Aya/nycさんが回答したニューヨークの質問

商品の買付配送を出来る方募集

アメリカ在住の方でアメリカのサイトより商品を購入していただき、商品を日本へ発送していただけませんでしょうか?
※継続依頼も考えています。
実費以外の手数料は商品代金の5%でお願い出来たらと思います。(相談可)
よろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、Aya/nycさん

Aya/nycさんの回答

jsendo さん 初めまして、ayaと申します。 購入代行を承っております。 ぜひ詳細をお聞かせ頂ければと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

jsendo さん

初めまして、ayaと申します。
購入代行を承っております。

ぜひ詳細をお聞かせ頂ければと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。

すべて読む

≪売れてしまうまでに急募≫買い付け代行をお願いします

はじめまして、タクです。
以下のお願いに対応できるロコの方を探しています。

■内容
Moosic, PAとCortlandt Manor, NYの2か所からフェイスブックのマーケットプレイスを通じて出品されている商品の買い付けに行って頂き、日本への発送をお願いしたいと思います。出荷はこちらが指定する宅配業者の最寄の営業所へ出荷となります。移動に車を使用(商品サイズが縦約80cm、横50cm、奥行き40cm程度、重さ30㎏前後のため)しますので、自家用車をお持ちの方でお手伝いして頂けるかた。いらっしゃいましたらメッセージをお願いします。詳しくご説明いたします。宜しくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、Aya/nycさん

Aya/nycさんの回答

こんにちは。 はじめましてayaです。 こちらの内容に対応できること思います。 ご依頼料の予算はどのくらいでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

こんにちは。
はじめましてayaです。

こちらの内容に対応できること思います。
ご依頼料の予算はどのくらいでしょうか?

どうぞ宜しくお願い致します。

すべて読む

NY出張に行くのですが、教えてください!

6月4日からNY出張があります。
ただ、自由時間が、到着日の午後プラス5、6の夜のみとなります。
この短い時間で行けるとこはどこでしょうか。
1人で行きやすいレストランやお店、会社や友達への最近流行りのお土産となるものも合わせて教えて頂けると幸いです

ニューヨーク在住のロコ、Aya/nycさん

Aya/nycさんの回答

こんにちは。ayaです。 少しの自由時間ですが、ぜひニューヨークを楽しんでください! 夜の時間帯は夜景が見れる場所が良いかもしれません。 最近は、エンパイヤステートビルやロックフェ...

こんにちは。ayaです。

少しの自由時間ですが、ぜひニューヨークを楽しんでください!

夜の時間帯は夜景が見れる場所が良いかもしれません。
最近は、エンパイヤステートビルやロックフェラーセンターではなく、以下が人気ですよ!
edge
https://www.edgenyc.com/en

Summit
https://summitov.com/

以下のようなニューヨークらしいルーフトップバーもオススメです。
https://www.thepresslounge.com/

レストランは1人で入りづらいかもしれませんが、アジア系のレストランは1人で入りやすい気がします。
タイ料理やインド料理、コリアンタウンや最悪困ったら大戸屋でも。

お土産は、最近の流行りというか定番ですが、やっぱりTrader Joe’s が便利かと思います。

それでは、お気をつけていらして下さい。

すべて読む

Neil Simon Thatreからの帰路

はじめまして。MJを観劇しに、5月末にNYへ1人で行く予定です。
21:30に公演が終わった後、7番街もしくはブロードウェイ→タイムズスクエア→9番街のホテルという道順で歩いて帰ろうと思っています。その際に通らない方がいいストリートやスポットはあるでしょうか。NYに行くこと自体初めてなのでUberも検討していたのですが、終演後は拾うのが難しいと聞き、迷っています。アドバイスをいただけたら嬉しいです。

また、かなりの方向音痴なのでスマホで地図を見るつもりでいたのですが、歩きスマホは論外として、街角でスマホを出して道を確認するのは危ないでしょうか。

ニューヨーク在住のロコ、Aya/nycさん

Aya/nycさんの回答

こんにちは! ニューヨーク旅行楽しみですね! 観光スポットはお巡りさんもたくさんいますし、レストランやバーが多いエリアなので大丈夫だとは思うんですが、42ストリートの8番街、9番街あたり...

こんにちは!
ニューヨーク旅行楽しみですね!

観光スポットはお巡りさんもたくさんいますし、レストランやバーが多いエリアなので大丈夫だとは思うんですが、42ストリートの8番街、9番街あたり、ポートオーソリティバスターミナルの周りは、ホームレスの方などちょっと日本人から見ると危なそうな人も多いかもしれません。注射を腕に打ってる人とかもいるかもしれません😅

こちらに害を加えてくるわけではないので、近寄らないように通り過ぎれば大丈夫ですが、ちょっとびっくりしちゃうかもしれません。

Uber拾っても交通渋滞で歩いた方が早い距離だと思います。

道の端っこなどでスマホを見るのは大丈夫ですよ!
あと、ニューヨークの人たちは親切で、道に迷ってるとみんな教えてくれます。知らないことも、他の人に聞いてくれたりします。

ニューヨーク旅行楽しんでくださいね!

ロサンゼルス在住のロコ、さゆさん

★★★★★
この回答のお礼

Aya/nycさん、ありがとうございます。
まさにポートオーソリティバスターミナル近辺のことを心配していました。バスターミナルの前は通らない道順で帰るようにします。口コミサイトではロケーションの評価が高いホテルだったのですが、ちょっと心配で…。でも前回初めてアメリカに行った時もたくさんの人に助けてもらったのを思い出しました!油断だけせずに楽しもうと思います!

すべて読む

NY、NJのトイレ事情

NY、NJに滞在予定なのですが、
元々 持病があり 急な腹痛でトイレを探すことがしばしばあります。
いくら調べても、日本ほど トイレが無いとの情報ばかりで不安を感じております。
大きな駅はトイレがあるとのことですが、それ以外だと 全く無いのでしょうか? 例えば自由には使えないけれど、駅員さんに言うと貸してくれるよ等、どなたか教えていただけるとありがたいのですが。
街中やスーパー等、言えば貸してくれるのか(貸してもらった時はチップ等必要?)、どういったところは貸してくれやすい等、情報頂けると 少しでも不安解消されるので、どうぞよろしくお願いします。
(NYはマンハッタン近辺、NJは、マンハッタンの対岸あたりの地域)

ニューヨーク在住のロコ、Aya/nycさん

Aya/nycさんの回答

お手洗いの無さは、情報にある通り覚悟した方が良いと思います。 🐈地下鉄の駅のトイレは、マンハッタンではハドソンヤード駅でしか見たことがありません。 🐈メーシーズなどのデパートにはあり...

お手洗いの無さは、情報にある通り覚悟した方が良いと思います。

🐈地下鉄の駅のトイレは、マンハッタンではハドソンヤード駅でしか見たことがありません。

🐈メーシーズなどのデパートにはあります。自由に使えます。

🐈ターゲット(イトーヨーカドーみたいなところ)でもほとんどのところが貸してくれると思います。

🐈スタバも貸してくれるところが多いですが全部かどうかは分かりません。タイムズスクエアなど観光地のスタバは借りられると思います。
ファストフード店だと、トイレは店員さんに暗証番号を聞いてドアを開けるところが多いです。
(チップは必要ありませんが飲み物など購入してください)

🐈公園だと、ブライアントパークのトイレが有名ですが他の公園は無いかもしれません。

🐈ブライアントパーク横の図書館もトイレが使えます。

🐈ブライアントパーク横のWhole Foods の2階もトイレが使えます。

🐈45ストリートの日本のDVD屋さんも言えばトイレを貸してくれます。

🐈セントラルパークもトイレがありますが、広さに比べてわずかなので地図で場所をあらかじめ確認した方が良いです。

駅はトイレがあるとは思えませんので、カフェやデパート、ターゲットに入るのが良いかと思います。

滞在が楽しいものになるよう応援しています!

すべて読む

ニューアーク空港から7番街駅までの移動手段

空港からの移動手段についてアドバイスいただけますでしょうか。
鉄道で行くのが良いのかなと思いますが、スーツケースもあるので
安く、確実に移動する手段を教えていただけますでしょうか。
できるだけ費用は抑えたいです。
乗合バスかNJ Transit+メトロが便利ですか?

2名です。
ニューアーク空港から7番街周辺ホテル
往路は昼着、復路は夕方発
(復路は午前中にチェックアウトなので、スーツケースをホテルに預けて観光するか、観光兼ねた移動もありかなと思っております)

ニューヨーク在住のロコ、Aya/nycさん

Aya/nycさんの回答

こんにちは。 鉄道とメトロが良いと思います。 ただ、ニューヨークはどこもかしこもスーツケースと共に移動するには不便なので、だいぶ疲れるとは思います。 Lift(タクシーアプリ)を利...

こんにちは。

鉄道とメトロが良いと思います。
ただ、ニューヨークはどこもかしこもスーツケースと共に移動するには不便なので、だいぶ疲れるとは思います。

Lift(タクシーアプリ)を利用すれば、60ドルくらい(1人30ドル)で疲れず空港からホテルまで移動でき、旅も楽しくなるし気分も良いのではないかと思います😌

Liftは、イエローキャブやUber より(ほとんどの場合)安いタクシーアプリです。
事前にアプリに行き先のホテルを入力し、クレジットカード決済が出来るので、値段がいくらになるのかドキドキしないで良いですし、運転手さんとの会話も名前を伝えるのみで大丈夫です。

楽しい旅にしてください!

すべて読む

ハーレム地区について

はじめまして。
初めてロコタビを利用いたします。
よろしくお願いします。

春に娘がニューヨークのマンハッタンにある語学学校に単身留学します。
コロナで延び延びになっていた語学留学がようやく実現し、親としては応援したい反面、不安でもあります。
特にコロナ禍以降、ニューヨークの治安が悪いというニュースを耳にするようになり、心配です。

娘はホームステイの予定ですが、ステイ先の住所がセントラルパークより北のハーレム地区です。
ロコタビNYの過去のQ&Aにもセントラルパークより北は近づかない方がいい、と書かれています。
娘は夜に一人でうろつくことはないでしょうし、昼間であってもおそらくハーレムを一人で歩き回ることはなく、地下鉄の駅と家を往復するだけだとは思いますが、ハーレム地区でトラブルに遭わないようにするにはどのようなことに気をつければいいでしょうか?

また、娘が利用する地下鉄の駅は135stのB系統です。調べてみると、2020年に日本人のピアニストの方が襲われた駅でした。
地下鉄構内は危ない雰囲気なのでしょうか?
その路線は危険な感じでしょうか?
135stの駅についてご存知の方がいたら教えてください。
どうやらたくさん乗り口があるようですが、構内は広いのでしょうか?

ニューヨークの地下鉄が最近また物騒になってきていると聞きますが、地下鉄の治安はいかがでしょうか?
危険なようならバス通学を検討しようと思いますが、地下鉄より不便なのでしょうか?
ニューヨークのバスを利用される方がいらしたら、ご感想など情報を教えていただけると幸いです。

女の子が一人でマンハッタンで暮らしていくので、親としては心配でたまりません。
なにか注意事項があれば教えてください。

このロコタビを知り、少し安心しました。
なにかありましたら、お願いすることがあるかと思いますが、どうかよろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、Aya/nycさん

Aya/nycさんの回答

ハーレムより危ない、昼間でも近づくなとされているサウスブロンクスに2年半住んでいます😅。毎日B、Dラインを使っています。(Bが各駅停車、Dが快速です。) 危険な目に遭ったことはありませんの...

ハーレムより危ない、昼間でも近づくなとされているサウスブロンクスに2年半住んでいます😅。毎日B、Dラインを使っています。(Bが各駅停車、Dが快速です。)

危険な目に遭ったことはありませんので、場所によって必ずしもという事はありません。どこにいても、気をつけるに越した事はないと思います!

マンハッタンのど真ん中でも、ドラッグで頭のおかしいホームレスの方もたくさんいます。出口によっては、駅構内で注射を打ってる人もいます。
ただ、全ての駅に警察官が数名います。

ハーレムは、以前に比べてすごくきれいで人気のエリアになってきていて家賃もかなり上がっています。
それでも、日本ではお目にかからないようなおかしい雰囲気の人がたくさんいると思います。
必ず害があるわけではありませんが、近寄らないのは絶対です。
私も、今では何とも思いませんが、初めてハーレムに行った時はちょっと怖くてすぐ帰って来てしまいました。
でも怖そうに見える人も、大体は普通の人です。

ただ、少しでも変な人がいたら、道を変える、駅の出口を変える、地下鉄の車両を変えるなどした方が良いと思います。

バスも便利ですが、マンハッタンは渋滞がひどいので、地下鉄の方が早いかもしれません。
Bラインは各駅停車なので、マンハッタンに出るには、125駅で快速に乗り換えた方が早いと思いますが、乗り換えも最初は少し緊張するかと思います。
変な人に近寄らない、線路に近寄らない、を守れば、ほとんどの人は普通の人ですので大丈夫です。

注意点は、慣れてきても油断するなという事です。

ただ、ハーレムは歴史的な建造物や教会がいくつかあり、マンハッタンよりよほど素敵な街並みだと思いますので、安全な時間帯にぜひそちらも楽しんでみては?と思います😊

楽しい留学になることを祈っています!

すべて読む

入国時注意点JFKからマンハッタン

コロナ禍の影響で最近よく耳にされるアメリカ入国、ニューヨークJFK利用時注意点ございますか?
JFKからミッドタウンまで地下鉄を利用するのは危険でしょうか?昼間も用心するように、と書かれている事が増えています。スーツケース引いて旅行者と分かるスタイルでは最近は危ないのでしょうか?
シャトルなど利用しても良いのですが何となくN Yを感じたくて、時間もたっぷりとありますから。しかし危ない目にはあいたくありませんので(^_-)

ニューヨーク在住のロコ、Aya/nycさん

Aya/nycさんの回答

大丈夫ですよー😊 私は普段、地下鉄を毎日使っていますが特に危険な現場を見たことはありません。 ただ、おかしな人は増えてる感じがするので、ホームでは壁側に立つ、少しでも変な人がいたら隣の車両に...

大丈夫ですよー😊
私は普段、地下鉄を毎日使っていますが特に危険な現場を見たことはありません。
ただ、おかしな人は増えてる感じがするので、ホームでは壁側に立つ、少しでも変な人がいたら隣の車両に移る、違う出口を使うというようには気を付けています。

特に今は寒いので、ドラッグで様子のおかしいホームレスの方が駅や電車の中にいます。
でも、全ての駅に、警察官が数名います!

ニューヨークは今、観光客で溢れかえっていますので、空港から地下鉄に乗ってる方もたくさんいらっしゃると思います。

もちろん、100%安全とは言えませんし、ご存知かもしれませんがニューヨークの地下鉄は、スーツケースを持ち運ぶのに決して使いやすいとは言えないので、私ならUberかLyftを使いたいです🤣

masamさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます
観光客が溢れて活気が戻ってきた様子を知り楽しみです
Uberも使った事ありませんが、Lyftと言うのも有るんですね!使い慣れると便利でしょう。具体的注意点覚えておきます

すべて読む

ニューヨークの治安について

コロナ以前に、ニューヨーク観光した際は、地下鉄利用であちこち行ったのですが、最近は治安が悪くなり、避けた方が良いと聞いたのですが、いかがでしようか?
一人旅なんで、やはり、安全に観光するなら
タクシー利用が良いでしようか?
ホテルで、タクシーを呼んで貰ったときのコンシェルジュへのチップは、いかほどお渡しすればいいのでしようか?
ホテルのお部屋の毎日の、チップはいかほどすれば、失礼になりませんか?

ニューヨーク在住のロコ、Aya/nycさん

Aya/nycさんの回答

こんにちは、Ayaです。 私は毎日一人で地下鉄に乗っていますが、今は利用者も増えているので安全になってきている気がします。 すべての駅やホームに警察官もいます。 ただ、ホームでは線...

こんにちは、Ayaです。

私は毎日一人で地下鉄に乗っていますが、今は利用者も増えているので安全になってきている気がします。
すべての駅やホームに警察官もいます。

ただ、ホームでは線路に近寄らず壁際に立つ、人が多い車両に乗る、少しでも変だなと感じる人がいたら車両を変えるなど、気をつけてはいます。

安全面では無いですが、コロナ前に比べて地下鉄や駅が汚くなったような気はしなくはないので、タクシーの方が快適かもしれません。

リスキーママさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧に、ありがとうございます
地下鉄は、便利ですよねえ
タクシーは、渋滞がかないません
出来ることなら、明るい時間は
地下鉄使いたいのですが

すべて読む

オススメのAirbnbのエリア

8月に大人6人でニューヨークに4日間の予定で旅行を考えています。6人なのでAirbnbを利用か、ホテルか検討しています。ニューヨークのAirbnbの状況はどうでしょうか?ホテルなどの方が良いでしょうか?Airbnbでオススメのエリア、または避けた方が良いエリアがあれば教えてください。よろしくおねがい致します。

ニューヨーク在住のロコ、Aya/nycさん

Aya/nycさんの回答

Betty様 今さらの回答なのですが、ニューヨークはAirbnbも割と高いのでホテルで良いかと思います。 場所はニューヨークで何を楽しむかによりますが、動きやすいのでマンハッタンが良いと...

Betty様

今さらの回答なのですが、ニューヨークはAirbnbも割と高いのでホテルで良いかと思います。
場所はニューヨークで何を楽しむかによりますが、動きやすいのでマンハッタンが良いと思います。4日間の旅行でしたらミッドタウンかチェルシー辺りがよろしいのではないでしょうか?

いらっしゃることはないと思いますが、Bronxは滞在先にはオススメしません。笑

ただ、ガイドブックなどに載っているほど危険に満ち溢れているわけでは無いので、ヤンキースタジアムやブロンクス動物園に訪れるのはおすすめです。

ニューヨークは、想像より汚く、ビックリしてしまうことも多いかと思いますが、ぜひこの街にしかないあらゆる文化が混在したカオスな様子を楽しんでください。

素敵な旅行になることをお祈りいたしております!

すべて読む