
最終ログイン・1ヶ月以上前
かんたろうさんが回答した大阪市の質問
シドニ周遊バスツアーありますか?
- ★★★★この回答のお礼
詳しい情報ありがとうございます
プランニングの参考にさせていただきます。ありがとうございます。
すべて読む
ebayの商品を日本に送っていただきたいです
かんたろうさんの回答
ほしの様 はじめまして! 連絡が遅れてしまい申し訳ありません。 もう解決済、でしょうか。 何かありましたらまた連絡下さいませ。
すべて読む
メルボルン、グレートオーシャンロードなどの観光サポート
かんたろうさんの回答
kenさん すみません、私は既にシドニーへ引っ越しております。 プロフィールの変更をしいておきますね。 いい方が見つかりますように!- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
すべて読む
国際空港からRydges World Square hotelまでの行き方
かんたろうさんの回答
はじめまして。 そうですね、シャトルバスがあるならそれが一番楽だと思いますよ! 乗る前に、ホテルの名前を見せてここいきたい!とジェスチャーなりで伝えればOKと言ってくれます。 Townha...- ★★★★この回答のお礼
ミュージアム駅にリフトがあるのですね。暑いということは、寒い日本では想像していなかったです。地下鉄を使おうと思います。有難うございます。
すべて読む
DVD輸入代行について
かんたろうさんの回答
輸入代行業者がいろいろありますがそちらを使えば、、、と思いましたが、なるほどかなり高額になってしまうのですね。 内容次第で対応可能ですよ。
すべて読む
100円・1000円・10000円で、オーストラリアで出来ることを教えてください!
かんたろうさんの回答
【100円】 オーストラリアで1ドル20セントくらいでしょうか。 ガリガリ君レベルのアイス ⇒普通のアイスは2ドルから4ドルくらいします 出前一丁という袋入りラーメン ⇒ス...
すべて読む
ワーキングホリデーについて現地の声を教えて下さい。
かんたろうさんの回答
はじめまして。 そうですね、ワーキングホリデー制度が提携されている国の中ではオーストラリアが一番人気が高く、実際に渡航されている日本人も最多です。 理由は下記の通りです。 ①英語が...- ★★★★★この回答のお礼
体験を元にとても具体的に返答して下さり有難うございます。
色んな方の経験談を読まさしてもらって具体的に何を最初に準備したら
いいのか少しずつ見えて来ました。参考にさしてもらってまた、質問したいことがあったら
連絡させてもらいます。^^
すべて読む
かんたろうさんの回答
7日間でレンタカーだといろいろ楽しめそうですね!
情報が少ないので想像で申し訳ありませんが、
初めてのシドニー、ご家族で来られることを想定しますね。
28日 シドニー到着?
ホテルで疲れをとってから市内の観光。
まずは定番のオペラハウスとハーバーブリッジが同時に見れる
Circular Quay駅に向かいましょう。
晴れの日の日中と夜景は一見の価値ありです。
29日
素敵な観光エリアThe Rocksのマーケットへ顔を出してみましょう。
ここで朝ごはんをゲットしてもいいいですね。
このエリアにある『The Tea Cosy』はインテリアもかわいくおすすめのティーカフェですよ!
早起きできてマーケットも11時までに終えることが出来れば、ここからブルーマウンテンを目指しましょう。渋滞も見越して2時間半くらいで到着します。
スリーシスターズは駐車場のすぐそばから見ることができますよ。
ここからストリートをぷらぷらするもよし、ハイキングコースへ向かうもよし、シーニックワールドでトロッコに乗るのもありですね(GWなのでとても混んでそうですが)
30日
世界一の朝食と言われる【Bills】で朝食を。
せっかく車があるのであれば、ハンターバレーまで足を運びましょうか。
ワイナリーのお店というか工場というか施設が、車で数分おきにあります。
ワインのテイストも、舌で味わって吐き出す用のつぼがあるので運転手さんも安心です。
ドライブする景色もいいですよ~
事前に予約しておいて、そのまま近くのB & B(日本の民泊みたいなものですね)へ泊っちゃいましょう。
1日
旅の中日。そろそろ疲れもでてくるころなのでゆっくり寝ましょう。
宿泊先のチェックアウト時間だけ前もって確認しておいて、疲れをとりましょう。
ここからは市内へ戻ります。
車も、営業時間内に返せそうなら返すのもありですね。
ただシドニーのレンタカー屋は営業時間が3時までなど超早いです。
店も5時に閉まるくらオンオフきっちりしてますので、まぁ予定をみながらですね。
2日
朝はオーストラリア最大の魚市場『Fish Market』でフィッシュアンドチップスを
頂きましょうか。水族館みたいで面白いですよ。
お土産を買いに行きましょうか。
Paddy's Marketでは『ザ・オーストラリアお土産』を激安で購入することが出来ます。
空港やお土産屋のそれと比べたら驚くかもしれません。笑
チャイニーズが幅を利かせているエリアでどこまで本物なのか見極めは難しいですが、大量買いされるのであればおすすめです。
日曜の夕方は隣の生鮮売り場も破格(翌日やすみのため)になるので個人的にも利用しています。
近くのチャイナタウンでご飯を食べるのもありですね。
どのお店もわりと間違いない味なのであまり不安がる必要はないかと。
3日 シドニー出発
近くの大手スーパー『Woolworths』か『Coles』があれば寄っていきましょう。
オーストラリアですんでいる人の日常がわかりますし、オーストラリア発のチョコレート菓子『Tim Tam』もお土産で安く手に入りますよ。
車は最初から借りるのではなく、3日間くらいでいいかもしれませんね!
走り書きで読みづらい文章かもしいれませんが、ご参考までに。
素敵な旅を!