しんちゃんさんが回答したバンコクの質問

バンコクショッピングについて

初めてのバンコク旅行予定しています。
リーズナブルで質が良い洋服や靴など販売されているお店ご存じでしたら教えて頂けますか?
宜しくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、しんちゃんさん

しんちゃんさんの回答

プラチナムデパートが良いのではないでしょうか?場所はBTSチットロムから徒歩で10分のところにあります。ワールドトレードセンターの横にあります。1Fから5Fまであり衣料品、食べ物、雑貨や土産物何...

プラチナムデパートが良いのではないでしょうか?場所はBTSチットロムから徒歩で10分のところにあります。ワールドトレードセンターの横にあります。1Fから5Fまであり衣料品、食べ物、雑貨や土産物何でも安く買う事が出来ますよ。

sumiyoさん

★★★★★
この回答のお礼

皆さま早速にお返事ありがとうございました。
初めてのバンコク、それに高齢の母を連れての旅行でゆっくり楽しみたいと思います。
ありがとうございました。

すべて読む

プリペイドカードについて

日本のSuicaのようにBTS・MRT・RST・ARL共通で使えるICカードはありますか?

バンコク在住のロコ、しんちゃんさん

しんちゃんさんの回答

ラビットカードがありますが、BTSモノレールしか使えません。 MRT地下鉄には使えません. ファミリーマートとマクドナルドでチャージして使えて割引が受けれます。

ラビットカードがありますが、BTSモノレールしか使えません。
MRT地下鉄には使えません.
ファミリーマートとマクドナルドでチャージして使えて割引が受けれます。

ヒロシさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。

すべて読む

タイから植物の輸入を考えています

ドンベア Dombeya wallichii
や珍しい植物を探しています。
どこか入手先わかる方いらっしゃいますか?

バンコク在住のロコ、しんちゃんさん

しんちゃんさんの回答

この植物へタイにはないですよ。アフリカが原産の植物ですしタイでは流通していない種類です。

この植物へタイにはないですよ。アフリカが原産の植物ですしタイでは流通していない種類です。

atariyaさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

すべて読む

2024年1月 カンチャナブリ方面日帰り旅行に関して

2023年末から夫婦でBKK滞在をしております(友人数名も)※投稿者は東京在住 55歳男性
僕自身は訪タイは25年以上前からで30回程度になります
今回は、過去訪ねた事のあるカンチャナブリ方面の個人日帰り旅行を考えております。
そこでロコの方々にご手配・また案内のご相談をできればと思いご投稿させていただきます。
※過去のこちらのHPから香港の家族旅行をご相談してとても楽しい旅行にしていただいた経験があります。

下記にて今回の旅のイメージを列挙させていただきますので
お手伝いをいただけそうな方からご返信をお願い致します。

【基本設定】
  日程 2024.01 3日か4日 日帰り
参加人数 5名から7名(40代後半から60歳)※5名は確定です
  目的 タイ カンチャナブリ方面日帰り旅行(詳細は下記にて)
※参加者はプロンポン駅周辺に宿泊

【手配希望内容】
 ▢ドライバー付きワンボックスの車両手配(参加者は5~7名で10日以内には最終人数は決定予定です。)
  ※ドライバーに日本語は求めていません)
 ▢現地のガイドをお願いできる方(可能であれば今回直接やり取りできるロコの方でドライバーとの通訳も含め)
 
【旅行希望内容】
※カンチャナブリ旅行

訪問先希望
■ホテル出発 0730以降のイメージ
■ホテル戻り 2000頃までのイメージ

希望イメージ上の優先順位です。日帰り日程で可能なもので組めればと考えています。
※全てを回れないのは問題ないのでご指摘お願い致します。

①クウエー川鉄橋
②泰緬鉄道/乗車(1時間45分)
※タム・クラセー桟道橋
※タム・クラセー駅
③Erawan Falls
④ワット タムスア
⑤プラ・プラパトム・チェディ
⑥JEATH戦争博物館
⑦日本軍戦没慰霊塔
※昼食は現地周辺で取りたいと思っております。

上記細かい上に知見不足からご無理なご相談になっていたら失礼いたします。
可能な限り、妻と仲間と楽しい旅行をプライベート感を重要にしながらできればと
考えております。

長々と書かせていただきました
お読みいただけた方への感謝をお伝えしつつ、旅のアシストを
お願いできるからのご連絡をお待ちしております。

バンコク在住のロコ、しんちゃんさん

しんちゃんさんの回答

私も何度かカンチャナブリーに行きましたが、BKK市内からプッタモントン経由で国道で行きますが、3時間半はかかります。とても7時半に出て、書かれている場所を全部回るのは難しいと 思います。往復で...

私も何度かカンチャナブリーに行きましたが、BKK市内からプッタモントン経由で国道で行きますが、3時間半はかかります。とても7時半に出て、書かれている場所を全部回るのは難しいと
思います。往復でそれだけで7時間です。戦場にかける橋の映画の電車も乗車されるとなると1泊しなければ物理的に無理だと思います。
今一度旅程を考察された方が良いと思います。
10人乗りバンの車の手配ですが、車代は18,000円 高速使えばそこは現金で各支払っていただく。
帰路で燃料満タンで返却という流れになります。おそらく700km以上のなどので1回又は2回給油になります。その費用はお客様負担で現金もしくはカードで支払えます。
燃料満タンで2,000-2,200THBとなります。
ガイドは含んでいません。タイ人ドライバーさんだけです。

kaun1968さん

★★★
この回答のお礼

ご意見ありがとうございます。
過去に訪ねた際には、7時出発くらいで
③Erawan Falls
④ワット タムスア
⑤プラ・プラパトム・チェディ
をのぞいたところは、80代の母達とともにまわれました。
しかし、以前帯に住んでいた友人にせっかく足を伸ばすなら3・4・5も割と近いから
回ってみたらという話をもらったので今回のご相談になっています。
実際にお願いすることになるロコさんと無理ない程度の肯定を相談してみます。

すべて読む

バンコクでおすすめのレストラン

食に詳しい方にお伺いします。
タイ料理を提供しているレストランで、おすすめのレストランを3つ、そしてそのレストランで頼むべきメニューなどをお教えいただくことは可能でしょうか。
15分~最大30分ヒアリングさせていただけましたら、謝礼として1,000円お支払いいたします。
ご検討宜しくお願い致します。

バンコク在住のロコ、しんちゃんさん

しんちゃんさんの回答

1️⃣海鮮タイ料理ならソンブン ❷マンゴツリー 日本人に人気 ③ ソーントーン ポーチャナ  ローカルタイ人に人気 お勧めタイ料理 1 プーパッポンカリー 2.トーマンクン 3...

1️⃣海鮮タイ料理ならソンブン
❷マンゴツリー 日本人に人気
③ ソーントーン ポーチャナ
 ローカルタイ人に人気

お勧めタイ料理
1 プーパッポンカリー
2.トーマンクン
3.カオムーヤン
4.トムヤムクン

以上です

メキシコシティ在住のロコ、タコスさん

★★★★★
この回答のお礼

しんちゃんさん、オススメいただきありがとうございます。大変参考になります。
1月の旅行スケジュールを見て全て行けそうだったら行こうと思います。
ありがとうございました。

すべて読む

VICTAM Thailand 2024

お世話になります。
当社はドイツの精密機械部品メーカーですが、この度日本支社より当該展示会に初出展する計画があります(現時点では確定ではありませんが)その際①ブースの設置対応、②宿泊、ホテル、移動の手配または推奨、③展示会でのタイ語通訳(日本からは3名行く予定で、全員英語は出来ます)が出来る方を探しています。よろしくお願いします。

ご参考までに、当社は2024年には東南アジアに支社の設立を検討しています。(タイは100%外資の会社設立が難しいと聞いておりますので、ベトナム、マレーシア、シンガポールが選択肢になるかもしれません)

バンコク在住のロコ、しんちゃんさん

しんちゃんさんの回答

こんにちは、以前は私もドイツメーカーと共同で中国に法人会社を作りアルミの押し出しメーカーに生産委託してアルミクレーンプロファイルを大量に生産してそちらをの日本、タイ、インドネシア、マレーシアに法...

こんにちは、以前は私もドイツメーカーと共同で中国に法人会社を作りアルミの押し出しメーカーに生産委託してアルミクレーンプロファイルを大量に生産してそちらをの日本、タイ、インドネシア、マレーシアに法人を設立し輸入販売をしていましたが、タイで9年前に現地法人を設立しました。私の場合はタイ人妻や兄弟で株主を4名形状整えました。今は転職しましたが
最後はコンサルが入り株主から抜けました。
2023年11月に新しい外国人会社設立制度が出来て外国人50.%タイジン50%の会社が設立できるようになりました。以前はタイ人51%外国人49%7人株主が必要でした。ようは信頼できるタイパートナーがいれば良いだけです。コンサルに
頼めばコンサル費と称して年間8万THB程請求されます。合法的に法人設立する方法などはいくらでもあります。

私も展示会を毎年タイで2回出展していました。主催者の専属業者を使われるのがよいと思いますが、搬出、搬入も最初から選定されており変更はできません。
飾りつけは確かに外注も可能ですが、
通訳者はもタイ語出来て英語できる方で最低8000THBぐらいではないでしょうか?
 
展示会の間ホテル、送迎、などは
朝は渋滞もありますので私なら展示会場がBITECならmapple hotel やノボテルバンナーをお勧めします。又はスクンビット街に宿泊されるならモノレールで1本でこれますからそちらの方が早く確実に会場に来る事が可能です。かりにimpactムアントンタニー会場ならタクシーで毎日行くのが安くついて費用も1200円片道ぐらいです。高速は200円ぐらい小口現金で払う必要があります。他にお願いしたい事案がありましたら依頼から問い合わせお願いします。

keiさん

★★★★★
この回答のお礼

早速のお返事ありがとうございます。
ドイツ本社の最終決定は2~3週間以内に出ると思いますので、決まりましたら再度連絡させて頂きます。

すべて読む

ウエディングプロデュースを頂ける方募集です

初めまして、タイ国内で(プーケット・パタヤ・ホアヒン等)ウエディングプロデュース頂ける方
ヘアメイク頂ける方を募集しております。
何か情報をお持ちでしたらご連絡下さいませ。宜しくお願い致します

バンコク在住のロコ、しんちゃんさん

しんちゃんさんの回答

こちらは結婚の記念写真だけでしょうか? 私もタイ人と婚姻前にした事ありますが、 写真を撮るだけなら色々なプランがあります。8万円から25万円ぐらい、撮影した写真が増えると値段が高くなります。...

こちらは結婚の記念写真だけでしょうか?
私もタイ人と婚姻前にした事ありますが、
写真を撮るだけなら色々なプランがあります。8万円から25万円ぐらい、撮影した写真が増えると値段が高くなります。
これらはスタジオさんが経営しており専属のメイクさんやカメラマンを初回します。
それ以外は基本的はホテルの通常の式になります。1番コストを安く済ませてこの予算でしたいと言う事ならスタジオさんと交渉してオプションでこんな事したいという事でしたら通訳兼ねてご案内できますが、土日でお願いします。タイまで来て大変だと言う事であれば、
こちらで調査してレポートにまとめてその費用内容を見てウエディングを検討すると言うのが良いのではないでしょうか?先ずはどんな式をしたいのか?海中のダイビングでの結婚式、プライベートリゾートを借り切った式など、先ずはご希望を伺ってから話を推進する事が可能です。

hito0916さん

★★★★★
この回答のお礼

早速にありがとうございます。詳細取りまとめます。ありがとうございます!

バンコク在住のロコ、しんちゃんさん

しんちゃんさんの追記

お役に立てたなら嬉しいです。基本的にスタジオさんが、メイクとヘアーについても
専属の人を抱えておられるので、ご案内下さい、カメラマン、ビデオ撮影など、
希望を聞いて内容に沿ったプランを格安で考えます。ウエディング関連の業者でも無い
素人でありやりたい内容を聞いてオプションで取り入れていくだけなので、貴女様のオリジナルのウエディングを提案する形になり決まっていません。ちなみに私はタイの伝統衣装を借りて.タキシードを借りて
妻はタイの民族衣装とドレスを借りました。20年以上前でしたが、15万円10日間でした。クリーニング費は払いません。日本ではホテルでは衣装替えだけでホテルだと、普通に位1回で50万はかかります。新婦の衣装替え
だけで2回で100万円は普通ですよね、
日本はなんでこんなに高いのか理解できませんでした。

すべて読む

タイでの求人について

はじめまして、タイへの移住を考えて仕事を探しています。
現在、農家に農業技術の指導をする仕事に従事しています。タイでも同じような仕事を希望していますが、農業指導の求人がありません。または農薬メーカーや農業機械を販売するような会社を探しています。
タイでは農業の技術職のニーズはないのでしょうか?
ご存知の方よろしくお願いします。

バンコク在住のロコ、しんちゃんさん

しんちゃんさんの回答

おそらく、クボタと、日の本の農業耕作機器類の販売サポートがあると思います。 ただ古い設備を治して修理をしながら新製品を販売する営業職があると思います。貴殿の場合は農業見識があるので、 肥料や...

おそらく、クボタと、日の本の農業耕作機器類の販売サポートがあると思います。
ただ古い設備を治して修理をしながら新製品を販売する営業職があると思います。貴殿の場合は農業見識があるので、
肥料や栽培方法、農薬を控えた作物栽培手法で虫ができる限り寄り付きに悔い対策や、知識をお持ちだと思います。基本的に農薬を使わなければ売り物にはならずに労力だけかかりタイ農家の方は貧困層が多くて🚜を購入資金など6割は資金がありません。1割は大規模農業者で購入する事ができるが、後の3割がターゲットになります。貧困層は手作業では2000-3000坪あるが、🌾が収穫の時に仲買人に手数料を払い安価で買取されて、稲刈りもトラクタ代金と省して米を買取した金額から相殺されたら1年間食べる米はあるが、
おかずやその他に使う食費には経済的に回らないので子供達から仕送りで毎月15000円貰い生活している現状があります。
こちらのコンサルをして農家支援事業の方が貴殿の経歴や職業経験値から需要があると思います。お金はあとからでも付いてきます。

amegoさん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
タイの農業については少し調べました。農家数は多いですが、経営は厳しいこと、農業技術をほとんど教えてもらう環境がないこと等を知りました。一方で、国が無料で有機農産物の制度を作って推進してる事など日本にはない素晴らしい制度がある事を知りました。
農家に技術指導をすれば伸び代が大きいと思います。指導するような機関がもしあればそこで働けたらと探しています。

バンコク在住のロコ、しんちゃんさん

しんちゃんさんの追記

タイ政府がその様な政策や支援金を
出して本来ならするべきですが、
農村地区の低所得者は昔も今も変わらず何の対策もしません。肥料を買うにしても、🌾わ買うにしても銀行から融資が受けれないから村長から区ごとに割り当てられた
貸付金を低金利で貸すはずなのにその村長もまた上乗せして農家に貸し出したり悪循環です。就職して収入を得る機関ではなく貴殿自身で現実を確認されて、どの様な改善点があるか観察されて、自身の経験値から指導出来るところがあるのではないでしょうか?収入を得れるなはだいぶ先になり、滞在方法など当面の生活費の支出が個人であり本来のタイで農業支援というと、
現実を見られ無ければ理解できない事が多いし、ただ田舎は家賃も安く借家もありますので、ただ車やバイクがないと移動には困ると思います。私の妻はシーサケット県の田舎で母が農業をしていますが、ジャスミンライスが名産ですが、生活費を支援しなければいつまでも自立できません、
3000坪ありながら財も全くありません。
客観的に見て、継続的な農業支援には
日本にある様な道の駅スタイルを用いて販路を開拓したりすればいいのに何故しないか?理由としてその様な資金が無く20万円程の預金しかないので、何もできない現実を改革する貴殿の様な方が居たら皆様に喜んで頂き販路と、収入を増やす事が可能だと思います。

すべて読む

タイの観光ビザの延長について

タイの観光ビザについて教えて下さい。
出来るだけ長期で滞在を希望しています。

まず、ノービザで入国して延長して60日滞在します。
その後、数日ベトナムなどに飛行機で出国して数日過ごし、またタイに戻り観光でノービザ入国、その後また延長して60日(再度延長)滞在は可能でしょうか?

また、それを繰り返して3回、4回とする事は出来るのでしょうか?
または何か条件などはあるのでしょうか?

わかる方教えて頂けると大変助かります。

バンコク在住のロコ、しんちゃんさん

しんちゃんさんの回答

過去にそのような方がたくさんおられて違法にタイに滞在して1年以上いた方を厳しく取締りするように2020年からタイ入国管理局は本格的にこれらの入国者を排除するようになりました。 陸路経由での入国...

過去にそのような方がたくさんおられて違法にタイに滞在して1年以上いた方を厳しく取締りするように2020年からタイ入国管理局は本格的にこれらの入国者を排除するようになりました。
陸路経由での入国さえ2回以上は難しいです。
飛行機で乗り外に出れば可能と思いますが、これをやるにしても事前に出国の飛行機チケットを持っていないと入国拒否されます。
長くいたいならまずはタイ以外の国で観光ビザを取得して入国すれば90日です。
切れても1回目の延長ができます。これで30日延長です。120日は滞在できます。切れる前に出国して隣国に行くとまた30日は物理的には可能ですが陸路はできません。
そのあとは何か月か開けてからでないと入国管理局にマークされると次回以降タイに入国しても出発のチケットをもっていないと難しいです。最近は日本の詐欺グループがこの手の事で悪だくみしてタイに滞在しているので直ぐにばれますよ。

ホーチミン在住のロコ、wakaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご返信どうもありがとうございました

すべて読む

バンコクで案内をしていただける方を探しています。

バンコクでの生活について知りたいと考えており、現地でお会いして、下記のようなことについて案内したり、教えてくださる方を探しています。

・バンコクでノマドワーカーの人たちが仕事をしている場所。
・3、5、8、10万円ぐらいのマンション(アパート)はどんな程度のものなのか、実際に部屋を見てみたい。(全部で無くても、このうち2パターンとかでもよく、相場感やコスパ的なものが分かれば良い)
・買い物する場所(スーパー)を教えて欲しい。現地の人が日常的に買うようなところ。
・バンコクで生活するにあたっての相談を色々としたい

日程としては、大変急なのですが、明日、明後日を考えています。時間としては、4時間程度。

バンコク在住のロコ、しんちゃんさん

しんちゃんさんの回答

私のコンドーミニアムと、タイ人が暮らす安いアパートとの違いでしたら週末で案内できます。 ちなみに家賃65000円と2万円の違いぐらいになります。ご興味ありましたらご連絡くだされば日曜日なら対応...

私のコンドーミニアムと、タイ人が暮らす安いアパートとの違いでしたら週末で案内できます。
ちなみに家賃65000円と2万円の違いぐらいになります。ご興味ありましたらご連絡くだされば日曜日なら対応できます。

cmaruさん

★★★★★
この回答のお礼

回答いただき、ありがとうございます。まずは、お礼まで。お願いするようであれば、ご連絡させていただきます。

すべて読む