて、雇用主からのオファーを示すもの、支給される給料を示すもの、英語の能力を示すもの、ある程度の貯金があることを示すもの、が最低限必須のようです。
Youth Mobility Scheme VISAの場合は、重要な書類としては1890ポンド以上の貯金があるバンクステートメントだけが挙げられているようです。
他の国でいうワーキングホリデーVISAに相当するのがこのVISAになると思います。
2年間の滞在中に学校に通ったり働いたりすることが可能だと書いてあります。
ただし延長は不可能なようです。
いずれにしても、まずは
https://www.gov.uk/check-uk-visa
で、どのタイプのVISAがあっているかをご確認されるのがよいかと思います。

ご相談に書いてあったような「自分の家系にUK出身者がいれば、長期間での勉強や就労が可能で、希望すればそのまま市民権も取れるビザ」については、一番近いのはFamily VISAかもしれませんがこの場合にはイギリス国内に配偶者や認められたパートナー、あるいは親類を含む家族が居ることが条件になります。
親類縁者が誰もイギリス国内にいない場合にはFamily VISAは申請できないようです。

もう一点、イギリスでの市民権はイギリス国籍になりますので、イギリスの市民権を取得した場合には、日本の法律上日本国籍を失うことになります。
またどういう種類のVISAを取得したとしても、その後自動的に市民権が与えられるわけではなく、それなりの手続きと審査が必要です。
普通はVISAを取得して5年間合法的にイギリス国内に滞在した後は、永住権に切り替える必要があって、永住権を取得すると選挙権がないこと以外はイギリス国内ではイギリス人とまったく同じ扱いを受けられるようになります。
永住権に切り替える際に市民権を申請することもできますが、その場合上記したとおり日本国籍を放棄しなければなりません。

とりあえず簡単にまとめてみましたが、参考にしていただければさいわいです。

井上勝晶

オークランド(NZ)在住のロコ、プケコさん

★★★★★
この回答のお礼

わざわざこんなに詳しくたくさんの情報を下さってありがとうございます!
他にもたくさんのロコの方々からこんなに早く、ご回答やアドバイスを頂けるとは思っていなかったので、大変ありがたいです。

ビザには本当にいろいろな種類がありますね。また、どこの国も同じかもしれませんが、規制や移民法は毎年のようにころころと変わるので、その国で実際に生活しておられるロコの方々にお伺いするのは大変賢明な情報収集法の一つだと思います。ImmigrationのHPで調べればよいのでしょうが、今回は名称そのものが分からないという状況だったので、こちらを利用させていただきました。

問題のビザについてですが、おかげさまで、他の方からご回答で、UK Ancestry Visaと呼ばれるビザがあると無事わかりました。私が耳にしたのはこのビザのことだと思います。娘はこのビザ取得の条件を満たしているようですのでApplyできそうですが、「仕事が見つかるまでの間、問題なく自活していけるだけのお金を用意できること」という部分は自分で頑張ってもらうしかなさそうです。コロナの状況もまだ先が見えませんし、まずはこちらでの学校生活も終わらなければいけないので、まだ少し先の話になると思いますが、自分でやってみたいと思っているなら何とでもやるのではないかと思います。

質問を投稿する際、プライバシーに関する注意書きがあったため、詳しくは述べませんでしたが、私はニュージーランド在住です。私自身も海外生活は長く、ビザの意味や煩わしさなど、その辺り関してはよく承知しております。ですので、娘が海外で夢を追いかけるのであれば、少しでもその煩わしさを回避し、本当にやりたいことに集中できる環境が得られたらベストだという親心から今回質問させていただいた次第です。

今回は本当に大変ご親切に、そして温かいメッセージを頂きありがとうございました。私もロコ登録している物の一人ですので、どなたからか何か私が分かる範囲で質問を受けた時には井上様のようにできるだけわかりやすく親切な回答を差し上げたいと思います。

重ね重ね、ありがとうございました。

すべて読む

ホテルへの問い合わせと予約代行

サマセット州にあるホテルへの問い合わせをしてくださる方を探してします。
特別なプランがあるホテルがあるのですが、そちらのプランへの問い合わせは電話でお願いしますとありました。
問い合わせのメールを送ってみたのですが4日経っても返事がないので、電話で問い合わせしていただきたいです。
問い合わせ時に予約が可能だったら予約もしていただきたいですが支払い等などをどうすれば良いのか分からないので、そのあたりもご相談したいです。

アビンドン在住のロコ、カツアキさん

カツアキさんの回答

はじめまして。 井上勝晶(いのうえかつあき)と申します。 ホテルへの問い合わせできます。 詳細をお知らせいただければと思います。 ご検討ください。 取り急ぎ。 失礼します。

はじめまして。
井上勝晶(いのうえかつあき)と申します。
ホテルへの問い合わせできます。
詳細をお知らせいただければと思います。
ご検討ください。

取り急ぎ。
失礼します。

おっせさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
今回は他の方にお願いすることになりました、また機会がありましたらご依頼させていただきます!

すべて読む

ヒースロー空港からモートンインマーシュまでの電車について

来月、ロンドンに行くのですが、ヒースローからモートンインマーシュへの行き方を調べています。電車で考えています。

ヒースロー空港から地下鉄かコネクトでパディントン駅まで行き、そこからモートンインマーシュへの電車で行くのが一般的なのですが、よく調査すると…Hayes & Harlington駅で乗換えして行けるのではないかと思いました。以下のルートです。

ヒースロー空港からコネクトでHayes & Harlington駅まで行く
Hayes & Harlington駅で、パディントンからモートンインマーシュへ行く電車に乗る

このルートで行けるなら時間も料金も節約になります。ただ、グーグルマップでもこのルートは検索できませんでした。(出発地:ヒースロー空港T5、到着地:モートンインマーシュという検索)

そこで、念のため、皆さんに教えてほしいのですが、このルートは間違っていないですか?コネクトが通るHayes & Harlington駅とパディントンからモートンインマーシュへ行く電車が通るHayes & Harlington駅は同じ駅ですか?

アビンドン在住のロコ、カツアキさん

カツアキさんの回答

はじめまして。 井上勝晶と申します。 ご質問の件ですが、Hayes & Harlington駅にはHeathrow ConnectとGreat Western Railway(モートンインマ...

はじめまして。
井上勝晶と申します。
ご質問の件ですが、Hayes & Harlington駅にはHeathrow ConnectとGreat Western Railway(モートンインマーシュへ行く鉄道)が通っていますので、乗り換えはできると思います。
Moreton in Marshに行かれるのであれば、PaddingtonにしてもHayes & Harlingtonにしても、一旦ヒースロー空港より東に戻ってから行くことになりますので、ヒースローのターミナル5からReading駅(レディングと読みます)まで直通高速バス(Coach)に乗って、Reading駅でMorton in Marsh行きの電車(Great Western Railway)に乗るというルートのほうが時間的には早いかもしれません。
このルートだとバスが10ポンド程度、電車が16ポンド程度なので、ヒースローから電車で行くルートと金額的にはそれほど代わらないと思います。
Reading駅は結構大きなターミナル駅なので、わかりやすいですし、特急電車も必ず停まりますので便利だと思います。

ご参考まで。
どうぞよい旅を。

ahinorstさん

★★★★
この回答のお礼

Reading駅経由で行く方法もあるんですね。

でもHayes & Harlington駅経由だと
ヒースローからHayes & Harlington駅まで6.5ポンド、Hayes & Harlington駅からモートンインマーシュまで8.5ポンド(6月中旬15:15発17:01着)で、トータル15ポンドですよ!

アビンドン在住のロコ、カツアキさん

カツアキさんの追記

先ほどお知らせした金額はたぶん高いほうのケースだと思います。
ご存知と思いますが、“アドバンスドチケット”等々を利用すればもっと安くチケットを買える可能性もあるはずです。
こういうのを探すのも旅行を計画する上での楽しみだったりしますよね・・・・。
どうぞよい旅を。

すべて読む

3/14から3/19にイギリスに行きます。

こんにちは。初めまして。

3/14−3/19に親娘でイギリスに行きます。

イギリスの大学をのぞいてみたいという目的もあって、いくつか各都市を回って行きます。
去年の春にはロンドンとブライトンに短期間で行きましたが、今回は別の都市に行きたいと考えています。
今回行きたいと思っている都市は、バーミンガム、リーズ、ダラムなどです。
3/14にバーミンガム空港に着き、そこから観光を始める予定です。

それぞれの都市で案内していただける方、いらっしゃいますか?

アビンドン在住のロコ、カツアキさん

カツアキさんの回答

はじめまして。 井上勝晶(いのうえかつあき)と申します。 ご旅程は、バーミンガム、リーズ、ダラムで決定でしょうか? イギリスの大学といえば、オックスフォード、ケンブリッジがやはり外せないの...

はじめまして。
井上勝晶(いのうえかつあき)と申します。
ご旅程は、バーミンガム、リーズ、ダラムで決定でしょうか?
イギリスの大学といえば、オックスフォード、ケンブリッジがやはり外せないのではと思いますが、もしご旅程が完全にフィックスされていないようであれば、オックスフォードをご検討されてはいかがでしょうか?
私はオックスフォードの近郊に住んでいますので、オックスフォードであれば1日ご案内できます。

もうご旅程が完全にフィックスされているようでしたら差し出がましいことを申し上げました。
失礼をお許しください。

すべて読む

キャバリア ブリーダー訪問希望

12月半ばに渡英予定があるので、
キャバリアキングチャールズスパニエル(犬)
のブリーダー訪問をしたいです。
いくつかブリーダーは見つけてありますので、
アポイントメントをとっていただく事は出来ますでしょうか!?
良い子がいれば(譲っていただけるならばですが)日本で飼いたいと思っています。

アビンドン在住のロコ、カツアキさん

カツアキさんの回答

はじめまして。 井上勝晶(いのうえかつあき)と申します。 アポイントメントを取ること自体は可能です。 場所によってはブリーダーのお宅までご案内することも可能だと思います。 ご検討ください...

はじめまして。
井上勝晶(いのうえかつあき)と申します。
アポイントメントを取ること自体は可能です。
場所によってはブリーダーのお宅までご案内することも可能だと思います。
ご検討ください。
よろしくお願いします。

取り急ぎ。

アキヒコさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございますm(__)m
今回は申し訳ありませんが訪問先の近くの方にお願いすることになりました。
また何かありましたら宜しくお願いいたします!
初めてのサイト利用で何か失礼がありましたらご容赦ください。

すべて読む