Tranquila さんが回答したサンタクルスの質問

ボリビアの医療保険などについて

こんにちは。
ボリビアでスペイン語を習得したいので語学学校に行こうと考えています。また将来的に移住も考え、なるべく現地に長期で滞在しボリビア社会についても勉強してみたいと思っていますが、まだ漠然としていることと仕事などの問題もあるので、まずは語学の勉強に集中したいと思っています。

ボリビアに移住もしくは長期滞在をされている方は医療保険などはどのようにされているのでしょうか?

サンタクルス在住のロコ、Tranquila さん

Tranquila さんの回答

日本に籍を置いているのであればこちらでかかった医療費を日本に帰った時に請求すれば3割負担 あるいは2割負担 など 日本の保険事情に基づいたもので支払われます クレジットカード会社に付帯されてい...

日本に籍を置いているのであればこちらでかかった医療費を日本に帰った時に請求すれば3割負担 あるいは2割負担 など 日本の保険事情に基づいたもので支払われます
クレジットカード会社に付帯されている旅行保険も役に立つと思います 私も こちらで病院にかかり 日本に戻り 領収書を全て持って行って支払っていただきます
こちらには 日系の病院があり 日本語も通じますので安心です その病院 独自の保険があり年間で何ドルか払っておきない 通院の時に割安で対応してくれます
またたくさんの健康保険会社がどの町にも存在していますので利用できます
日本のように国民保険というものはありません 義務化されていませんので
移住したいと願っておられるようですが 実際に何ヶ月か旅行で滞在して見られるのが良いと思います 多分 3ヶ月未満 はいざ 不要だと思います
こちらの病院 事情は日本と全く違い
国立の病院は 3レベルに分かれていて最初に 1レベルの病院で診察を受けます専門家に見てもらう必要があるのであれば2レベルを紹介してもらいます
2レベルで対応できない科もありますので3レベルに進められます
順番を待ったり 予約を取ったりしなければならず 何ヶ月もかかるのが普通です 私は胃のカメラの検査をするのに半年以上かかってやっと検査をしてもらいました なので すぐに対応してもらうために ほとんどの人は一般の専門家のクリニックに行ってすぐ見てもらい治療をしていただきます
お金に余裕のある人は その方法で見てもらった方が安心で安全です 国立の病院は 専門家と言っても日本のような専門家はいません常にストライキで機能していません 
医療技術は遅れています
本当に移住計画なら試験的に2,3 か月旅行して決定されたほうがいいかと思います

Ryokuboさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。また、そちらの医療事情についても詳しく教えていただきありがとうございます。やはり日本の医療システムとは全く異なるものですね。保険会社や保険のレベルなど色々と調べてみたいと思います。移住についてはまだ本当に漠然としたもので現地での生活基盤を作れるかもわからないので、おっしゃる通りしばらく生活してみてから判断しようと思っています。ありがとうございます。

サンタクルス在住のロコ、Tranquila さん

Tranquila さんの追記

いつでもどんなことでもおっしゃって下さい
旅行の際も宿情報提供できます日本の友人もそのサービス格安でしてます
仕事に関しても日本人は信頼があり事業等有利かも
永住権取得あるいは
銀行口座
年金生活者であればそのノウハウもお教えできますよ
では失礼致します

すべて読む

お得なエアチケットの購入

ラパスとウユニの往復、ラパスとニューヨークの往復。
年末年始のチケット予約情報がいただきたいです。

サンタクルス在住のロコ、Tranquila さん

Tranquila さんの回答

ラパスからウユニの往復航空チケットは800Bs 100$ ちょっとですね

ラパスからウユニの往復航空チケットは800Bs 100$ ちょっとですね

すべて読む

スペイン語レッスン・料理教室などご存じですか?

■内容
・サンタクルスに来たばかりで、まだスペイン語が話せません。
平日の午後もしくは夜などに、スペイン語を教えてくれる方(教室)はご存じですか?

・ボリビアのおやつ(ミリエンダ的なもの)や家庭料理など、ゆるく料理を教えてくださる方(教室)をご存じですか?

■場所、エリア
・サンタクルス市内

■その他(重視する点、事前に伝えておきたい事など)
・時期にもよりますが、主に平日の午後や夜、もしくは土日を希望します。

何か情報がありましたら、教えていただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

サンタクルス在住のロコ、Tranquila さん

Tranquila さんの回答

サンタクルスに来たばかりで、まだスペイン語が話せません。 平日の午後もしくは夜などに、スペイン語を教えてくれる方(教室)はご存じですか? お教えできますよ

サンタクルスに来たばかりで、まだスペイン語が話せません。
平日の午後もしくは夜などに、スペイン語を教えてくれる方(教室)はご存じですか?
お教えできますよ

すべて読む

永住権取得までの手続きについて

ボリビアへの移住を考えております。
当初観光ビザで入国して、長期ビザへ切り替えて、最終的に永住ビザ取得を考えていますが、その切り替えの手続きを弁護士か業者に依頼するつもりですが、日数や費用はどのくらいかかりますでしょうか。30日の観光ビザしか取れない場合でもそれが切れるまでに間に合いますでしょうか。
また、住まいは賃貸を考えております。サンタクルスかオキナワコロニアルで3LDKの部屋なら家賃はどのくらいが相場でしょうか。

サンタクルス在住のロコ、Tranquila さん

Tranquila さんの回答

Tramitador という仕事をしている人が手伝ってくれます その方が弁護士、公証人のところや 移民局に行って全てやってくれます 多分 同伴して行く必要がありますが 3ヶ月以内ビザ不要です ...

Tramitador という仕事をしている人が手伝ってくれます その方が弁護士、公証人のところや 移民局に行って全てやってくれます 多分 同伴して行く必要がありますが
3ヶ月以内ビザ不要です
3ヶ月以内に手続きが終わらなければ 延長できます
最初は目的別 ビザ というものを取る必要があると思います まあ それでもそのことも全てお任せでやっていただけると思います
その方に支払うのと移民局に支払うのと別々です 私が お願いした時はもう13年前なので金額は随分変わってると思いますが 多分 ホームページにも金額が載っていたと思います
お手伝いしてくださる方には多分 日本円で5万円ちょっとぐらいじゃないかと思います
移民局に1年目2年目で3万円4年目の永住権取得の時に8万円ぐらい払ったと思います

最初から3年ビザも取得できます
そして4年目に永住権取得です
なので 最初は手続きのために ラパス 市内あるいはサンタクロース 市内に住所を構えた方が良いと思います
最初から沖縄では少し遠すぎると思います 交通手段のタクシーで2度ほど乗り換えが必要となりますよ 手続きが終わるまでは 市内にとどまることをお勧めします
サンタクルス市内のメルカド スーパー沖縄っていうところの近くに日本のものがたくさん売られています 日本語が話せる人がその近くで薬局も経営されています そのことは確か アパートを持っておられて 2、3年前 聞いたところで月2万円ぐらいだったと記憶しています
家賃は郊外で1500 ボルビアーノス日本円で3万円ちょっとの金額ですね
アンティークレーティコという制度もあり最初に6000ドルほど払えば退出時まで 家賃はいらず 外出時に全て支払ったお金が戻ってくるという制度もあります弁護士を通しての手続きですので安心です
いい家であれば10000ドルですね
coloña Okinawaでも同じですね

キニーさん

★★★★★
この回答のお礼

くわしい情報ありがとうございます。
是非参考にさせていただきます。

サンタクルス在住のロコ、Tranquila さん

Tranquila さんの追記

またそのときになれば何時でもご相談してください
変更が度々ありますので

すべて読む

サンタクルスからベニへ行く方法等

サンタクルス市内からベニ(リベラルタ)へ行く方法や費用はどれくらいでしょうか?
比較的安くとは思っていますが、言葉の問題や何より安全面を考慮して、無難な方法(費用)を教えていただければ幸いです。

サンタクルス在住のロコ、Tranquila さん

Tranquila さんの回答

一度 旅行したことがありますサンタクルス からトリニダまで長距離バス そこから飛行機で行きました サンタクルス から 長距離が バスが出ているのですが 悪天候の場合何日も途中 止まらなければな...

一度 旅行したことがありますサンタクルス からトリニダまで長距離バス そこから飛行機で行きました サンタクルス から 長距離が バスが出ているのですが 悪天候の場合何日も途中 止まらなければならない問題が生じるのでその方法が一番いいと思います サンタクルスから 飛行機もありますが一番安い行き方は そして安全なのははトリニダまでバスで その後 飛行機がいいと思います
費用調べてみますね

トリニダからリベラルたまで飛行機で500ボリビアーノス
サンタクルスからトリニダまでバスで
 100BS ですね大体ですが
2つとも 片道の料金です
飛行機の切符はサンタクルスの空港のところでトリニダからリベラルタまでの切符を売っています

サンタクルスにいますので援助できますよ切符購入とか旅行のノウハウなど

あいさん

★★★★★
この回答のお礼

お礼が遅くなり、申し訳ございません。
現在予定が詰まっていて、まだいつ行けるかが決まっていませんので、目途がつき次第改めて相談させていただくかもしれません。その際はよろしくお願いします。
ただ、行き方や料金の目途が分かりましたので、大変参考になりました。
ありがとうございます!

サンタクルス在住のロコ、Tranquila さん

Tranquila さんの追記

いいえどういたしまして

すべて読む

スクレ・宿泊場所について

女性2名でスクレに滞在希望です。2泊、ツイン、トイレ・シャワー付き、比較的綺麗でお安く宿泊できるおすすめの宿泊場所をご存じでしたら教えてください!

サンタクルス在住のロコ、Tranquila さん

Tranquila さんの回答

私はサンタクルス 市に住んでいますのでスクレのことはあまり分かりません 200ボリビアノスぐらいであれば全て整っていて 快適だと思います 日本円にすると5000円ぐらいでしょうか h...

私はサンタクルス 市に住んでいますのでスクレのことはあまり分かりません
200ボリビアノスぐらいであれば全て整っていて 快適だと思います 日本円にすると5000円ぐらいでしょうか

https://www.google.com/travel/hotels/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AC?q=alojamiento%20sucre%20bolivia&g2lb=2503771%2C2503781%2C4814050%2C4874190%2C4893075%2C4965990%2C72277293%2C72302247%2C72317059%2C72406588%2C72414906%2C72420595%2C72421566%2C72462234%2C72470899%2C72471280%2C72472051%2C72473841%2C72485658%2C72486063%2C72486593%2C72494250%2C72513422%2C72513513%2C72520080%2C72536387%2C72538597%2C72549171%2C72570850%2C72577178%2C72582855%2C72601872%2C72602734%2C72606216%2C72613563&hl=ja-BO&gl=bo&ssta=1&ts=CAESCgoCCAMKAggDEAAaIAoCGgASGhIUCgcI6A8QBRgfEgcI6A8QBhgBGAEyAhAAKgkKBToDQk9CGgA&rp=OAFAAEgCogEJ44K544Kv44OsmgICCADKAlaqAVMQASoPIgthbG9qYW1pZW50bygOMh8QASIb8L-bXT26IfwYkAGSs30L9ieNW11TsXK9V5nEMh0QAiIZYWxvamFtaWVudG8gc3VjcmUgYm9saXZpYQ&ap=SAFoAQ&ictx=111&ved=0CAAQ5JsGahcKEwjwlMf3l66GAxUAAAAAHQAAAAAQBA&utm_campaign=sharing&utm_medium=link&utm_source=htls

あいさん

★★★★★
この回答のお礼

お礼が遅くなり、申し訳ございません。
早速、参考にさせていただきます。
ありがとうございます!

すべて読む

ボリビア入国に必要な事前申請について

今年の6月にボリビアに観光旅行に行きます。
ペルーのクスコから空路でボリビアのラパスに入り、その後チチカカ湖とラパスに滞在する予定です。

ボリビアの入国条件について、こちら(日本)で調べているのですが、あまり情報がなく困っています。
こちらで出てくる情報としては2つあり、

①DIGEMIGに事前登録が必要(外務省や在ボリビア日本大使館などに記載)
②Formulario No.250に事前登録(ボリビア旅行を扱っている旅行会社のページに記載) http://anbsw01.aduana.gob.bo:7401/viajero/form250.do;jsessionid=bTGplkHGJyyvmDbTt5fvfmm9nGygRJ11spX3f7lfNs1mqHsdTypH!-1693487710

とあります。①については②についてまったく触れられておらず、②については①についてまったく触れられていないので、大変混乱しています。

ボリビア入国に必要な事前登録についてご存じの方がいらっしゃいましたら、最新情報を教えていただけましたら大変幸いです。お手数をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

サンタクルス在住のロコ、Tranquila さん

Tranquila さんの回答

3ヶ月以内なら何も必要ありません 超えた場合でも延長できます ラパスは窃盗が頻発していますを犯罪のプロのプロです絶対に貴重品はシャツか服の中に身に着けて行動してくださいグループで仕掛けてきま...

3ヶ月以内なら何も必要ありません
超えた場合でも延長できます
ラパスは窃盗が頻発していますを犯罪のプロのプロです絶対に貴重品はシャツか服の中に身に着けて行動してくださいグループで仕掛けてきます余計なことに手を出せず親切もいりません
同情をうまく利用します
ではお気をつけて旅行してくださり

yk970502さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答くださり、誠にありがとうございました!ラパスの治安についてもお知らせくださり、ありがとうございます。十分注意して旅行を楽しみたいと思います。

すべて読む

5月7日、ウユニ塩湖案内

5月7日にウユニ塩湖に行きます。
Hodakaで頼もうかなと思っているのですが、もしそちらより安く案内してくださる方がいたらお願いしたいです。
空港にお迎えに来て頂き、何ヶ所か案内、ウユニ塩湖、最後はルナサラダホテルはお願いいたします。

可能でしたら、5月9日ウユニ塩湖サンライズ+空港送迎をお願い致します。

長靴貸し出しもお願い致します。

サンタクルス在住のロコ、Tranquila さん

Tranquila さんの回答

こんにちはラパス空港ですね到着

こんにちはラパス空港ですね到着

すべて読む

ボリビア入国の際の移民局HP登録が開けない

もうすぐボリビアに行くのですが、ボリビア入国の際の移民局HPの登録はこちらと言う所が開けません。現在登録できるURLをご存知でしたら教えてください!宜しくお願い致します。

サンタクルス在住のロコ、Tranquila さん

Tranquila さんの回答

https://www.gob.bo/tramite/1371

https://www.gob.bo/tramite/1371

太宰府在住のロコ、あきこさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!!
無事入力できました!

サンタクルス在住のロコ、Tranquila さん

Tranquila さんの追記

良かったですお気をつけて旅行してください

すべて読む

入国の際にイエローカードは必要ですか?

はじめまして

来週に、ペルーのクスコで観光した後にラパスへ入国予定です。
その際にイエローカードの提示は求められますでしょうか?
直前に気づいてしまい、今から日本で接種しても10日後からワクチンが有効になるため間に合わない状況です。
在ボリビア日本国大使館では、ペルーからの入国では提示は求められるが兆候がなければ大丈夫そうではあるのですが、、
よろしくお願いいたします。

サンタクルス在住のロコ、Tranquila さん

Tranquila さんの回答

必要ありません ご心配なく 気をつけて旅行してください

必要ありません
ご心配なく
気をつけて旅行してください

すべて読む