
タキさんが回答したシカゴの質問
オヘア空港での乗り継ぎについて
- ★★★★★この回答のお礼
タキさん、ご回答を頂き大変ありがとうございました。
また貴重なアドバイスとても助かります、アテンダントさんに相談したいと思います。
便の変更も含めて(事情により出来ない可能性ありますが)検討したいと思います。
入国から乗り継ぎの経路なども事前に良く調べて臨みます。
ロコの皆様、沢山ご回答を頂き感激しております。
シカゴの交通と観光について
タキさんの回答
日曜日、19時オヘア空港到着、平日10時ごろオヘア空港出発という事は、日曜日オヘア空港に宿泊する¥という事でしょうか?勿論、ターミナル内にHilton Hotelがありますので、ターミナルから歩...- ★★★★★この回答のお礼
詳しく教えてくださりありがとうございます。朝の出国時は時間に余裕を持って出発しようと思います。
到着日はタクシーなどでダウンタウンのホテルに向かおうと思います。
みなさんに回答いただいたおかげで、不安が解消されました。
日本へ帰国用のPCR検査
タキさんの回答
空港からそれほど遠くないWooddaleにNeelyx LabでPCR検査が受けられます。 6302143800に電話して予約を取って行って下さい。 無料で検査が受けられますが結果は24時間...
ラヴィニア音楽祭への往復交通手段について
タキさんの回答
Ravinia Festivalの終了後はCTAは大変、混み合いますので、安全性には問題ありません。- ★★★★★この回答のお礼
お返事ありがとうございます。
そうなんですか!列車がだめならUberにしようかと考えています。 タキさんの追記
Uber、Lyftも大丈夫です
宿泊先のエリア選びと送迎について
タキさんの回答
7月でシカゴのダウンタウンで1泊1万円以下のホテルを探すのは不可能です。 最も価格が上昇する時期です。 ダウンタウン以外の場所でも1万円以下は無理と思います。 Airbnbの予約サイトでチ...
帰国時PCR検査について(Vitality Urgent Care)
タキさんの回答
Vitality urgent care の検査を受け付ける会場は3ヶ所あります。 どの会場でもテストは同じ内容です。 このPCR検査を扱っている会社UrgentCareが検査結果を受け取り...- ★★★★★この回答のお礼
タキさん、ありがとうございました。ダウンタウンでも受けられると知り安心しました。
シカゴ乗り継ぎについて(別切りチケット所有)
タキさんの回答
国際ターミナルに到着後、通関後、先に乗り換えチェックインカウンターがありますので、そちらに荷物を預けてチェックインしてください。 第五ターミナル内に一部の国内線が出ていますので、サウスウエスト...- ★★★★★この回答のお礼
タキ様
ご連絡ありがとうございます。
情報すごく助かります。
JALからサウスウエスト航空に乗り換えで、別切りチケットの場合は、乗り換えチェックインカウンターが使用出来ないと別の情報に書いてあったのですが、同じターミナル内だから、サウスウエストでも、可能なのでしょうか?
もし、実際やってことあったりしましたら教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。 タキさんの追記
出来ない可能性はありますが、例え出来なかったとしても、通関後、到着ロビーに出て、
2階に登って(実際は1階ですが)出発チェックインカウンターに行けば、時間的は問題ありません。(到着便が遅れたら問題ですが)
オへア空港での帰国時PCR検査について
タキさんの回答
O'hareにPCR検査設備はありますが、簡易検査で、日本入国に必要な書類は発行していません。 日本入国のためには72時間以内のRT-PCR検査による陰性証明が日本の厚生省認可のフォームに ...- ★★★★★この回答のお礼
タキ様
ご丁寧にお教えいただきありがとうございます!!!
そうなのですね...空港のHPにもRT-PCRが出来そうに書いてあったので、ここで出来たらと思ったのですが、危ないところでした.....汗
すぐのご返事、大変助かりました。ありがとうございました。Miii
帰国時PCR検査について
タキさんの回答
厚生省認定のフォーム証明書を発行するVitalityと日本クリニック等があります。 どちらも、予約が必要で、検査、フォーム発行費用はそれぞれ、250ドル、320ドルとなっています。 予約の時...
タキさんの回答
幸いな事に、日本からの到着便は第5ターミナルに着きます。
問題は入国審査と通関です。
最近、入国審査に1時間30分かかった事例もあります。
飛行機が到着していかに早く航空機が出られるかが間に合うかどうかを決定します。
あらかじめ、事情をFlight Atendantに話して、早く出られるよう、前で、待たせてもらう必要があります。
飛行機が到着したゲートから入国審査カウンターまで10分ほどかかりますので、早足で歩く必要があります。