
最終ログイン・1ヶ月以内
Facebook 確認済
かおりさんが回答したヘルシンキの質問
お昼に食べられるフィンランド料理のビッフェ
すべて読む
急募★ヘルシンキの在住者募集!★ブランド品の買付&発送代行
かおりさんの回答
買付け代行業務承っております。 取扱商品など、詳細を伺えればと思います。 よろしくお願いいたします。
すべて読む
2019年7月20日(土)の空港送迎ならびに一日観光アテンドのご依頼
かおりさんの回答
7月20日の予定は空いております。 車は、専用車手配になります。 料金、旅程などの詳細については、お手数ですが個別にご連絡ください。 よろしくお願いいたします。- ★★★★★この回答のお礼
かおり様
こんにちは。
お返事ありがとうございます。
どのようなご提案を頂けるのか是非お伺いしたいので、後ほど個別にご連絡をさせて頂きます。(出張中のためご連絡まで少しお時間頂くかもしれません)
よろしくお願い申し上げます。
すべて読む
ヘルシンキ市内移動、他
かおりさんの回答
ヨーロッパカーでしたら、日本語でも借りられますよ。 以前、お客様にここで借りていただき一緒に行動したことがあります。中央駅の横にオフィスがあります。 https://www.europcar...- ★★★★★この回答のお礼
なるほど!色々条件を入れて検索できるのですね。
ヨーロッパカーは探せなかったので、ありがとうございます!
海外での運転は初めてなので、色々と心構えが必要そうですね。
すべて読む
市内観光半日お願いします
かおりさんの回答
途中で質問が切れてますが… いつのご予定ですか?
すべて読む
ヒンメリを見れる場所を探しています
かおりさんの回答
ヘルシンキでしたら、雑貨屋さんで見たことがあるような気がします。普段、ほどんど意識していないので、詳しい情報がわからなくてすみません。 ヘルシンキから少し離れたところでしたら、ワークショップを...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
雑貨屋さんなども巡ってみたいと思います✨
ワークショップも興味があるのですが、その方は日本の方でしょうか?
ヘルシンキからアクセスが良く片道1〜2時間程度であれば行くことも可能かと思います。
(当方ヘルシンキ初めてです)
もしよろしければ、詳しいお話を聞かせて頂きたいです✨
すべて読む
ヘルシンキデー当日について教えてください
かおりさんの回答
特に心配することはないと思います。レストランも開いていますし、誰でも参加できます。 市内のあちこちの施設で、個別にやってる催しもあります。その日だけ入場料が無料になったり、特別公開されるものや...- ★★★★この回答のお礼
情報ありがとうございます。参考になりました。
いただいたURLもチェックしてみますね!
すべて読む
フィンランドのハチミツ事情
かおりさんの回答
特にはちみつにこだわりがあるわけではないので、ブランドなど詳しくなくてすみません。 買う時は、フィンランド国旗マークが付いている、フィンランド産のものを買ってくださいね。近くの棚には、よくスペ...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
国旗ですね!
チューブ入りとは、使いやすそうです!!
すべて読む
ヘルシンキ市内の公立の小学校の探し方
かおりさんの回答
市に聞くのがいちばん確実です。 https://www.hel.fi/helsinki/en こちらのページにある連絡先から、メールか電話してみてください。 ページ下の Contact U...
すべて読む
5月1日の過ごし方について
かおりさんの回答
5月1日は、伝統的にピクニックに行きます。 スーパーは時間短縮でも開いていると思うので、そこでサンドイッチや飲み物を買うことができます。 それを持って、公園で日向ぼっこをしながらピクニックす...- ★★★★この回答のお礼
かおりさん
ありがとうございます。
街中だけではなく、島も楽しそうですね。
ヴァッリサーリ島は、全く考えていませんでした。
調べてみます。
すべて読む
かおりさんの回答
コンスタンモルヤほどの種類はないですが、フィンランド料理・スカンジナヴィア料理のビュッフェを出すところはけっこうあります。
駅近で手軽なのが、Cafe Lasipalatsi、大聖堂近くのKaupungitalon Ravintola、それと老舗カフェ Ekbergのランチもおいしいです。あとは、Fazer Cafe (本店)ですね。
こういったビュッフェランチは、平日のみです。週末と祝日はブランチになり、食べ物の種類が多くなりますが、お値段も10€くらいアップします。