ニューヨーク在住のロコ、かなさとさん

かなさと

返信率

かなさとさんが回答したニューヨークの質問

NYのホテルにつきまして

初めまして。MAYといいます。この度NYに一人旅をすることになりました。
しかし、英語が話せません。死活問題です。
日本語が通じるホテルってありますか?
旅行会社さまからのお報せでは日本人のスタッフがいても、常駐のホテルはないとのことでした。
大変困ってます・・。

ニューヨーク在住のロコ、かなさとさん

かなさとさんの回答

100%の保証はありませんが、日系のKitano Hotelならフロントとコンシェルジュに日本語を話せる人がいる可能性は高いです。マンハッタンではここくらいだと思います。

100%の保証はありませんが、日系のKitano Hotelならフロントとコンシェルジュに日本語を話せる人がいる可能性は高いです。マンハッタンではここくらいだと思います。

MAYさん

★★★★★
この回答のお礼

かなさとさま
日本語が通じるホテルというのは少ないのですね。。。
その数少ないホテルを教えて頂き、大変たすかりました。
ありがとうございます!

すべて読む

深夜〜早朝のJFK空港への移動

7月にアメリカ旅行を予定していて、NYにも初めて行きます。
ただ、JFK空港から次の目的地へのフライトが午前6時台のため、ホテルからの移動が深夜・早朝になってしまい、その交通手段をどうするか決めかねています。

ホテルはユニオン・スクエアから徒歩圏内。国内線ですが済ませたい用事などがあるため遅くとも午前4:00くらいには空港に到着したいです。

所要時間や安全性を考えるとタクシーが一番でしょうが、多少、時間がかかってもいいので交通費をなるべく抑えたいと思っています。ただ、さすがに初めてのNYで深夜の地下鉄、しかも大きな荷物を持っての移動は安全面から避けた方が無難かなとも思い(交通費は抑えたいですが、安全の確保にはある程度の出費も必要と自覚はしています)。

そのへんを考えるとシャトルバスかUber(時間帯がやや不安ですが)が最もバランスがよい選択肢かなと考えていますが、いかがでしょうか?
アドバイスをいただけるとうれしいです。

ニューヨーク在住のロコ、かなさとさん

かなさとさんの回答

費用より安全を優先してください。深夜の時間帯は現地に住む人でもタクシーの一択です。マンハッタンからJFKは定額です。Uberは使い慣れているなら良いかもしれませんが、ユニオンスクエア界隈では簡単...

費用より安全を優先してください。深夜の時間帯は現地に住む人でもタクシーの一択です。マンハッタンからJFKは定額です。Uberは使い慣れているなら良いかもしれませんが、ユニオンスクエア界隈では簡単にタクシーも見つかります。地下鉄移動は全くお勧めできません。

seiichiさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!やはり最終的にはタクシーがよさそうですね。検討させていただきます。

すべて読む

ハーレムエリアの治安について

8月に初・ニューヨーク旅行をします。宿泊はairbnbで準備しようと考えていますが、条件がちょうどよい物が、ハーレム w.125th付近です。ハーレムはやはり治安が悪くて危険でしょうか?
観光はマンハッタンを中心に、高校生の息子とコロンビア大学なども見に行きたいと思っています。このエリアの方が宿泊するのにおススメ!というのもあれば、教えてください。よろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、かなさとさん

かなさとさんの回答

日中やあまり遅くない時間帯は125丁目のストリート自体はある程度人通りはありますが、そこから一本入るとガラリと雰囲気が変わったりしますので、初めてのニューヨークなら強くお勧めはしません。あまり土...

日中やあまり遅くない時間帯は125丁目のストリート自体はある程度人通りはありますが、そこから一本入るとガラリと雰囲気が変わったりしますので、初めてのニューヨークなら強くお勧めはしません。あまり土地勘の無いアジア人が歩き回るエリアではありません。

mikoさん

★★★★
この回答のお礼

かなさとさん
ハッキリとしたご意見、ありがとうございます。
今までの皆様のご意見をまとめると、おススメ半分、辞めた方が良い半分…というところでしょうか。無理に冒険せず、今回は安全重視でもう一度検討し直します。

すべて読む

MetroCard購入について

こんにちは。
今回は地下鉄駅でMetroCardの購入について教えてください。
ニューヨークには合計7泊します。ただ連続7泊ではないのでMetroCardはRegularを購入します。
調べたところマンハッタンの一部の駅では言語選択で日本語でも購入が出来る、とわかりました。
観光初日に利用する地下鉄駅はTimes Sq-42Stです。
この駅の発券機で言語選択に日本語があるものが設置されているかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
また言語選択に日本語がある発券機は複数台設置されているのでしょうか?
※日本語選択ができる発券機が無い場合や、有る場合でも並んで購入するので発券機を選べない場合は、出発前に購入手順をメモに控えて持参し購入します。

よろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、かなさとさん

かなさとさんの回答

日本語が選択できる発券機の設置は主要な観光エリアでもランダムに設置されているので、私の知る限りでは、設置エリアマップなどを入手する術はないと思います。タイムズスクエア、ユニオンスクエアでは日本語...

日本語が選択できる発券機の設置は主要な観光エリアでもランダムに設置されているので、私の知る限りでは、設置エリアマップなどを入手する術はないと思います。タイムズスクエア、ユニオンスクエアでは日本語の選択ができる機械を見たことがありますが・・。非常にシンプルでわかりやすいシステムの券売機で英語も難しくないので、あまり気にしなくても大丈夫だと思いますよ。

naotakeさん

★★★★★
この回答のお礼

かなさとさん

回答ありがとうございます。
調べているときにシンプルな操作なのでZIPコードでつまずかなければ英語のままでもいけそうだな~とは思ったんですが。
通勤時間帯に利用することになるので日本語だともたずかず緊張が和らげるなぁ~っと思いご質問いたしました。
アドバイスありがとうございます。

すべて読む

uberを利用してJFKからマンハッタンへの移動

こんにちは。はじめまして。
4月に初めてNYCを訪問します。
JFK到着が18時台のためTaxiかuberを利用しホテルのあるマンハッタンへ移動しようと思います。
色々調べて
・Taxiはタクシー乗り場で並びイエローキャブに乗れば間違いない。
・声をかけてくるのは「白タク」であり無視しなければいけない。
ということは分かりました。
時間帯によっては結構並んで待つということもありそうなのでuberの利用も考慮しています。
ただuberを使用したことが全くありません。アプリ、アカウントは取得済みです。
料金見積もりと所要時間はサイトで確認でき、料金はイエローキャブより10ドルほどお得なようです。
uberのオフィシャルページの説明によると、
・荷物を受け取り外に出る準備ができてから配車の手配を行ってください。
・空港では車寄せで待機しています。
とあります。私は JFK T1 に到着します。 
もしuberを使った場合、白タクの勧誘をかわしながら無事にドライバー(車)を見つけられるものでしょうか?
日本の空港同様にターミナル前のタクシー乗り場の前後の駐車スペースが車寄せであろう。と推察はできるのですが
調べてもターミナル内部かエアトレイン、シャトルバス乗り場の情報ばかりで・・・

当方、恥ずかしながら全く語学ができないためご存知のがいらっしゃったら教えてください。
かなりアバウトな質問表現ですみません。

海外旅行経験は複数回あり、キャリーケースにネームタグ&人種が分かるものは付けていません。
なので名前を呼ばれて誤って着いていくことはないとは思いますが・・・

uberの利用経験がないためどうやってドライバーを見つけていいのかが、まず分かっていません。
皆様の利用経験を踏まえ、教えていただけると幸いです。

ニューヨーク在住のロコ、かなさとさん

かなさとさんの回答

全く語学ができないのであれば、イエローキャブの一択ではないでしょうか。多少高くつくといっても空港からマンハッタンまでは定額ですし、乗り心地はさておき安全なほうだと思います。

全く語学ができないのであれば、イエローキャブの一択ではないでしょうか。多少高くつくといっても空港からマンハッタンまでは定額ですし、乗り心地はさておき安全なほうだと思います。

naotakeさん

★★★★★
この回答のお礼

かなさとさん

回答ありがとうございます。

すべて読む

NY,FL,DCへの旅。トロント発

ニューヨーク、マイアミ、ワシントンDC間の旅。私、カナダのトロントに住んでいます。まだ計画していないのですが、3月下旬、もしくは4月上旬あたりにアメリカへ旅行する予定です。限りなく安くこの3都市をまわるとしたらどうすればいいでしょうか?予算はほとんどないです。トロント→ニューヨークはメガバスで$50前後、宿泊費はユースホステルで一泊30ドル前後を想定しています。飛行機でもバスでも構いませんが、できれば宿泊費を抑えられる深夜バスがいいです。マイアミは2日間前後、ワシントンは半日、ニューヨークは三日の計3泊6-7日程を想定してまいます。若いので特に無理な日程は気にしません。移動がオールバスでも安ければ大丈夫です。できる限り安く行ける度をご教授ください。予算はあって7万、できれば5-6万ほどにしたいです。全て込です。かなりきついのはわかっていますが、ご教授願います。

ニューヨーク在住のロコ、かなさとさん

かなさとさんの回答

回答ができるほどの実体験がないので参考になるかどうかわかりませんが、いずれの都市も物価が高いので、提示の予算だと往路分の予算にしかならないと思います。仮に行けたとしても何も遊ばない食べられない旅...

回答ができるほどの実体験がないので参考になるかどうかわかりませんが、いずれの都市も物価が高いので、提示の予算だと往路分の予算にしかならないと思います。仮に行けたとしても何も遊ばない食べられない旅になりそうです。メガバスや中華系のバスが移動費を一番安く抑えられますが、それでもマイアミはかなり途中の都市を経由しないと無理でしょう。ユースホステルは郊外では探せてもニューヨーク市内で電車移動できる範囲内で探すのは困難かと。またこの手のホステルはベッドバグが発生する確率が高く、トラブルも多いのでオススメはできません。

トロント在住のロコ、かいさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。それは覚悟しているつもりです。第一目的が友達と合うことなので、行くことさえなんとかできれば、食事は水だけでいいと思っています。最悪、4月なので何泊か野宿でもいいです。死にはしませんし、これならダウンタウンの真ん中でねられます。地球の反対で野宿なんて思い出になると思いませんか笑。僕はあまり経験はしたくないですが。とにかく、どれだけ時間がかかってもいいので、できる限り安くするのが目標です。ありがとうございました。、

すべて読む

マンハッタンでの預け荷物について

ゲストハウスに滞在予定ですが、チェックイン前後は荷物を預かって貰えないとの事。
ポートオーソリティー内もしくは付近に荷物預り所はありますか?
あと、ホテルでは宿泊者以外有料でも荷物を預かってもらうことはできないでしょうか?

ニューヨーク在住のロコ、かなさとさん

かなさとさんの回答

すみません。お問い合わせの件、情報を持ち合わせておりません。他の方から回答を得られるか試してみてください。

すみません。お問い合わせの件、情報を持ち合わせておりません。他の方から回答を得られるか試してみてください。

すべて読む