katsさんが回答したマニラの質問

来週マニラに行くものです。

現在、大学2年生の♀です。
今回1人旅が初めてで
バックパックを背負ってバンコクからマニラに来週末から行きます。

マカティーエリアの外れのホステルに泊まる予定ですが、
気をつけたほうがいいことなどありましたら教えてもらいたいです!!

また、22時すぎに空港に着く便なのですが、市内までのタクシーは安全でしょうか?

現地在住の日本人の方で夜の中心地や美味しい料理やをガイドしてくれる方、または格安で深夜タクシーが可能な方がいましたら、メッセージもらえると嬉しいです

マニラ在住のロコ、katsさん

katsさんの回答

初めまして。先ずは空港からホテルへの移動はタクシーよりもグラブカーのアプリをダウンロードしてグラブカーを使った方が確実です。ダウンロード後にカードかフェイスブックのアカウントかで認証取得しないと...

初めまして。先ずは空港からホテルへの移動はタクシーよりもグラブカーのアプリをダウンロードしてグラブカーを使った方が確実です。ダウンロード後にカードかフェイスブックのアカウントかで認証取得しないと使用できないのでそこはやっておいてください。
注意することは向こうから話しかけてくる人は全無視することです。あとお金はポケット等出しやすいところに100ペソ、50ペソ、20ペソ紙幣やコインを数枚ずつ持っておいて、細かい金額の支払い時に財布を出す必要がないようにしておいた方がいいですね。

空港からホテルの送りやレストランの案内等は日にち次第で忙しくなければ、自宅からマカティへの往復ガス代と高速代くらいで大丈夫ですよ。

すべて読む

マニラ空港での国際線乗り継ぎでターミナルの外に出たいのですが

成田からマニラを経由してコタキナバルに向かう予定です。
航空会社は、行きは成田→マニラ、マニラ→コタキナバルともPhilippines AirAsiaで、帰りはコタキナバル→マニラはCebu Pacificでマニラ→成田はPhilippines AirAsiaです。

マニラでの乗り継ぎ時間が、行きは9時間、帰りは22時間あるので、空港の外にでて観光したりホテルで休みたいと考えています。
ネットで検索すると、24時間以内の乗り継ぎの場合は、一時入国してターミナルの外に出ることはできないという記事を見つけたのですが、本当でしょうか。

agodaで安いチケットをとったのですが、説明が曖昧でよく分からず、キャンセルしようか迷っています。
お分かりになる方がいらっしゃれば、是非教えたください。
よろしくお願いします。

マニラ在住のロコ、katsさん

katsさんの回答

以前知り合いで同じようなパターンでフィリピン入国できませんでした。乗り継ぎまでの時間を24時間以上にしてマニラに1泊することでフィリピン入国が可能です。

以前知り合いで同じようなパターンでフィリピン入国できませんでした。乗り継ぎまでの時間を24時間以上にしてマニラに1泊することでフィリピン入国が可能です。

コタキナバル在住のロコ、chiiisaaaさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
ご友人と同じケースになりそうで、冷や汗をかいています…
判明したら、投稿いたします!

すべて読む

フィリピン、マカティの経済事情・生活レベルについて

マカティの皆さん、こんにちは。

近く、はじめてフィリピンに行きます。
目的としては、フィリピンの今、そして経済を感じたくて、特にマカティ BGC あたりに行きます。
そこで、そこのエリアにある商業施設の活況ぶりやコーヒー事情などを知りたいと思っています。
いろんな施設があるかと思いますが、人気の施設などを教えていただけると嬉しいです。マニラはフランチャイズ王国と聞きますが、現地で人気のカフェとかご存知であれば、教えていただけますと幸いです。現地特有の生活インフラなどの情報などもウエルカムです。
よろしくお願いいたします。

マニラ在住のロコ、katsさん

katsさんの回答

週末のBGCのハイストリートに行かれるといいと思います。自分も昨日行ってきたのですが凄い人でした。おおよそ1人単価500ペソから1000ペソ前後くらいのレストランがどこも満員で並ばないと入れない...

週末のBGCのハイストリートに行かれるといいと思います。自分も昨日行ってきたのですが凄い人でした。おおよそ1人単価500ペソから1000ペソ前後くらいのレストランがどこも満員で並ばないと入れないくらいです。コーヒー事情で行くと今Pick up Coffeeというのが急激に増えてきてますよ。

すべて読む

マニラ弾丸旅行について

早速ですが、9月7日にJALの深夜便(25時)でマニラに向かい、
9月7日の5時に到着いたします。

当日、ANA便の14:40で東京に向かいます。

ご相談させていただきたいのですが、
入国審査などで6時から7時にマニラに入国して、
12時ぐらいに空港に戻るまで、なんらかの弾丸旅行などできるものでしょうか?

もしできるとしましたら、どんなコースがおすすめでしょうか?

また、急で申し訳ございませんが、9/7早朝になりますが、観光同行をお願いすることは可能でしょうか。

マニラ在住のロコ、katsさん

katsさんの回答

初めまして。先ずはワクチンを3回以上打ってないと日本の入国にPCRテストが必要になるので日本に帰れなくなりますのでそこは大丈夫ですか? あと観光はどういうものが見たいのかに寄りますが、1つ...

初めまして。先ずはワクチンを3回以上打ってないと日本の入国にPCRテストが必要になるので日本に帰れなくなりますのでそこは大丈夫ですか?

あと観光はどういうものが見たいのかに寄りますが、1つ例を挙げると6時ごろ空港から出れたとして先ずはBGCに行ってフィリピンの近代都市を軽く探索しつつ軽く朝食。
その後イントラムロスに行って世界遺産にもなってる教会等を見て、その後マラテエリアでいかにもフィリピンという街を見てみて、24時間やってるので有名なLA Cafeに行って軽く1杯。万が一お気に入りがいたりしたら残り時間次第でという感じでどうでしょうか?

車を持ってるので車付きで同行することは可能ですよ。

credorさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
ワクチンは完了済です
また、個別に相談させてくださいね。

マニラ在住のロコ、katsさん

katsさんの追記

了解です。

すべて読む

有名ファームから鳥を輸入したい。

フィリピンのマニラに有名な鳥の繁殖、輸出をしているファームがあります。
是非そこから鳥を輸入したいと考えていますが、1度、もう日本に取引業者がいるからと断られてしまいました。
しかしどうしても直接取引をしたいため、電話や必要があれば直接訪問して交渉してくださるかたをさがしています。

マニラ在住のロコ、katsさん

katsさんの回答

お世話になります。対応可能ですのでご連絡をお待ちしております。

お世話になります。対応可能ですのでご連絡をお待ちしております。

すべて読む

multinational village paranaqueについて

multinational village paranaqueというのは
警備員がゲートにいて入場をチェックしている住居地域のことですか?
安全な住居なのでしょうか?
フィリピンでbell air villageのような警備検問がある地域のことを、どのように呼んでいるのでしょうか?

ご教授よろしくお願いいたします。

マニラ在住のロコ、katsさん

katsさんの回答

おっしゃる通りでいくつかゲートがあって居住者以外はゲートに行先を告げてIDを置いていかないと入れなくなってます。比較的安全な住居だと思いますが超お金持ちが住んでる厳重なセキュリティーのVilla...

おっしゃる通りでいくつかゲートがあって居住者以外はゲートに行先を告げてIDを置いていかないと入れなくなってます。比較的安全な住居だと思いますが超お金持ちが住んでる厳重なセキュリティーのVillageでも空き巣があったりするので注意は必要だとは思います。
各ゲートにガードが警備してる地域はVillageと呼ぶことが多いです。

Bossbiasさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
皆様のご教授の力ですこし理解できてきました。

すべて読む

フィリピン人のIDカードについて 続編ですが・・・

皆様本当に助かっております。お返事ありがとうございました。 続きなんですが・・・
一般的にフィリピンの方たちが持参するIDというのは、何種類かあるのですか?国内線の飛行機に乗るため(購入含む)にはどの種類のIDが必要なんですか?ちなみに私が先日お伺いした発行日より6か月間有効の(すでに期限がきれている。)IDの種類はpolice clearance data card という顔写真付きのカードでした。
どの種類のIDが必要なんですか?

マニラ在住のロコ、katsさん

katsさんの回答

フィリピン航空のページのコピペです。そのままフィリピン人の方に見せていただいたらいいと思います。 FOR PAL DOMESTIC FLIGHTS Any of the follo...

フィリピン航空のページのコピペです。そのままフィリピン人の方に見せていただいたらいいと思います。

FOR PAL DOMESTIC FLIGHTS

Any of the following:

Passport (Philippine and Foreign issued)
Driver’s License
Phil. Regulations Commission ID
SSS Card
GSIS e-card
Voter’s ID
Integrated Bar of the Philippines ID
Seaman’s Book
Government Office ID
ACR / ICR
Company ID (Regulated by BSP, SEC, or IC)
Government-owned or controlled corporation ID
Unified Multi-purpose ID
NBI Clearance
Police Clearance
Senior Citizen Card
Postal ID
TIN Card
Barangay Certification
Health Insurance Card ng Bayan
OWWA ID
OFW ID
National Council of Disability Affairs ID
DSWD Certification
School ID (signed by Principal)
NSO Birth Certificate (for pax less than 2 years of age)

すべて読む

フィリピン人のIDカードについて

皆様航空券の件につきましては完璧なまでのアドバイス大変参考になりました。IDカードについてお伺いしたいのですが・・・

DATE ISSUED: MAR-22-2019   VALID UNTIL: SEP-23-2019 と なっております。
これは、 2019年3月22日発行で 2019-9月23日まで有効ということですか?

申請(カード作成)してから6か月しか有効期限がないということですか?
だとすると、来月2月に旅行予定ですが、すでにこのIDの有効期限が切れているということですか?

マニラ在住のロコ、katsさん

katsさんの回答

そのIDカードは期限切れなので使えません。他のIDがないか聞いてみてください。政府発行のIDです。

そのIDカードは期限切れなので使えません。他のIDがないか聞いてみてください。政府発行のIDです。

すべて読む

フィリピン国内線航空券

たくさんの情報大変ありがとうございました。もう一つお伺いしたいのですが…マニラ~セブ間の国内線のチケットを事前予約するときに。
日本から私がインターネットで、フィリピン在住のフィリピン人の方の分のチケットも含めて、2枚、私のクレジットカードで購入したいときに(そもそも現地の方の分を日本から私が購入できるのかわかりませんが・・・)、フィリピン人の方のIDの写し(写メ)さえもらってこちらが打ち込めば、購入において、ほかに必要な物はありますか?

また、仮に、上記の方法で航空券は2枚購入出来たと仮定して、当日、そのフィリピン人の方に、搭乗に必要な持参すべき書類?証明書?パスポート?などございますか?IDだけで大丈夫なのでしょうか?

長くてすみません。どなたかおしえていただけますか?

マニラ在住のロコ、katsさん

katsさんの回答

名前と生年月日がわかればチケット購入はできます。フィリピン人の方にEチケットを送っておいて、IDを持って行ってもらえれば大丈夫です。

名前と生年月日がわかればチケット購入はできます。フィリピン人の方にEチケットを送っておいて、IDを持って行ってもらえれば大丈夫です。

すべて読む